【米国】 40%がマリファナ合法化を推奨、マリファナに対する考えとは [02/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1八咫烏φ ★
アメリカ人の40%がマリファナ合法化を推奨、アメリカでのマリファナに対する考えとは
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090223_40per_says_marijuana_be_legalized/

アメリカでマリファナに関してアンケートしたところ40%近く「マリファナを合法化すべきである」
と答えて人がいたそうです。マリファナは麻薬に分類され人体に悪影響を及ぼすものですが、
一方マリファナはタバコやアルコールに比べて人体へ悪影響を与えないと主張する人もおり、
まだまだ研究が必要そうです。

また、経済面でもマリファナを合法化すべきでないかという考え方もあるようで、今後人体への
影響と経済効果を考えた議論が行われていきそうです。

詳細は以下より。

アメリカで「マリファナは合法化されるべきか」という質問を電話アンケートしたところ、
40%の人々が「合法化すべき」と回答し、46%の人々は「合法化すべきでない」と回答したそうです。
「どちらがいいか分からない」と回答した人は14%いたとのこと。

男女別に見てみると、男性のマリファナ合法化推奨派は約50%、女性は約40%で、女性より男性に
マリファナ合法化を望んでいる人が多いことも分かったそうです。
特に40歳以下の人々の方がマリファナの合法化を支持する人が多かった事も明らかになったとのとのこと。
また、WHOによるとアメリカ人の42%がマリファナを吸った経験があると見積もられており、
これは調査した17ヶ国の中では最も高い数値になっているそうです。

科学者の中には「アメリカで最も利益を得る作物はマリファナである」と主張している人もおり、
経済学者ミルトン・フリードマンを含む3人の科学者は「マリファナを合法化することによって
毎年77億ドル(約7200億円)節約することができ、少なくとも24億ドル(約2200億円)の税収を
得ることができる」と主張しているとのこと。
また、マリファナがアルコール・タバコと同じように課税された場合、毎年62億ドル(約5800億円)の
税収を得られると予想されているとのこと。

アメリカ国内ではマリファナの人体への影響や経済効果などに関して議論されているようですが、
今後マリファナが合法化されるかどうか更に深い議論がされると考えられます。
2七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 12:14:09 ID:CnVgJTRV
40%。
医療大麻を思うと以外と少ない数字かな。
3七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 12:15:43 ID:AI4IlKDG
アメ公は脳内ハピハピだな。
4七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 12:16:14 ID:BFV/z+Z4
日本で大麻使用で逮捕されたら全員アメリカに行けばいいじゃないか!
劣化日本人は日本に要りません。ブアブアになってヘラヘラ笑ってる
おばか君はアメリカかオランダへgoーしなさい
親の顔が見てみたいよ・・・馬鹿な親なんだろうな〜
5七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 12:19:28 ID:yw9hxgRc
男性のマリファナ合法化推奨派は約50%、女性は約40%

残り10%は?w
ってかなんでここだけ数字ぼかす?
6七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 12:20:37 ID:qYNak56B
>>4
むしろお前の顔が見てみたい
7七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 12:22:24 ID:z6OeJtDl
>マリファナは麻薬に分類され

どこの話?
8七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 12:22:53 ID:+4qwvuoC
廃人になるのは、本人だけだからな……
たばこは、本人じゃなくて、周囲の人に甚大な健康被害を及ぼすし
それを考えると………

どっちも禁止でw
9七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 12:23:05 ID:O/+r6ME7
わかきりーん
10七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 12:24:14 ID:vhE6MgRk
>>4
>>6
家族ぐるみでオフ会でもしろよ
11七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 12:37:04 ID:GYnGzEdu
定食屋で居座って煙草吸う馬鹿って在日だよ

隣席が食事を始めると嫌がらせで吸い始める
12七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 12:45:14 ID:vZuxd19K
根拠もあげずダメっていうのもバカなら
根拠もあげずOKってのもバカ。
バカ同士罵りあってろよ。
13七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 12:46:08 ID:C28G5HoK
タバコとアルコールがオケーで大麻がアカンなんて変な話。
覚醒剤みたいなもんと違うんだから、
別に目くじらたてる事はないと思うが、
ってか戦前は大麻煙草フツーに売ってたんだし、
戦後の米軍占領で、キリスト教的道徳観の押し付けで禁止されただけだろ。
14七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 13:06:26 ID:BFV/z+Z4
タバコを引き合いに出す馬鹿の顔が見てみたい
15七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 13:07:05 ID:9aw4KAVK
16七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 13:14:59 ID:LzO25cTl
もうマリフナ禁止する理由がないだろ。
酒がレクレーションドラッグなら選択肢が一つ増えるだけだ。
というか酒を飲めないが酩酊感やリラクシングしたい人にとって光明だろう。
酒、煙草などと違い商業に乗せづらい大麻嗜好だがここは考え方を変えて
この部分で節約が出来ると思えば(税徴収するにせよ)世界的に商業主義や
市場原理主義で行き詰まった現代ではむしろこれが実現でき認識が世界的に広まれば
根底から不況打破に繋がるかも知れない。
17七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 13:25:01 ID:6wFvfxIn
禁止するのは簡単だが、解禁するのはほぼ不可能

 ルールを変えるかどうかって話なのに、ルールで禁止されているから駄目と、わけわからん理論を押し付ける
 一度でも疑われるようなものだからやばいにきまっている、という痴漢冤罪的なレッテル貼り
 ルールを変えて結果が悪くなったとき、ルールを変えた責任を誰かが取らされるという改革派の尻込み

だから大麻が合法化されることなんかないし
国籍法もおそらく改善されることもないだろうな
18七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 13:25:58 ID:JqYNBWyY
日本がカジノ解禁にしないのはパチンコ業界への配慮?
19七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 13:34:34 ID:Gosxr5ZB
何が楽しくてタバコやマリファナをすわなきゃならないんだ。
20七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 13:35:00 ID:LzO25cTl
まあなー。国は自国民を洗脳してナンボだし、その国の正体とは一握りの者達が
無条件に益を吸い上げる為に結成されたていの良い集団だものな。
21七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 13:39:59 ID:/OEU6RdF
ヨーロッパで解禁した国が後悔してるの知ってる?
法律を和らげ捕まっても軽罪にした国が後悔してるの知ってる?
それらの国の例を見ると解禁しない方が良いよ。
それに大麻はスカンクの様な臭い匂いなのでひじょうに近所迷惑だしね。
22七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 13:41:18 ID:nA+UvLN3
益々アメは馬鹿になっていくってことか。
23七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 13:55:02 ID:P6f9nWHn
タバコは臭くて我慢できないけど、マリたんはとってもいい臭いだと思う。
夏草のようなわくわくする臭い。
24七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 13:56:00 ID:vOzoyGBe
金かけて健康損なうなんてアホな話しだな。
25七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 14:04:39 ID:9yaY6qy7
アメリカは早く合法化すべき。医療大麻を認めている以上、一般使用を違法
とする根拠が希薄。依存についても、アルコールなどと比較にならないほど影響
が少なく、自己責任の範疇にあることは周知の事実。
26七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 14:04:42 ID:a93qeEHX
まあ勝手に落ちぶれてくれるのは構わないが
日本への密入も確実に増えるだろうからそこが心配だ
27七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 14:04:47 ID:nA+UvLN3
>>23
へえ、よく知ってるねぇ
28七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 14:09:17 ID:7cthxmBN
>>23 それはない
29七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 14:17:21 ID:UDMTFZKR
日本で合法化した場合
節度無く朝から晩まで吸いまくりの馬鹿だらけになりそうだな
野生のものならまだしもアムスで売ってるような
吸うために作られた品種が普通に出回るのは危険

日本は子供の国だから合法化しなくていい
アメリカは特に変化は無いだろうから好きにしてくれ
30七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 14:27:22 ID:/OEU6RdF
>>23
スカンクの匂いに近い匂いだよ。
超臭いよ。
夏草ってどんな匂いだよ。
日本在住の皆さんはスカンクの匂いも嗅ぐ機会が少ないと思うが、涙目になるほど強烈です。
31七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 14:34:33 ID:6wFvfxIn
>>21
>ヨーロッパで解禁した国が後悔してるの知ってる?

知らね
そもそも、先進国の中で大麻を解禁しているのはオランダだけだと思うが?
 http://topic.waiy.net/2007/12/post_168.html
これを読む限り君の言ってることはあまり信用ならないんだけどソースとかあるの?

32七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 14:34:52 ID:g3R+RUz7
>>23

通報しました。


33七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 14:39:50 ID:2z7R1DtY
違法なものを開放することはない

それよりパチンコを潰せよ
34七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 14:40:07 ID:ENS6/8ux
※2chは司法当局の厳重監視サイトの一つです。
35七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 14:53:15 ID:RC5uW+IU
マリファナはどんな感じになるん?
36七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 15:19:55 ID:7J9nyozl
>>35
目からビームが出せるようになるにょ
37七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 15:37:37 ID:V58F7biW
>>35

いいときと悪い時があるからなんともいえんが。
たとえばタキガワクリステル見て、何でこいつ斜め目線なんだよwwww
とそれだけで30分ぐらい笑えるようになるようなハイな感じ。

オードリーの春日だったら、息ができなくなるぐらい笑う。

ちなみにいいとき8割、悪い時2わりぐらい。

悪い時は気持ち悪くなる。
38七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 15:38:42 ID:V58F7biW
マリファナマスターのおれに何でも聞きなさいwww。
39七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 15:42:20 ID:g3R+RUz7
>>38
何?吸ったことあんの?

通報していいん?


40七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 15:54:44 ID:UgNxFhrp
大麻取締法変革センター
http://asayake.jp/
カナビススタディハウス
http://www.cannabis-studyhouse.com/

まずはここでお勉強。
41七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 16:44:35 ID:Y51ZOSXI
吸うのは法に触れないよな?

空き地に自生させて燃やすか。
42七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 16:50:53 ID:OC7MW1is
つうかさ

マリファナが煙草よりも害が無いって
ニュースで吸っている奴は言うけど

その根拠はどこにあんだよ?

科学的に実証されていない『 お ま じ な い 』や
『 迷 信 』の類だろ
43七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 17:27:05 ID:FmJB4xWt
>>5
男 50% 50%
女 40% 60%
44七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 17:42:17 ID:t4PZHLrh
>>42

そんなのどうでもいいんだよ
吸いたくない人は吸わなければいいだけ
45七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 17:56:43 ID:LzO25cTl
>>42
>その根拠はどこにあんだよ?

