【アメリカ】「国民皆保険」実現へ年内に法制定…オバマ大統領表明[03/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジーパンφ ★
【ワシントン=黒瀬悦成】オバマ米大統領は5日、内政の最重要懸案である医療保険改革に
関する初の超党派会議をホワイトハウスで開催し、参加者に対し、国民皆保険制度の実現に向けて、
「包括的な医療保険改革法を年末までに成立させる」と表明した。

 大統領は、医療保険費の急増が巨額の赤字を抱える国家財政を圧迫していると警告する一方、
会議では、「医療費負担を下げ、医療保険の質を向上させ、全国民の加入を実現させるための
方策を探る」と述べた。

 米国では人口の約15%にあたる4500万人以上が無保険者で、大きな社会問題となっている。
国民皆保険をめぐっては、クリントン政権下で当時ファーストレディーだったヒラリー・クリントン氏(現国務長官)が
実現を目指したが、巨額の財政負担を理由に民主・共和両党から猛反対に遭い、頓挫した経緯がある。

 このため、今回の会議は両党議員に加え、保険業界や医療団体、労働組合の代表など多様な顔ぶれを集め、
それぞれの意見などを法案に反映させる立場を強調したが、ロビイストや業界団体からの抵抗は必至と見られ、
調整は難航しそうだ。

(2009年3月6日19時21分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090306-OYT1T00889.htm
2七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 02:41:46 ID:ubGNzZHa
日本式?
3七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 02:47:12 ID:cZAfmKJo
国民健康保険みたいなもん?
4七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 02:49:25 ID:FmxxaYEb
強欲なアメリカ人に日本のような「スパルタ式保険制度」が実行できるわけがない。

絵に描いた餅。

日本では医療現場のボランティア犠牲と厚労省の強圧支配の下にようやく成り立っている。
人の良い日本人でなければ成立しないシステム。
5七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 02:50:20 ID:8vjU/WyF
401kってやつか
6七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 02:54:23 ID:7yDHU7KO
世界に誇れるもののひとつではあるから
小泉に壊されたのをちゃんと修復して、より強固なものにしていって欲しい。
そのための増税ならやむなし。
7七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 02:57:16 ID:btux7eWM
しかしなぁ
赤字国債刷りまくりの今のアメリカに
必要な医療費負担などできるとは思えんのだが・・・
8七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 02:58:21 ID:316ralYo
>医療保険費の急増が巨額の赤字を抱える国家財政を圧迫していると警告

だったら皆保険なんてやったらもっとまずいんじゃないの?
9七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 03:03:45 ID:RQjiGMPX
皆保険なんて病人にしかメリットないよ。
健康な人間が馬鹿を見る制度さ、全く病院いかなくても
年間50万円近く保険料徴収される、バカとしか言いようが無い。
10七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 03:08:55 ID:fmJGfDPI
保険屋は商売あがったりになるから、嫌でしょうがないんだろ
11七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 03:17:31 ID:1kCOqbef
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5443935

SICKO マイケル・ムーア
12七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 03:21:20 ID:BXtsj/bY
>>4
何でアメリカ人って強欲なんだろ
13七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 03:33:29 ID:C9Fq3UXs
今まで薬価統制・新薬開発スピード低下とデメリットを
訴えてきた医療ロビイストの活動が鈍った理由が知りたいね。

>>9
50・80と齢重ねれば、病はいずれ通る道。
生涯現役なんて幻想は1%未満の人しか叶わない。

金額云々は、子供増やしまくる政策成れば、
背負う老人数が少なくなって安くなるよ。
14七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 03:42:25 ID:ij8ziYzk
>>9
俺も20代のころはそう思ってた
15七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 03:43:18 ID:FmxxaYEb
>>12

プラグマティズムそのものが持っている理念なき実践という構造的欠陥に帰する。
人間には一分の理想と倫理が適度に必要。

どんな手段を講じても、私利を追求すればよいという考え方は結局人類を不幸にする。

イラク戦争におけるベクテル、ハリバートンの行動が典型例。
16七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 04:09:36 ID:wUQ9DgC3
>>12
アメリカって言っても結局移民の国だからじゃね?

