【ソマリア海賊】日本海上自衛隊への護衛希望2600隻…登録が殺到、調整困難か[03/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1盥安φ ★
【ソマリア海賊】日本海上自衛隊への護衛希望2600隻…登録が殺到、調整困難か[03/14]

アフリカ・ソマリア沖の海賊対策で、海上警備行動の発令を受けて現地で活動を開始する海上自衛隊の
護衛艦による警護を希望する船舶は、約2600隻に上ることがわかった。

隊列を組んだ船舶の前後を、海上自衛隊の護衛艦2隻が警備にあたる「船団護衛」では、1回あたり
何隻まで隊列に加えることができるか現時点ではまだ不明で、武器使用の問題だけでなく、どれだけの
数の船舶を守りきれるのか不安を抱えたままの出発となる。

護衛艦をソマリア沖に派遣することが決まった今年1月以降、国土交通省海事局に新設された
「海賊対策連絡調整室」が、国内の船舶運航事業者や船舶管理会社との調整にあたり、護衛を希望する
船舶の登録を求めた結果、2595隻もの登録があった。

今回の護衛艦による警護の対象となるのは、〈1〉日本籍船〈2〉日本の事業者が運航する船〈3〉日本人が
乗船している外国船−−の「日本関係船」で、登録のあった隻数のうち、日本関係船は2200隻に上る。

調整室では、護衛艦が、海賊の警戒にあたるソマリア沖のアデン湾を航行する日程と、警護対象の船舶との
待ち合わせ地点の連絡を防衛省から受けたうえで、改めて警護を申請してもらうとしている。

今回、警護を希望した船舶は、アデン湾を航行する日本関係船の年間隻数にほぼ匹敵する。単純計算では
1日あたり5隻以上が航行することになり、約900キロにも及ぶ海域を警護しながら航行するには、
1回あたり2日間かかる見込み。

警護する隻数は検討中だが、1回に10隻を護衛した場合、往復5日間で計20隻を警護し、4か月間と
される活動期間中に護衛できる商船は約480隻にとどまる。

調整室の担当者は「ここまで登録が殺到するとは思わなかった。船舶会社にとって深刻な問題だと改めて
思い知らされた」と語り、海自幹部は「大きさも速度も異なる商船団を護衛するのは大変なオペレーション。
細部の調整が必要だ」と話している。

ソース 読売新聞 3月14日14時36分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090314-00000563-yom-soci
2七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 21:12:47 ID:R4rpnU8H
モテモテだな
3七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 21:13:16 ID:50YtCNC/
こんなにたくさんの自衛隊による護衛を必要としてる人たちがいるのに
「マンガの中のできごとじゃないのか」とか言っちゃう現実感のない議員がいる民主。
4七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 21:15:23 ID:WpC3D8qD
民主議員さんこの本を読んでください。つ海上護衛戦。
5七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 21:15:30 ID:Ci7kmVuG

自衛隊艦船を出すのに反対の人用に、

海上保安庁の船も出して、使えるかどうか試してみたら?
6七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 21:15:32 ID:Q7e4LL6H
これは困った。空母でもつくって船団組むか。
7七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 21:15:58 ID:GehWByID
こんなに期待してもらっているのだな

海上自衛隊がんばれ!!

(・ω・)ゝ御武運を!!








それに引き換え民主党は・・・
8七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 21:16:22 ID:oKIt5ERF
メガフロート造っちまえw
9七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 21:18:42 ID:rMCnOrEw
これだけ現実の危険の中で仕事してる人がいるのに


まだ読み間違いを嬉々として報道しているマスゴミ
10七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 21:18:49 ID:GAdenln4
ブサヨ

ミンス

ミツポ

朝日

変態

見ろ!これが世界の現実なんだよw

自衛隊大人気じゃねーかw
11七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 21:19:53 ID:m4sMwdpk
で、いざ攻められたら何も出来ないって恥ずかしいオチだけは簡便な。
12七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 21:20:33 ID:oKIt5ERF
>>7 志村ー!!右手右手!
13七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 21:21:52 ID:bnEsR7ag
民主終わったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 21:22:25 ID:kvumkFDn
>約2600隻
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
15七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 21:22:27 ID:rMCnOrEw
だけどこれ
出発前に護衛希望を
調査しておいたほうがよかったね

16七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 21:25:09 ID:tJ/sS1M+
ただで警官が付き添ってくれるのと同じだものね?
17七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 21:25:44 ID:bM6xWwMK
サマリアに空爆でもした方が早いんじゃね
18七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 21:26:32 ID:Vjkxj8Zp
てかこれを口実に護衛艦増やせるな
19七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 21:27:04 ID:cQzHc4GC
海自全艦艇投入しても足りる数字ではないぞw
20七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 21:30:00 ID:8DaUea7Q
どうせアカヒと変態はこれ報道しないんじゃねーの
21七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 21:30:31 ID:K8p/htvm
こりゃ連合艦隊で出撃だな
22七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 21:31:07 ID:EMfGzsB2
韓国のはどーなったんだろ?
23七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 21:31:25 ID:snvfhw0+
>>1
麻生総理よくやってくれた!
まだ新法が成立してないのが懸念されるけど、やっぱ民主党はそれにも反対するんかね
なんかもう民主党って文字すら見るの嫌になってるんだが応援してる人も多いんだろうな…
たぶんどんな日本に変えようとしているのかとか知らないんだろうけど

このまま任期満了までもってったらもっと民主支持下がらないかと期待しているんだが…
24七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 21:32:11 ID:4Pit4Xlo
空母建造しろ・・足らないのは
軍艦・・津軽海峡 あれ自由往来なんだぜ?
中国もロシアも北朝鮮も・・
25七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 21:32:58 ID:QkipiU7B
ウリの駆逐艦も護衛してニダ♪
26邪魔だよ〜ん:2009/03/14(土) 21:36:27 ID:Go8Los7R
漁船に体当たりぐらいしかできないよ〜ん
27七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 21:37:45 ID:K8p/htvm
年金も道路もいらんから原子力空母四隻と護衛艦隊をよろしく頼む
後対北朝鮮核ミサイル
28七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 21:38:20 ID:rd5RgXo4
エチオピアあたりに各国で金出して共同基地とか作ったほうが安くつくのでは?
29七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 21:38:40 ID:VhrIprt5
>>17
沿岸を放射能汚染して人が住めなくすればいい
30七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 21:39:55 ID:ohnL4a1I
オザワよ

