【オーストラリア】「日本からの要請」 豪連邦警察、米環境保護団体「シー・シェパード」の船を捜索 航海日誌など押収[02/21] 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
オーストラリア連邦警察は21日、南極海から同国南部ホバートに戻った米環境保護団体
「シー・シェパード」の船スティーブ・アーウィン号を20日に捜索したと明らかにした。
日本の当局からの正式要請に基づく捜査だとしている。

オーストラリアのABC放送によると、同船のワトソン船長は「航海日誌やビデオテープが警察に
押収された」と語った。

同船は昨年12月下旬から今月にかけて、南極海で日本の調査捕鯨船に液体入りの瓶を投げ付けたり、
船体を衝突させたりするなどの妨害活動を繰り返した。

日本の水産庁は「危険な暴力行為」として、シー・シェパード船に港を提供しているオーストラリアの公使を
呼び抗議していた。

ソース
共同 http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009022101000298.html
2七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 17:12:39 ID:WHE8eX/T
2
3七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 17:12:59 ID:TjedDzbq
遅いよオージー
どうせ仕方なく押収しただけだろうけど
4七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 17:16:05 ID:dSEAAoZf
そうさ、捜査してるふりさ
5七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 17:18:06 ID:ttdCAzyH
陸シェパードも連れてったのかな
6七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 17:18:06 ID:RX/8Ahhd
輸送料日本持ちでいいから、エンジンを押収させて日本に運ばせろ
7七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 17:18:39 ID:73UlUqWB
どうせ形だけだろ。逮捕はしないだろうし。
8七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 17:19:05 ID:EcmQyItB
オージー警察「何も出ませんでした 日本の言いがかりです」
9七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 17:19:42 ID:yBqlFzDS
日本側は毎回ビデオ撮影してるの知ってるだろうから、
よもや姑息なマネはしないだろうと言いたいところだが、さて。
10七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 17:19:46 ID:xA/ewWj5
日本と同盟結ぶよりクジラさんと同盟結べよ
11七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 17:20:16 ID:5FlwcCnB
犬支援団体からの政治献金が止まって美味しくなくなったんだろw
12七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 17:20:25 ID:6UoUG06z
くじら天国で楽しく暮らせばいい
13七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 17:20:37 ID:LoGkO35I
ガイア狂は無敵!
悪いのは糞ジャップやアボリジニ。
白人と鯨は神の使いなり!!
14七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 17:22:07 ID:Hz9zXQCM
いやいやアリバイつくりか。それにしても歴史を振り返って考えると、日本は惜しいいことをした。鎖国をしなければ豪州あたりはとれていたものの。
この度の大戦は四百年前にぶつかることが、近代になってやったのだ。
15七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 17:22:18 ID:+PB9aZVS
どうせもみ消すんだろ?w
16七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 17:24:17 ID:skp4GMo7
とりあえず現地の警察信じてみようぜ。
17七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 17:27:02 ID:B/V0IRGu
かゆ うま
18七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 17:27:45 ID:02Dkij5S
はは、わろす
19七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 17:32:23 ID:IlvhRkG7
いつの間にか勝利してたってヤツか
20七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 17:33:10 ID:Bpr8+kAC
当たり前すぎてレス少なっwww
21七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 17:33:43 ID:8nkQwJes
日本からの援助欲しいから。
22七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 17:34:23 ID:s5tm4teH
そりゃ、そうだ。
問題は、オーストラリアが法治国家であるかどうかだ。
23七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 17:34:41 ID:yZVhSaRY
オーストラリアの新聞見たら鯨の惨殺ビデオを押収したって論調で
国際法廷に訴えるためみたいな空気で書かれてる。
日本の要請に応えたって感じじゃないぞw
24七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 17:34:41 ID:Z1i+c2GZ
何気にシーシェパードが絶滅危惧種になっとる
25七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 17:35:34 ID:meTBNA9k
媚びに出たと判断するには早いか。
26七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 17:36:10 ID:TjedDzbq
>>23
マジかよwwwww
27七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 17:38:01 ID:XHD5sl35
>>23
まぁそんなところだろうな
28七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 17:39:12 ID:LoGkO35I
たしかに鯨問題が出ると、海外(特に欧米)では鬼畜以下の目で日本人は見られる。
歴史や文化や、海洋資源の有効活用・バランス等、説明しても聞く耳持たない。
その話が出たら、条件反射でジャップ死ね!だよ。
2ちゃんの朝鮮人に対する反応と一緒か、それ以上。
とにかく、火がついた様に怒り狂う。
もう、止められないよ。
29七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 17:47:52 ID:5FlwcCnB
日本政府「日本を叩いている団体の居る国には支援など一切しません」


