【経済】GM傘下サーブが経営破綻 スウェーデン政府、金融支援を拒否[02/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ワ〜オ!! キツネカフェφ ★
【ロンドン=清水泰雅】スウェーデンの自動車メーカーで、米ゼネラル・モーターズ
(GM)傘下のサーブが20日、事実上経営破綻した。金融危機をきっかけにした
世界的な新車販売の低迷で業績が悪化し、GMが分離を検討していた。
スウェーデン政府からの融資保証などを含む金融支援が得られなかったため、
法的管理下で再建を目指す。金融危機以後、経営破綻した欧米自動車メーカーは初めて。

サーブは同日、裁判所に法的管理下での企業再生法の適用を申請した。
親会社のGMはスウェーデン政府に対し、サーブ救済のため約50億クローナ
(約 530億円)の金融支援を要請していたが、同国政府が拒否。
GMはこれ以上の負担に耐えられないことから法的処理を選んだ。
今後はGMグループから離れ、自力で支援企業探しなどを進める。(01:23)

ソース:NIKKEI NET
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090220AT2M2002U20022009.html
2七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 03:30:04 ID:WwbSOJFM
三菱のMRJ、欧米でのメンテナンス委託先がサーブだったけどねぇ
どうなっちゃうのかな
3七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 03:39:38 ID:wc+LrwIw
どこがレシーブするんだろ
4七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 03:39:47 ID:ZnpGUAUk
スカニアもどうなっちまうんだ?
5七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 03:40:16 ID:BIQXv3PC
自動車部門と航空機部門は経営上関係無いはず
自国の戦闘機作ってるんだから潰すはずないよ
6七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 03:40:39 ID:ud/aEEf4
グリペン格安で売ってくれないかな。EF買うよりお得かもしれん。
7七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 03:45:06 ID:E7OjCnXj
旧型デザインが好きだったが、「買うか?」と問われれば「否」なんだよな
8七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 03:45:53 ID:ZP703VSE
自動車のサーブと航空機のサーブは今は別会社のはずだが
9七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 03:49:31 ID:XXeQnN1T
【政治】 「日本、金融危機にあっても足の引っ張り合い。衰退の兆候」…中国紙
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234951726/
10七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 04:08:27 ID:4i58kgDF
>>3
面白い
11七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 04:26:06 ID:jA6/ycp3
子会社は見放して法的整理を簡単にするくせに
本体の自分のこととなると保身から政府に救済を求めるGMの
ダブルスタンダードぶりには笑えるw
12七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 04:52:53 ID:M3VVK6b1
アメリカ国民がこれを聞いてどんな反応か気になるところ
13七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 05:46:08 ID:bdChRtDN
>>3
サーブミスはレシーブの必要なし。
14七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 05:52:58 ID:fB3t9ETj
サーブもってるベンチャー若造なみだ目w

特にNTTドコモとつながりあると
ケーブル配線会社建てたボンボンなみだ目w
15七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 05:55:26 ID:XoiJRvI9
拒否したのは偉いな
死に体の金食い虫を助けてはいけない
16七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 05:59:48 ID:5EFBvEWH
確かにサーブって電気自動車とかの新技術無さそうな気がする
17七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 07:18:59 ID:uX72MdRM
2年前までSAABの9-3乗ってた。
お気に入りだったけど故障が多すぎw
18七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 08:04:09 ID:VSY+Bbf8
スウェーデン余裕だな
19七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 08:39:35 ID:pAbr1v5K
ビゲン
ドラゲン
グリペン
20七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 08:44:27 ID:afvCQOEU
サーブ売却 > GMに金入る
サーブ倒産 > GM丸損

倒産させてからスウェーデン政府が支援したほうが遥かに安あがり。スウェーデン政府
うまいことやったな。GMに金一銭もあげないでサーブ国営化。
21七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 08:51:46 ID:oC2ny2a2
さすが福祉国家
国民の生活が第一だな
22七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 08:57:01 ID:hvGmOIMs