どこぞの島を買うより海賊退治を支援する金をくれw
31七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 21:40:05 ID:rBk/XOeu
>日本関係船は2200隻に上る

こんだけこの海域の交通に依存していて
今まで何もしてなかった方がむしろ驚きだな
32七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 21:40:46 ID:9lOjeBIl
民主の勉強不足が良く分る記事だ
33七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 21:49:34 ID:dgBQ6kgL
これだけ必要とされている事に反対ばかりしやがって
本当に駄目だな
民主もマスゴミも憲法も
34七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 21:50:56 ID:a7CqFchv
そりゃそうだよな。

海賊がウヨウヨしてる海域を通過しなきゃならんなら、自国の軍隊に警護を
頼むのが自然だろ。

マスコミ、左翼共は、現実を見ようよ。

安全に確実に燃料や物資が輸送されるから、俺達は快適な生活を送れるんだろ?

反対しているオマエラもその利便性を享受してるんだろ?
35七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 21:53:09 ID:xZAMOoIJ
自衛官に死者が出たら、審議を滞らせてる民主党に責任がある。

早く法案に賛成して。
36七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 21:53:13 ID:ut09i/ao
武装隊員を民間船舶に同乗させられないのか?
37七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 21:55:20 ID:zgaDvGvW
リアル護送船団方式を実行するしかない。
てか一個護衛隊派遣しろw
38七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 21:58:04 ID:4uYEvvNf
実態はかなり深刻なんだな
民主党の政治ゴッコにはいい加減もーうんざりだ
39七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 21:59:41 ID:jqKuOhvz
景気対策も兼ねて護衛艦100隻増艦しちゃえよ
40七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 21:59:53 ID:prf8BP59
国連軍を派兵してソマリア港のエンジン付き船舶をコトゴトク破壊してしまえばいいんじゃねーの?
41七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 22:01:45 ID:zXkt44Kl
2600(全体)−2200(日本関係(船)=400(?)

残りの400船ってなんだ?
42名前をあたえないでください:2009/03/14(土) 22:03:31 ID:5yz68c9j
日本の軍事大国化に懸念を示している南朝鮮の船です
43七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 22:03:50 ID:ghb5s/Gx
>>36
海保に限って言えば、可能は可能だろうね。
「あかつき丸」やらワールドカップの時は警乗してたはず。
海自は・・・どうだろう、条文上はできそうだけど。
44特別攻撃隊:2009/03/14(土) 22:04:12 ID:85dD5r+Q
がんばれ
自衛隊員
日本国の船乗りは期待してます

派遣に反対した、ぼけた国会議員ども、お前らソマリア沖に行ってみろ
ばかやろ
45七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 22:07:50 ID:CM+8CmXN
自衛隊員の皆様、くれぐれもお体に気をつけ
日本国民の生命・財産を守ってください。よろしくお願いします。

海賊は漫画の中だけと思ってる、バカ民主党なんぞに国を任せたりは決してしません。
46七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 22:09:40 ID:M4aNYuOJ
馬鹿チョンに護衛希望したのは何隻?
47七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 22:10:22 ID:uok/gD10
それに比べて民主党は
  ↓
海賊対策、対応定まらず=意見集約は難航必至−民主

 ソマリア沖で頻発する海賊対策で民主党の対応が定まっていない。政府が
あらゆる国籍の船舶を保護できる海賊対処法案を13日に閣議決定したのを
受け、同党は来週からようやく本格議論を始めるが、海上自衛隊の派遣に
積極、慎重両論が相半ばしているのが実情。意見集約は難航必至だ。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009031300904

絶対政権担当力が無いのは明らか!!!
48七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 22:10:22 ID:i3htoNNy
各船に武装した自衛隊員のせたほうが楽じゃないか?
49七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 22:13:27 ID:oRfqX9n/
小室哲哉問題。 : ひろゆき@オープンSNS
http://www.asks.jp/users/hiro/51480.html (小室を告訴した佐上邦久を追求)

小室に騙された被害者「6億5千万?全然足りんわ!誠意は金で見せんかい!ムショ入りたないんやろが!」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1237006071
50七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 22:14:40 ID:M4aNYuOJ
>>47 さすが、お遍路馬鹿の姦の政党
51七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 22:15:13 ID:tXXS58JI
TBSの昼のニュースでは、法律も作らず行かせるとのたまってたが、お前らも邪魔してんだろうがっていいたくなったな。
52七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 22:15:45 ID:gwps6+4u
>>48

より現実的に守ろうとなるとそーなるわな。
軍艦じゃ火力特盛り過ぎで、数をそろえられなし。
つーか、鯖がおかしいのか?
53七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 22:16:11 ID:r2u0z7pQ
急速接近する艦艇とかボートに対しては、
状況しだいでは警告なしで
攻撃・射殺できるくらいの武器使用基準でないと、
危うい気がするな。

お船取られちゃうよ?
54七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 22:16:11 ID:jc7opRO0
これが歴史に残るソマリア沖大戦になろうとは‥→これを気に北テポドン大戦に‥
55七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 22:17:45 ID:6zdo9kM3
こりゃ援軍が必要だな。
56七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 22:18:13 ID:31aAFJ0p
護衛艦2隻だと少ないだろ。
もっと増やせよ。
57沖縄返還密約文書 「政権取れば全部出す」民主・岡田氏:2009/03/14(土) 22:20:05 ID:H4taaObX
沖縄返還密約文書 「政権取れば全部出す」民主・岡田氏 [03/14]
1 :暗黒男爵φ ★:2009/03/14(土) 22:09:00 ID:???0
 民主党の岡田克也副代表は14日の大阪市での講演で「政権を取ったら(政府が)隠して
いるものを全部出す」と述べて情報公開を徹底する考えを強調し、72年の沖縄返還をめぐ
る日米両政府の密約に関する文書を例に挙げた。