各国首脳「今すぐそいつ等を1人残らず連行しろ!1人も逃がすな!」
30七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 17:54:46 ID:nneeVkHx
そういや、国際手配している連中はタイホされたのか?
31七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 17:57:28 ID:H5zbW8kV
>>28
そういう奴らは鯨も関係無いただの人種差別主義者なんだよ
鯨話は堂々と差別できる体の良い口実
32七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 18:03:32 ID:8mCKV6HE
オーストコリアの言う事だ。
どうせ口だけだろ。
33七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 18:12:58 ID:DbCyUv8p
口裏あわせ+アドバイスだろw
34七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 18:15:40 ID:mTdwe6z1
>>23
いくらなんでもその解釈は苦しすぎるだろw
35七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 18:16:53 ID:Nc82uSyA
>>23
オーストラリアにも朝鮮日報みたいな新聞があるんかね?
36七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 18:17:05 ID:xs8KhnVS
まぁ建前上だけの捜査だろうな。
日本政府から要請されて断る理由もないし。
37七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 18:18:33 ID:TIGGS0jm
ふりにしてもオーストラリアの偉そうな態度変わったな。
軍艦とか戦争はどうした。
38七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 18:21:37 ID:8frO86n3
海犬ざまあ
39七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 18:33:05 ID:QMU6XBRu
>>13
シロンボのそういう心性を食肉業界が利用してるってとこだな。
40七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 18:33:37 ID:4FlqZZyq
>>1
やっと動いたか。
41七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 18:33:56 ID:Z6mHeiHU
宗教観に縛られるとロクなことがない
42七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 18:46:42 ID:WxZmYknr
特に問題になるようなものは写ってないと発表、数日後、日本船に突貫、瓶投げつけてる
映像が出回るんですね。
43七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 19:03:39 ID:eyF1sdMO
>>42

後日、捕鯨船から投げ付けられた鉛で加工された真鍮玉が見つかるんですね
わかります
44七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 19:22:40 ID:eFxCB1BA
シーチワワがプルプル震えながらゲージに垂らした糞を片付けるOG警察w
45七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 19:40:50 ID:mASzdB3W
こわい鰐
46七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 19:47:07 ID:rSnsKXpj
白人がいかにも仕事してますって感じで、既成事実を作っていることはみんな知ってるからさ
歴史勉強してから出直せよオージー
バレバレだよwww
47七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 20:03:02 ID:FcbvOIDy
捜査の結果日本の捕鯨船の方が危険行為を繰り返していた事が判明しました
byおーじー
48七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 20:03:10 ID:NEwGmfzL
柄にもないことするなよオーストラリア当局。

もっと豪のキチガイっぷりをみて愉しみたいのに
49七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 20:04:24 ID:LjPQP3Qm
豪鮮は当然シーコリアの味方だろ?
これって北朝鮮に拉致被害者がどうなったか調査依頼するのと同じじゃねぇかw
50七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 20:06:08 ID:/dcZnMcs
>>23
そうやってうまく国民をだますんだな
51七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 20:07:15 ID:UxZUn9hj
次の段階に移る覚悟を決めたのか
オーストラリアめ…国家総動員体制かよ
52エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/02/21(土) 20:11:07 ID:/QrtVts6
オーストコリア国内は、資源関連企業が相次いで支那の政府系企業に買収されたことを
騒ぎもせず、クジラ騒動やっていることに疑問の声と、猛火によるラッド政権への不満が高まってきてます。

フラストレーション発散用日本人は、去年三割減少しましたが、さらに三割減りそうな気配。
中国人と朝鮮人ばかりが町にあふれていて、奇妙な『凪』が起きてます。

日本を叩いても世論の追い風が吹いてこない。これが政権とメディア批判に代わったら、
ラッド政権は窮地においこまれるでしょう。

なにしろ、主要鉱物企業を買い叩かれ、9割値引きを飲まされ、支那人・朝鮮人で、人口の1/4に達しそうな勢い。
【ラッドは、クジラで目をそらしている間に国を売ったのか、】という風が吹いたら丸焼け炎上します。

