【ギリシャ】ギリシャが合計170機のF-16 Block52戦闘機を購入…うち30機が5月にも納入される予定[3/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たんぽぽ乗せ名人φ ★
ギリシャは170機のF-16戦闘機の納入契約を結びました。
そのうち30機のF-16Block52は5月にデリバリーされる予定です。
ギリシャのための式典がフォートワースで行われました。

式典に出席したイオアニス司令官中尉(ギリシャ空軍)は国の代表として、F-16Block52の納入に感謝の意を表しました。
「私はこの最先端の航空機の開発に貢献した皆様に感謝します。」
「この新しい航空機で、ギリシャの防空体制は大幅に強化されるでしょう。」

「このF-16はロッキード社とギリシャの友情のシンボルです…
将来的にF-35導入への道筋になるでしょう。」とロッキード社は言います。

今回納入された航空機は最も新しいロットであるF-16 Block52 Advancedです。
ギリシャは1943年以来、ロッキード・マーチンの大事な顧客となっています。

◆画像
http://www.defense-aerospace.com/base/util/103805_1.jpg

http://www.defense-aerospace.com/article-view/release/103805/lockheed-delivers-first-of-30-new-f_16-block-52s-to-greece.html
2七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 09:41:57 ID:BZCa9vq5
戦う相手は、マケドニアか?
3七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 09:44:37 ID:hFyXUKaQ
ギリシャの青少年に聞いてみよう
4七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 09:48:31 ID:TgcV6jgk
F-2かとおもた
5七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 09:49:44 ID:HydRbEz6
ずいぶん強力な戦力になるんだけど、どこと戦う気なんだ?
6七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 09:50:07 ID:KFI/SpQ9
>F-16Block52

あー、最近ポーランドが揃えた魔改造版のF016か。
機体がもはやF-16には見えないやつ。
7七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 09:50:20 ID:6G7kbYa3
なんにしてもカルタゴは滅ぶべきだよね
8七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 09:53:16 ID:KFI/SpQ9
これが既にポーランド空軍がそろえて持ってるF-16Block52の魔改造版だが、
ドーサルスパインを中心としたあまりの魔改造に、もはやこれはF-16に見えない
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:F-16D_Krzesiny.JPG

ギリシャが買ったのはこれと同じやつだろ?
9七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 09:55:52 ID:YjxO+WZ4
背中の出っ張りは何ですか?
10七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 09:57:48 ID:KFI/SpQ9
>>9
コンピュータとかいろいろハイテク電子装置が入ってる。
11七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 09:58:52 ID:KFI/SpQ9
要するに空飛ぶ高尾型巡洋艦。
さらにポーランド空軍のF-16はその上に燃料タンクも積んでモスクワを爆撃して帰ってこれる。
12七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 10:07:01 ID:RWw2RkFU
ユーロ圏は町内会での防犯感覚で、軍備をしてるのかな。
日本の周りはキチガイばっかりだからなあ、羨ましい。
13七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 10:07:05 ID:TgcV6jgk
でF-15とどっちが強いの?AWACSありで
14七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 10:12:43 ID:KFI/SpQ9
>>13
F-15C(制空戦闘機)>F-15J(制空戦闘機)>F-15E(戦闘爆撃機)≧F-16C/DBlock52+(マルチロール機)>F-15K(マルチロール機)
15七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 10:15:16 ID:nz5FbWNr
ドッグファイトならF-16の方が強そうだけどなw
16七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 10:15:33 ID:0DOQ2uYC
F-16ってなんかかわいいよね。
17七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 10:15:57 ID:EJB/y3uZ
人口1000万人の国に新たに170機も戦闘機が必要なのか?
やっぱりトルコ対策?
18七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 10:16:00 ID:+KRWrDhg
ギリシャの経済規模で170機の契約ですか。

大人買いですね。
19七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 10:16:18 ID:KFI/SpQ9
いや、やっぱこうだわ↓