ググっただけでも色々出てくるだろ。
そこで損益諸説があるのが、まず分る。そして自分で考える。

与えてもらうの待ってるメンタリティだから本当のような嘘も
疑問に思わず飲み込んでしまう性質になる。
国がそう言ってるから安心だ、大企業だから全面的に信頼が置ける、とね。
46七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 18:25:40 ID:S/BEo6ya
最近やたら [大麻] がピックアップされてるが、
これ合法化に向かってるんだろ。
GDP落ちても俺は賛成かな。
食べたことないけど
47七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 18:28:51 ID:NjuAUzEa
煙草よりよほど害はない。
大麻だけでなく煙草も禁止にしてしまえ。
48七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 18:31:04 ID:JF3ZciKP
マリファナなんか合法化してみろ
どこぞの国の二の舞になるぞ
49七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 18:43:10 ID:LhSAxWrx
中毒者が何人か沸いているなw
50七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 18:45:38 ID:U1Q2lNRz
40%が推奨って…
アメリカにはこんなにDQNがいるの?

呆れた…
51七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 18:53:16 ID:9GKRHAD0
大麻についてのwiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%BA%BB#cite_note-98

>大麻の過剰摂取や中毒によって死亡した例は無く[17][18][19]、大麻使用者の交通事故や殺人での死亡も、非使用者と同等か低いとしている[20]。

wikiとはいえソースがある以上規制する意味がわからん
それ以上に、一度禁止したら2度と駄目とかそういう考え方が一番危険だと思うが
52七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 19:14:21 ID:86lhShmy
マリファナランドと同盟かぁ・・
嫌だな。
53七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 19:14:54 ID:qsUKpDMI
ダメリカは酒のが取締り厳しい
現行犯でも警察のさじ加減
54七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 19:16:20 ID:7C3Yx3Zi
大麻入門 (幻冬舎新書 な 5-1)
説明 長吉 秀夫
幻冬舎
2009年1月
レビュー
世界各国でその有用性が注目を集め、研究や実用化が進んでいる大麻。ところ
が日本では、口に出すことさえ憚られる空気が蔓延しています。

これはどうしたことか。
日本にだって長い長い大麻との暮らしの歴史があるというのに。
大麻が禁止されたのは、長い歴史の中で、ほんのつい最近の出来事でしかない
のに。

帯の文章を読んでみよう。
「横綱力士の綱も、大麻で出来ている」
タイムリーじゃないか!

大麻が国際的に禁止されたのは、石油によって世界の覇権を手にしようと目論
んでいたアメリカが、石油製品のライバルである大麻産業を潰すことが目的だ
ったという説があります。世界史や日本の過度な禁止法を見ればなるほどと肯
ける説だし、翻して言えば、大麻は石油に代わる貴重な植物だと言えるのでは


衣類の繊維も取れ、建材にも活用でき、紙もプラスティックも作れて、医療に
も使えて、食用にも燃料にも出来る。

大麻は悪者ではない。
大麻を吸引して逮捕される人々だって何が悪いのだろう?
法律を破ったから?その法律って?なぜ大麻を取り締まるのか?そのことが一

麻、ヘンプ、バイオマス、マリファナ、人類の未来、地球の未来などに関心の
ある方ない方、ぜひご注目を。
もっと語ろう。大麻について。
55七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 19:17:49 ID:I9VicRBA
よくわからん。
そもそも、どうしてこの植物の葉っぱの煙を吸うことが、禁止されたのだろうか?
歴史的経緯がわかれば、禁止か解禁かという判断も容易に可能だ。
56大麻特区申請中:2009/02/23(月) 19:19:03 ID:7C3Yx3Zi

>>54
訂正:

大麻が国際的に禁止されたのは、石油によって世界の覇権を手にしようと
目論んでいたアメリカが、石油製品のライバルである大麻産業を潰すこと
が目的だったという説があります。世界史や日本の過度な禁止法を見れば
なるほどと肯ける説だし、翻して言えば、大麻は石油に代わる貴重な植物
だと言えるのでは?

衣類の繊維も取れ、建材にも活用でき、紙もプラスティックも作れて、
医療にも使えて、食用にも燃料にも出来る。

大麻は悪者ではない。
大麻を吸引して逮捕される人々だって何が悪いのだろう?
法律を破ったから?その法律って?なぜ大麻を取り締まるのか?そのこ
とが一番の問題だと思う。
57七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 19:31:32 ID:CnVgJTRV
>>42
97年にWHOがレポートだしてるよ。

ちなみに日本では禁止のためにマリファナの害についても、医療用としての効能も、
研究されていません。政府としても科学的根拠を持っていない状態。
58七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 19:35:34 ID:hpXoe81i


ヒュンダイ ポニー
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4b/MHV_Hyundai_Pony_1st_Gen_01.jpg


ヒュンダイ i30 日本グッドデザイン賞 受賞  2007年オーストラリア カーオブザイヤー受賞

http://www.kaliteliresimler.com/data/media/433/hyundai_i30.jpg
http://4.bp.blogspot.com/_FoXyvaPSnVk/Re3Y5jw-08I/AAAAAAAAFR8/bMOdUfHpLyQ/s1600/Carscoop_i30_2.jpg
http://www.g-mark.org/search/Detail?id=33414&sheet=outline&lang=ja


ヒュンダイ i10
http://www.autocity.com/img/actualidad/galerias/Hyundai_i10_3762_9.jpg
http://www.autogaleria.pl/fotografie/hyundai/hyundai_i10_1.1_style_2008_03.jpg
http://katalog-automobilu.cz/img/hyundai-i-10-1-1i-5m-8.jpg
http://i.kdaq.empas.com/imgs/knsi.tsp/1086786/10/Hyundai_i10_3762_19.jpg
http://www.autocity.com/img/actualidad/galerias/Hyundai_i10_3762_21.jpg


ヒュンダイ サンタフェ
http://www.hyundai.ie/templates/hyundai06/images/wallpapers/SantaFe2.jpg
http://www.autogaleria.pl/fotografie/hyundai/hyundai_santa_fe_2.2_crdi_premium_2006_01.jpg
http://www.car64.fr/img_news/42-2.jpg


ヒュンダイ ジェネシス  北米カーオブザイヤー受賞 & カナダ カーオブザイヤー受賞
http://www.carbodydesign.com/archive/2008/01/10-hyundai-genesis/Hyundai-Genesis-interior-2-lg.jpg
http://i179.photobucket.com/albums/w298/TheCarBlogger/hyundai-genesis-nacoty.jpg
http://www.autoguide.com/auto-news/wp-content/uploads/2009/01/img_3830.jpg
http://www.themotorreport.com.au/wp-content/gallery/hyundai-genesis-official/hyundai-genesis-themotorreport-3.jpg

ジェネシス クーペ
http://www.projectd.fr/wp-content/gallery/cars/Genesis/genesis06.jpg
http://www.caradvice.com.au/wp-content/uploads/2008/03/hyundaigenesiscoupe7.jpg
http://4wheelsnews.com/images/2008/november/hyundai/genesis-rmr/hyundai-genesis-coupe-rhys-millen-racing-rmr-16.jpg
http://www.kjclub.com/UploadFile/exc_board_20/2009/01/29/Gencoupe.jpg
http://www.caradvice.com.au/wp-content/uploads/2008/03/69_kia_koup_press.jpg
http://www.tuningnews.net/news/080320b/hyundai-genesis-coupe-hr-04.jpg
http://image.automobilemag.com/f/multimedia/photo_gallery/8437315/0803_08b+2009_hyundai_genesis_coupe.jpg
http://www.seriouswheels.com/pics-2010/ghij/2010-Hyundai-Genesis-Coupe-Interior-1280x960.jpg
http://www.gmlounge.ru/wp-content/uploads/2008/11/hyundai-genesis-coupe-2.jpg
http://www.gcoupeclub.net/com/data/pds_photo/pds_photo_677_2008110202475038737_1.jpg
http://www.gcoupeclub.net/com/data/pds_photo/pds_photo_677_2008110202522553237_1.jpg
http://www.xelopolis.com/photos/gal/Hyundai/Hyundai_Genesis_Coupe_2009/Hyundai_Genesis_Coupe_2009_12.jpg
59七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 19:36:52 ID:mOwHO8mO
そんなもんやってるからサブプライムの穴に気付かずに他国に迷惑かけんだよアメ公
60七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 19:51:19 ID:RDZbieGO
盲目的に大麻=悪と決めつけてる人って思考回路がかなりあぶない
のか老けてるのかどっちかだと思うけど
体への影響についはきちんと明確にすべきだよね
本当に酒タバコレベルならありなんじゃないかね
61七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 19:57:41 ID:vCd/yFzy
※は国として末期なんだから、すべての麻薬を
合法化してあげれば良いよ。
見せかけでも、そのくらいの快楽を与えてあげて
日本に回らないくらい消費してくれ。
62七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 20:00:07 ID:lDAPnUkx
>経済学者ミルトン・フリードマンを含む3人の科学者は「マリファナを合法化することによって
>毎年77億ドル(約7200億円)節約することができ、少なくとも24億ドル(約2200億円)の税収を
>得ることができる」と主張しているとのこと。

ガンジャやったら性欲も労働意欲も落ちるじゃん。
どうかんがえてもその税収以上のマイナス効果があると思うぞ?
63七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 20:08:34 ID:nVTQ9hi+
ttp://pod.jfn.co.jp/people/scope/dl/zataidan_vol29.mp3

批判する前にまず知ることから
64七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 20:34:54 ID:NGxOypCW
本当は繊維業界に大ダメージを与えるので禁止してますとは言えないでしょ?
65七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 20:38:53 ID:HA1rHa7o
マリファナ戦争勃発
66七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 20:57:05 ID:L2ohWxOG
ローマ帝国はキリスト教で滅び
ロシアは共産主義で滅び
アメは麻薬で滅び
日本は大麻で滅ぶかw
67七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 21:02:16 ID:GV04woc8
モルヒネ代わりに医療用途の鎮痛目的で使うなら構わないと思うけどな。
68七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 22:17:52 ID:32rs8hy0
アメリカは日本がバブル崩壊したとき、
「間違っても日本発世界恐慌なんて事態にはすんな。世界には迷惑かけんな」って言ったんだから、
日本にアメリカ国債買わせるなよ
自力でなんとかしろ
そして他国に迷惑かけた分をとっとと償ってくれ
69七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 23:01:27 ID:yzeTtRRa

