【国際・ビジネス】発表! 海外アウトソーシング都市“危険度”ワースト25[02/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1盥安φ ★
【国際・ビジネス】発表! 海外アウトソーシング都市“危険度”ワースト25[02/27]

安い・速いだけではダメ、安全・安定・確実なアウトソーサーを求める声が増加

昨年、ムンバイの同時多発テロ、メキシコでの営利誘拐、そしてインドの大手ITサービス企業の1つだった
Satyamの突然の破綻を経験して、これまで米国企業で“より効果的に、より速く、より安く”海外で物事を
処理させようとCIOを急き立ててきた声が、「より安全で、より安定した、より確実な」サービスを
求める声に変わりつつある。

「こうした米国のユーザー企業に対する妨害は、インドに業務を外注する決定を容易にしていた“安心感”を
覆した」と、米国のアウトソーシング分野の調査会社The Brown-Wilson Groupの代表で『2009: The Year
of Outsourcing Dangerously(2009年:アウトソーシングに危険が伴う年)』の共同執筆者であるDoug Brown
(ダグ・ブラウン)氏は述べる。「CIOたちは、わずか1年前には当たり前のように行っていた
アウトソーシング・プロジェクトを保留したままにして、未解決のリスクを軽減する手段を検討している」

ブラウン氏によると、将来有望とされる南アフリカ、コロンビア、マレーシア、タイ、メキシコといった
地域では、アウトソーシング・ユーザーが抱く安全性に対する不安を解消させるような政府の取り組みや
社会変革がほとんど行われていなかった。また、フィリピンやブラジルなど、実績あるIT輸出企業が
存在している諸国でも、進歩は遅かった。「インドの実績は、急速な発展を期待させるようなものではなく、
南米や中欧、東欧といった他の地域の躍進を許してしまっている」(ブラウン氏)

実は、新興アウトソーサーである幾つかの国では、自国に内在していたリスクの軽減に成功しつつ、コストは
あいかわらず低いままだという。そうした国としては、ポーランド、チェコ、チリ、エジプトなどが
あげられる。

「とはいえ、海外へのアウトソーシングには、テロ、災害、ネットワーク断絶、環境に配慮しない行為、
犯罪、疾病といったリスク要因があるため、一連の不測事態に備えた計画(コンテンジェンシー・プラン)を
立てておくことが2009年には必要不可欠だ」とBrown氏は指摘している。同氏によると、現在現れはじめて
いる傾向として、ITをアウトソーシングする顧客は、潜在的問題への綿密な対処が行いやすい、近隣国や
自国内にアウトソーシング先を探すようになってきているという。

世界のアウトソーシング都市・危険度ランキング

◆世界のアウトソーシング拠点の危険度ランキング、ワースト25都市
1.ボゴタ(コロンビア)
2.バンコク(タイ)
3.ヨハネスブルク(南アフリカ)
4.クアラルンプール(マレーシア)
5.キングストン(ジャマイカ)
6.デリー/ノイダ/グルカオン(インド)
7.マニラ/セブ/マカティ(フィリピン)
8.リオデジャネイロ(ブラジル)
9.ムンバイ(インド)
10.エルサレム(イスラエル)
11.クリティーバ(ブラジル)
12.大連(中国)
13.フアレス(ブラジル)
14.ブラジリア(ブラジル)
15.チャンディガル(インド)
16.コロンボ(スリランカ)
17.ホーチミン市(ベトナム)
18.ケソンシティ(フィリピン)
19.アクラ(ガーナ)
20.プーナ(インド)
(後略)

ソース Computerworld.jp 2009年02月27日
http://www.computerworld.jp/news/trd/137009.html
2七つの海の名無しさん:2009/03/01(日) 21:31:44 ID:hGJMh428
3かもちゃんず:2009/03/01(日) 21:35:54 ID:30qTygDA
>>1

ボゴタ(コロンビア)
街中で死体がごろごろです 。
4七つの海の名無しさん:2009/03/01(日) 21:37:19 ID:FemdJQFC
一応順番付いてるけど、どれも似たようなもんだなぁ。
5七つの海の名無しさん:2009/03/01(日) 21:39:41 ID:QiOexS3E
ソウルは?
6七つの海の名無しさん:2009/03/01(日) 21:39:45 ID:tymu5hZH
■日本企業が海外に出て行かない理由
□日本の労働密度は主要国一
日本の自動車工場を視察にきた発展途上国(中国、韓国)から
"わが国では到底真似できない殺人的労働強度"と呼ばれたくらい過酷
歩数や動作にまで細かくチェックが入る工場は日本だけ
□日本の賃金労働効率は先進国一
日本がダメなのであれば他の先進国では工場など成り立たない
(独立行政法人 労働政策・研修機構 2008年国際労働比較より)
□人件費が低い国では品質、安全性を確保できない
製品の品質は生産国の民度(人間の質)が大きく影響する
海外生産で家電どころか食品、家具、雑貨ですら信用不安を引き起こす事例が多発
(毒餃子、爆発する椅子、鉛入り玩具)
結果的にブランド力が低下、回収や保障などの多大な損失が発生
□海外工場からの技術流出が止まらない、結果的に競争力が下がる
現地からの技術流出(スパイ)、現地政府による強制的視察(官製スパイ)、
法律無視の工場乗っ取り(技術&生産施設強奪)まである
□労働紛争による工場停止のリスク
海外だと労働紛争による工場停止は当たり前、日本は安定して生産可能
工場が停止すると円高どころじゃない莫大な損失が発生する
□インフラ面によるリスク
発展途上国はインフラ面が貧弱、
生産に必要な物資が送れたり、製品が完成しても配送できない状況が多発、損失発生
当然ジャストインタイムなどは困難で在庫が発生、結果的に非効率な生産に
そもそもジャストインタイムを行うには在庫を抱える多数の下請け企業が必要
□現地情勢のリスク
賃金が低い国は情勢が不安定で法の機能もお粗末
難癖つけて訴訟を起こされ、正当な主張をしても無駄、契約結んでても一方的に破られる
日本の常識≠途上国の常識
□税の優遇
労働保険負担率と法人税率を勘案すると日本企業の税負担は他の主要国と比較して軽い
更に輸出メインの大企業には有利な設定になっている
(研究開発減税、証券優遇税制、連結納税制度、外国税額控除、IT投資減税、配当益金不算入〜)
7七つの海の名無しさん:2009/03/01(日) 21:40:01 ID:SetwQbYA
ヨハネスブルグより危険なのか。
8七つの海の名無しさん:2009/03/01(日) 21:42:11 ID:MPOx1py0