 サーブって車の!?
23大悟と大輔の呉越同州:2009/02/21(土) 08:57:59 ID:hvGmOIMs
アタックーアタックー
24七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 10:20:25 ID:sAqNVg+F
スウェーデンでケチだなあ
25七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 10:49:46 ID:0Hlxc+0s
ボルボは大丈夫か
確かフォード傘下だったけど
26七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 11:14:04 ID:TpB28M6N
スウェーデンってこういうとこ的確だよな。
27七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 11:23:22 ID:OkV54+Nn
釣り用リールのアブが残っていればいい
28七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 11:37:16 ID:oSyBhPse
>>27

ABウルファブリケン社のことか?
29七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 11:38:55 ID:3Y1NHsMh
>20
ようするにサーブ民営化と称して高値で売却してウハウハ
あとで破綻してから安く買いなおしてウハウハってこと?
30七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 12:02:54 ID:v6DxSi4R
>>26
リストラは必至だけどな。
失業手当がガッポリ貰えるからいいのかもしれんが
31七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 12:13:44 ID:y3JC4JV7
400万台クラブw

数年前には400万台以下の量販車メーカーは無くなるとか言ってたけど
ある意味本当だな
でかいほうは国に援助要請
小さいほうは切り捨てw
32七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 12:17:32 ID:Zd9zGGfa
次は、GM大宇をどんな形で倒産させるかだな。
33七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 12:32:32 ID:Ci2pEfCo
チョンダイ自動車は?
34七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 13:16:05 ID:R2aXRvXc
現代は低価格路線で生き残るんじゃないの。
35七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 13:40:02 ID:tTGaSdJx
週明けにはドイツがオペル切りで破綻報道だろうね。
36七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 13:40:31 ID:raDNp7FZ
現代は労組に潰されるな
37七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 13:46:58 ID:2XDJSsP6
スウェーデンは給料がとにかく凄い。肉体労働でも笑っちゃうくらい貰ってる。
社会保護も福祉もとにかく無茶苦茶素晴らしい。看板に偽りなし。
その代わり税金がハンパない。物価もあり得ないくらいに高い

つまり恩恵に関係なく金だけ払う旅行者にとっては一番キツイ国だ。

あと数週間滞在して思ったんだけどさ、福祉が充実とか給与はむちゃ良いんだろうけどさ、
なんか人生の楽しみとかあんのかなぁとか。人間も死ぬほどつまらん。実際自殺率高い。
一年の半分くらいはどんよりしているし。なんかギスギスしてんだよな、特に都市圏は。
暮らすなら南欧のほうがいいや。
38七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 14:10:59 ID:UxZUn9hj
南欧は、人が脳天気すぎる…。
39七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 14:15:21 ID:2XDJSsP6
>>38

北イタリアなんて日本より平均給料良いぞ。ユーロが落ちた今でも。みなさん金持ち。

ローマ以南はあれはまた別の国というかアフリカ
40七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 14:15:24 ID:+9kzSa+p
>金融危機以後、経営破綻した欧米自動車メーカーは初めて。

欧米以外ではあるの?
41七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 14:15:50 ID:OnXdRylh
南欧は明るくてパッパラパー
北欧は家の中でヘビメタや卓球ばかりしてる
42七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 14:19:29 ID:j2aDnp0F
>>40
半島の双竜とかいうメーカーがひと月前に破綻
43七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 14:29:39 ID:lCd6mPyR
>>2
とっくの昔に航空部門は別会社になっとるわ
44七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 14:30:07 ID:G3VYpA9W
>>37
病院に行くのにも数ヶ月前に予約が必要とかで全然良くない気がします。
月給40万でも税・保険料で手取り16万で貯蓄も出来ないから、
破綻した瞬間にスウェーデン人は地獄になるだろう。
男女平等と言いながら男性だけ兵役義務。
男性税の創設も検討中、、、
売春を処罰し、恋愛弱者を迫害する悪魔の国。
45七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 14:39:16 ID:b8HCDylO
スウェーデンが良い国、だなんて思ってる人は何も知らないだけ。