F-15C(制空戦闘機)>F-15J(制空戦闘機)>F-16C/DBlock52+(マルチロール機)>F-15E(戦闘爆撃機)>F-15K(マルチロール機)
20七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 10:18:16 ID:+KRWrDhg
ギリシャって昨年、フランスから30機程の契約をしたばかり、と思いましたが・・・・
21七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 10:21:13 ID:TgcV6jgk
>>19
つよいねぇ・・・
F-4の代わりに欲しいな
22七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 10:21:13 ID:jc60OnH7
>>17
すごいと思う。 あの経済でよく金があるもんだ。
23七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 10:23:29 ID:VMym6ik5
>>13
(ミサイル無しなら)F-16の勝ち
24七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 10:24:03 ID:fqEkHAEk
マルチロールって何ですか?スイーツ
25七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 10:26:39 ID:+KRWrDhg
>>24
バニラとショコラのロールケーキの詰め合わせの事だよ。
26七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 10:27:27 ID:KFI/SpQ9
>>24
マルチロール機=「いろんな役割」機

いちごクリームだったり生地に米粉を入れたり・・・って、ミクニかっ!
27七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 10:37:17 ID:BZCa9vq5
日本の71式戦車売ったれ!!
28七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 10:37:50 ID:BZCa9vq5
まさか、田宮製じゃねーだろな。
29七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 10:52:52 ID:3aIJSBzl
マケドニアやトルコって ギリシャの近く?
デモとかで、ニュースがよく上がるよね。 社会事情はどうなっているの?
戦争なの?  ハザール帝国が気になる。

ヨハネの黙示録が始まっているのかな?
30七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 10:55:24 ID:3aIJSBzl
最初のプーチンさんの写真が怖い・・・

「世界は、君が思っている様な形ではないのだ。」
31七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 11:01:56 ID:GfosEQFc
F16は18みたいにステルス性向上目的でエアインテークを平面構成にしないのはなぜだろう?
32七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 11:18:36 ID:pTaYao8y
>>29
マケドニアの北隣がユーゴのコソボ自治州
トルコとは南に浮かぶキプロスを巡って犬猿の仲
33七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 11:31:24 ID:KYWrZQpu
ギリシャ空軍と言えばコレ。

F-16エンジンスタート手順
ttp://ghostmansion.net/color/nicohatena/sm2472345


ついでに
RampTrainerのリンク先は無くなってたのでこっちに上げといた。
いつまであるか分からんが。
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/bc/sindobook/vwp2?.tok=bcELFkcByBjpSNvU&.dir=/1a34&.dnm=RampStartTrainer.zip&.src=bc
NWS(キーボード表示の出るところ)はFlashのメニューの制御(C)の再生で進める。
慣れたらHELPERのチェック無しで。

34七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 11:36:56 ID:LeQwPPiS
キプロスを制圧する気か
35七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 11:55:10 ID:7zKrx90L
アメリカ発の金融不況でEU圏内で最初に破綻するのはギリシアだといわれているのに、戦闘機を買う余裕があるのかね。
36七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 12:06:41 ID:7g0yELL1
15と16なら、素人は16の方が新しくて強いんだろ? と思ってしまう。

しかし司令官中尉とは何ぞや。司令部付きの中尉か?
37七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 12:22:52 ID:zHMzq13B
>>30
おまえが言うなって言ってやれ
38七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 12:23:56 ID:zHMzq13B
>>35
まずはハンガリーとラトビア、次にアイルランドでしょう。
ギリシャはその次。
39七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 12:31:00 ID:MttqXdom
>式典に出席したイオアニス司令官中尉(ギリシャ空軍)

中将?
40七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 12:32:47 ID:ZThUUdtg
>>31

海外に売るから。

適当に性能上げて、でも、アメリカには適わないようにする為。
41七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 12:32:54 ID:5Y8dVB51
コルセアの後継か
42七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 12:38:09 ID:I43PgC8W
>>36
ナカイさんのこと
43七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 12:38:44 ID:KYWrZQpu
>>40
どのくらいモンキーモデルなんだろー。
NATO加盟国だからして、露骨なデチューンはしないと思うんだが。
44七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 12:47:27 ID:1tHreRly
財源は、アメリカからの借款じゃないかな:確度丙
45七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 12:53:47 ID:vrXTX/s9
>>1
で、全てステルス型に撃墜。
46七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 12:56:05 ID:QgQ2LbhD
170機とはまた豪気だな。
マジでどこかきな臭いのかな?
47七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 13:08:44 ID:C03ZrMf2
ギリシャってEUのお荷物って聞いたんだけど、大丈夫なの?
こないだも暴動起こしていたし。

