【ロシア】サハリン2、LNG出荷へ最終調整 余剰ガスによる巨大な炎の見物客も[03/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シャイニング記者。φ ★

サハリン2 LNG出荷へ最終調整
---
【ユジノサハリンスク5日津野慶】
ロシア・サハリン州の大規模石油・天然ガス開発事業「サハリン2」プリゴロドノエ基地の
液化天然ガス(LNG)工場で、日本などへの輸出開始に向けた最終調整が続いている。
余剰ガスを燃やす巨大な炎が地元の話題となり、見物客も訪れている。

LNG出荷は今月末にも開始の予定。
工場関係者によると、天然ガスから液化に必要な冷媒を抽出する際などに発生する、
大量の余剰ガスを燃やしている。
出荷が始まれば炎は小さくなるため、最終調整の時期だけ見られる現象という。

高さ約130メートルの煙突から、約60メートルの炎が噴出している。
特に夜間は目立つことから「基地で何かあったのか」と心配する住民がいる一方、
地域発展の象徴を「近くで見ておきたい」と訪れる姿も増えている。
(03/06 13:45)

★ ソースは、北海道新聞 [日本] とか。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/international/151169.html
2七つの海の名無しさん:2009/03/06(金) 19:15:58 ID:KT5eY0TN
これって日本にとって何がプラスなの?
3七つの海の名無しさん:2009/03/06(金) 19:18:52 ID:V6ZStrmV
都市ガスや火力発電が助かる。
4七つの海の名無しさん:2009/03/06(金) 19:19:30 ID:KjU3zUAt
5七つの海の名無しさん:2009/03/06(金) 19:35:55 ID:6Aykb8lK
>>2
調達先の分散、距離が滅茶苦茶近いから運送費が安い。
6七つの海の名無しさん:2009/03/06(金) 19:36:39 ID:NcQo638d
魔法少女メルル2サハギンの河
7七つの海の名無しさん:2009/03/06(金) 19:38:38 ID:EqbizFDu
黒鉛でてるけど周りに被害とか無いのか心配
8七つの海の名無しさん:2009/03/06(金) 19:40:55 ID:rOZDcv/X
>>5
でも盗っ人野郎から盗品を買い戻してる気分なんだよね…
サハリン2は日本も出資したのに、完成したら叩き出されてロシアが占有ってアリエネェだろ!
9七つの海の名無しさん:2009/03/06(金) 19:48:58 ID:6Aykb8lK
>>8
ロシアはそういう国だって割り切るしかないよ。
ロシアを好きになる必要はなくて、トータルで考えて得をする間だけ付き合えば良い。
日本は船で買ってるから、パイプラインを止められる事を心配する必要はないしね。
10七つの海の名無しさん:2009/03/06(金) 19:57:33 ID:N5Pi8YV9
余剰ガス燃やすって時代遅れじゃね?
11七つの海の名無しさん:2009/03/06(金) 20:27:36 ID:XBpc9m3t
北海道って左翼新聞なんだよね
12七つの海の名無しさん:2009/03/06(金) 22:01:35 ID:d3EKi8ks
なんにしても東欧みたいにならないよう依存すべきではないね
13七つの海の名無しさん:2009/03/06(金) 23:17:29 ID:MoOctzbb
地球温暖化に拍車をかけないで〜
14七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 00:03:38 ID:wXNmG/lq
あれは、メラゾーマではないメラだ。
15七つの海の名無しさん
すごいね