要するに、発展途上国は例外なく 危険 ってことじゃん
9七つの海の名無しさん:2009/03/01(日) 21:44:59 ID:0L5LuwSn
バンコクの健闘が光ってるな。
10七つの海の名無しさん:2009/03/01(日) 21:45:39 ID:tymu5hZH
なぜ経団連が海外に出て行かずに外国人労働者(移民、外国人研修生)を求めているのか?
理由は日本での生産はリスクが無く、美味しい所だけ取れるからだ
自民党と経団連が主張する人手不足は
"一生、低賃金で死ぬほど働いてくれる人手"が不足していると言うこと
対価を払わないならせめてリスク(海外移転)を取るべき
11七つの海の名無しさん:2009/03/01(日) 21:45:52 ID:WylICUwS
>>2
もういいよ
12七つの海の名無しさん:2009/03/01(日) 21:52:18 ID:z13B5WKp
ダブリンあたりもランクインしてるのかと思ったけど、大丈夫みたいね。
13七つの海の名無しさん:2009/03/01(日) 21:56:26 ID:Ihf8P97e
ハーレーパーツの台湾OEMは最低ですよ。
アメリカの整備士間では台湾新品より中古パーツの方が信頼度有るってくらい。

韓国のクリアキンも最低。
穴が空いていないならまだ許せるが1cmもずれているとかデホ。

日本の工業製品特に検品意識が凄すぎなんだろうねぇ
14七つの海の名無しさん:2009/03/01(日) 21:57:03 ID:FemdJQFC
>>5
ソウルや北京はアウトソーシングって場所じゃないとおも。
15七つの海の名無しさん:2009/03/01(日) 22:21:54 ID:qphfSsu7
なぜにバンコク?と思ったが、クーデターさわぎのせいか・・・

タイのクーデターにあこがれているやつは、某ジャーナリストだけじゃなくて、2chにも
いたけれど、これ、収まるのかね?

タクシン派が勝利すれば、反タクシン派がデモ・・・
反タクシン派が勝利すれば、タクシン派がデモ・・・

永遠に終わらない気がする。
16七つの海の名無しさん:2009/03/01(日) 22:26:00 ID:rCEqOglC
>>15
在住自営だが、一応資金は引き上げた
付き合ってらんねーよw
17七つの海の名無しさん:2009/03/01(日) 22:46:30 ID:fsfwjUkW
どう考えたってヨハネスブルクが、ぶっちぎりの一位だろw
なんでバンコクの方が上なんだ?
18七つの海の名無しさん:2009/03/01(日) 23:58:32 ID:p+N6Icjy
>>6
派遣切りが叩かれて早速中国に移転加速させてるんだが
今まで中国に工場建ててなかった会社も相次いで進出発表している。
19七つの海の名無しさん:2009/03/02(月) 00:29:24 ID:7+iWxtHx
>>17
バンコク:国際空港占拠で納品に不安が出てきた
ヨハネスブルグ:現地でどれだけ人が死んでも、商品は届く
20七つの海の名無しさん:2009/03/02(月) 01:19:17 ID:8CMWtfos
ここでいうアウトソーシングって製造じゃなくて企画、設計、ソフト発注、事務委託、コールセンターの類だろ

バンコクは空港占拠自体より、政情が不安定なことが嫌気されてると思う。
政府が変わるたびに変な規制入れたり法律変えたりしてるからビジネスやりにくいだろ
21七つの海の名無しさん:2009/03/02(月) 01:43:07 ID:BxbbkYCK
>>12

世界でも一番物価と給料が高い部類のダブリンに何でアウトソースするんだよ
まだ日本の方が安くあがるわ。

逆だよ、ダブリン「から」看板産業のITがどんどん東欧インドにアウトソースされて
失業率が上がってきているんだよ。

つか、
>>1 、あの近代都市のKLより危険とか、今や高層ビルの建ち並ぶ近代経済都市の
ホーチミンが、リアル北斗の拳みたいなマニラのケソン以下とか本気か?

なにを元に算出しているんだこの危険リスクのランキング・・・・
22七つの海の名無しさん:2009/03/02(月) 01:53:01 ID:8CMWtfos
アウトソーシングをする上での"危険度"だろ
23七つの海の名無しさん:2009/03/02(月) 02:39:19 ID:MS3qT06T
外注とかきなさい。
24七つの海の名無しさん:2009/03/02(月) 04:34:24 ID:rGjyTjaA
最近は 複数の国にアウトソーシングしてるぞ。
たとえばITをインドのバンガロール、総務をポーランドのワルシャワって
感じ。

大連は日本相手のアウトソーシングが多いから 日本向けの良い人材は
ぜんぜん残ってないんだよね。日本人のフリーターが出稼ぎに行ってる
くらいだ。
25七つの海の名無しさん
ダブリンってアイルランドの首都だろ?先進国じゃん。
孤独感を感じる人が人口に対して最も多い国だとか。