53七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 20:16:54 ID:LjPQP3Qm
>>52
ざまあ、って言いたいがそんな国から資源や食料を輸入しているのも事実。
対策を練っとかないと。
日本政府じゃ駄目だろうな。将来ミンス政権になったら本当に売国、
特定外来外人の積極的受け入れによる内部崩壊・・・
54エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/02/21(土) 20:26:43 ID:/QrtVts6
野火がこれほど悪化した理由も、オーストコリア労働党による
『放牧禁止令』のため、
枯れ草が大量に、野に残った状態だったからです。

いいことをやるにも、手段があるんですが、彼らは『原理主義』なので
そのあたりの柔軟な考え方が出来ない。

というわけで、ファイアストームでの死者はこれからどこまで増えるのかに注視してます。
55七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 20:29:53 ID:uqHEUMi/
日豪首脳が電話会談 第2回金融サミットへ緊密協力で一致
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090221/plc0902212019005-n1.htm
56七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 20:31:52 ID:BShXnOJZ
でも、これで豪の警察が何もしなかったら、
豪の司法は機能してないわけでして・・・

先進国としてやってけんよね。
57七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 20:32:57 ID:Dk9XU9bH
>>54
なんで放牧禁止したの?
58七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 20:50:22 ID:yZVhSaRY
Police seize video of whale killing from Steve Irwin boat
警察が鯨殺しのビデオを押収w
ttp://www.news.com.au/couriermail/story/0,23739,25086373-952,00.html
59七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 20:52:01 ID:XY42r8tO
>>23
私はとても、とても良く似た手法を使う国を知っています
60七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 20:54:40 ID:RmxnsAAY
しょせん豪の国の機関だからな。
61七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 21:16:42 ID:6utLmpEN
【日豪】捕鯨問題:シーシェパード捜索は「日本の圧力によるものだ。」「裁判は不公平だ!日本も告訴すべき」[2/21]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1235217938/

ラッドさんも大変だw
まぁ反日のツケだと思って自分で対処してください
62:七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 21:52:18 ID:3kkUPqoG
普通要請が無くてもするだろ。
ポーズだけ取っていい気になるんじゃねーよ。
63七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 22:00:39 ID:ZRsNVdz1
( ´,_ゝ`)プッ
64七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 22:25:38 ID:rBmRojMi
#亡命した中国外交官、豪に千人以上のスパイと証言 (05/06/06 大紀元日本)
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/06/html/d57291.html

オーストラリアの首相は親中国
http://www.youtube.com/watch?v=JekEff7-sCg&feature=related

中韓と同じ歴史観を持っているらしいシーシェパード。黒幕が誰かバレバレ
シーシェパード「日本の歴史は嘘だらけ。南京大虐殺や慰安婦も否定している」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1205146167/
65七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 22:34:47 ID:gEiuz4Ds
>>57
詳しくは知らないけど、環境保護の為、とニュースでは言ってた。
66七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 23:02:20 ID:8+gqV49H
豪ストラリアのの大火事はどうなったんだろう?
わざと日本製のライタ-を現場に残すとは!
反日国家の人間による放火テロだ!!
反日国家とはチャンコロラリアとチョンラリア
そして本家、反日国家、虫獄と寒国 !!


67七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 23:31:14 ID:Ea8y7wO5
オージーは日本を敵にまわして太平洋でやっていけると思ってんの?
bakaなの?
68七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 23:33:28 ID:3RBY+qTl
>>57
その放牧が原因で国土の70%が砂漠化したから。
砂漠化する以前の豪州大陸は、砂漠地帯が国土の35%しかなく、後は35%が乾燥地帯、残りの30%が肥沃な地帯で上手く環境バランスが取れていた。
だが内陸部での放牧が原因で乾燥地帯の食物連鎖が崩壊し、乾燥地帯の急速な砂漠化が始まる。
専門家の予測では2020年までに、豪州大陸の70%が砂漠化するのは確実と悲観論が大勢を占める。
これ以上の砂漠化を阻止するために、自然環バランスを破壊境放牧を禁止する動きが出始めた。
今度の山火事は豪州政府に取って深刻なダメージだったらしく、南東部沿岸地域一帯の砂漠化を阻止する最後の砦でもあり、貴重な水資源に巨大な被害を与えた模様。
北東部沿岸地域ではほんのちょっと雨が降っただけで大洪水!
今や豪州大陸は深刻な重病人になりつつある。
69七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 23:54:43 ID:hLNnAQx/
ちょっとエロイ人に教えて欲しいんだけど、どーしても、日本がなぜ捕鯨にこだわり続けるのか
理解できない・・・っていうより理由が見つけられない。
確かに「食文化を守る」ことは大事なんだけど、明治以降と終戦後の急速な欧米化のなかで
伝統的な食文化は多様性を持つように変化してきたと思う。では、どうして鯨を食べる文化
だけがこれほど頑なに主張されるんだろう? 日本財団とか絡んでるの? なにか国粋的な
意味でもあるの? いろいろ調べたがどーも腑に落ちない。鯨だけが守るべき食文化では
ないと思うし、それならよっぽど朝鮮人の偽寿司屋に目くじら立てるべきだと思うんだが。