大麻汚染が止まらないホントの理由
(週刊朝日 2009年2月20日号掲載)
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/asahi-20090211-01/1.htm


70七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 23:04:11 ID:yzeTtRRa
相次ぐ大学生の大麻摘発 裏にはお役人の点数稼ぎ
http://www.cyzo.com/2009/02/post_1583.html
71七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 23:19:21 ID:6u2kzD/4
日本でマリファナが流通してるのは米軍兵が関係してるだろ
72七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 23:23:11 ID:1n/klbcp
合法化しても税収が見込めないのが本当の理由だろうに。
73七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 23:48:39 ID:b8zzbCET
クサ厨歓喜wwww
74七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 23:56:15 ID:HTzfLsi6
>>57
解禁に向かった根拠とされた、そのデータは古い。
そのデータは間違っていたと、すでに否定されてる。

大相撲で騒ぎが大きくなっても、検査直前までやめられず
相次いで関取がクビになってるのを見ると
とんでもなく中毒性依存性が強いのは、間違いないでしょう。
75七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 23:58:41 ID:6nmziRs3
1本あたり1000円税金かけて
景気対策すれば!
アルコール依存症は、飲みたいので仕事する
仕事の後の1杯のために頑張る
マリファナよりシンナーがもっとわるいような
気がしますよ。
76七つの海の名無しさん:2009/02/24(火) 00:16:05 ID:3NKF8pxK
大麻の副作用のことは詳しく知らない。

だけど、ドラッグっていうのは、弱いドラッグをやっていると、ついつい強いものを
やりたくなるらしいじゃないか。

この前、ニュースで見たけど、オランダもそれで困っているんだろ?
大麻をやって気分よくなることを知った連中は、覚醒剤への抵抗が低くなって平気で
手を出していく・・・

パチンコやっている奴、見たらわかるけど、世の中、なんも考えていない奴がたくさん
いるんだよ。
そいつらのために、どうしても社会的な規制が必要になってくる。
77名無し:2009/02/24(火) 00:20:09 ID:T/F6+T5s
いしいひさし 小説(花石物語)に傑作な場面がある。
一読されたし。
78七つの海の名無しさん:2009/02/24(火) 00:29:18 ID:s5eT6xvE
>>56
底辺でもそれなりに幸せな気分になれてしまうから
勤労意欲が減退して家族や社会にとって迷惑
79七つの海の名無しさん:2009/02/24(火) 00:32:00 ID:tcpbuMib
>>78
その理屈だったら今すぐ2chを廃止したほうがいいな
80七つの海の名無しさん:2009/02/24(火) 00:46:50 ID:jVBG3k+5
アヘン戦争時の中国みたいになるのか。
好きにやってくれ(笑)
81七つの海の名無しさん:2009/02/24(火) 00:51:23 ID:8b+xjWNp
お・・・大麻・・・
82七つの海の名無しさん:2009/02/24(火) 01:14:05 ID:s5eT6xvE
>>80
アヘンは体に悪いだろ。
大麻は別に体に悪いわけではない。
たんに勤労意欲が減退して家族や社会にとって迷惑なだけ。
83七つの海の名無しさん:2009/02/24(火) 01:39:14 ID:zJe9n4Kq
>>76

>らしいじゃないか
>この前、ニュースで見たけど

こういうアホはさっさと消滅して欲しい
84七つの海の名無しさん:2009/02/24(火) 02:44:16 ID:jn1ewy0L
2ちゃんやってるクセに固定観念バリバリって人が居るのに驚く。
目の前にパソコンがあるのに検索して何がどうなっているのか知ろうとしない人が居るのに呆れる。
85七つの海の名無しさん:2009/02/24(火) 03:14:40 ID:DAkCbBnv
>>84
別に大麻がどうとか、知らんが
固定概念や迷信を持ちやすい人は
googleの検索能力を駆使して都合のよい情報だけを取り揃え
2ちゃんねるやmixi等のコミュニティー内の同一層から同意を得て自信を強めて先鋭化していく
86七つの海の名無しさん:2009/02/24(火) 08:53:55 ID:6/JRh6b+
日本も大麻合法にしてほしいな。
アメリカが合法にしたら日本もなるかな?
87七つの海の名無しさん:2009/02/24(火) 09:15:50 ID:aXVCGeJ5
依存症に陥りやすい順に挙げると
大麻なんぞかなり低いと思われる
1、覚醒剤(絶対ダメ)
2、アルコール(少量なら体にイイらしい)
3、パチンコ(かなり危険な年中無休ギャンブル、労働意欲激減)
4、タバコ(健康には大敵)
5、大麻(一流ミュージシャン・アスリート愛用)
圏外、JRA(超優良企業、毎年3000億程国庫に収めてる)
88七つの海の名無しさん:2009/02/24(火) 09:46:12 ID:z/dApF2J
お酒も害あるし禁止にすればいいよ。アル中はどう見ても迷惑だろ。
89七つの海の名無しさん:2009/02/24(火) 10:40:18 ID:DiW7OmVw
とりあえずマリファナでも吸って現実逃避しようよ
ってことか。
90七つの海の名無しさん:2009/02/24(火) 10:51:09 ID:AKYMX9yg
>>87
そうだなパチンコは国営にすれば財政的に赤字解消になるな。何故か手をつけない不思議。
しかし覚醒剤はヤバイな。といってもこれだってバランス感覚ある人は
実生活との折り合いの中で支障無くやってる。
一方、国も本当に撲滅したいのなら売人の着信履歴からもっと芋づるで使用者挙げれ。
例の世田谷の住宅街で主婦相手に売りさばいてた件なんか容疑から尿検査に持っていけば
簡単だろうに何故しないのだ?
ちょっと法に対してだらしないんじゃないの?
公道の制限速度だってきっちりキップ切れよ。警察も自分達の都合で動くな。
そして現実にそぐわない現行法だったらどんどん改正しろよ。利権化するなよ。
91七つの海の名無しさん:2009/02/24(火) 11:10:12 ID:RH/H5hBT
煙草もそうだが、こんな事に金費やすのは無駄無意味
合法化はしていいと思う。合法化しろっていう馬鹿が中毒になって、痛い目見るだけ
92七つの海の名無しさん:2009/02/24(火) 14:02:57 ID:L5GBy8HZ
酒飲んで車の運転は危ない。大麻吸って車の運転も危ない。
でも大麻吸って酔っ払ってるかどうかは今の所検査でわからん。
だから大麻はまだ禁止でいい
93七つの海の名無しさん:2009/02/24(火) 17:18:04 ID:SGkYL/8X
ドキュメンタリー映画の「Super high me」を観たが大麻を日常的にしてる人の目が独特だった。
目がトローン、目の下だけが腫れ上がって薄黒い。
94七つの海の名無しさん:2009/02/24(火) 17:49:48 ID:PG+hZWNs
イギリスの国民的正義の味方シャーロック・ホームズは覚せい剤が大好き。アヘンを吸うと推理力がさえると言っている。
95七つの海の名無しさん:2009/02/24(火) 17:50:25 ID:XoWBTxNT
北朝鮮がアップを始めそうだな
96七つの海の名無しさん:2009/02/24(火) 20:53:41 ID:SWMTBpcY
大麻がタバコより身体に悪くない→大嘘
タール含有量はタバコよりも多くタバコよりも危険因子として大きい

大麻は常習性や中毒性がない→大嘘
精神や神経に作用して快楽をもたらす薬物を常用して常習性がないというのが嘘

大麻は覚せい剤のように廃人になったりしない→大嘘
ほとんどの常習者の末路が脳神経系や精神に異常をきたして病院暮らし
精神に強く作用する薬物の健康体への長期投与に危険がないというのは無理がある

アルコールや覚せい剤のように事故や犯罪の因子にならない→大嘘
酩酊作用があり常習性がある以上同じく事故や犯罪の因子になる
97七つの海の名無しさん:2009/02/24(火) 20:56:39 ID:SWMTBpcY
一番問題なのはテロリストやならず者国家の資金源になること
合法化すれば管理のために税がかかり必ずヤミが出回る
そのヤミ大麻の出所は北朝鮮やアフリカや中東になる
98七つの海の名無しさん:2009/02/24(火) 21:03:47 ID:SWMTBpcY
最大の問題はゲートウェイドラッグ(入門用の薬)になること
大麻の幸福感では我慢できず覚せい剤へとステップアップしていく

海外では大麻と他の危険なドラッグを混ぜて販売するのが普通であり
そのブレンドで失敗せず更なる多幸感を得ることができたりするらしい

大抵の大麻中毒者は大麻だけでは終わらず刺激に飽きれば更なる刺激を求める
99七つの海の名無しさん:2009/02/24(火) 21:34:36 ID:IwrWWp4a
>>98
 >大抵の大麻中毒者は大麻だけでは終わらず刺激に、、、、、、

行くだろうないろんなモノに。
でも大抵の大麻中毒者は一周して帰ってくるんだよ大麻にw
100七つの海の名無しさん:2009/02/24(火) 21:41:21 ID:KwBl9Hc+
カリフォルニア21歳からおkでそ?
101七つの海の名無しさん:2009/02/24(火) 22:31:13 ID:SWMTBpcY
>>99
ゲートウェイドラッグであることは科学的に証明されているが
一周して帰ってくるなんて事実はないし、一周されたら社会全体の不利益になる
102七つの海の名無しさん:2009/02/24(火) 22:38:18 ID:I95VD4Oc
こんなもの医者に貰う薬に比べたら全く大したことないのにな
自然界にあるものは科学合成された薬品と違い体内で代謝解毒
されるでしょ (但し毒キノコ、フグ、毒へびなどの神経毒を除く)
アルカロイドは危険でアルコールは安全っていうのは大嘘
禁酒法が解禁に成っている以上アメリカでの合法化は必然
日本でも専売公社で販売し喫煙者は病気認定して勝手に吸わせればよろし
GHQの制定した被占領国統治法で未だに禁固刑など大笑い
がむしゃらにチョコ食べて肥満で死のうが、何10本もタバコ吸って肺ガンで
死のうが個人の自由でしょ 
103七つの海の名無しさん:2009/02/24(火) 22:41:59 ID:dy7FkkmU
ゲートウェイドラッグ wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B0

