【米国】 IBM、飛んでくる銃弾を避けるリアル「ガン=カタ」スーツの特許を取得 [02/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1八咫烏φ ★
IBM、飛んでくる銃弾を避けるリアル「ガン=カタ」スーツの特許を取得
http://japanese.engadget.com/2009/02/15/ibm-gun-kata-body-armor/

銃撃から身を守るための防護服といえばケブラー繊維や金属板で弾丸を止めるいわゆる
「防弾チョッキ」が連想されますが、IBMが「発射された銃弾の弾道を予測して物理的に身をかわす」
というなんだかすごい技術の特許を取得しました。
「Bionic body armor」と命名された特許によれば、IBMの発明は高速で飛来する金属を探知できるセンサー
(ミリ波やレーザーを含む電磁波によるレーダー)、着用者の筋肉を電気的に刺激して姿勢を制御する
電極つきスーツ、および各種センサーからの入力と着用者の姿勢をもとに弾道と最適な回避態勢を瞬時に
演算するコントローラからなるもの。

映画『MATRIX』で弾丸を避けまくっていた主人公ネオは仮想世界の物理法則に介入することで
インチキくさい能力を身に付けた単なるチーターですが、IBMの発明は予測した射線上に身を置かないことで
「無敵になる!」ガン=カタ、またはトリガーを引く腱の音を聴きとって避ける最強武術「シナンジュ」を
地でゆくような発想です。
アイデアはともかく実現可能性は?
については、IBMいわく基本的には政治家などの要人や軍司令官などが狙撃から身を守る用途を想定しており、
一般的に狙撃手は逃走を考え標的からある程度の距離を置くと考えられるため、発射から標的に達するまでは
場合によっては秒単位 (1400mで約2秒)、比較的短い200m射撃でも軍用スナイパーライフルの初速から計算して
約200ミリ秒程度の猶予があり、人間の筋肉が反応する 40msから80ms程度を差し引いても十分な演算時間がある、
としています (少なくとも計算上では)。

また「身をかわす」部分については、人体各部の筋肉に直接あるいは間接的に電気的刺激を与え、
着用者の姿勢や体重・弾丸の軌道から総合的にもっとも被弾確率の低い、あるいはダメージの少ない
回避戦術をとるとされています。
たとえば比較的体重が軽い場合であれば両腕を動かした反動で頭部または胸部を弾道から反らす
(「能動的質量移動による姿勢制御」!)、あるいは周囲の遮蔽物の配置などから最適と判断される場合、
瞬間的に高電圧をかけて被験者を昏倒あるいは脱力させその場に伏せさせるなど。

特許が認められただけで実際の開発が進められているかは定かではありませんが、
おそらくスーツの下に特注のボディーアーマーを着込んで就任式に臨んだと伝えられる
オバマ大統領のように、防弾ガラスの向こうやヘルメットをかぶるわけにはいかない状況の
防御手段としてはすぐにでも実用化が検討されそうな技術です。
対抗して登場するのはアーマーの回避姿勢を先読みする技術、あるいはセンサーまたはコントローラを
誤作動させて標的を拘束する攻撃でしょうか。
なお、 DARPAはすでに発射後に軌道を変えて標的を追い続けるホーミングライフル弾技術を開発中。
2七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 18:33:25 ID:Qwzq3chG
これの基礎技術はオウムでやってたんだよな
3七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 18:33:34 ID:TBHr1QBW
むしろアーマードマッスルスーツ?
4七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 18:35:57 ID:K5qwHEvt
ワロタw
早速トヨタがライン工に使うよw
5七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 18:35:58 ID:rm98AdC5
ネモ第一の朝鮮
6七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 18:39:08 ID:ZQkG5VGM
「どんな弾も避けるスーツ」と「どんな標的も追いかけるホーミングライフル」
強いのはどっち?
7七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 18:39:26 ID:oOuzkZuR
ゴルゴ「ミスファイア!?」
8七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 18:39:27 ID:t6QuBzhf
散弾だとオーバーフローで思考停止のおそれ
9七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 18:42:16 ID:tBsqg9u9
将来技術的に可能になることを見越して発想だけで特許取っちゃうかw
さすがアメリカだねw

強欲すぎるわ
10七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 18:42:33 ID:Upo643sM
そのスーツ自体に殺られそうw
11七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 18:43:15 ID:770w2+eV
またDARPAか
12七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 18:43:19 ID:pTbisl9C
>>6
矛盾
13七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 18:45:23 ID:hcvGEnfm
ひでぶるぜ
14七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 18:47:33 ID:TbAMZx5e
ガンオタでスィーツだなんて・・・・・救いようがない
15七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 18:48:02 ID:DJexm849
>>6
よけ続けて追いかけ続けるだけだろ
矛盾してない
16七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 18:49:25 ID:UhJtyTG8
思いっきり動いちゃって頭打って死ぬとか
17七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 18:50:28 ID:w4qx02+Y
>>9
上流をおさえとくですか
この辺り速いですよね、米
18七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 18:50:58 ID:EI1E5pBy
いきなりビリってきても訓練してないと対応できないだろ