 密約は米側の負担を日本政府が肩代わりする内容で、米政府の外交文書で裏付けられ
ている。岡田氏は「米国の情報公開で示されている。日本はないと言い続けている。(日本
政府が)どれだけうそを言ってきたか。国民に説明責任を果たす」と語った。

http://www.asahi.com/politics/update/0314/TKY200903140223.html
58七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 22:21:08 ID:QkipiU7B
>>41
    /~~/
    /  /    
   / ∩∧,,_∧
   / .|<`Д´/ >  
  // |   ヽ/  
  " ̄ ̄ ̄"∪
59七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 22:25:00 ID:OmdeM48T
2600隻…ちゃんと守るにはどのくらいの戦力が要るんだろ?
一度に全部来るわけじゃないとしても。
60七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 22:35:07 ID:tcQv13jZ
>>1
日本人の恥さらし、暗黒存在であるバブル世代と団塊世代が
真面目に国防を考えた政策を実施しバブルのあぶくのように消えた銭金
2000兆円を、国防予算や科学技術につぎ込んでいれば、

以下の軍備ができたはずだ。

・日本陸海空軍 100万人体制

・日本軍がヘリ搭載型護衛艦80隻が配備で、海賊やゲリラを殺しまくり放題

・日本軍が8万トン級正規空母が4隻就航(原子力空母も不可能ではない)させる

・日本軍がB−1に匹敵する、C−2「富嶽」型の超音速、低空侵入の長距離重爆撃機で常時核パトロール

・日本軍がイギリスのバンガード級戦略原潜に匹敵するペイロードの戦略原潜5隻を常時核パトロール

・日本軍がパーシング弾道ミサイルを改良した、射程5000kmクラスの亜大陸間多弾頭弾道ミサイル300基を実戦配備
61七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 22:41:18 ID:zXkt44Kl
>>58
自分らの海軍を信用してやれよw
乞食王とかいうのをさ。
62七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 22:41:21 ID:c5kdRGAk
こういった要望が殺到してるのが現状なのに、
出航式にボート出して反対してたプロ市民のキムチどもはなんなの?
63七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 22:43:05 ID:FBmli5R4
>>53
じゃんじゃん撃ちまくっても誰も見ていないから・・・
ミサイルを使っても・・・・
64七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 22:43:50 ID:C9phIeRv
海賊なんて漫画の中でしか見たことねえとかとぼけた事言ってた奴も居たな
65七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 22:45:08 ID:wVJFsamx
もともと海上輸送路の確保も海自の重要任務の一つだったはずだけど、
それをいまさら「商船護衛は未知のオペレーションです」なんて言われても困る。
66七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 22:46:15 ID:0Dpaaiew
工場見学って何準備していったらいいの?
67七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 22:48:12 ID:ljIZ91Fc
こんなに需要があったのか
68七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 22:48:34 ID:pxuGhTNi
>>60
バブル世代って、何年生まれのことを言ってんの?
いわゆるバブル世代って、バブルの頃はせいぜい20代だったから、お金使う
つってもタカが知れてるよ

どうせ恨むなら三重野を恨め
69七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 22:53:37 ID:r2u0z7pQ
>>63
マジレスすっと
予算請求とか収支報告とかの時に丸バレになるだろう
70七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 22:53:52 ID:JHQTP9Rv
『イージス弾道ミサイル防衛の始まりです』 防衛省・公式動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2000722
71とて日:2009/03/14(土) 22:56:38 ID:XpqRRTRw
http://freejapan.iza.ne.jp/blog/entry/950454/
《放送法違反告発状》
平成二十一年一月十三日(午前十時半〜十一時半)、テレビ朝日は、現在裁判で係争中の問題に
関して、裁判に予断を与える放送をした。ここに監督官庁である総務省鳩山大臣に、問題番組
の録画ならびに検証資料を御精査頂き適切な指導及び処分を要望します。
番組名『 消したい過去消せない真実』 琉球朝日放送制作
※放送法違反番組
「教科書検定意見撤回を求める県民大会」 宜野湾海浜公園
平成十九年九月二十六日
一、 平成二十一年一月十三日に放送した番組内で「十一万人を集めた県民大会でひとつに
なった」とか「集まった十一万をこえる」「十一万人の想いはきっと届く」「十一万人の声
の行き場を失いました」と放送した。昨年、同県民集会をマスメディアが沖縄県民の約十二分
の一の人数が集まったとの報道に疑問を持った テイケイ株式会社( 帝国警備)が、一人ずつ
分析した結果、一万八千百七十九名(視認可能部分)と明らかにした。右、十一万人との放送は、
放送法第三条の二「報道は事実をまげないですること。」に違反しているのでテレビ朝日に
訂正放送を求める。
二、同番組内容は、検定意見の撤回を求めるものだったが、ここでは裁判係争中の問題でも
あり、番組内容に触れない。しかし、放送法第三条二「政治的に公正であること。「意見が
対立している問題については、できるだけ多くの角度から明らかにすること。」に客観的に
違反している。それは、検定意見の撤回を求める側に沿った放送約四十三分。対立している
側に沿った放送約三分三十秒と明らかに放送時間が一方的で公正でない。このように偏向放送
をしたことに関してもテレビ朝日は謝罪することを求める。
以上、放送法違反を告発するとともに放送した「テレビ朝日」に間違いの撤回と謝罪を求める。

平成二十一年三月三日

日本の前途と歴史教育を考える議員の会
会長 衆議院議員 中山成彬

総務大臣 衆議院議員 鳩山邦夫殿
72七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 22:59:11 ID:8OqJb3l7
護衛艦はヘリ積んだやつが行くの?
73七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 23:03:14 ID:renEFdAJ
現実が見えない民主党
74七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 23:04:20 ID:x4f8wTki
敬礼っ!
75七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 23:04:59 ID:Zb9XdUOH
>>72
ヘリは1隻につき2機積んでます
76七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 23:11:51 ID:72ozMfIA
いっそ、自衛艦に運んでもらえ。
訓練しながらビジネスだ。
77七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 23:15:22 ID:RnNW5i+t
多すぎるwww
78七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 23:22:45 ID:fO7tNaN2