>全米科学アカデミー(National Academy of Sciences)の医学研究所(Institute of Medicine)が1999年に発表した報告書では「マリファナが、その特有の生理的作用により(他の薬物への)飛び石となっていることを示すデータは存在しない」と結論づけている

>1944年にラガルディア調査報告書などで大麻では暴力的にならないことが明らかになってくると、大麻が危険だという主張を維持するためにゲートウェイ理論を持ち出す必要があった。

なんとなく気になって調べてみたんだけど
ゲードウェイドラッグになるとか言ってる人は根拠あるの?
酒とかタバコもゲートウェイドラッグになるんじゃねぇの?
>>96とかソースあるの?
104七つの海の名無しさん:2009/02/24(火) 23:30:26 ID:bXX99XGT
アルコール中毒ってのは急性だけど自分も経験したしなった人間も多々見てきた。
依存症も結構居る。
タバコ中毒ってのはないがやめられない人間は多数いる。
でも大麻に中毒や依存症ってあるのかな?
105七つの海の名無しさん:2009/02/24(火) 23:43:28 ID:Cwy/K4H0
>>104
中毒と言えば、目の充血や食欲増進作用や精神作用なんかが
中毒と言えるかも。

依存に関しては、マリファナ愛好者って人種がいることからも、依
存があるとは言えると思う。

でも、本当の意味での中毒や依存はないんじゃないかな?
106七つの海の名無しさん:2009/02/25(水) 01:52:53 ID:9TC/1jUn
>>100
CA州住人ですが、葉っぱは医療使用目的のみ州法で認められています。
医者に行って処方箋貰って買う様になってます。
今その州法を医療目的以外でもOKにしようと言う議員が居ます。
特別税金を加算して大麻を普通に売ろうとしています。
超迷惑。
私の知り合いは大麻を初めて吸った時に幻覚を見て病院に運ばれた人が居ます。
大麻は他のドラッグと違って幻覚症状などは出にくいと言われていますが、友達の場合幻覚症状が強く出て幻覚なのかそうでないのかの区別がつかなくなりかなり危険じゃ状態だったそうです。
他の知り合いは大麻では足りなくなりアッシド系のドラッグに手を出し、今はそれがきっかけで分裂症になってしまい一時危険な状態で隔離されてました。
アッシドをした時に履いていた自分のジーンズを食べてしまったそうです。
それだけなら良いのですが怪物が居ると言って自分の彼女を守る為に怪物(家具とか電化製品)を全て叩き壊したそうです。
初めての大麻で幻覚症状が出て病院に運ばれた友達も、この分裂症になった知り合いと同じ位の幻覚が出たそうです。
この友達の場合自分でも死ぬかと思ったそうでもう2度とやらないと言ってました。
因みに私は一度も大麻や麻薬はやった事はありません。
煙草も嫌なのでCA州が大麻を娯楽目的でもOKにしてしまったら本当に迷惑です。
107七つの海の名無しさん:2009/02/25(水) 06:41:15 ID:K0QJWZKb
>>106
ID通りのゆんゆんだな。なんか食い過ぎた人の典型です。
108七つの海の名無しさん:2009/02/25(水) 07:05:22 ID:tlCsmt8H
>>107
あとメンヘラーの気があるな。句読点の打ち方や段落のつけ方にみて取れる。
一見、善良な市民を装っているが内心かなり利己的で潔癖症なタイプ。
109七つの海の名無しさん:2009/02/25(水) 21:30:28 ID:0FJL9tdd
manntir
110七つの海の名無しさん:2009/02/26(木) 02:21:10 ID:dFOu8I+V
>>106 ジーンズを食べてしまったそうです

って嘘ツキだなwww人間ではジーンズを食い千切る事も不可能なんだよ。
適当な事いってんじゃねぇぞ糞ガキ!!!
111七つの海の名無しさん:2009/02/26(木) 10:05:51 ID:vLkqI2L2
やっぱ初めて葉っぱ食うときはベテランと一緒の方がいいのか
112106:2009/02/26(木) 10:39:46 ID:Xzj70oX4
>>110
通常では考えられない行動をするんですよね。
私も始め聞いた時は嘘だろうと思いました。
ジーンズ食べて道路の真ん中で寝てたそうです。
その後自分の事をジーザスと勘違いしたり、ゾンビが部屋に居るけど君達には見えると聞いてきたり怖かったよ。
自分の事をジーザスと思い込んでいた時は哲学的な事を機関銃の様に話してましたよ、これも怖かった。
ヘビードラッグに手を出し分裂症を発症した結果こうなったみたいですわ。
分裂症は怖いですよ。
ちゃんと薬を与えて幻覚などが見えない様にしないと何をするか分らない。
以前住んでいた町であった事故ですが分裂症患者がUFOに追いかけられていると勘違いし車で猛スピードでUFOから逃げている時に事故を起し巻き込まれた人が死亡しました。
北米に住んでいると麻薬による幻覚で事件を起したりするニュースが身近に起こるので怖いです。
大麻はヘビードラッグよりも軽い幻覚だと言う話ですが、知り合いの様に病院に運び込まれたケースもあるので安易に考えてはいけませんね。
そして分裂症を発症してしまった知り合いの様に、大麻からヘビードラッグであるアッシド系に手を出し人生滅茶苦茶になった人も結構居るんじゃないかなアメリカには。
70年代に吸われていた大麻と今売られている大麻はかなり違うそうですよ。
昔のは頭がフワフワしてボーっとリラックスする作用が殆どだったそうです。
でも今の大麻は幻覚も強くでたり、鉛が多く含まれてたり、昔の感覚ですうと健康を害するそうです。
113七つの海の名無しさん:2009/02/26(木) 10:42:50 ID:x4W3cfnm
>>112
マリファナなしで桶?
114七つの海の名無しさん:2009/02/26(木) 12:07:53 ID:3tIVwvld
人体に害があるんじゃなくて
精神に害があるから麻薬は違法だと思ってたが
違うみたいだな
115七つの海の名無しさん:2009/02/26(木) 18:50:01 ID:FbxwHS6N
>>112
ジーザス=分裂症=君だろう?
116七つの海の名無しさん:2009/02/26(木) 21:37:49 ID:BQmymIsd
>>96
全部お前が思い込みで書いたろw
言葉の定義がむちゃくちゃだし

大麻で病院暮らしってw一人でいいから見てみたいもんだ
117七つの海の名無しさん:2009/02/27(金) 01:42:23 ID:neW6kGf5
>>112妄想乙wwww
118112:2009/02/27(金) 06:37:31 ID:XhgAJtjS
やっぱ日本にしか住んだ事の無い人はこう言うハード系のドラッグで人生終わった人を見た事ないんですね。
良い事だと思います。
でも私の書いた事は妄想でも何でも無い実際の話なんです。
北米で一度生活してみて下さい。
軽いドラッグからハードを使用する様になって廃人同然の生活をしている人も多いですよ。
大抵こう言う人達はホームレスで昼間はシェルターには居れない為、公園などでタムロしてます。
分裂症になってしまった人は本当に幻覚を現実だと思っている見たいです。
知り合いが病院に隔離されて出てきた時薬漬けだったんです。
グループホームで生活を送りちゃんと薬を飲み幻覚を抑えていました。
その時その人も入れて友達7人くらいで映画を見てたんです。
面白い映画で皆爆笑している場面でも分裂症の人は無表情で見てました。
薬で幻覚を抑えると表情も無くなり反応も凄く鈍くなるみたいです。
あまり何も考えられなく知能の低い人の様になってました。
でも病院に入っている時に麻薬は絶対に駄目、分裂症の薬は毎日飲むと教え込まれ数年間まともな暮らしをしていましたよ。
そしてグループホームでの生活も卒業し一人暮らしをし始めるまで改善していたのに、これは他の友達から聞いたのですが大麻を吸ってしまったそうです。
それから又ドラッグに走り分裂症の薬も飲まなくなり又変になってしまったそうです。
友達の働く店に怒鳴り込んできたり、昔からの友達だった人達は皆縁を切ったと言っていました。
分裂症の知り合いは他の街に行ったそうで皆喜んでましたね。
今はどうしているのか分りませんが本当に見てて気の毒でしたよ。
もし大麻に手を出さなければハードドラッグにも手を出さなかったかもしれない。
ハードに手を出さなかったら分裂症も発症しなかったかもしれないです。
そう考えると軽いドラッグだから大麻はOKなんて気軽に考えるとスイスランドとかの様になりそうですよね。
119七つの海の名無しさん:2009/02/27(金) 06:54:03 ID:6BmOSCS+
だめだw君には勝てん
120七つの海の名無しさん:2009/02/27(金) 07:52:59 ID:V+wxF6bC
このスレ見てっと本当に中毒者いそうだな
基地外は怖い
121七つの海の名無しさん:2009/02/27(金) 12:22:08 ID:neW6kGf5
>>118
アホ杉wwww
合法のオランダじゃどうだ?
ソフトの大麻を容認したせいでハードに手を伸ばす人間が増えたか?
答えは実際のところ逆に減ったんだよwww
これを日本でやるとどうなるかと言うと同じ様な結果がでて
おまけに闇社会への資金の流れを小さくする事も可能!!!
それまで闇で大麻売ってた奴は
合法に成った事で市場に大量に出回り値崩れで利益縮小
ハードなの売ってた奴も市場が小さくなり利益縮小wwww
困るのはヤクザなど闇社会の人間のみwwww
122七つの海の名無しさん:2009/02/27(金) 13:19:34 ID:gCzB+Fea
なんでこんだけ大麻擁護の人間が沸いてくるんだ
そんなに大麻使用者が多いのか・・・・
123七つの海の名無しさん:2009/02/27(金) 13:43:16 ID:K+sGJ+tR
国民性が悪化してるからアメリカ衰退は避けられそうにないな。
124七つの海の名無しさん:2009/02/27(金) 13:51:19 ID:VMHBubzL
大麻解禁のメリットがわからん
擁護してるやつはアングラなこと手を出す自分に酔ってる
中2病にしかみえん、正直みてて痛い
125七つの海の名無しさん:2009/02/27(金) 15:52:07 ID:iMcyifqN
てか日本で合法にしなくても海外行けば普通にできるし。
海外へ遊びにいってやるのがちょうどいい。
あんなん日常生活にり入れたら仕事いかなくなっちまうよ。