日本に来る特定アジアの奴らも強欲じゃん?
17オバマ:2009/03/07(土) 04:27:06 ID:DxdCPpBY
財源はジャパンのOMOIYARI予算を使用します
18七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 07:06:11 ID:Jq+ezLOk
無理じゃねえ?
19七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 07:10:55 ID:BdbtIJGM
アメリカに国民皆保険はなじむだろうか。

1 医療関係者が日本より金銭欲が強い。
2 製薬会社、保険会社の反対。とくに製薬業はアメリカの数少ない競争力のある産業のひとつ。
3 多民族国家だから公共サービスへのただ乗り傾向が強く、それへの反発も多民族国家ゆえ強い。

オバマがいうResponsibility of the New Eraを上も下も国民が自覚すれば話は変わってくるが。

まあこれを実現しないと自動車業界のリストラも進まないという意識があるのかもしれん。
20七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 07:19:54 ID:KG7Bdg5S
>>8
医療保険会社が利益を追求し、無保険者が多数の今のやり方より
皆保険制度の方が実は医療費がかからなかったりする

気軽に受診できる=軽症のうちに治療=医療費のかかる重症が減少
21七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 07:38:17 ID:7l9sHOpa
家庭の医学を学校教育すべき
22七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 07:38:27 ID:cPxLtDtr
いやー、2000年くらいから白人コンプの馬鹿たれ集団である経済財政諮問会議がうるさかったけど、
コレで完璧に奴らの論拠が崩れるな。

あいつらの主張である医療の民営化の一番の根拠が、
「アメリカがやってるから」
だったからなw

ザマーミロってかんじ。
23七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 08:10:31 ID:BdbtIJGM
小泉路線が続いてれば医療保険民営化の方針だったんだぜ。
本当に小泉改革のアメリカかぶれは恐ろしい。
24七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 09:31:50 ID:4+TVuMZ5
オバマは保険会社を潰す気か?
25七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 09:38:56 ID:D1xrjq2q
GMの医療負担費は車1台1500ドル
http://www.asyura2.com/0601/hasan44/msg/691.html
GMは昨年200億ドル以上の損失を出した会社がいかにして
年間50億ドルの医療費請求書を支払えるのかとの問題の解決に取り組まなければならない
http://blog.goo.ne.jp/taraoaks624/e/40a4636500e399da79e1629967c85f3d
GMが破綻して、アメリカの金融機関が破綻すると、破綻の連鎖が起きてほとんどの生保も破綻します。
http://archive.mag2.com/0000187072/20081212223153000.html
何とかしようとがんばっています。たのんます

26七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 09:42:50 ID:IL7LXDfw
それでも、構造改革要求書は日本に医療保険民営化(国民皆保険制の崩壊)
を求めてくるんだろ。
27七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 09:45:48 ID:IL7LXDfw
アメリカの保険会社・病院経営者は強欲すぎるよ。
ちゃんとした会社に務めてなければ、医療保険は家族で軽く千ドルを超える。
28七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 09:53:42 ID:Uj1VJSz0
>>9
嫌なら保険掛けなければ良いじゃん。
29七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 09:59:24 ID:ON5ftEQY
>>9
9みたいな馬鹿は将来自己破産とかするんだろうなwww
30七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 10:11:52 ID:tY5ggKu2
まさかこれが支持率急落の引き金になるとは(略)
31七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 10:19:48 ID:K3Fjw/Mf
統治者が、構成員の労働対価を0にして、利益を独占するのが主体思想、霞ヶ関思想
教祖様が、構成員の労働対価を0にして、利益を独占するのがカルト思想
経営者が、構成員の労働対価を0にして、利益を独占するのが新自由主義思想

今ここ。

3者の共通点は「独占」と「優越的地位の乱用」である。

この「独占」を排除する為に、「日本国憲法」がある事を思い出そう
選挙で1票を投じる事で、「独占」を排除しよう。
32七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 11:14:08 ID:1SRqlSzw
この金をどこから捻出するかというと、日本の預貯金なんだぜ

だから米帝はAIGをどうしても助けて、日本での生保事業を
成功させようとしている。日本を愛するなら外資の生保に加入するな。
33七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 11:47:59 ID:IlWjniT+
小泉竹中の死を願う
34七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 11:54:12 ID:lDOlwirD
アメリカだと手術の途中でも、保険のない奴とか保険の額が足りない奴は手術とそこで止めて、
頭蓋骨を切開したまま閉じないとか言う本当か嘘か知らない怖い話があるらしいね
35七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 13:18:06 ID:XmzeiTLZ
どのレベルでやるかだよなー
最低レベルの保険だけやって、後は民間に任せるのか
それとも日本みたいにするのか
日本みたいにするならアメリカも終るな。まあそんな事はやらないし、やれないだろうが
36七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 13:25:08 ID:Jq+ezLOk
>>34
中国ならそういう例Heavenに有ったけど、米国ならそれは無いでしょ。
そもそも開かない。
37七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 13:43:46 ID:pt6lcJ8R
ヒラリーが国民皆保険を公約にして、
それをオバマが批判してなかったっけ?
38七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 13:56:00 ID:Yd7THJJ4
いつまでも健康だと思ってるカスってけっこういるんだよね。
そういう奴は帰りにトラックに挟まれて重体になれば良いのに。
39七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 14:06:33 ID:otmVLxfW
米国って日本ほど戸籍制度が整ってないから、
ムリだと思うよ。
40七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 15:32:28 ID:6lVujqaR
>嫌なら保険掛けなければ良いじゃん。

強制だよ、払った事無いお子様か?