まず、チョンの船は除外しろよwwww
79七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 23:23:22 ID:C1p6p+fh
>>59
2隻1セットの護衛艦で年間約500隻の護衛。
2600隻を護衛するには単純には5セット10隻が必要。
移動・整備・休養も考慮して稼働率2分の1とすると、20隻が必要。
ちなみに主力護衛艦である「あめ型」「なみ型」合せて14隻。1世代旧型の「きり型」をいれても21隻。(ゆき型DD、DDG、DDHは除外)
日本近海での即応体制維持は大前提だし、護衛艦総動員は不可能。
ローテーション考えるとインド洋に展開できるのは「あめ型」「なみ型」「きり型」21隻のうち最大で5分の1の約4隻、護衛できるのは約1000隻ってとこだろう。
80七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 23:30:30 ID:jqKuOhvz
>>79
やはり増艦するしかないね。
切られた派遣とかどんどん吸収してもらって
大増産体制を構築して3年で20隻新造艦つくったらいい。
日本の軍事費は低すぎるから10兆くらい積み増しすれば可能だろ
81七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 23:34:35 ID:snvfhw0+
>>80
周りに怖い国があるから(とくに北朝鮮)よく知らない自分も賛成です
戦争する訳でなし、攻め込ませない為に軍備を完璧にするのは当然と思うんだけどな
つか、北朝鮮のミサイルどっか山に落ちないかなと……不謹慎ですな
82七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 23:35:59 ID:yJ4FwFeP
>海上自衛隊の護衛艦による警護を希望する船舶は、約2600隻に上ることがわかった。

野党の馬鹿どもにこの数字を突きつけろ!
83七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 23:37:22 ID:fFlGLtdn
艦隊組んでも12隻ぐらいが限界だろ
84七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 23:40:05 ID:jQHuc9xm
>>52
多分、攻撃されてんじゃないかと思う、鯖。
85七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 23:40:25 ID:jYgWAXRC
んん
86七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 23:42:25 ID:jYgWAXRC
RPG-7 撃たれたら おわりだな。
87七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 23:53:44 ID:sWTHZ3b5
モテモテすぐる。
88七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 23:56:20 ID:lQNi+FxN
民主党 「ふーん、で?」
89七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 00:00:43 ID:2rfZcN0T
船が多すぎw
90七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 00:02:59 ID:fEqZJtZx
大人気。
ていうか2600隻いっせいに行動したら集団登校
さながらに装備があろうがなかろうが一種の軍隊だよね
多分自衛隊は指揮系統を守るのが一番効率よい

91七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 00:04:40 ID:lsz6SgtB
つMACシップ
92七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 00:05:22 ID:SRPNnBtu
まあ、ただなら希望するわな。
ほぼ全部の船が希望したでしょ。
93七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 00:08:33 ID:IqE3MUGU
田植え作戦発動!おかしな報道・うそ・捏造など見たら聞いたら行動を!
>>ttp://blogs.yahoo.co.jp/takaakimitsuhashi
94七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 00:08:48 ID:LiSImAya
その海域を日本に関係する船舶がどれだけ航行してるとか
そもそも議論の中ででてたのかね
批判してた党もメディアも恥ずかしすぎじゃね
95七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 00:10:33 ID:g6sJk0i4
民主党は法整備の審議で、でおよそ今現実に起きている実態とは掛け離れたお花畑思想でゴネるだろう。
国民第一と言いながら、やってる事は国民の生命と財産を危険に晒す以外の事でしかない。
こんな政党に政権担当能力どころか、国民の生命財産を端から護る気などないのは
良く分かる事だ。
96七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 00:10:59 ID:FgIXX9fc
ちょwwwwww大人気wwwwwww
自衛隊の中の人、ばんばれwwwww
97七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 00:11:56 ID:tXtjvkGj
>>86
RPGの射程距離に入る前に沈めてしまへば良いじゃん
98七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 00:12:46 ID:O+AD7OL9
シーライン防衛なんだから、護衛艦あと2隻追加してもいいだろ

99七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 00:15:25 ID:g6sJk0i4
>>96
応援するためにも、一人一人が声を挙げて、日本という国を変えていかなくちゃんらん。
100七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 00:16:50 ID:O+AD7OL9
連合艦隊か、いい響きだな
艦隊組めるぐらい、りっぱな海自になってもらいたい
「ひゅうが」が艤装が終わって今週に海自に引渡しなんだよな

101七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 00:17:38 ID:mzhy0Pmy
全然足りんな。こりゃひゅうがも送ってヘリ部隊をバンバン飛ばそうぜ
102七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 00:22:39 ID:ghI+iCey
こんなにたくさん、恐ろしい思いしながら航行してる人たちがいたんだね。
船乗りの皆さんありがとう…
自衛官頑張れ。
103七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 00:25:59 ID:r2Z8k41u
護衛するなんていうから護衛してくれなんて甘ったれた事言うやつが出てくるんだ。
海賊船を粉砕しに行くだけだと言うべきだろ。
104七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 00:30:55 ID:vunQSgLW
今回のケースでは、哨戒用のヘリを多数積めるヘリ空母が必要。
105七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 00:47:30 ID:1qCFL84x
麻生GJ
106七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 00:50:05 ID:cSoZ5by1
ヘリは1隻に2機ぐらいで丁度いい。
海賊の接近を阻止するための最終手段は結局は護衛艦が壁になるしかない。
ヘリは哨戒するために必要だが、ヘリだけ大量にあっても意味がない。
だからむしろひゅうがはこの任務に向いてない。艦砲がないし、壁にするには重要すぎる艦。
どの道戦力化するのに2〜3年かかるし。
107七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 02:00:21 ID:TACpuA1B
誤憲派が言ってることって知ってるか?
海賊を避けて通れば、自衛隊は不要なんて言ってるんだぜ…
RPGの射程に入らないようにすればいいとかも言ってる
向こうから小型高速船でやってくるのに
108七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 02:16:30 ID:jTrX/jz6
寝言を真面目に聞いてどうするw
109七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 02:54:09 ID:WyqHH5Ju
だから、自衛隊とか保安庁に頼むのではなく、

山口組とかに頼めばいいんだよ。

国会の承認要らないし、反対派を気にしなくていいし

110七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 02:55:57 ID:jTrX/jz6
山口組は組を挙げて民主の後押しをするくらいになってなかったか。
ヤクザの韓国率高すぎるくらいだとかなんとか聞いたが。
111七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 03:00:09 ID:Bru8ab/h
>>107
なんだそれは。どこの世界の無能が相手だと思ってるんだ、あいつらは。
112七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 03:01:06 ID:9GwMetB/
山口組に頼むならアメリカにカネ出しても一緒だろ。
113七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 03:10:11 ID:q+tEQ9eE
 