死刑制度もそうだけど周りに流されない方がいいと思う。
それにはっきりいって大麻に関しては海外と日本では天と地ほどの認識の違いがある。
じいちゃんばあちゃんが日本に失望しそうで可哀想だよ。
126七つの海の名無しさん:2009/02/27(金) 15:57:47 ID:NZiqY5eu
>>124
メリットは直接的には酒がまったく飲めない人でも
大麻を吸えばその場の雰囲気に溶け込めるし
翌日仕事でも二日酔いが無く仕事に支障をきたさない事。
ただ初めての人に気をつけて欲しいのが
なんでも美味しく感じるので喰い過ぎでのゲロや肥満
光が美しく見えるので夜道の散歩は危険。
車のヘッドライトに吸い込まれちゃうよwwww

間接的にはヤクザなど闇社会への金の流れに幾分歯止めが利き
闇社会の求心力低下。クリエイティブ産業のレベルは上がりそうw
127七つの海の名無しさん:2009/02/27(金) 16:37:43 ID:6BmOSCS+
こっそりハウステンボスにコーヒーショップがあればおk。
128七つの海の名無しさん:2009/02/27(金) 17:12:50 ID:ilBlyRk2
>>121
オランダの大麻容認後ヘロイン中毒者が3倍になったそうですよ。
そしてオランダ政府はCoffee shopで売ってもOKな量を5グラムから3グラムへ減らしたいらしいです。
売れる量を減らしたい理由には大麻じゃ物足りなくなった人がハードに手を出す人が多くなったから。
法的に売れる量を減らせばその分ヘロインやアッシド系のドラッグに手を出す人も減るだろうと言う考えです。
しかもヨーロッパ諸国で今流行っている大麻の吸い方が大麻にコカインなどハード系を混ぜて吸う事らしいです。
121はオランダでは自由に売りか買い出来ると勘違いしてますね。
売れる量など決まっているんですよ。
そして変と思うかもしれませんがオランダではマリファナは違法なんです。
ただ少量を所持したり吸っても罪に問わないと言う規則なんです。
この量を5グラムから3グラムに減らそうと言う動きがあります。
Cafeで売られる大麻の仕入先は今の所違法で麻薬を売るドラッグディーラーのみなんです。
私の住んでいるCA州ではメディカル用のマリファナは医者の処方があればマリファナを売っている店で買えます。
しかし連邦法では違法な為メディカル用のマリファナを売る店は連邦によって潰されています。
オランダやその他EU諸国では朝から葉っぱを吸って部屋に閉じこもる若者が増えて来て困っているそうです。
NEETが増え部屋にこもって葉っぱを吸う以外何も関心が無い人が急増して今問題視されています。
大麻でも種類や育て方によって大麻に含まれるテトラヒドロカンナビノール(THC)の量が違ってきます。
このTHCが多い種類を吸うと大麻やドラッグに慣れてない若者や初心者に強い幻覚症状が出たり、精神運動に異常を持たし発狂したりする人も居ます。
THCを多く含む大麻を売るCoffee shopが多くなりこれも問題になっているそうです。
市によって規則も違ってくるそうですが、多くの市が大きなパーティーやイベントでの大麻使用を違法としています。
そして2つの町が大麻を売れるCafeを全て閉鎖する事に決めました。
この2つの町は毎週隣国から大麻旅行として2万5千人のビジターが訪れていたんです。
その収入だけでもかなりあるそうですが、それでも大麻は市民に悪い影響を及ぼしたとして今年の2月から全ての店を閉店するそうです。
ここで忘れてはいけないのは昔の大麻と今の大麻は違うと言う事です。
大麻をソフトドラッグとして扱いオランダは解禁しましたが、ハード系に近い作用をする大麻が市場に出回ってしまい規則を変える町が出てきた訳です。
従来の大麻を吸う人は物足りなくなって強い作用の出る大麻を求めるそうですが、これを見ても大麻からハードに手を出す人が3倍増えたのも理解できると思います。

129七つの海の名無しさん:2009/02/27(金) 17:33:35 ID:/Jc8bWMi
>>128
法的に一度の販売量を5gから3gに減らしても、他のドラッグへの逃避を助長するだけだと思うんだけどwww
大麻憎しのせいで論理矛盾が起きてるよ。
130七つの海の名無しさん:2009/02/27(金) 17:48:06 ID:n29Iy1T7
>>128
>NEETが増え部屋にこもって葉っぱを吸う以外何も関心が無い人が急増して今問題視されています。
>大麻でも種類や育て方によって大麻に含まれるテトラヒドロカンナビノール(THC)の量が違ってきます。
>このTHCが多い種類を吸うと大麻やドラッグに慣れてない若者や初心者に強い幻覚症状が出たり、精神運動に異常を持たし発狂したりする人も居ます。


なんか、世界全体でアヘン戦争に突入ってか、こんな状況を作ってる
のは誰?で目的は?

131七つの海の名無しさん:2009/02/27(金) 22:30:39 ID:TgdSOH+O
ソースのひとつも出さない時点で
書き込んでる奴のレベルがわかるってもの

君のことだよ?>>128
132七つの海の名無しさん:2009/02/27(金) 23:22:59 ID:ogZfGj+b
>>110
フライドチキンがすごくうまかったな、、、あと大根まるままかじったり
食べ過ぎて翌日下痢したことあるw
133七つの海の名無しさん:2009/02/27(金) 23:48:22 ID:cDAGpWoE
カリフォルニアとか進んだ地域は大麻に寛容。
内陸部とか南部の、いまだに人種差別したり聖書絶対で進化論禁止してるような
レッドネックだらけの蒙昧な地域は大麻に否定的。

つまり大麻解禁反対するやつはDQNが多いっていうこと。
134七つの海の名無しさん:2009/02/28(土) 02:46:40 ID:sxvy3i/T
>>129
それは私の意見では無くオランダ国民の大麻反対派がオランダ政府に出した意見です。
それを去年辺りからオランダ政府も量を減らしたほうが良いのではと言い出したんですね。
それで今年の2月より(今回は街の名前を書いておきますね)Coffee Shopの閉鎖を取り決めた街(RoosendaalとBergen op Zoom)が出てきた訳ですよ。
昔から知られるソフトドラッグであった大麻も今は栽培時にTHCが多く含まれる様に育てられています。
だからアメリカに住んでいますがアメリカ人のポットヘッド達はカナダの大麻が最高と言います。
カナダの大麻にはTHCが従来の物よりも多く含まれているらしいです。
大麻解禁が大成功ならCafeを閉鎖する街なんか出てこないですよね?
やはり大麻解禁後ヘロイン中毒が3倍になったり、若者がポットヘッドになって怠け者になったり色々な社会問題が出てきたからです。
スイスランドの実験でも成功してたら通称ニードルパークは閉鎖されなかったでしょう。
>>125のレスの一部で「あんなん日常生活にり入れたら仕事いかなくなっちまうよ。 」とありますが本当にそうなってる人が多くなりEU諸国では社会問題なんですよ。
135七つの海の名無しさん:2009/02/28(土) 02:53:14 ID:kVjDOmt8
>>126
ほんとのそうなるのかな?
もっと危ない覚せい剤みたいな薬で闇社会への金の流れが
歯止めかかるなんておもえないし求心力もましそうですが
136七つの海の名無しさん:2009/02/28(土) 03:04:08 ID:tcfH0Tfs
ソースがないとやはり妄想嫌大麻糞野郎にしか思えない><



>>128
>オランダの大麻容認後ヘロイン中毒者が3倍になったそうですよ。

これは何処が情報源?ウィキでもオランダの大麻容認政策は
成果あったって書いてたような・・・・・・。
137七つの海の名無しさん:2009/02/28(土) 03:23:37 ID:tcfH0Tfs
ウィキ(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%BA%BB)での説明

人体への影響
社会的意見

1997年のWHOによる「カナビス:公衆衛生上の観点と
調査事項 Cannabis:a health perspective and research agenda」と題する
大麻に関する報告がある。

大麻の過剰摂取や中毒によって死亡した例は無く、大麻使用者の交通事故や殺人での死亡も
非使用者と同等か低いとしている。

イギリスでは政府が「スカンク」と呼ばれるTHCが30%を超える高効力の大麻が蔓延し
深刻な精神病に陥ると主張しているが、押収されたスカンクのTHCの平均含有率は14%であり
20%を超えたのは全体の4%、30%を超えるスカンクは無かった。

日本においては財団法人「麻薬・覚せい剤乱用防止センター」が大麻の有害性を主張しているが
その主張は薬物標本の説明書の翻訳であり、医学的根拠が定かではない。
138七つの海の名無しさん:2009/02/28(土) 03:30:12 ID:tcfH0Tfs
ウィキ(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%BA%BB)での説明



踏み石論
ゲートウェイドラッグ

2006年に発表されたワシントン医科大学他による、大麻や他のドラッグを
使用している4000人を越えるオーストラリアの双子を対象にした大規模な研究でも
長期間の追跡調査の結果、大麻に他のドラッグの使用を引き起こすような
順序関係はないと結論を出している。
また、仮に何らかのゲートウエイ効果があったとしても
それは 「大麻が法規制されているため、ユーザーをブラック・マーケットの
ディラーと結びつけ、そのディラーが他の違法ドラッグの供給源になる」 ためだとしている。
事実、コーヒーショップでの大麻の販売を
認めたオランダでは、ヘロイン使用者数は減少傾向となっている。
139七つの海の名無しさん:2009/02/28(土) 03:31:08 ID:Zd1XezSx
若い頃、クサに始りシャブ以外全部やったが、今はタバコも酒もやらない。
玄米食に切り替え、ランニングをしている。

しかし、未だに止められないものがある・・

ヲタカルチャーだけは卒業できそうに無い。
140七つの海の名無しさん:2009/02/28(土) 04:19:21 ID:Zd1XezSx
ちなみに今112のレスを読み返したけど、大体あたってるよ。
大麻の良い所があるとすれば、それは「人間も自然の一部」であることに気づかせてくれる事かな。
それに気がついたら、さっさと卒業したほうがいい。
大麻の依存性は低いというけど、それは間違いだ。
大麻にはまるヤツはどっぷりはまって、常にブリっていたくなる。
そうなるともう、フツーの生活はできない。大麻を吸ってると
大麻を肯定的にしか捉えられなくなり、「大麻を否定するヤツは何も分かってない!」
という偏狭な思考に向かってゆく。

あと、ドラッグがアートに与える影響も否定しないけど、
人々を感動させているアートは、ドラッグと関係の無いところで成立している場合が殆ど。

そして、日本は今、北朝鮮と戦争中なんだ。こんな状態で大麻解禁してみ?
愛する家族を犯され殺されたくなければ、悪いことは言わないからドラッグは海外に行ってやれ。
日本でドラッグはダメ!ゼッタイ。

ちなみに112よ。一つだけ言わせて。
分裂症じゃなくて、正しくは統合失調症。
141七つの海の名無しさん:2009/02/28(土) 06:00:19 ID:vdd2hPCI
長々と書いてどこかへ誤爆ったよハズい。。

>>140
>大麻にはまるヤツはどっぷりはまって、常にブリっていたくなる。

ここが難しい所だと思わんかい?例えばって言ったらキリないけど、
仮に戦前戦後当たり前のように酒屋やスーパーで大麻が買えたら、
使い方を覚えるっちゅうの。「常識」として朝、昼呑まんだろ酒。
いまさら解禁しても遅いけどw

俺は大麻はガキのおやつだと思ってる。140と同意見さっさとやめたがよろし。
142七つの海の名無しさん:2009/02/28(土) 06:37:27 ID:oxP3TE6g
大麻は呑まれますか?