つうかバイクや車にも反応しちゃうんでは?
19七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 18:52:04 ID:us0Hycey
>>4がありそうでワロタw
20七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 18:54:30 ID:e4pu+eZD
芥川龍之介「蜘蛛の糸」スレはここですか?
21七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 18:56:09 ID:nW/FmOLx
普通に考えると
無理やり身を捻らされて骨がポキポキ折れるんだけど…
22七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 18:57:21 ID:2Z+PCmRq
(「能動的質量移動による姿勢制御」!に海外SF小説を感じた
23七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 19:00:10 ID:UwnX48m7
問題はセンサーだな。

銃声に反応するだけだと俺がテロリストだったらダミーで複数個所で音を
鳴らすな。
24七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 19:04:48 ID:7ugZEy2L
>23
銃声は音が聞こえた時点で、着弾してるがな。
25七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 19:04:51 ID:XQAGkxLt
一方ロシアは戦車の装甲を体に巻いた
26七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 19:05:12 ID:e4pu+eZD
※ブッシュ前大統領に実装済みです
27七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 19:05:26 ID:UPVtfMu1
遠距離からの1発は避けれるが近距離からの数十発は回避不可だろw
28七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 19:05:39 ID:JW50zHx3
ブッシュはこれを装備していたんだな
29七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 19:06:40 ID:bIGz+BVg
ハンバーガーが食えなくなる副作用あり。
30七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 19:08:38 ID:DAMlrHg+
こういう実現可能性の不明な特許ってどうよ
日本もアニメの中のテクノロジーをネタに申請しまくった方がいいんか?
31七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 19:09:21 ID:LElOexxR
至近弾バン
32七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 19:09:58 ID:8bF8Tch7
>>14
おまえはおれかw
33七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 19:11:48 ID:sWzWwNYA
アメリカでは、リストラで解雇した従業員からの弾よけに使うんだね。
34七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 19:13:16 ID:I1Topa+b
>22
なんかその表現は要塞シリーズで見た気がする
35七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 19:16:36 ID:RotDs6pr
リベリオン乙
36七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 19:17:40 ID:rl17lgmL
カンダタマトリックス
37七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 19:17:50 ID:k2z13lyD
>どんな標的も追いかけるホーミングライフル
・・・サイコガン!!


動画投稿サイトで見たけど、90度直角で曲がるミサイルが
実戦使用(人間に対して)されていたことに驚愕だった・・・
38七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 19:19:38 ID:AzBDMtMJ
頭が千切れるな
39七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 19:25:00 ID:54xWBLfc
ガン=カタは拳銃を
総合的に使用する
格闘技である
  (゚д゚)
  (|y|)

この格闘技を
極めることにより…
  (゚д゚)y=- y=-
  (\/\/

攻撃効果は120%上昇
  (゚д゚)y=-
  (\/\
      \y=-

防御面では63%上昇
   ー=y―
     |
   (゚д゚)
ー=y_/|y|

ガン=カタを極めた者は
無敵になる!
ー=y (゚д゚)  y=-
 \/|y|\/
40七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 19:29:36 ID:u7J9ICiT
Bionic body armor!
スカイダイビング中の事故!
右耳、右手、両足を失う。

その男の名は!
600万(ニュージランド)ドルの男!
41七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 19:30:17 ID:864OyXDz
マトリックスか
42七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 19:31:15 ID:aWb2knY2
>>10
エアバッグが膨らんだ衝撃で首折って死んじゃうパターンですね
43七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 19:31:35 ID:CrwIT0Dc
このスーツに偽の指令を与えれば要人をぎっくり腰にさせることができるんじゃないか?
44七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 19:31:37 ID:OwMpwMVi
IBMは軍需企業なんだよな、ナチスドイツの頃からw
45七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 19:32:30 ID:7gCH25Xc
シナンジュとか懐かし過ぎるわ。

原作?小説版?どっちか知らんが持ってたなぁ。

シリーズ続いたりしたの?
46七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 19:44:37 ID:YKWvzIUn
>>6>>8
潜水艦同士の攻防戦みたいだな
デコイだとかソナー探知だとか
熱源や音源に対しフェイクやフェイントでかわしたり、追いかけたり
47七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 19:48:41 ID:MMbkva89
マトリックス?
48七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 19:48:49 ID:9pMjs322
(´_ゝ`)ふーん
49七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 19:54:04 ID:vlVafDg0
ほう リベリオンだな
50七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 19:56:21 ID:It+GBaow
そんなことよりも>>6よ、ちょっと聞いてくれ。