海上保安庁ファンクラブ「海守(うみもり)」会員募集中(入会無料)
http://www.umimori.jp/pc/index.html
http://www.marine-m.com/kaizyouhoantyou/00.htm

今、一番必要としてるのは日本国民の熱い応援の声です。
 
114七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 03:22:46 ID:mNkK1sgA
日本人の先祖は海洋民だからな。
115七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 03:39:10 ID:N6yxJyeO
だからフリゲートクラスの小型で軽快な護衛艦つくっときゃよかったのに
116七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 03:58:40 ID:51w+SbWa
こういう時に、空母が連れて行けたらなぁ
117七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 03:58:45 ID:DEaR0FL6
そういや、山口組の田岡とかいう人が昭和30年代前半、
大阪かどこかの水上警察の一日所長を務めていたことがあったな。
たしか、写真も残っているはず。
118七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 04:08:26 ID:V94rYNqk
これってでも海賊から先に攻撃しかけられないと反撃しちゃいけない
って状況なんだよな、自衛隊。

近づいてくる海賊の船に手を出せず

RPG打ち込まれる

甲板破損、隊員数名死亡

「自衛隊員に死者が!!」とマスゴミ大騒ぎ

「こちらが武装してたから攻撃されるんだ。自衛隊派遣は間違ってる」
とミンスはじめサヨゴミどもがファビョ

という流れにならないといいがのう(;´Д`)
119七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 04:09:50 ID:cEOtAhRN
>>107
強くなると弱い敵が寄って来ないんですね>RPG
120七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 04:10:07 ID:znZEFQbT
とりあえず空母と艦載機送り込んどけばこれくらいの数は対応できるんじゃね?
121七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 04:11:03 ID:uQgKlA5b
>>116
防衛費1%枠という訳の分からないもの取っ払っう。
自衛隊員の数を増やす。
空母の乗員を5、6年かけて育成する。

これが出来ればね……。
122七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 04:16:54 ID:2YWsJJZe
ROEはちゃんとしてるのかな?
これが原因でグダグダ言って死傷者なんて出たら・・・

海外派遣されてりすべての自衛官の方々 お勤めご苦労様です
123七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 04:26:44 ID:9FIzEp3H
>>113
教えてくれてありがd
早速会員になるべ
124七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 04:32:58 ID:Hzhr0F02
全貨物船に対艦バルカンファランクス完備すればいい。     生産量が増えて単価も下がる。
125七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 04:37:19 ID:BXTH3U0l
やっぱ日本は船だね 自衛隊頑張って
126七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 04:46:41 ID:AAu9t++w
自衛隊頑張れ!

つ火打石 -☆ --☆
127七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 05:08:01 ID:2rRCK5yK
ああ、激務になりそうだな。色んな面で心配だ。
頑張って欲しいし、政府にしっかり隊員のサポートして欲しいな。

って、明日麻生んとこにカキコしようっと。
128七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 05:15:38 ID:wYpWcqch
自衛隊大人気だな。
戦後かつてないことでそれは全く良いことだ。
しかし武器使用権限とか国会での審議が不十分なままの見切り発車
だから現場の自衛官は苦労するだろうな。
麻生ももう少し何とかならなかったものか。
129七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 06:42:50 ID:PzZrrIfl
自衛官増やして、在日米軍追い払う。 
GDP1%枠は取り払うべき。今それが出来るチャンスなんだが。 
国防は自分達の手で、、、憲法9条も新たに作り直す。 
もうアメリカ依存は止めましょうや。 
ムダ以外何物でもない。
130七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 08:09:54 ID:Tivla7kw
>>1
昔、国語で勉強した「スイミー」そのまんまじゃないかw
131七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 09:14:55 ID:UG+Iu4v9
>>129
年間2600億円で第七艦隊をはじめとするアメリカの軍事力をレンタル出来るんだぞ?
そりを反故にして自主防衛を完結するにあたり、それと同じ「通常戦力」を整備するのに単年で3兆円以上、維持費だけでも年間の思いやり予算を軽々突破するんだぞ?その金は何処から持ってくるんだ?お前が払うのか?
少しは頭使えや。
132七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 09:59:27 ID:xpUQHEGX
2600隻の商船を2隻の護衛艦で守れるの?w

自衛官の人過労死しそう。
133七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 10:01:39 ID:AAu9t++w
>>132
マジレスすると、一斉に2600隻を守るわけじゃないからなw
134七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 10:24:01 ID:EeQia/Xi
三国志みたいに100隻を連環の計にして、それを守れば良いんじゃね?

ヘリ飛ばせばフォロー出来るでしょ。
おまけに繋がってるんだから、そのうち数隻に部隊乗せとけば万が一乗っ取られそうになっても即応出来るんじゃね?
135七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 10:25:03 ID:BBDptwQP
解決策案
暫定策 海賊対策民営化(届出制)
迂回策1 シベリア鉄道借り上げ
迂回策2 北極海航路開拓のため地球温暖化促進
136七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 11:04:36 ID:LdoFBzH7
護送船団方式でまとまって移動すりゃよくね?
137七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 12:09:01 ID:Qo05SJX3
>>5
海保にも「しきしま」という化け物がありますぜ。
もう殆ど護衛艦。
138七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 12:12:51 ID:Qo05SJX3
>>86
速射砲がアップを始めたようです
http://www.youtube.com/watch?v=yKlnjTZ-enM
139七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 13:55:59 ID:AfQALcmK
2600隻の商船を武装させればいい。
140七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 14:00:28 ID:Byr2sM8V
やはり空母が欲しいなぁ
141七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 14:25:18 ID:tIQXc6eP
実際問題としてはアメリカ、イギリス、ロシア、中国とか呉越同舟状態だろうから負担をかけるのは日本の政治家だけだろうな。
142七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 15:39:11 ID:aGw92qXU
 
海上保安庁ファンクラブ「海守(うみもり)」会員募集中(入会無料)
http://www.umimori.jp/pc/index.html
http://www.marine-m.com/kaizyouhoantyou/00.htm

今、一番必要としてるのは日本国民の熱い応援の声です。
 
143七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 15:53:19 ID:IQZcRbl6
>>116
赤城 加賀 蒼龍 飛竜がここにあればなぁ