いえ、たしなむ程度です

ぐらいで
143七つの海の名無しさん:2009/02/28(土) 17:57:34 ID:999a7ChC
CNNだかMSNBCだったかのTVの電話調査だったかな、もっと高い数字で
合法化に賛成の意見が紹介されてたよ。80%ぐらいが賛成してたはず。
ネットのアンケートだともっと高いんだろうけど。

たしかYoutubeにニュースが上がってたと思うんだが。
144七つの海の名無しさん:2009/02/28(土) 18:42:12 ID:njqq7vk2
大麻ぐらいのソフトドラッグは良い部分悪い部分諸説有るけど
世界的な流れでは解禁もしくは黙認なんだよな個人使用に対して。
大体、依存や中毒なんて何にでもあるしそれこそ人間そのものが快楽の存在を
生きる意義に変換する生き物だからね。そういう意味で自由であるべき。

悪い悪い言ってたらこの2ちゃんねるなんかも害悪の塊でしかないからねえ。
匿名が無責任さを呼び込んで分母が多いものの常として犯罪や度を過ぎた中傷を誘発してる。
かと言って仮に個人情報管理の下で運営なんて嫌だよな?言論統制に繋がる?
いやいや、自由な発言は個人の責任の上に成り立ってるってスタンスだったら?
だけど納得したくないよな。

まあなんだ、日本も人目を気にせず、青空の下で手軽にジョイントできる世の中になると良いな。
145七つの海の名無しさん:2009/02/28(土) 18:52:41 ID:V4lPp0DW
http://www.shomei.tv/project-316.html

ちょっとだけの解禁抵抗☆
146七つの海の名無しさん:2009/02/28(土) 18:57:46 ID:7zDWwh5u
日本では大麻なんか解禁するより前に公共スペースでの禁煙を徹底して
欲しいだけ
147七つの海の名無しさん:2009/03/01(日) 00:35:26 ID:9TJaHHPd
大麻否定派が劣勢だね………やっぱソースがきいたか(´・ω・`)ショボーン

   ∧_∧
   ( ´Д`) <大麻否定派のみなさーん、このオシッコの様に元気だしてくださ〜い
  /    \
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
   (_,ノ    .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
148七つの海の名無しさん:2009/03/01(日) 17:32:22 ID:9TJaHHPd
そうだよ。そうだよ。ソースだよ!
149七つの海の名無しさん:2009/03/02(月) 00:38:36 ID:QOVHCsiS
沖縄とか四国、北海道とか衰退しても支障の無い地方で
試験的に認めればいいじゃん☆
150七つの海の名無しさん:2009/03/02(月) 19:14:27 ID:3hXpywK6
てか、安楽死が大問題になるようなこの国で大麻なんかが解禁されるわけないだろ、アホども
151七つの海の名無しさん:2009/03/03(火) 01:07:49 ID:gK/gglV1
>>150 嗜好品と生命倫理を同レベルで扱ってるオマイか馬鹿www
152128:2009/03/03(火) 06:31:05 ID:TC9nGNPq
>>136
他にも色々と読んだけど少しだけ貼っとく。
そして北米に20年近く住んでいるので麻薬で人生が終わった人も何人か知っています。
ジーンズを食べた知り合いもTeenの時なんかスポーツマンで人気者だったのに、カレッジに行って安易にドラッグに手を出しそのまま下り坂になった。
昨日はサンフランシスコの日本街に行ってきたけど、サンフランシスコと言うだけあって大麻の匂いがあっちこっちでしてた。
凄く迷惑なんですよあの匂い、臭いし頭がクラクラします。
日本街のモールの中庭の様な所でスパスパすってる人も居て建物の中まで臭いが充満してました。
http://en.wikipedia.org/wiki/Drug_policy_of_the_Netherlands
http://alcoholism.about.com/od/pot/a/bldea050426_3.htm
http://www.opposingviews.com/arguments/where-legalization-has-flourished-drug-use-has-increased
http://www.usdoj.gov/dea/demand/speakout/09so.htm

今日読んだニュースにこんなのがあった。
大麻を吸うボンゴを自作しその中に6ヶ月の子猫を入れた男が動物虐待で逮捕される。
猫がハイパーな為大麻を吸わせて落ち着かそうとしたらしい。
普通では考えられない異常な行動をするのは明らかに麻薬に犯されている証拠でしょうね。
もし猫が死んでいたり怪我してたら重罪になりますが、猫は無事だった為400ドルの罰金だけで釈放されたらしい。
ソースソースと言われるので貼っとく。
http://news.yahoo.com/s/ap/20090302/ap_on_fe_st/odd_bong_cat;_ylt=A0WTUcbgP6xJa2EBYgztiBIF
153七つの海の名無しさん:2009/03/04(水) 03:51:12 ID:E0TCLpm8
でたなジーザス、君には勝てんと申したろう。
154七つの海の名無しさん:2009/03/04(水) 03:54:38 ID:Nm7pLlGy
やめとけ。常時幻覚になる。
155七つの海の名無しさん:2009/03/04(水) 03:56:54 ID:E0TCLpm8
>大麻を吸うボンゴを自作し、、、
ボングだw 「凡愚」 漢字にするといい感じだな。
156七つの海の名無しさん:2009/03/04(水) 07:45:47 ID:XbufivvS
>>1
あーあ
真面目だけがとりえの日本
こんなの合法化したらそれさえもなくなり没落一途かぁ…
健康に害はないとか言ってる奴いるが、そんな脳天気な考えで社会にでられてもね
危機管理全く出来なくなって品質低下
集中力の霧散で事故が多発するかなぁ
お先真っ暗だね
157七つの海の名無しさん:2009/03/04(水) 10:04:23 ID:x4FLVXTH
>>156
スレタイすら読めないってお前何人だよ
158七つの海の名無しさん:2009/03/04(水) 12:35:07 ID:c54xHlna
嗜好品としてなら酒と煙草が許可されてるのに、これ以上何を望む
増やせばいいってもんじゃないぞ。
159七つの海の名無しさん:2009/03/04(水) 18:37:32 ID:Y6IM6kPd
>>158
同意
ただでさえ日本は娯楽が満ち溢れてるじゃないか
医療大麻はともかく、嗜好用の大麻を解禁する必要ないだろう
160七つの海の名無しさん:2009/03/04(水) 18:39:17 ID:Y6IM6kPd
っていうかおすすめ2ちゃんねるびびった
競馬とギャルゲーとクスリって、人間のクズの典型じゃないか・・・

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
馬券生活は何故不可能なのか?2 [競馬]
穴馬記者達について [競馬]
迷い道く〜ねくね〜♪ [競馬2]
アイドルマスター 一歩引いた視点スレ その36 [ギャルゲー]
合法ナチュラルハーブ総合 part6 [薬・違法]
【前立腺にガッツリ☆至高のドライ】12 [薬・違法]
【景況】ソフトバンク、安楽亭…3月突然死“要警戒”42社−不動産13社、大成・西松など建設11社(ZAKZAK)[09/02/23] [ビジネスnews+]
161七つの海の名無しさん:2009/03/05(木) 01:01:27 ID:J0ok9z6P
大麻が合法化されてるオランダでも、大麻は身体に害がないからオッケーです><なんて訳じゃなくて、薬物汚染が酷すぎてこれ以上進行しないための法案じゃん
国境の自由化で周辺国から病原菌扱いされてるし、
治安も悪くなってコーヒーショップはどんどん閉鎖中
162七つの海の名無しさん:2009/03/05(木) 01:17:42 ID:4b9IXLxr
>>158
同意できない
煙草は良さがまったくわからないから
カッコつけてるだけにしか見えない

酒は酔えば気持ちいいけど
酔う前に気持ち悪くなって吐いちゃう事が多々ある
友達なんか高校の卒業式の二次会で焼酎一口飲んでぶっ倒れて救急車

世の中にはそんな人も居るんだから大麻くらい認めて欲しい
大麻ならその友達も僕も無理なくガッツりキマって楽しめたのに・・・・・・。
163七つの海の名無しさん:2009/03/06(金) 01:11:51 ID:qAl3I1ba
>>161
大麻嫌いなら、もっと事実に副った発言で批判しろよwww