ありゃー地獄だ。

日本のマスコミは、良い所だけしか報道せず、日本国民を騙してる。

ま、北欧が高福祉社会になるのは仕方ないんだけどね。
でないと破綻したら凍死しちゃうから。
46七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 14:42:09 ID:2XDJSsP6
>>44

最後の1行が言いたいだけなんだろう?


47七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 15:07:46 ID:EeQc0bge
いや、実際若い人が国を出てしまって
大変らしいよ、支える人がいなくて。
48七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 15:09:46 ID:+9kzSa+p
>>45
その理屈だとロシアは超高福祉社会になるはずだがw
49七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 15:22:28 ID:mASzdB3W
パチパチ
50七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 15:33:26 ID:0Hlxc+0s
製造業賃金(日本100)

デンマーク 174.1
スイス 146.2
日 100.0
英 95.9
仏 95.3
独 94.1
スウェーデン 90.3
豪 82.4
米 81.9
韓 79.3
スペイン 73.4
台湾 42.7
ポーランド 22.3
露 9.3
タイ 5.4
中 4.3
印 0.8
51七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 15:41:05 ID:b8HCDylO
>>48
ロシアは北欧4カ国より、遥かに貧乏だよ。

経済事情を忘れてるんじゃない。
52七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 15:41:38 ID:pZLnJ04b
何年か前まではGMつながりでインプレッサベースのもあったのにな。
何故か地元のスバルはサーブでなくボルボ売ってるけど。
53七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 15:58:36 ID:LcUmivOa
「2001年宇宙の旅」に於ける【パンナム社の宇宙旅客機】の如く
「クラッシャージョウ」に出てきた【サーブのエアカー】も幻と化してしまうのか・・・
54七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 16:47:21 ID:hi8dNW3D
グリペン 200機程買ってやれよ
55七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 17:16:01 ID:pY/vuItH
グリペンは個人的には好きな戦闘機なのに、サーブが破綻したらどうなるんだっ?!
56七つの海の名無しさん:2009/02/21(土) 17:23:54 ID:pY/vuItH
>>39
南北の経済格差がヤバいんだよね。南部はマフィアの巣窟。国立病院なんかもボロボロらしい。
57七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 00:39:15 ID:hol2zN63
だから航空機部門と自動車は別会社だっての
上のレスくらい見ろよ
58七つの海の名無しさん:2009/02/22(日) 02:43:36 ID:SuwE1BEj
>>54
>>55
航空機と自動車は別会社だっつーの
59七つの海の名無しさん
■トヨタグループ
ttp://www.toyota.co.jp/jp/facilities/affiliates/index.html


(株)豊田自動織機  Toyota Industries Corporation
愛知製鋼(株)     Aichi Steel Corporation
(株)ジェイテクト    JTEKT Corporation
トヨタ車体(株)     Toyota Auto Body Co.,Ltd.
豊田通商(株)     Toyota Tsusho Corporation
アイシン精機(株)   Aisin Seiki Co.,Ltd.
(株)デンソー      DENSO CORPORATION
トヨタ紡織(株)     TOYOTA BOSHOKU CORPORATION
東和不動産(株)    Towa Real Estate Co.,Ltd. 1953.8
(株)豊田中央研究所 Toyota Central Research and Development Laboratories, Incorporated
関東自動車工業(株) Kanto Auto Works,Ltd.
豊田合成(株)      Toyoda Gosei Co.,Ltd.


トヨタ傘下(子会社)

日野自動車(株)    Hino Motors,Ltd.
ダイハツ工業(株)   Daihatsu Motor Co.,Ltd.