ある国に、どんな処女幕でも貫通する陰茎を持った男がいた。
同じ国に、どんな陰茎も跳ね返す処女幕を持った女がいた。

ある日2人が偶然出会って恋に落ち、初めての夜を迎えることになった。
男はいつものように黒くいきり勃ったモノを女めがけて携えた。
女もそれを受け入れるかのごとく、大きく両足を広








51七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 20:08:14 ID:yz0ulFqk
闇のイージスがいるじゃん。義手で高速ライフル弾を撃墜する男が。
射線上の殺気を感じるんだよな。
52七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 20:11:35 ID:7ngEI8Nl
俺だったら絶対着ないwww
53七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 20:26:45 ID:GtdRTTuR
むしろ
ICBMをですね
ごほんごほん
54七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 20:31:16 ID:XsXVgBp3
フルメタのレナードの着ているあれか
55七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 20:34:25 ID:LHpf70xr
>>50
幕じゃないのだ
56七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 20:34:45 ID:8bF8Tch7
後のレナード現象であった。
57七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 20:35:14 ID:JL4EGpCQ
当たらなければどうということはない(´・ω・`)
58七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 20:58:12 ID:a5sstiQN
複数の方向から撃たれたらどうなるの?
体捻り切れる?
59七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 21:25:39 ID:L/hOWOCV
植芝盛平ならスーツなどいらん
60七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 21:45:18 ID:Ru5CH0q2
リベリオン
61七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 21:49:39 ID:nqIftkiR
着てる奴に向かって銃を連射すれば新手の拷問になりそうだな
62七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 21:51:03 ID:Y4lZ2ePa
弾丸はどれくらいの速度なんだ?
マッハ2くらい?
ムチで衝撃波出てたってテレビで見たからそれよりは遥かに早いはずでしょ
63七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 22:06:38 ID:frivC7RN
>>4
もう誰も加藤を止められなくなるぞw
64七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 22:08:23 ID:9jEv7soP
やった!これで俺もルナシューター!
地霊殿クリアできる!
65七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 22:11:28 ID:pQBJk1CZ
これ跳弾なら避けられないじゃん
66七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 22:14:39 ID:jjq0tX8C
散弾銃はどうするの?
67七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 22:14:49 ID:+pi3ThTY
一方、暗殺者はナイフを使った
68七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 22:34:31 ID:f4aaBf/Z
>>66 同じことを考えた。
そのばあいは猟友会と警察に自動的に通知メールをとばすというので周辺特許をとったらどうだろうか。
弁理士費用だけで100数十万はいきそうだがね。

69七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 22:36:32 ID:sHfqyoM5
コレの制御系を乗っ取られたらただの操り人形じゃん

前のほうでも書き込みあったけど
ライン工に適用されたら恐ろしいことになるな
”体を貸すだけの簡単なお仕事です”って
この操りスーツ着せられて無理やり手が動いてしまという
自己修復機能付きのバイオ産業ロボの出来上がりになる
70七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 22:40:02 ID:EFi5uYBv
>被験者を昏倒あるいは脱力させその場に伏せさせ

狙撃は回避したが、階段から転落して死亡とか
倒れた時、打ち所が悪くて意識不明の重体→脳死

とかいう間抜けなオチになりそうな気がする
71七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 22:47:57 ID:APA3pIf4
とんでくる弾丸の発射地点に向けて弾を打つ装置とかいいんじゃね?
72七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 23:05:54 ID:Y4HUe/U/
腹に命中しそうになって、回避するために足を刺激して
しゃがみこんだところで額に命中
73七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 23:14:36 ID:o9P42c7X
ステルス弾頭で無効化できそうだ。
74七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 23:20:30 ID:8uEy3jWP
昔の漫画で
服の刺繍に入ったコンピュータで体を動かさせて
ケンカとかで勝ち続けていたか
体中の筋肉が炎症を起こしておしまいでした。
75七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 23:23:21 ID:j8d0PGfn
これセンサーが勝手に弾丸を感知して
筋肉に電極から電気を走らせて勝手に体を動かすってことだろ?
スーツを着てる本人の意識を通り越した動きを勝手に体がするって結構怖くね?
政治家が演説中とかに勝手に体がものすごいスピードで動いて弾を避ける・・
首とかコキャッ!っていいそうだww
76七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 23:23:45 ID:Fn8T6yW4
一方アメリカ村では今日も奥歯がガタガタ音を立てるのであった。
77七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 23:23:50 ID:o9P42c7X
エロフラッシュで、マウスカーソルで体を触ろうとすると
絶妙な体勢でよけ続ける少女ってのあったんだが、
そんなあんばいか?
78七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 23:32:57 ID:9uY5TyK9
>>77
まあ落ち着いてURL貼ろうぜ。
79七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 23:41:13 ID:p+u9f354
当たらなくても複雑骨折で余裕の第二射です。
80七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 23:51:29 ID:c/MHvTYq
者ども弓矢を放てい!
81七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 23:52:29 ID:c/MHvTYq
石尻と木のね。
82七つの海の名無しさん:2009/02/16(月) 23:55:10 ID:nDZy8H55
チートだのガンカタだのシナンジュだの……w