経済状況無視しても国防に努めないといけない状況なのかねぇ…。
まぁ日本もそうだと思うんだけど…隣に基地外いるから。
48毒はくおっさん:2009/03/21(土) 13:11:32 ID:h3M4qWWa
日本も創れ。世界一の神戦闘機。
49七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 13:13:37 ID:M337aU7M
これと、F-15JやF-15Kとの強さの比較がよくわからない  誰かガンダムのモビルスーツで例えてください
50七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 13:16:06 ID:zHMzq13B
>>49
>>19が妥当だろ
51七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 13:21:58 ID:x32RTykr
すげえ
日本なんて、中国チョウセンロシアがまわりにあるのに
200機から300機の間だってのに。。。
52七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 13:37:41 ID:jvfzWLRB
170機ってすごいね
7個飛行隊?
53七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 13:57:41 ID:0fIwutSX
>>イオアニス司令官中尉
どんな階級だよw
絶対に誤訳。
54うすじ:2009/03/21(土) 13:58:52 ID:L4CZO4BU
ギリシャって実は武器輸入大国だよな
55七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 14:02:12 ID:AJx4J/KA
日本も劣化版のらぷたんでもスパホでも
尻にJじゃないCでも良いから買えよ。
56七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 14:29:42 ID:2UMqNyPZ
全然弱そうに見えねえ!!!
対地攻撃能力なら日本航空自衛隊より上じゃねえのか?
どこと戦争するんだよww
57七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 14:30:09 ID:x4E7Mq6L
>>33
ありがと〜
58七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 14:42:21 ID:7saZ8aG7
>>53
>>39
うむ。>39氏の言うとおり間違いなく『中将』だろうな。
中佐レベルがでる式典でもないし。
59七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 14:42:54 ID:kSkRVTyM
>>49
こんな感じじゃね?

J:ガンダム  敵機要撃向き
K:ガンキャノン 拠点攻撃向き
60七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 14:44:05 ID:oBobteG2
>>58
lieutenant generalを誤訳したと推測
61七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 14:45:02 ID:WRyHCANM
BLOCK52を170機とはまた空軍力を増強したなぁ、、、
ミサイルは何搭載するんだろ?早期警戒機はあるんだろうか?
62七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 15:01:22 ID:g8J1fTzk
バンク大儲け
63七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 15:05:49 ID:gqMW0Am8
魔改造しすぎだろwww

しかし理解ある国民なんだな
羨ましい
64七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 15:15:35 ID:tBBldK05
漢の国だな
65七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 15:17:43 ID:MmbG/J1u
17機の間違いじゃね?
66七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 15:40:38 ID:0gnbBQQ2
ギリシャの軍隊って、イメージないなあ

槍と楯の絵しかみたことなかった
67七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 15:55:21 ID:38LJx+h+
ギリシャってトルコと戦争状態じゃなかったっけ?
68七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 16:10:00 ID:FNIIwHhN
奴さん。戦争でも始めるつもりなのかな
69七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 16:14:07 ID:FJgduODQ
ゼウスの贈り物
70七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 16:35:03 ID:bDc7voFi
これ全部二人乗り?
71香具師A@お大事に:2009/03/21(土) 16:45:51 ID:aCx3a5/w
なぜ F-16なんだ?
ユーロファイターの方が 安くて性能がいいのに〜
仮想敵のスホーイ28SMには 100%勝てないよ

ギリシャに そもそも戦闘機買う金は ないはずなんだが・・・
まさか トルコと戦争する気?
72七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 16:50:43 ID:od4Jt4Rt
170機???地域の軍事バランスがぶっこわれる量じゃないか?(^o^;)
73七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 16:53:40 ID:Sb/hQZY6
後の希土戦争の幕開けである。
74七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 16:56:12 ID:BQ0XYGmM
偽ファルコン〜 偽ファルコンのF-2シエンセントーキはいらんかね〜
対艦番長だよ〜