ちなみにオレは反捕鯨擁護の立場じゃないです。説得力のある捕鯨の理屈を知りたいだけ。
ワトソンには、ダメ白人のアホ面以外の感情は持ってませんw
70七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 00:02:48 ID:x8vr3Z44
瓢箪から駒で
別の背景が出てきたりして
71この本を読もう!:2009/02/22(日) 00:41:07 ID:dUrttEtW
暴走する「地球温暖化」論―洗脳・煽動・歪曲の数々
ISBN:9784163698908 文藝春秋 武田邦彦・池田清彦・渡辺正・薬師院仁志他【著】

「地球は危ない」は本当か?頭を冷やして「環境危機」の真贋を見極めよ。
アル・ゴアやIPCCの「不都合な真実」を突く。環境問題を真摯に、かつ楽観的に考えるための
ブックガイド付き。

1)人為的「地球温暖化危険論」への疑問(京都議定書の欺瞞―なぜ、消えた「地球寒冷化論」
マイクル・クライトンの問いかけ―環境テロリストが増幅する「恐怖の存在」・温暖化論化する
社会―科学を悪魔祓いする恐怖政治・日本は環境先進国の誇りを持て―大失敗の環境政策
アル・ゴア氏は環境十字軍の騎士か―『不都合な真実』の“不都合な真実”)

2)エセ科学としての「地球破滅論」(ダイオキシン、環境ホルモン、遺伝子組換え食品、アマ
ゾン消失…―“木を見て森を見ず”の環境危機論・アスベスト、BSE、浄水器、抗菌、虫捕り
禁止…―“環境原理主義”にご注意を・途上国ぶるのは止めよ―「地球破壊」超先進国は中国なり)

3)リサイクルもほどほどに(回収するぐらいなら燃やせ―「家電リサイクル」百害あって一利なし)
72七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 00:47:27 ID:weAl4LRG
>>69
食料安保の一環。
これ以上じゃないし、コレ以下でもない。
73七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 00:57:08 ID:0d3rS9Ez
>>69
こだわるもなにもただ食いモンを喰ってただけなのに
攻撃されたら反撃するだろそりゃ
むしろ向こうがキチガイすぎる
74七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 01:46:06 ID:/tw93vI2
>>68
オージービーフを食べるのや
オーストコリア製の羊毛製品を買うのが
いかに環境にやさしくないかってことだな

日本でもオーストラリアの自然を保護する運動を
はじめればいいw
75七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 01:46:48 ID:zpxW6rt/
捜査は形だけ。どうせ何も見つかりませんでしたて言うだけなのに
76七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 02:40:54 ID:xOx0w1mT
>>72 それじゃ弱いって。
国内の農地改革ならともかく全体量に占める数が少なすぎる捕鯨は、食糧安保の一翼には
なりづらい気がする。捕鯨をなぜ続けるか、というそのこだわりの部分を直接説明している
サイトとかないかなあ。僅かなパーセンテージとこの国際的な孤立感はバランスしていない
と思うんだけどなあ。

>>73 それは感情的な理屈だから説明にならないよ。レスしてくれてありがたいんだけど。

77七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 02:47:50 ID:f/02AlTn
何も成果は期待できない
78七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 03:18:04 ID:wr4URXmo
北朝鮮と同じくらい信頼できないw
79七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 03:27:31 ID:DXPIPisC
オーストラリアなんぞ囚人のつくった国
アボリジニやタスマニア人を虐殺しアパルトヘイト発祥の地だろうが
しかも映画で日本に罪をなすりつけやがって
なに正義の味方ぶってんの?
どっかの国と同じだな
80七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 03:27:37 ID:etrAaXgd
捕鯨を何故続けるかって?