龍攘 信濃があればなぁ
144七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 16:26:40 ID:UDqKR6zZ
インド洋での自衛隊の給油活動は、反日の韓国人事務総長をして「給油活動再開歓迎」と
言わざるを得ないほど、国際社会にとって有用な活動だってことだ。
要するに、日本の一部バカサヨクマスコミと、国際貢献を無責任に100%無視して、
国内政局にし、「選挙で勝つことしか考えない」という小沢一郎のかき回しで、給油活動
が中止に追い込まれたことの方こそが異常というわけだ。
今回のソマリアの海賊対応も同じ文脈の話だ。ソマリア沖の海賊が狙うのはペルシャ湾を
航行する船舶だが、それら船舶の多くが日本へ原油や原材料を輸送する船舶だ。
それらの船舶を日本が守らず、危険が少しでもある仕事は外国にやらせ、恩恵だけを受け
るというのか? もしも貴方の周り、学校のクラスでも町内会でもいいのだが、例えば、
お祭りの準備などで各自の役割を割り当てて準備をしたり運営をしたりする場合、ある人
は何もしないのに、祭りをおおいに楽しみ、あとかたずけもしないかったら、貴方は、そ
んな自分勝手な人を仲間だと思うか? ソマリア沖の海賊対策への参加とは、日本自身の
死活問題なのに、何が何でも自衛隊を悪者にしたい勢力が反対している。
そんな勢力にとっては、日本が世界から嫌われることが望ましいのでソマリア沖海賊対策
に反対することは反日勢力には一石ニ鳥なのだろう。
145七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 16:40:48 ID:FXme5u6+
>>131
アメリカが本当に日本を守るとは思わないが。
日本は自分で軍事力を持つべきだろ。
146七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 17:04:10 ID:AAu9t++w
>>145
つ自衛隊

けど本格的に規模を大きくするとなると、成人したら兵役義務が発生しそうだな
147七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 17:08:10 ID:RkL0e8DJ
>>137
機関砲6門にヘリまで積んでるやつだよね。
対空戦闘もできるって聞いた。
148七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 17:33:02 ID:1MMB1TAP
なんで自衛隊こんな人気なの?
敵が護衛艦に攻撃してこないと
武器使えないんだよ
149七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 17:56:09 ID:ot56PIGW
唯一の解決策はソマリア全域に放射性廃棄物を空中投下する事だけだ
150七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 17:59:26 ID:0IRW0ZMp
テロリストなら攻撃してくるかもしらんが、海賊が軍艦攻撃しても
なんの利益もないからな。
151七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 18:04:14 ID:aGw92qXU
>>148
日本の商船や貨物船が襲撃されてるときは、体当たりくらいはしていい・・・・orz


 
海上保安庁公式ファンクラブ「海守(うみもり)」会員募集中(入会無料)
http://www.umimori.jp/pc/index.html
http://www.marine-m.com/kaizyouhoantyou/00.htm

日本財団と海上保安庁が中心になって2003年2月1日に設立された『海守』には、
自分達の海を自分達で守ろうという意思をもった多くの方が参加しています。
現在、海守は日本財団の助成を受けて、(財) 海上保安協会が運営し、
様々な活動を全国で展開しています。


今、一番必要としてるのは日本国民のみなさんの熱い応援の声です。
 
152七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 18:32:12 ID:N5fD9iED
海賊シー・シェパードもやっつけてほしい...
153七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 19:32:55 ID:vEMtyDT2
海自に魚雷艇は無いの?
あれなら RPG7は当らないし機銃の威力は小型艇なら簡単に始末できる。
相手より完全に優速だし、哨戒機やイージスと組めばいいと思うのだが。
魚雷は当然積まない。
154七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 19:42:21 ID:vunQSgLW
>>153
ミサイル艇が有るけど、ソマリアまで行くのが大変。
155七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 20:00:31 ID:aRLS0mZU
モテモテじゃんwww
156七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 20:02:25 ID:lNTKzrqk
頼りにされてるなあ
157七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 20:12:55 ID:AAu9t++w
日本ブランドは伊達じゃない!な

一番弱いと思われてそうな軍備力も頼りにされるとはwww
158七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 20:38:34 ID:oN4PEuoq
そしてこういうニュースは殆ど扱わない国内マスコミ。
159七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 20:48:30 ID:AAu9t++w
日本国内にはあるけど、決して日本のマスコミではありません。
朝鮮のマスコミの日本支部です。
160七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 20:58:04 ID:aGw92qXU
>>159
青木邦夫だっけ? が
日本人の会員しかいない(本物の)右翼団体 って新しく作ったら
在日(の偽物の)右翼団体に徹底的に妨害工作されてつぶされたんだよなw
161七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 21:00:26 ID:vNreHfK2
商社や自動車業界が自前で軍艦を持つ日が来るな
162七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 21:04:42 ID:+Z5kSLyg
というか、今の自衛隊に護衛任務なんか出来るのか?
撃ち返せない船に警備してもらってどうするんだろう…。

既成事実で法律を変えようとするやり方は、何か賛成できない。
キチンと議論して十分な法整備後に送り出すべきだと思うがなぁ。
任務についている自衛隊の事を考えればそうするべきなんだが。
163七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 21:19:58 ID:jyU+r1Uh
海賊新法の審議開始が遅すぎる。
なぜ、定額給付金と同時に審議しない?
それなら、今頃審議は終わり、成立していたはず。

麻生は、福田よりは良いが、今一、スピードが遅い。
164七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 21:20:42 ID:AAu9t++w
>>162
被害を受けている日本船籍のことを考えると
のんびりしてられない。
どっちにしろ議論はきちんとするだろ。
で、既成事実ってなんだ?
165七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 21:22:26 ID:AAu9t++w
>>163
海賊問題が出たのが経済対策の法案が作られた
あとだったからな。
時間の流れを見れば物理的に当たり前のこと
166七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 21:26:41 ID:jyU+r1Uh
>>165
海賊の懸念は、もっと前から出てる。
去年の4月に、日本の客船がソマリア沖を通過するとき、
海上警備行動の発令が検討されていた。