75七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 16:59:19 ID:BQ0XYGmM
>>6-8
日本の F-2シエンセントーキは、
でっかい魚雷みたいな対艦ミサイルがくっついてるだけで、
ちゃんとF-16ファルコンに見えるのにな
76七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 17:03:53 ID:BQ0XYGmM
>>32
ギリシャとペルシャ(トルコ)はマラソンの時代から仲悪いからな

77七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 17:07:39 ID:BQ0XYGmM
>>52
ギリシアが これまでF-4ファントム使ってた っていうなら話はわかるけど
よく買う金あるよね
まさかライセンス生産じゃないよね?
78七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 17:31:14 ID:H3ew3oSb
ギリシャ空軍
空軍ではF-4EファントムIIやミラージュ2000、C-130ハーキュリーズなどの新型機材の導入を進め、
隣国の中でも能力の高い機材を保有する軍隊へと成長していった。
最新の機材は、フランス製の戦闘機ミラージュ2000-5やアメリカ製のF-16Cブロック52+となっている。
また、F-4Eは「ピース・イカロス」計画のもと自国で近代化改修され、F-4E PI2000となった。

WIKI一部抜粋
79七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 17:34:17 ID:KYWrZQpu
>>6
F-16に見えるけどな。
エアーインテークもそのままだし、エアブレーキの形状も一緒。
キャノピーから垂直尾翼にかけてのラインは何が入ってるんだろう?と思わせるが。
後方視界はちょっと悪くなったように思える。

初期型は「丸太に乗っているようだ」と評される程後方視界良かったそうだ。
そういえば座席があんまり後ろに傾斜してないような......複座なせいかしらん。
80七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 17:42:13 ID:olWlnRTD
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _-
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
81エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/03/21(土) 17:43:16 ID:Xud0VR7S
>>49
J ジム・カスタム

K ジム・キャノン

直接タイマンやれば、Jが強い。
Kは空戦用じゃない。対地爆撃プログラムもモンキー化してるけど。
82七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 17:45:39 ID:a0yQ+U7Z
ギリシャのような今いち豊かでも無い国が、F16のような超高額品を170機も...ちょと意外な話。
その裏を調べると、国際政治推理小説の一本でも書けるかな。
83七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 17:48:04 ID:KYWrZQpu
>>82
そんなに高いかなぁ?
日本みたいに魔改造しなきゃ超高額でも無いと思うよ。
それに何年掛けて調達するかも分らないし。
84七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 18:12:58 ID:BQ0XYGmM
>>80
エンジン1つのAAにしろよ

って、しかも空母からの離陸だし
85七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 18:14:05 ID:QgQ2LbhD
ギリシャの経済がヤバイっていう前提があるからだろう。
その中でこれだけ空軍に割いて大丈夫なのか?っていう。
86七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 19:03:44 ID:69mgz1CF
日本には完全版F22ラプターを100機ほど売ってくれ
87七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 19:27:20 ID:Fisn4PMN
メガリ・イデアってやつか?
88七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 19:36:57 ID:O5LPh/md
日本の調達費の1/3ぐらいだろ
89七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 19:55:24 ID:mkK2iTDh
日本は性能落としたのを倍の値段で買うだろ 自民党だし
90七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 20:03:00 ID:XuCvYdSI
>>83
昔のファルコンや蜂と今のファルコンや蜂を比べると
一機辺りの調達費用がグンと跳ね上がっておるのよ。
91七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 20:22:15 ID:KYWrZQpu
>>90
そうなんだ。大変だなぁ。
幾らぐらいなんだろ。
92七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 20:22:56 ID:KYWrZQpu
>>89
ブラックボックスは嫌だからな。
その代わり独自開発の機器を載せて魔改造する。
93七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 20:34:57 ID:ML2EVKUB
>>81
タイマンじゃJの負けだろ、あっちのほうがレーダーの性能がいいんだし
94七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 21:05:25 ID:kw7ND2wj
●F-15J VS F-15K○:レーダーで先に発見されてAIM-120撃たれて終了
○F-15J改 VS F-15K ●:発見するのは同時でも、AAM-4の射程はAIM-120より長い
95七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 21:31:58 ID:DoAqj8tN
ギリシャなんて、今でも馬でリヤカー引っ張る戦車のイメージしかない
96七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 21:32:14 ID:p1yWyS1V
マケドニアがギリシャのマケドニア地方の領有を主張するとかなんとか言う話
でもあんのかいな。ドクトみたいに。
97七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 21:47:45 ID:WKP5HWH8
金あるなぁ
98七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 21:52:40 ID:78OgT32P
ギリシア彫刻の包茎チンポがひとこと
  ↓
99七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 22:18:17 ID:qQSZgaR3
○F-15J VS F-15K●:性能が上でも共食い整備と燃料不足による訓練削減から
  練度で相手にならず
100七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 22:22:42 ID:3HSOKtR7
>>83
電子兵装がバカみたいに高い
(半分以上これの値段)
101七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 22:34:42 ID:Qn7P3VTP
>>96
認識が逆。
マケドニア=日本。ギリシャ=韓国。
よく勉強しろ。
デマを垂れ流すな。
102七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 22:36:36 ID:kjXl1isy
>>53
>>58
>>60
あなたたち正解。
ソースを見ると
>Lt. Gen. Ioannis Giagkos, chief of the Hellenic Air Force General Staff