間違った事をやってない以上、止める必要は無い。
例えば、第2次大戦中の公娼を強制連行された姓奴隷とか言われて、はいそうですと認めるのか?
事実に則して無いものをイエスとは言えない。
孤立しようが、安易な妥協が生むのは外圧に弱い国と侮られるというデメリットしか無い。
しかもIWCの加盟国でも半数は捕鯨賛成なのに、孤立してるとか言うのは当たらないのでは?
81七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 03:47:47 ID:kVP91DL/
>>76
何かバランス感覚を失っている人が多いけど。
捕鯨ごときで日本が世界で孤立することは無い。
鯨食文化も牛食文化も同列。
牛食文明国に対して牛食を禁じれば
一般人、畜産関連業者、関連省庁こぞって大騒ぎする。
所詮この問題に、正義や論理は無くって、
あるのは価値観の違い。
鯨食文化が少数だからってそれとこれとは違うというのならそれは数による暴力。
双方に正義も根拠も無い問題で退けばただの負け犬であって、そこに華はない。
正義や根拠がほしいなら別の問題に首を突っ込むべき。
82七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 03:59:32 ID:YQJqofxg
>>52 なにしろ、主要鉱物企業を買い叩かれ、9割値引きを飲まされ、支那人・朝鮮人で、人口の1/4に達しそうな勢い。

9割値引きって…マジですか?
83七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 04:22:58 ID:fVq9THhE
>>58
下のコメントに素直に歪曲記事を信じた外人が日本人をけなしているよ……(^^;;

でも、日本は法を厳守しているのに何故攻めるのかと言うまともなご意見もあり、冷静な人物がいるんだから良かった。
84七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 04:39:47 ID:cmXB6yk0
>>69

まずクジラを食う食わんで考えず、歴史をつなぐ……という風には考えられんかのう。
ここで途絶えさせてしまったら、みなクジラの取り方、さばき方、調理の仕方を忘れてしまう。
そして何百年後とかに食糧危機がドカンと来て、牛も豚も鳥も食べられなくなったとき、クジラやそのほかの動物の食べ方、生かし方を知っているだけで、助かる時がくるかもしれんのよ。

あとね、オーストコリアのクジラ教には「南極は俺らの海だ」という主張もコッソリ入っているから、これは海の覇権争いでもあるんだわ。
日本は引いちゃダメなんだわ。

85七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 05:13:45 ID:cmXB6yk0
>>68
放牧が原因で国土の70%が砂漠化

まじで?すげえ。
放牧する民族って、基本的に“食物連鎖”を理解してない気がする。
人がうんこする→海に流れる→微生物のえさ→魚のえさ→魚ウマー。
人がウンコする→土に還る→植物やミミズ育てる→野菜ウマー。

うんこが自分の口にやがて戻ってくることを、奴らは想像できてない。
だから山火事が起こっても政府批判で終わっちまうんだな。
86七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 05:54:36 ID:glg6Sft1
<丶`∀´>ウリはダイレクトに自分の口に戻してるニダ
87七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 06:08:05 ID:2Zp2MDo8
どうせポーズだろ、期待しないよ。
88七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 06:13:39 ID:QY3AM3Sv
        ,:r: ´ ̄三二ー、
      ,r' ニ‐     =三、:::ヽ
      ,rr'" '"'' ‐三ニ=-、_::::ヽ
     .!::l       _,. =  r':::::;i、_
     ヽ:ヽ-‐_  _,.-,.  _,,,_ ヽ:::i !::::::::::ー.、
    ,r:!ヽ:!. _   _,::;'t.r::"  i! .l:::::::::::::::::::::ヽ、
   /::::::::::::l::i`:'フ':.   ` -'  .: '.ィ、::::::::::::::::::::::::::::::‐;、
  i:::::::::::::::::ヽ `  ;:  :.、   ::リ l:::::::::::::::::::::::::::;:':::::i
  !:::::::::::::::::::::i:.  ヽ -'´ ,.ヽ ; ! l:::::::::::::::::::::::;r:::::::::::!
  .l:::::::::::::::::::::::ヽ 、ー、-‐_'´  ,:r'r、!:::::::::::::::':::::::::::::':::::::!
  i:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、 ´ _ r'ノ´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i

       シラ ネーヨ[Syler-Nihyu]
        (1885〜1945 )
89七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 08:37:30 ID:KIWpLfsI
豪連邦警察 「現在、日本に提出できるよう修正中ですので、しばらくお待ちください」
90七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 08:50:56 ID:Pme5a5yy
原住民虐殺を日本軍のせいにする嘘つきの言う事なんて誰も信じないから。
91七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 09:11:16 ID:0NLBILKw
もう遅いよ
オーストラリアとの貿易も、オーストラリアへの投資も、オーストラリア観光も先細りだよ
本音がわかっちゃったからね
92七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 09:12:01 ID:0NLBILKw
>>71
ノーベル平和賞はアル・ゴアにではなくてイレーナ・センドラーさんにあげるべきだった
人類の大失敗の一つ
93七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 09:22:40 ID:el2qDesk
捜索して 押収するだけだろ?
94七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 09:28:51 ID:0NLBILKw
>>93
実はSSとグルで、国家ぐるみで証拠隠滅すんじゃねーの?
95七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 09:33:21 ID:XRfshtgP
おい、イエローモンキー共!