>9みたいな馬鹿は将来自己破産とかするんだろうなwww

残念、既に一生暮していける蓄えはある。
41七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 15:51:09 ID:V2DVuq7E
いやー、無理だ
42七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 15:57:27 ID:EiMJTxht
虫歯を一本治すと、ベラボウに金がかかるので、日本に帰国して直した人がいる。
飛行機代を入れても、そのほうが安くつくからだと。
43明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/03/07(土) 16:08:09 ID:dVWA5KsB
日本の真似?
すごい上から目線だな

皆保険というだけで皆同じに考える愚民の思考はほんと救いがたい
制度設計をきちんとやり日本の政官財のためにある皆保険とは中身は別物だろう

日本は民営化が叫ばれるんだから失敗例
誇れるものか
44七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 16:23:44 ID:hn6Lo1MQ
>>9は子供だなぁ。
バカが許されるうちに賢くなれよ。
45七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 16:51:12 ID:lGCOBb7y
>>43
叫んでるのはアメリカかぶれの連中だけですが?
46七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 17:11:12 ID:mzDfzQS2
そもそも医療者の意識がまるで違う。
日本みたいに奴隷労働してくれる医療者は世界中どこにもいない。
アメリカ、終わったな。
医療は数少ないアメリカの先端産業だったのに・・
47七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 17:37:58 ID:q/BcOBKj
まてよ
資金ならあるよ
日本の郵貯を使えばたりるんじゃないか?

48七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 18:22:13 ID:SbYZiHsY
中国・日本はアメリカが潰れたら困るのでせっせと貸します
金は借りてるほうが強い
49七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 18:44:48 ID:MMWKIQ/r
>>37
批判したのは保険会社に屈したからじゃね?
50七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 18:59:09 ID:EiMJTxht
>>46
知っているか?アメリカでは、医者がホームレスとなって
フードスタンプを貰っているんだぞ。
51七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 19:05:18 ID:y9Dpe4Fg
問題になってるの、不法移民でアメリカ国民じゃねーと思うんだが。
民間保険料も払わん連中は、お国の保険料だって払ったりしねーと
いうもんじゃないんかねえ。(日本だってそうだしー)
52七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 19:12:49 ID:DMXtfleK
アメリカは不法移民無しでは大都市や農園は機能停止するけどな。
53七つの海の名無しさん:2009/03/09(月) 13:08:56 ID:3zTKYHED
今、アメリカは医療費が高いから、サンディエゴ等
メキシコの国境に近い所に住んでいるアメリカ人は
わざわざメキシコに行って治療を受けている
人が少なくない。
54七つの海の名無しさん:2009/03/09(月) 14:54:44 ID:itYfLEwX
むしろ日本がアメリカを見習って皆保険を廃止すべき
55七つの海の名無しさん:2009/03/10(火) 04:37:11 ID:NEyUInS+
皆保険廃止になったら、それはそれで、格差助長とか言っちゃうくせに