て、書いてあったので、ぐぐって見ると、どうやらこのお方らしいので、中将さんですね
>http://www.haf.gr/en/structure/hgesia/yiagos_cv.asp


103七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 22:46:29 ID:k97BRQKQ
ついこの間まで若年層が不況の不満から暴動を起こしていた筈だが…
どうなってるんだ
104102:2009/03/21(土) 23:00:04 ID:kjXl1isy
そして、「170機も買うなんて、おかしい」っていってる人たちも正解(笑)

ソースでは
>The Peace Xenia IV purchase program raises the total fighters ordered by the HAF to 170.

だから、直訳調で訳すと
「Peace Xenia IV 購入プログラムが、HAF(ギリシャ空軍)が注文した戦闘機の合計数を170に引き上げた。」
となります。
ただ、ソースからは、「今まで買ったF-16が合計で170機」か「ロッキードマーティンから買った戦闘機が、1943年以来170機」かは区別できません。

今回のBlock52は30機なのは確かです。
105102っす:2009/03/21(土) 23:05:58 ID:kjXl1isy
追加です。
どうやら、合計のF-16が170機みたいです。

いか、ソース
>>http://www.f-16.net/f-16_users_article5.html

Peace Xenia I
F-16C   Block 30   34
F-16D Block 30 6
Peace Xenia II
F-16C Block 50 32
F-16D Block 50 8
Peace Xenia III
F-16C Block 52 34
F-16D Block 52 16
Option
F-16C Block 52 6
F-16D Block 52 4
Peace Xenia IV
F-16C Block 52 18
F-16D Block 52 12

合計170機
106七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 23:28:20 ID:KYWrZQpu
ロールアウト時はMDだったよなー。
今や名前すら残らず。

グラマンはボーイングに吸収されたんだっけ?
107106:2009/03/21(土) 23:30:57 ID:KYWrZQpu
>>106
ミスった。GDだった。
108七つの海の名無しさん:2009/03/23(月) 22:25:28 ID:QFS+XLTZ
ただでさえ経済は疲労してるのに
ギリシャはアメリカ様に買わされたのか?
109七つの海の名無しさん:2009/03/23(月) 22:27:43 ID:ShLkid7U
どう考えてもトルコ対策
「キプロス」でググレ
110七つの海の名無しさん:2009/03/23(月) 22:49:50 ID:xLj1f+7R
ロードス島でトルコと空戦でもするのか
111七つの海の名無しさん:2009/03/23(月) 23:06:16 ID:w7EwazeX
これってサウジのと同じやつ?
112七つの海の名無しさん:2009/03/23(月) 23:09:40 ID:tzV9GDLK
>>106
現ノースロップグラマン
113七つの海の名無しさん
F-16大ファンの漏れにとっては、うれちい話だ!!