潰したのは、もちろん「他人事総理」。
167七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 21:32:40 ID:kQ/+PyII
>>162
麻生がいくら変えたくても、野党、マスゴミ、その他の市民団体wが邪魔するからだろ
付け入るスキをなくすしかない
168七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 21:36:07 ID:AAu9t++w
>>166
問題として重要度が高くなってきたのが遅かったってことか。
そういえばなんであのタイミングだったんだろ?
世界的に問題になったんだっけ?
169七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 21:45:53 ID:jyU+r1Uh
>>168
日本のマスコミは、海賊問題をあえて触れないできた。
問題視すると、海保や海自での対処の問題が出てくる。
海保や海自を出すことが嫌だと言う自分たちの主義が先行し、て
問題が出てるのに、ほとんど実態を隠蔽していた。

今でも、外国の対応については、ほとんど報道しない。
国連決議が何本も出て、20カ国以上が軍艦を派遣していることも、
報道しない。
170七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 21:48:08 ID:jyU+r1Uh
普段、「国連決議、国連決議」と言っているマスコミや野党も、国連決議が出て、
武器使用も可能になっているのに、そのことに触れない。
171七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 22:00:10 ID:kB3VPixf
どう考えても10隻は守れない。無茶だ。
172七つの海の名無しさん:2009/03/16(月) 10:28:02 ID:wd49xoXj
2600隻なんて南雲艦隊でも無理
173七つの海の名無しさん:2009/03/16(月) 15:06:11 ID:VCE9nRa5
>>143
ここでも大鳳はいらない子扱いですか!(><
174七つの海の名無しさん:2009/03/16(月) 15:18:33 ID:W3VaXeJl
もっと戦艦を建造する必要があるな
175七つの海の名無しさん:2009/03/16(月) 15:40:05 ID:fbQ6k7dt
セガールが2600人いれば・・・
176七つの海の名無しさん:2009/03/16(月) 15:42:39 ID:ippkycIM

空母を建造して、その近海の派遣すりゃいいだろ。
で、無線で救助要請があれば、即、戦闘機を出撃させ、海賊船を威嚇し略奪行為をやめさせる。
空母一隻で、かなりの広範囲を守ることが出来るだろ。

177バブルオーバー:2009/03/16(月) 15:47:45 ID:ow9X+qgf
>>68
工事現場清掃で3時間テレテレ働いて8千円貰えて、
追加で1時間働けば、もう8千円貰えた。
そういう時代だ。
バカスカお金を使っていたんだよ。
178香具師A@お大事に:2009/03/16(月) 15:49:41 ID:i+WXQ15G
常識的に 他国の艦船と協力して護衛
それ以外 駄目よー(二隻だけでの護衛×)
なんでも使用してOKよー
179七つの海の名無しさん:2009/03/16(月) 15:50:15 ID:hBDTvtsk

社民党の福島が守ってやれよ
180七つの海の名無しさん:2009/03/16(月) 15:52:45 ID:guzD84qx
>>145
陸続きでない日本は、アメリカにとって朝鮮以上に重要な拠点。経済規模もデカイから日本沈没=米大打撃
だから必死で守るさ。
本当は、自前の軍隊や外交で守るのが国際的一般論だけど、バカな国民と非核三原則なんて障害があるから核兵器っていうジョーカーが手に入らない。だからアメリカの核の傘に入るのは合理的判断さ。


>>146
元自衛官から言わせれば兵役義務なんていらない。やる気のある奴を育てるだけでも苦労するのに、やる気のない奴なんか育てられんわ
181七つの海の名無しさん:2009/03/16(月) 15:58:13 ID:guzD84qx
>>157
海自の規模は世界第2位
掃海技術は米軍が依頼する程
編隊航行技術は世界一ィィィィィィ


これでも弱いと申すか
182七つの海の名無しさん:2009/03/16(月) 18:00:22 ID:CoVU81yx
日本関係でない400の船の国籍が気になる
183七つの海の名無しさん:2009/03/16(月) 18:55:17 ID:JGhgO7bF
キチガイどもから毎日抗議を受けてる日本の海の守人を、みんなで応援してあげよう。

 
海上保安庁公式ファンクラブ「海守(うみもり)」会員募集中(入会無料)
http://www.umimori.jp/
http://www.marine-m.com/kaizyouhoantyou/00.htm

日本財団と海上保安庁が中心になって2003年2月1日に設立された『海守』には、
「自分達の海を自分達で守ろう」という意思をもった多くの方が参加しています。
現在、海守は日本財団の助成を受けて、(財) 海上保安協会が運営し、
様々な活動を全国で展開しています。


今、一番必要としてるのは日本国民のみなさんの熱い応援の声です。
 
184七つの海の名無しさん:2009/03/16(月) 21:04:48 ID:LIteIXjB
>>181
海自の規模ってそんなにでかいのか!
そりゃ人気があるはずだなw
185七つの海の名無しさん:2009/03/17(火) 17:45:32 ID:D+e0NusP
規模は大きくても、人とお金が(正面装備費以外で)足りま千円。
186七つの海の名無しさん:2009/03/17(火) 23:20:57 ID:bbJVzXaE
なんとか、民主党と社民党を潰す方法は無いかねえ。

あいつら、国の為になってないもの。
187七つの海の名無しさん:2009/03/18(水) 01:48:27 ID:3HhlFtNo
いくら技術があって海自が強くたって
海賊に憲法9条の存在を知られると意味内んじゃないの
だから早く特別法可決してあげて欲しい
何の役にも立たない、障害でしかないよ9条。
188七つの海の名無しさん:2009/03/18(水) 03:15:24 ID:bC5QOePc
>>185
わかってる人ほど、自衛隊が張子の虎なのは知ってる
189七つの海の名無しさん:2009/03/18(水) 07:24:09 ID:Xv/qSwF+

大丈夫なのか?韓国が海賊と一緒になって襲ってこないか?
190七つの海の名無しさん:2009/03/20(金) 16:07:08 ID:Oulhfoai
十六条旭日旗(自衛艦旗)は世界中で有名
191七つの海の名無しさん:2009/03/20(金) 17:35:47 ID:G7eZbUqc
>>187
まぁ結局は超法規的措置という奴で対応はするんだろうけど
やっぱ一時的にも現場が法律違反とか言われるわけで、そこは
クリアしとくべきだよな
192七つの海の名無しさん:2009/04/10(金) 13:14:04 ID:E55Wis88

こんなのに足を引っ張られる民主党は大丈夫か?