>治安も悪くなってコーヒーショップはどんどん閉鎖中

大麻が原因で治安が悪くなったって事実は何処にもないんだぜ。
原因は大きく2つ
保守政権からの圧力と使用者数の減少

使用者数の減少も『大麻は道徳的に悪』とした
保守政権のネガティブキャンペーンの賜物

でもオランダにとってコーヒーショップは社会福祉税の貴重な財源だけではなく
重要な観光資源として経済的に大きな役割を果たしている側面もあるんだぜ。

あと大麻は無害ではなく慢性使用は精神依存を引き起こす。
でも身体依存は引き起こさず大麻をやめても離脱症候群はまったく発生しない。
同じ嗜好品としてアルコールと比較した場合、アルコールは精神・身体共に依存を引き起こすので
有害性は大麻の方が格段に低いと言えよう。
164七つの海の名無しさん:2009/03/06(金) 04:44:02 ID:42CUTEri
>>163
重要な観光資源として経済的に大きな役割を果たしているにも関わらず、2つの市がCoffee shop閉店を決定したんだよ。
その背景には若者が怠け者になって家に引きこもる人が多くなったのと治安の悪化だそうだよ。
大麻を吸って一日中ダラダラ過ごす人の増加が一番問題みたいだね。
そんな人が増えると世の中どうなる?
何処から大麻を買うお金を調達すると思う?
大麻が何の問題も引き起こさなかったらCoffee shopを全店閉鎖する市が2つも出てくると思う?
大麻を甘く見ない様にね。
私の住んでいる地域でも大麻を勧めている地域の治安は悪いよ。
ホームレスも異常なほど多いし、大麻の匂いがプンプンしてる。
大麻吸ってる人は匂い以外でも見てすぐに分る。
目が異常、もの凄く充血して目の下が腫れ上がっている。
ドキュメンタリー映画Super high me見るといかに大麻大好き人間が普通で無いかわかるよ。
実験した人本人も認めていた。
165七つの海の名無しさん:2009/03/06(金) 05:32:22 ID:XUOR1Y2+
>>162
俺も酒全く飲めないけど
大麻でラリるのは嫌だな。

近所にシャブ中が居たから、そういうのは嫌。
166七つの海の名無しさん:2009/03/06(金) 06:38:03 ID:zZzuaEzL
http://www.contracostatimes.com/news/ci_11843902?source=rss
アメリカでこんな事件が昨日あった。
昨夜男性が歩道を歩いているとマリファナを買いたいんだと通りすがりに言われた。
男性はマリファナなんて持ってないよと言うと、大麻を買いたいと言って来た男が銃を取り出し男性に向け撃って来た。
男性は腕を打たれ病院に運ばれたが命に別状は無い。
マリファナなんて持ってないと言われ銃を撃つなんて、やはりポットヘッドは何処かオカシイ証拠だ。
167七つの海の名無しさん:2009/03/06(金) 06:52:23 ID:RArd9vKQ
ん〜w
嗜好品なんだけどな。
酒と一緒で、、もやめたwループ
168七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 00:02:40 ID:KGGeBLw2
ガンジャ吸うなら
インドのプーリ
オーストラリアのニンビン
ラオスのバンビエンがお勧め。

日本ではダメ☆ゼッタイ!だかんねっ
169七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 03:24:20 ID:agqAQCIJ
↑ ニンビンよく聞くけどナチュラルなの?
170七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 17:21:07 ID:TuuFQ++f
肯定派も否定派もソース出せや!
外国語じゃなく日本語のソース出してくれたら俺が判定してやるよ。
今現在肯定派有利って言うか否定はのソースが英語しかないってどう言う事?
171七つの海の名無しさん:2009/03/08(日) 02:48:22 ID:duYPci8M
>>164
〔大麻吸ってる人は匂い以外でも見てすぐに分る。
目が異常、もの凄く充血して目の下が腫れ上がっている。〕って
スマップのな○い君の事いってるの?
172七つの海の名無しさん:2009/03/09(月) 11:52:28 ID:RENqTLtl
ソース、ソース言ってる奴ってなんなの?
頭わいてるの?ダメなものはダメって常識じゃね?
173七つの海の名無しさん:2009/03/09(月) 13:07:12 ID:xvlAFwQM
>>170
まぁこう言う話題の場合英語読めないと日本の偏った少ない情報だけを見る結果になるな。
ネザーランドの大麻情報も日本語サイトは全くアップデートされてないし、そう言う事で170も英語読めるようになると良いね。
174七つの海の名無しさん:2009/03/09(月) 22:16:49 ID:S9jBml8o
日本は大麻に最も厳しい国の一つだ。
だが、日本でも手に入るヤツはガッツリハイになってる。
大麻を知っている奴と知らないやつの見識の違いが、
これほどまでに差がある国は他にあるまい。

ちなみに大麻は間違いなくゲートドラッグだ。
大麻による意識の変調を体験したやつは、他のハードドラッグに興味を持つ。
ガンジャと他のドラッグの違いを試したくなるのだ。
そしてその過程で、さまざまな人生を目の当たりにする。
ハードドラッグで戻れなくなったやつを見ながら、いろいろ考えるようになる。

戻れなかった人間の末路は・・。精神病院 コワ・・
175七つの海の名無しさん:2009/03/10(火) 01:05:00 ID:Olc5FEtd
>>174 んな事は無い。
ウチ経験あるけど全く他のドラッグなんか手を出そうなんて思わなかったよ。
当時のダァに奨められて初めて吸ってハマッてたけど別れてからは吸ってないけど全然平気。
たまに吸いたいと思っても我慢できるから大丈夫。
176七つの海の名無しさん:2009/03/10(火) 01:44:58 ID:uGOcX9XN
台湾でやったみたいに中毒者を隔離してそこだけ合法化
後は絶対禁止令敷いたらいいんじゃね
つかオススメ2ch酷いなこのスレw
177七つの海の名無しさん:2009/03/10(火) 02:15:36 ID:GBufv11X
マフィアの財源を国の税収にしたいってことだろ
アメリカ経済の破綻で公的資金ジャブジャブ投入しなきゃならんからな
178七つの海の名無しさん:2009/03/10(火) 08:27:39 ID:04lqtty0
大麻でラリってる人間が自動車運転したり、街中歩かれると迷惑だからやめてくれ
煙草や酒ですらこんだけ邪魔なのに
179七つの海の名無しさん:2009/03/10(火) 23:29:26 ID:9SIZ77OY
>>172みたいに

>ダメなものはダメって常識じゃね?

とか言って思考停止しているアホな人間は消えてなくなればいいのに
賛成するにしても反対するにしても
理路整然とした論理とそれを支持する根拠を示せよ
それもなしに自分は正しいとか言ってる奴はうじ虫以下じゃねぇか
180七つの海の名無しさん:2009/03/11(水) 01:42:21 ID:Gv9zxqxK
>>179
英語で検索すると賛成派と反対派の情報は沢山出来てきますよ。
アメリカ政府のサイトは色々な根拠に基づいて反対派ですが、その根拠を更に調べていくと賛成派のサイトにも全く同じ事が書かれています。
しかしその根拠を賛成派は楽観的に受け止め、反対派悲観的に受け止めています。
例えばアメリカ政府のサイトで大麻を法的に認めると生活保護を受ける人が増える傾向にあると他国の状況を見て判断。
それに対し賛成派は人が家にひここむると犯罪も少なくなると褒めています。
EUでは大麻による引き篭もりが社会問題となっており、これを賛成派は犯罪が減って良いと見、アメリカ政府は生活保護者が増えると悲観しているのですね。
こんな感じにFactは同じでも見方、感じ方が違うのが面白いなと思いました。
181ショボンマスター ◆zjbrhKqhzQ :2009/03/11(水) 01:59:36 ID:XYfKtxf2
          .,__  ., \
           ‐-;-.,_ "''=;- .,_\ \\
             "‐ニ‐-> "`"'-' \
      ______二)           ヽ
         ̄"'''─-         へ へ  ヽ      
  ――=                ( ´・ω・`)ノシ |   行脚中の故 
     ――             ∠   )    |   スレ汚し御免被り仕る  
    _____           レ レ       |
 ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ヾ、 _、           /
                 ヾ./_     _  //
                、ー`、-、ヾ、、, 、, /i/ 
                // ./// /

182七つの海の名無しさん:2009/03/11(水) 03:36:38 ID:LeVNZ/6F
タバコは目の敵にされてるのにな。アメリカって、つくづく変な国だな。
183七つの海の名無しさん:2009/03/11(水) 03:55:05 ID:jXQfWiUX
>>29
酒と同じじゃないか?

酒は合法だが、だからといって朝から飲んでる奴はほとんどいない。
職場で飲むのもまずありえない。

マナーの問題で対処出来る気がする。
184七つの海の名無しさん:2009/03/12(木) 02:02:20 ID:ShcNNHD4
>>180
大麻による引き篭もりが社会問題となっておりって否定する人間はよく言うけど
2007年の統計だとオランダの引き篭もり率はフランスより低いよ
そのフランスも日本よりはるかに低いし引き篭もりと大麻が影響してるのは極少数でしょ?
引き篭もりはゲームやパソコン、携帯とかの副作用的問題が大きいよ。
大麻は>>183も言ってるように酒と同じでマナーの問題
おまけに精神的依存はあるが身体的依存がいっさいないんだから両方兼備えた酒より優秀だよ
185七つの海の名無しさん:2009/03/12(木) 03:28:14 ID:BmL4Llt8
ま、大麻の良さ知ってる人と知らん人の違いで終始してまうわなw
186七つの海の名無しさん:2009/03/12(木) 08:00:58 ID:Z/7ivfT3
だ、誰だ運び屋は?
で収支してしまうわ
187七つの海の名無しさん:2009/03/12(木) 08:24:34 ID:aOzaC+6u
そんなに大麻が好きなら他の国に住めばいい。
イスラム教国で酒が飲めないのと同じように、日本では大麻は法律でも意識的にも禁じられてるわけだ
実際に酒より悪影響がなかったとしても、悪癖であるには違いないし
そもそも自然という点を考えるなら、元々日本人には嗜好品として大麻をやる習慣もなけりゃ文化もないし、
そんな習慣や文化は必要だと思われてもいない。
わざわざ少数の愛好家のために、日本人にいらぬ悪癖を植え付ける必要はない。
このスレで言う所の大麻は結局は嗜好品、なくて困る類のものではない上、
酒や煙草あるいは他の娯楽が代替品になりうる

それに少なくとも今は法律で禁じられてる上に、日本で解禁される見込みもまずないだろうから諦めな
>>179
ダメな(法律に反している)ものはダメってのは常識だよ。遵法精神や社会人としてのモラルへの反逆
188七つの海の名無しさん:2009/03/12(木) 13:10:46 ID:9v6cGmG2
近代以降の法規制より前の話が出てこないんだね

嗜好品すなわち茶、コーヒー、煙草から、酒、大麻、あへん、キンマ、コカ、サボテン、キノコ、
ハルマラ、アヤワスカ等々、問題になる(問題にする)のは社会体制ではないのかな
毒物であれば人は使わなくなるし、共存してきた歴史がすなわち、人体への安全性への証左なのでは
この文脈でいうと、コカインやヘロインや覚せい剤等は歴史が浅すぎるし、たぶん淘汰されるでしょう