とりあえず、医療サービスの格差をなくす方向に働かせてる、いい制度だよ
56七つの海の名無しさん:2009/03/10(火) 12:03:31 ID:7iBqMN2S
保険会社ってのはアクションとリスクをいつも天秤に掛けるわけだから、
やつらがとあるアクションについてリスクよりも得られる利益のほうが大きいと判断したら、オバマは・・・
57七つの海の名無しさん:2009/03/11(水) 21:23:09 ID:5RgWtrUJ
安心して暮らしたい。なりたくて病人や怪我人になるわけじゃない。金持ちも貧乏人もお金の不安なく病院にかかれるようにしよう。
それは公的責任でしか実現されない。
営利主義と利己主義にまかせていたら無理だろ。
58七つの海の名無しさん:2009/03/11(水) 21:41:20 ID:sAJx7ur+
保険のロビーが強いのがアメリカ。
医療品のロビーが強いのが日本。
そんだけの違いだよ。
59七つの海の名無しさん:2009/03/11(水) 21:50:13 ID:eBsu6w6F
本当に国民皆保険を実施できたらオバマは歴史に名を残すけど・・・
なぜかアメリカ人の拒絶反応は強いんだよね。
60七つの海の名無しさん:2009/03/11(水) 22:56:40 ID:UnZMkGlA
都会にあれだけ貧しくて哀れな人間がうようよしてたら、
上層の人間は「悪いけど、あいつらを切捨てなきゃこの国は、
今までどおりやっていけない、我々の満足できる生活水準は維持できない」、
とか…皮膚感覚で思うだろう、とは思う─
ヨーロッパや日本の人間から見たら酷い話だが
61七つの海の名無しさん:2009/03/11(水) 23:07:14 ID:1ER1u5SL
っつーか、当の本人たちの過半数は欲していないんでないの?
俺が親しく接したアメ公は10人くらいだが、7人は日本の皆保険をクレージーだっていってた。
あとの3人は評価に値するっていってたけど。その3人は大学教授とか大学院生なんだよなあ。
いわゆる般ピーはばっさり切り捨てる連中ばっかっだった。
62七つの海の名無しさん:2009/03/11(水) 23:13:35 ID:UnZMkGlA
マイケルムーアのSICCO〜をみれば自分らの常識のなさがわかったろうな
63七つの海の名無しさん:2009/03/11(水) 23:42:29 ID:yFBr/WEw
若い奴が骨折して医者行けないでカナダの病院まで出掛ける。
「俺たちはここじゃメキシコ人さ」だと。
64七つの海の名無しさん:2009/03/12(木) 00:15:51 ID:tHAc9x4u
人間は安心という後ろ盾があってはじめて新しいことに挑戦できる
それがないのは経済全体の損失
65七つの海の名無しさん:2009/03/12(木) 02:05:58 ID:N70E9Jkt
自己責任ったって社会保証番号がなきゃ何も出来ない管理社会だろ。
西部劇見過ぎな奴多いんじゃないの? あんなのは史実からすりゃ、
ならず者の世界だから。
66七つの海の名無しさん:2009/03/12(木) 02:23:10 ID:sOURQG7P
そもそもアメリカって移民にのっとられた国だぜ。
67七つの海の名無しさん:2009/03/12(木) 02:24:28 ID:vJJ8N21T
アメリカじゃなくなるがな。
68七つの海の名無しさん:2009/03/12(木) 03:51:46 ID:N70E9Jkt
人種の坩堝かサラダボールかってな議論はどこ言ったもんだか。
『キャグニー&レイシー』みたいな時代は緊張感があったがな。
69七つの海の名無しさん:2009/03/12(木) 03:57:25 ID:N70E9Jkt
それはミーイズムだ!
あんたはレイシストだ!

って時代。
70七つの海の名無しさん:2009/03/12(木) 07:56:59 ID:Z/7ivfT3
ダメリカの必死さにワロタ
71七つの海の名無しさん:2009/03/12(木) 08:33:04 ID:aOzaC+6u
皆保険は必要だと思うけど、問題はどこまでの医療をその保険で保障するかだよな
日本でも色々改革されてるけど、後期高齢者なんちゃらかんちゃらがなんで叩かれてたのか分からんね
72七つの海の名無しさん:2009/03/12(木) 18:54:21 ID:3JNR1W6M
アメリカはNATOをはじめ、西側世界を守る義務を負っている国だからなあ。
国民皆保険やる余裕あんのか?
73七つの海の名無しさん:2009/03/12(木) 19:18:56 ID:jySC77Vs
>>65
>社会保証番号
つか、それが実質の戸籍だから。
74七つの海の名無しさん:2009/03/12(木) 19:20:53 ID:jySC77Vs
>>61
反対者のほとんどは「俺は生涯病気なんてしないから、その分金よこせ」って
安直な発想してるんだろうなぁと予想。
75七つの海の名無しさん:2009/03/12(木) 20:58:24 ID:FNaCCRPy
高齢者はカバーしない国民保険でいいやんか
高齢者は保険会社で
76七つの海の名無しさん
>>72
>国民皆保険やる余裕あんのか?

「票田」ですよw
進めてる連中の頭にあるのは
これが具体的になれば
"すくなくとも国民の半数以上が民主党支持にまわる"という算段だけ
日本で例えると"無党派層対策"みたいなもんですかね?
ただかんじんの「財源」についてはとくに具体的なビジョンを出してないようなので
どうするつもりなのかははっきりしませんな
軍事費でも削れば別なんですが・・・さてw