>「犯罪者のソマリア海賊を軍事で鎮圧する法律はけしからん!」…社民・辻元、共産・井上議員らが政府批判

>「接近を続ける海賊に対して射撃すると、“先制攻撃”になる」と問題点を指摘。

>「戦後六十年、殺しも殺されもしなかった誇るべき歴史をくつがえすようなことは許されない」として、徹底審議を国に要求。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239333180/
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239336019/


【ソマリア海賊】民主党:「海賊対処本部」設置 与党法案に修正案・・・武器使用基準緩和に踏み込まず、社民党などに配慮
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090409ddm002010071000c.html

社民党を無視できない民主党、ソマリア海賊対策に揺れる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232376699/
社民党、「海上自衛隊の派遣は認められない」・・・ソマリア沖海賊対策
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233254738/

民主党、社民党の辻元清美氏支援へ 衆院大阪10区
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205194870/
民主党と社民党が選挙協力で合意…与党の過半数割れ狙う
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156305672/
民主党大会に社民党・福島党首が出席へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158703424/
参院第一党、民主党に強まる共闘野党の政策要求  社民『慰安婦に謝罪と9条守って』
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186239344/
193七つの海の名無しさん:2009/04/10(金) 17:16:05 ID:3LvwoAcd
護衛戦艦大和を建造すべきかな
194七つの海の名無しさん:2009/04/10(金) 21:38:28 ID:2TSMWM0Y
やはり海賊の頭はジョニーデップなのか
195七つの海の名無しさん:2009/04/11(土) 03:44:10 ID:tFnBaAhx
追加派遣だな
196七つの海の名無しさん:2009/04/11(土) 04:38:01 ID:WSlAk+8P
>>191
その超法規的措置をやらかした指揮官なり隊員が国内戻って堂々と発言できれば、
田母神なんぞが一席ぶつより何百倍も国民に訴えるものがあるだろうけど...
まぁ臭いモノには蓋の与党と、言葉尻捕らえる野党と、経歴や同僚親類親兄弟まで洗ってアラ捜しした上で、BGMとテロップと偏向コメンテーターで印象操作するマスゴミによって発言する機会もなく潰されそうだな
197七つの海の名無しさん:2009/04/11(土) 08:33:57 ID:SKhvQ/nY
JRの中の人にダイヤ調整させたら多分完璧だと思う。
198七つの海の名無しさん:2009/04/11(土) 08:51:16 ID:fGuWH8my
こりゃ大人気だなw
ひさしぶりにいい仕事きたんだから休日返上でがんばってくれ
199七つの海の名無しさん:2009/04/11(土) 08:55:02 ID:GrNeG9+d
ちゃんと「この艦は合体・変形はしません」て貼り紙しておけ!
200七つの海の名無しさん:2009/04/11(土) 09:27:30 ID:2lFgJ75n
船舶守るより、海賊の港を見張ってろよ
201七つの海の名無しさん:2009/04/11(土) 14:28:34 ID:bKhqPvtV
9条は今のままで改造できるはず。
そういう技術は日本の得意技だし。
それに、あんまり海自が優秀だとアメにこき使われるし。

202七つの海の名無しさん:2009/04/11(土) 15:21:55 ID:17Smmz+O
正直、物凄い勢いでオーバーワークだぞ。
203七つの海の名無しさん:2009/04/11(土) 16:41:19 ID:ELWaxqVI
警護頼んだ連中はまさか民主に投票しないよなw
204七つの海の名無しさん:2009/04/11(土) 19:11:21 ID:mjhgxfSS
日本海軍 japanese navy、 thank you.
外国人はこんな感じかな。


205七つの海の名無しさん:2009/04/21(火) 02:48:34 ID:0JVj74Zk
自衛隊派遣するなら予算もなんとかしてやらんとなー
再就職率もそこそこ良いらしいし

206七つの海の名無しさん:2009/04/21(火) 11:52:19 ID:rWroByXO
羨ましいモテ加減
207七つの海の名無しさん:2009/04/29(水) 23:04:29 ID:ew9gCNyz
ハイハイ
208七つの海の名無しさん:2009/04/29(水) 23:23:56 ID:9+owkAQP
>>1
幾ら難でも物理的に無理だぜ!
209七つの海の名無しさん:2009/04/30(木) 10:04:45 ID:5D1xdo4i
そりゃ日本の経済規模考えれば、たった二隻程度じゃ足りんわな。本気で自国のみで護衛するなら20隻は派遣しなきゃ。

そうなると、日本が手薄になるから無理だしここは海保にも出てきて頂いて、海自と海保の混成艦隊を…

むりかW
210七つの海の名無しさん:2009/04/30(木) 11:11:22 ID:l6ez5qM3
よく考えたら数十隻のタンカーで船団組めば護衛いらなくね?
211七つの海の名無しさん:2009/04/30(木) 13:53:18 ID:hK6asVeP
陸自を商船に乗せればいい
212七つの海の名無しさん:2009/04/30(木) 14:44:17 ID:K3basmqL
こういう現状を見ても、民主党をはじめとした野党はソマリア海域への海自派遣に反対するのかね?
213七つの海の名無しさん:2009/04/30(木) 21:54:10 ID:1zu24CjL
邦人乗ったヨット襲撃 紅海で海賊、全員無事  2009.4.29 10:14

イエメン沖の紅海で26日、
日本人5人を含む7人を乗せたトルコのヨット「アリバ3」(クリス・エドワード船長、全長23メートル)が、
海賊の襲撃を受けたことが28日、分かった。アリバ3は海賊の船を振り切り、
28日夕、ジブチに入港。7人ともけがはなく無事という。
共同通信の電話取材に応じた乗員のテレビ番組制作会社社長、
山下雅之さん(48)=東京都杉並区=によると、
襲撃されたのは26日午前11時(日本時間午後5時)ごろ。
アデン湾に近いイエメン領ハニッシュ諸島で、強風と高波を避け島陰に入ろうとしたところ、
砂浜にいた漁船のような船から発砲を受けた。

この船が近づいてきたため沖へ全速力で逃げたが、
仲間とみられる船も加わり6隻以上から約30分間にわたり銃撃を受けながら追跡された。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/090429/mds0904291017000-n1.htm
214七つの海の名無しさん
>>211
船酔いで何もできない悪寒