もちろん法治国家である以上法律は守るべきだけど、その違法性の根拠が何なのか
売春、賭博と並ぶ「被害者なき犯罪」であるからこそ、きちんとした理論構築が必要なのに
社会性から乖離した、人体への影響だけで論じるのは無理があるよ
189七つの海の名無しさん:2009/03/13(金) 00:22:03 ID:n3pccZ9m
パチンコがOKで
大麻が犯罪っておかしいよ



依存症・自己破産者出して犯罪者を産むパチンコ

対して大麻は依存はあると思うけど自家栽培したら年間3万〜6万で
思う存分楽しめてハッピーになるから犯罪者抑制効果有り
190七つの海の名無しさん:2009/03/13(金) 10:57:19 ID:tB0CsHlA
どっちも違法にするべきだよな
191七つの海の名無しさん:2009/03/13(金) 23:58:12 ID:n3pccZ9m
パチンコが最悪!!!
192七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 01:04:25 ID:0BD1fxdT
オバマ大統領までも吸ってたって認めてるから合法化で異論なし☆
193七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 01:50:40 ID:cLUM33/T
「そんなに大麻が好き、吸いたいならよその国にいけ」だと?
ただ大麻が好きなだけなのに排除したがるんだな。バカめ
194七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 02:31:03 ID:rGnXy7Tj
>>187

現状では大麻は駄目だと言ったところで意味がないだろ?
なぜ大麻はいけないのかを根拠をもとにしっかり説明するべきなのに

>ダメな(法律に反している)ものはダメってのは常識だよ。

こんなこと言われたって大麻賛成派の人間は納得するわけないだろ?
そもそも嗜好品が増えてなんの不都合があるのかワケがわからん
195七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 06:54:36 ID:rvnJYhTz
といっても、実際に解禁になったとして、大麻吸う奴はおそらく
仕事につくのも難しくなるだろうし、部屋を借りるのも制限されるのかもな。
アメリカでは喫煙者でさえ、就職に不利で、賃貸も断られる。
「大麻やります」なんてのに、部屋を貸して毎週末ラリられたら
大家もいやだし。昼休みに一服されたら仕事にもならんしね。
196七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 07:46:16 ID:bdU+mpT/
歩き大麻とか、大麻運転とかされたらすげー困るわ
そんなのに頼らないと生きていけないぐらいの底辺は
というかそんなに大麻に依存する意味が分からないね。ただの嗜好品っていうなら他でいいじゃん
そもそも大麻の味を知ってる人の大半が犯罪者でしょ?w
197七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 13:29:35 ID:dpQ0WBRE
>>187
戦前の日本には大麻に関する法律はなく各地で栽培されていましたし信仰の対象でもありました
まるで関係のない異国の文化である様な言い方はあなたの無知を晒しています
現状法律では禁止されていますがあの小泉でさえ医療大麻の合法化を訴えていました
あなたの言い分はまるで某国共産党の様
ここは日本であり憲法で幸福権の追求は認められています
合法化と叫ぶだけで他国に行けではあんまりではありませんか
あなたは日本の法律、社会、全てに満足した生活ができていますか
私はもっと自由がほしいです
198七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 14:17:47 ID:D2X3Dti4
大麻が本当に只の嗜好品で何の害もないなら、何故世界中で禁止されているんだ?
オランダでさえ完全に合法ではないのに
薬が蔓延すると社会が機能しなくなるからじゃないのか?



後、医療用の大麻と一人でラリるための大麻は別物だろ
199七つの海の名無しさん:2009/03/16(月) 01:22:56 ID:cCQvsYPs
実際に解禁になっても、そんなに影響ないんじゃない?
だって解禁国オランダでも大麻使用率って5%未満なんだから
依存とかもなさそうじゃん?
200七つの海の名無しさん:2009/03/17(火) 23:47:55 ID:x67mLoAA
種ってネット以外で何処で買うの?
スカンクよりブルーベリー、ストロベリー辺りが好きなので
鳥の餌や調味料以外でお願いします。
201七つの海の名無しさん:2009/03/18(水) 02:18:40 ID:eRglIkE0
マリファナ+酒の合わせ技になるだけだろ、大麻なんてしゃぶへの通過儀式みたいなもんだしな
らっぱーひっぷほっぱー大麻何でも外人の真似してかっこつけるww
202七つの海の名無しさん:2009/03/18(水) 07:29:43 ID:4cypnyeM
オランダみたいになるぞ。
203七つの海の名無しさん:2009/03/18(水) 07:45:58 ID:pWWZ2aaJ
>>197
医療用大麻の問題と、嗜好用大麻の問題をごっちゃにしちゃ駄目だろ
日本である程度の文化としてあった祭事用大麻だったり食用の大麻と、ここで問題になってる嗜好品としての大麻は別
合法化を叫ぶのは別にいいとおもうよ。でもさ日本で禁止されてるはずの大麻の良さを語るのは
それに幸福権の追求は、公共の福祉=社会の利益に反してちゃ駄目だしな

今の日本に満足じゃないから日本を変えるってのも確かに一つの選択肢としてあるけど、
大麻に依存しないで生きていける人間になる、つまり現行の社会に適応するっていうのも大切だと思うぞ
204七つの海の名無しさん:2009/03/18(水) 10:34:56 ID:U3JsSYcV
>>203
じゃあなんでアルコールは合法なの?
205七つの海の名無しさん:2009/03/18(水) 23:17:12 ID:unra9Ogl
ほとんどのアメリカ人は大麻とかマリファナくらい
学生のとき経験しているので、「ま、いいんじゃない」
と思ってんだろ。大麻やった水泳メデリストにも寛容だったじゃん
206七つの海の名無しさん:2009/03/19(木) 19:48:55 ID:m7ZY1EXd
最近取ったアンケート調査で早大でも1年生の1割が

まわりに大麻持ってる奴や吸ってる奴が居るらしいな。

アンケート結果でこれだから実際3割〜5割ってところか?

世も末、日本もオワタ(笑)
207七つの海の名無しさん:2009/03/20(金) 09:56:29 ID:w8Wa8Htn
大麻ってパチンコと酷似してるなwww

大麻=精神的依存有り パチンコ=精神的依存有り
大麻=身体的依存無し パチンコ=身体的依存無し
大麻=悪人の資金源 パチンコ=悪人の資金源
208七つの海の名無しさん:2009/03/20(金) 23:03:15 ID:7SYUVWbw
そりゃあパチンコ中毒は脳内麻薬の中毒だからね
209七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 00:38:38 ID:U0AuZ6Py
一週間に35時間以上打つパチンコ中毒患者って平均で年間113万負けるらしい。
210七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 09:42:37 ID:KiH+pEJY
合法化=大企業がマリファナ栽培産業に投資開始。
薬品漬けの安っすいのがでまわりそうだ。
 >>195さんの言っていた様にやめてもらいたい。
嗜好品感覚で真夜中にハイになって、
奇声を上げられたり、路上で変な踊り始められるのもいやだね。
 合法化されたら、最初数年は財源増えたとか言うかもしれないが、
10年20年後のヘビースモーカーは廃人だぞ。
2人も部下にもったからな、あんな姿の人間、二度と見たくねぇ。

211七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 12:44:55 ID:aXu3+pj+
薬品漬けの安い大麻ってどんなのですか?
室内栽培で使うのは液体肥料ぐらいもんでしょw

ちなみに一番安いのは北海道産の野生大麻な。
と言っても天然・無農薬として売り出せるわけだが。
212七つの海の名無しさん:2009/03/21(土) 13:42:22 ID:KJiGq0dD
モラルの問題が絶対解決されないな
今でもみんながみんな家で隠れてひっそりと使ってるだけなら
そもそも国が国民が腐っていくのを認めるわけがない
213七つの海の名無しさん:2009/03/22(日) 07:31:04 ID:NctDgzUo
酒と煙草だけでまだ足りないのか
この二つでも迷惑してるってのに、嗜好品だからって数を増やせばいいってもんじゃないだろ
214七つの海の名無しさん:2009/03/23(月) 21:10:40 ID:jdJq8FQC
>>5
215七つの海の名無しさん:2009/03/23(月) 21:28:11 ID:fhr0KTCm
今ぐらいで丁度いいよ。やった事はないけど、話を聞くとそんなに難しくなく手に入るんだろ
家で使ってる分には警察も気付かないだろうし
大麻依存症になっちゃうような奴や、持ち歩いて外でラリってるような奴、大量に売り買いする奴は掴まるんだし
健康に問題ないからいい。中毒性はないからいい。踏み石にならないからいい。
嗜好用大麻を解禁しろって奴らは自己中すぎる
216七つの海の名無しさん:2009/03/28(土) 10:56:37 ID:OzZWI8eT
ぶっちゃけ酔うだけならマリファナじゃなくて酒でも良いっちゃあ良い。
だけど酒はキマルまで飲むと思考が濁る。それに翌日ダメージデカイのよ。
その点、嗜好品にはマリファナの方が多くの人に適正高いと思う。
それにアルコール酔いは易怒性高くなる場合も多く、結果暴力的な事件に発展しやすい。
同じ酔うならマリファナを用いた方が平和。

ただアルコールに比べ早く酔いがまわるということと携行性に適してる手軽さが
アダとなる場面も無きにしも非ずと言えるかも。
217七つの海の名無しさん:2009/03/28(土) 18:59:42 ID:CJWjEWoF
少子化に効果あるよ
218七つの海の名無しさん:2009/03/29(日) 04:16:27 ID:NRSYMfuq
>>216
税金を高くして合法化すれば良いんじゃね
1グラムが1万円とかさ
219七つの海の名無しさん:2009/04/02(木) 01:08:36 ID:R/9oQH27
白人エリートなんかみんな吸ってるだろ。
駄目なものは駄目とか言って思考停止してるから美味しいところ全部あいつらに持っていかれちゃうんだよ。
220七つの海の名無しさん:2009/04/02(木) 01:27:43 ID:UyNrbh63
【アメリカ】 オバマ大統領、初の「オンライン・タウンミーティング」でマリファナ合法化に「ノー」[3/28]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1238422326/
221七つの海の名無しさん:2009/04/02(木) 02:16:01 ID:f9pZU0l8
マリファナはいいが、シナチョン移民は非合法にするべきだ!!
222七つの海の名無しさん
パチンコを先に根絶しろよ。あれこそ害悪だな。