キーキーてめえら、うるせえんだよ!

人が、くじらちゃんが、可愛いっていって大事にしてるの邪魔するんじゃねぇ!!!

動物愛護ってのはな、理屈じゃねぇんだよ!

もし、お前らが保護してる海がめが、遠くの国から海がめが捕れるからってやってきて

捕って喰われたらどんな気持ちになるんだ?

ええ?そういう風に考えたことはないのか、キーキー吠えやがってイエローモンキー共!!!
96七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 09:36:58 ID:8vxQRwrP
>>95
お前は何人だwww
97七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 09:40:19 ID:0NLBILKw
ガイアが俺を呼んでいる地球市民人
98七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 09:43:22 ID:8vxQRwrP
>>97
うまくねーぞw
99七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 09:47:20 ID:eHs/j0N+
>>95
どちらさまですか?
100七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 10:19:17 ID:O8C0lw8c
>>99
同じ東アジア人をイエロー呼ばわりするのは脳内コーカソイドの
恥ずべき例の迷惑民族に決まってるジャン。さすがに中国人も
連中よりはモンゴの代表者としての誇りがある。

101七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 15:28:58 ID:d0iOqkJn
別にイエローはどうでもいいだろw
黄色人種なのが恥ずかしいわけじゃなし、そんなのはそれこそ半島人だ。
102七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 19:29:17 ID:O8C0lw8c
>>101
それも一理はあるがフランス人はドイツ人やイギリス人を
ホワイト・ピッグとは罵らないだろう。アフロ系も同様。
103七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 19:33:23 ID:d0iOqkJn
そんなのは罵る方の品性が哀れなだけじゃんw
そんな罵倒聞いたところで、言ってる側が惨めにしか映らないよ。
104七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 19:36:14 ID:JmzLbBKU

 世界の田舎者 それはオーストラリア


    アボリジニへの自分たちの差別を、日本軍にからめるあたり
    中国臭が、プンプンしますが

   あえてのります。なぜならオーストラリアは最低の国だから


    死ね オージー
105七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 19:40:01 ID:BFIDO7Yo
>>102
アフロ系!
106七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 20:00:33 ID:+2imXc0D
シーシェパードに都合の悪いものが見つかっても握りつぶすだけだと思われ
オーストラリア政府が全く信用できない
107七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 22:38:15 ID:O8C0lw8c
米英蘭豪が信用できないとなるともう船籍国や寄港地じゃなくて
完全に独立した機関による裁定が必要となる。今回の豪にしても
仮に不公平な検査をやればある意味それは自分の首を絞めるような
もの。とりあえず様子を見て、農水省と漁業関係者が毅然とした
態度を取るように期待したい。

108七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 23:25:32 ID:wVzBsFv5
>>72
欧米諸国の放牧文化って一番環境負荷高いの、知ってるよね?
牛は大量のゲップ出すし、エサ確保するのに木を切り倒しまくってるのは知って居ての発言だよね?
ヨーロッパって自然林が人間が容易に進入可能な地域で全くの0なのは知っていて当然だよね?
ハイジに出てくる木がない背景って、肥沃な放牧地を確保するための「元」森林の成れの果てだっていうのも知っていて当然だよね。

んで、こういった痛い過去から最近になって必死になって木を植えたけど、EU圏の自然林なんてものは数えるぐらいしかないよ。
109七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 23:31:27 ID:0ccgopwJ
AUS警は、捜索はするが立件も捜査資料の日本への引渡しもしない。

来年は「無実の罪を着せられたが正義の力によってわれわれが正しいことが証明された!」
とか言ってどこかから横流しされた軍用兵器を持って日本人を殺しにくるわけだ。
110七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 03:43:10 ID:PcoMpMvN
>>109
ま、今のラット政権じゃそうなる可能性大きいよね
政権変わるまで遠くで眺めるしかないなオーストラリアは
111七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 03:54:19 ID:1sBjAY9x
>>52
オージーにメディアを批判するだけ知能があるのかどうか、そもそも疑わしいです
112七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 05:18:43 ID:vOLmCm9+
>>109
なんという中国・・・
113七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 07:35:29 ID:gjXEIP3o
>>52
>主要鉱物企業を買い叩かれ、9割値引きを飲まされ、支那人・朝鮮人で、人口の1/4に達しそうな勢い。
>【ラッドは、クジラで目をそらしている間に国を売ったのか、】という風が吹いたら丸焼け炎上します。
そこまで酷かったんだ・・
しかし、まだ大きな問題視もされてないんだね
向こうのメディアも鯨しか報道しないような東亜よりなのかな?
以前砂漠化で土地を離れる農民一家が嘆いていたけど、地方はたいへんそうだった
「鯨の何分の一でもいいから、政府は農家を助けてほしい」
「TVも鯨ばっかりでうんざりだ、あんな運動してるのは都会の人間だけだ」
114七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 08:27:09 ID:CvMS0358
保健所頑張れ!
115七つの海の名無しさん:2009/02/23(月) 09:39:25 ID:zawgvC57
>>68
あそこの本来の生態系って、たしか山火事前提だったような気もする。
山火事が起こらないと種が落ちない植物とか、
山火事が起こらないと発芽しない植物なんかがあったよね。

あいつらの感覚って、自然>>越えられない壁>>人命なのか・・・。
でも生態系保護したいなら、まずは哺乳類根絶しないと厳しいだろ。
116七つの海の名無しさん:2009/02/24(火) 11:43:33 ID:ZowfGZro
>>52
>支那人・朝鮮人で、人口の1/4に達しそうな勢い。
うっわー悲惨だな〜
特亜が多い事実もプロパガンダの理由のひとつだろ
117七つの海の名無しさん:2009/02/24(火) 13:15:23 ID:o5L1n78u




オーストラリアの国営放送、「日本人を研究のために殺していい?」

http://www.youtube.com/watch?v=jRB_zeOYpe0



118七つの海の名無しさん:2009/02/24(火) 13:21:15 ID:OGl7NNOZ
くじらの缶詰は激ウマ。
一度食ってみろ。
119七つの海の名無しさん:2009/02/24(火) 13:46:13 ID:LxDiBl4D
ポール・ワトソンも阿呆だが自民党もなさけない
120七つの海の名無しさん:2009/02/24(火) 13:52:10 ID:Epxe23GD
>>52>>68は興味深い話だった。d
121七つの海の名無しさん:2009/02/24(火) 14:11:41 ID:WskiEbyu
こういう記事が出る度に鯨を食いたくなるんだが・・・食ったこと無いorz
122七つの海の名無しさん:2009/02/24(火) 14:19:48 ID:Onea7xjL
>>52
経済も落ち込み、砂漠化や大水大火事で社会不安が増すだろうから
豪国民が我に返るタイミングはもうすぐかもね
123七つの海の名無しさん:2009/02/24(火) 14:22:32 ID:TPqliYlC
>>13
> 白人と鯨は神の使いなり!!

略すと「白鯨」になるな。
124七つの海の名無しさん:2009/02/24(火) 14:24:04 ID:TPqliYlC
125七つの海の名無しさん:2009/02/24(火) 14:31:42 ID:sAehw3ko
>>115
>でも生態系保護したいなら、まずは哺乳類根絶しないと厳しいだろ。

いや、自然界の食物連鎖の中には、哺乳類は普通入ってる。いないと逆に困る。
問題なのは、人間が肉食動物を駆逐してしまうから、草食動物の繁殖を抑える
手段がなくなり、植物が壊滅するとこまで行ってしまうとこだな。

これをなんとかしようと思ったら、自然環境がなんとか残ってる段階で、
人間や家畜がそこに立ち入らなければ自然回復する。砂漠化したら手遅れだが。
人間の立ち入り禁止が難しく、肉食動物も危険だから放置できないとか、
すでに肉食動物が絶滅させられたとかなら、人間が肉食動物の代わりに
草食動物の間引きをやらなきゃならない。大変な労力である上、目に見える
利益も出ず、間引き行為が残酷に映ることで、現実には不可能だけど。
126七つの海の名無しさん:2009/02/24(火) 14:40:45 ID:RTfG9+DS
その前に 早く反日映画をやめさせろ
明日 めざましテレビにその出演者が出る。
なに考えてるんだ フジテレビ!!
127七つの海の名無しさん:2009/02/24(火) 14:52:52 ID:afDZAw+t
>>126
ほんとにアボリジニ虐殺を日本軍のせいにしてんの?
128七つの海の名無しさん:2009/02/24(火) 15:08:34 ID:qSVWyMkW
一方日本国内では…
週末に封切される映画「オーストラリア」ポスターに
「女性史が大絶賛」という見出しが躍っていた。
129七つの海の名無しさん:2009/02/24(火) 15:18:08 ID:c7PHGV3G
オージーが日本と対等に付き合える先進国か
チョンレベルかが、試されているわけだな。
130七つの海の名無しさん:2009/02/24(火) 15:24:49 ID:/ZRK80/l
>>126
今週のTBSの<世界ふしぎ発見!>でも、映画紹介する気でいやがる。
131七つの海の名無しさん:2009/02/24(火) 15:38:37 ID:RTfG9+DS
上映を断固阻止上映を断固阻止上映を断固阻止上映を断固阻止上映を断固阻止
上映を断固阻止上映を断固阻止上映を断固阻止上映を断固阻止上映を断固阻止
上映を断固阻止上映を断固阻止上映を断固阻止上映を断固阻止上映を断固阻止
上映を断固阻止上映を断固阻止上映を断固阻止上映を断固阻止上映を断固阻止
上映を断固阻止上映を断固阻止上映を断固阻止上映を断固阻止上映を断固阻止
132七つの海の名無しさん:2009/02/25(水) 16:51:33 ID:vO8K9RpB
犠牲者210人に増える、焼失家屋も オーストラリア山火事
オーストラリア南部諸州で2月初旬から起きた大規模な山火事で、被害が最も深刻なビクトリア州の警察は24日、
犠牲者が計210人に増えたと報告した。少なくとも民家2029棟が消失した。前回発表の1800棟よりさらに拡大した。


同州では一時、火勢が衰え、沈静化したとの見方があったが、23日に強風に伴い新たな火災が発生。
24日時点では7カ所で燃えており、一部は住宅に火災が迫る緊迫した状況となっている。
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200902250009.html
133七つの海の名無しさん:2009/02/25(水) 23:17:21 ID:TrPaFXEt
世界から嫌われている日本ww
日本は自国を先進国と思っているけど世界では発展途上国へ衰退したというのが一般的な見識。
アジアの代表国は既に韓国へ移っていますね。
134七つの海の名無しさん:2009/02/26(木) 04:56:53 ID:rNYXh3/d
>>133
台湾人の団体が白人に「コリアン?」って言われて
団体で「「「NO!!!!」」はウケタ
シネヨ早く
135七つの海の名無しさん:2009/02/26(木) 13:48:50 ID:n+NSeowx

チョン・シネって、居たよね

136七つの海の名無しさん:2009/02/26(木) 15:41:33 ID:2AEmeM02
>>134
コリアって言われるのはアジアでは一番の侮辱
アジアではチャイナと言われるのが一番の誉め言葉
137七つの海の名無しさん:2009/02/26(木) 18:26:55 ID:O9PA/SAg
日本に寄生する事しか出来ないプライドゼロの下等民族が♪
チョンとは戦争して皆殺しにするべき。
138七つの海の名無しさん:2009/02/26(木) 21:00:08 ID:t1TTYCZq
>>136
それは無い
チャイナもコリアもそう変わらん
139七つの海の名無しさん:2009/02/26(木) 21:55:05 ID:yTv3LNak
>>135

ジョン・シナ乙。
140七つの海の名無しさん:2009/02/27(金) 00:51:37 ID:9H9nwbn4
>>136
少なくとも台湾人と日本人はお断りしてます。
141七つの海の名無しさん:2009/02/27(金) 03:13:56 ID:y/ZM1kYT
( ´_⊃`) Are you Chinese?
<,`∀´> No
( `ハ´) Yes
( ´∀`) No

( ´_⊃`) Are you Japanese?
<,`∀´> Yes
( `ハ´) Yes
( ´∀`)  Yes

( ´_⊃`) Are you Korean?
<# `Д´> Fuck you !
(# `ハ´) Moterfuck !
( #´Д`)  Son of a bitch !
142七つの海の名無しさん:2009/02/27(金) 19:04:54 ID:6NgcMB9g
>>141
正しくはこうだろ

( ´_⊃`) Are you Korean?
<# `Д´> Fuck you !
(# `ハ´) Moterfuck !
( ;´Д`)  ....................n...........No.
143七つの海の名無しさん
motherがまちがっトル
モター