そういやシナンジュって例の起源病っぽいな。
メロドラマ好きのお師匠さんはチャーミングだったけど。
83七つの海の名無しさん:2009/02/17(火) 00:12:52 ID:6Ez4SIkP
リベリオンのガン=カタだな
リベリオンは良かったな。
マトリクスのように無駄に長くないのに、かなり深い話でもあった。

最初は「うはっwwwwぱちもんwww」とか思ってネタ的に借りてみたのだが、
認識を思い切り改めさせられた。
84七つの海の名無しさん:2009/02/17(火) 00:14:15 ID:sFkeQZM0
だが、ショットガンで撃たれた場合はどうなるのじゃ?
85七つの海の名無しさん:2009/02/17(火) 00:14:47 ID:lpiwVO6Y
ムチウチ 捻挫 複雑骨折 弾を避けても死ねる
86七つの海の名無しさん:2009/02/17(火) 00:17:28 ID:sFkeQZM0
じゃが、5m位の距離からショットガンで撃たれた場合はどうなるのじゃ?
87七つの海の名無しさん:2009/02/17(火) 00:24:35 ID:H7wH5usG
>>86
死ぬんじゃね?
88七つの海の名無しさん:2009/02/17(火) 00:27:30 ID:gvo78pkv
着てる要人が自分から弾丸に当たりに行く内部犯行テロが起きる予感。
89七つの海の名無しさん:2009/02/17(火) 00:29:38 ID:VSwC1bYF
現時点で実現不可能なものの特許なんか認められるわけないだろ
そんなこといったらガンダムでもファンネルでもなんでも特許取ったらいいだろ
IBMやマイクロソフトはこれまでもくだらないソフトウェア特許で中小企業を潰してきたが
ここまでめちゃくちゃやるキチガイ連中だとはまったく恐れ入ったぜ
90七つの海の名無しさん:2009/02/17(火) 00:31:50 ID:Pni1hcE/
人の体を電気ショックで動かそうという発想が面白いな

でも、高速走行とかじゃなくて、何で弾避けなんだろう?
91七つの海の名無しさん:2009/02/17(火) 00:35:06 ID:SSMRc7GK
>>86
その距離から反応できたとしても、肉体にかかる負荷が洒落にならんと思うw
92七つの海の名無しさん:2009/02/17(火) 00:41:59 ID:RHg8sZ1H
センサーが反応して自動的に小型の盾を移動するとかだったらピンポイント
バリアーみたいで面白かったのに。
でも対戦車ライフルとか使われたらアウトだろうなw。
93七つの海の名無しさん:2009/02/17(火) 00:51:30 ID:KYRZf47O
バイオニックジェミーを思い出した
94七つの海の名無しさん:2009/02/17(火) 00:52:20 ID:rBTrGpuL
>>69
そこまでいったら、
人間に着せる必要すらないというか、スーツとして作る必要もないだろw
95七つの海の名無しさん:2009/02/17(火) 01:01:10 ID:BPxNjLaJ
低周波刺激つきのスーツみたいなものか。コメディとかで使えそうだな。
96七つの海の名無しさん:2009/02/17(火) 01:03:18 ID:uCjC7tSn
ハエを交そうとして大ジャンプしそうだな。
97七つの海の名無しさん:2009/02/17(火) 01:09:03 ID:B+MSfS3R
>>95
吉本新喜劇だな
98七つの海の名無しさん:2009/02/17(火) 01:30:39 ID:X6ilEql5
おもしろいレスが多いれす(なかがわ
99七つの海の名無しさん:2009/02/17(火) 01:35:46 ID:ow2uSixH
要人狙撃にはレーザーガンです
100七つの海の名無しさん:2009/02/17(火) 01:56:34 ID:mrHiqvky
榴弾には無意味だな
101七つの海の名無しさん:2009/02/17(火) 02:13:04 ID:ZUNWGslM
ヤンマーニヤンマーニヤンマーニヤイーヤ
102七つの海の名無しさん:2009/02/17(火) 02:15:46 ID:g7h0BcIX
検知した瞬間にバリヤー張る方が簡単じゃね?
103七つの海の名無しさん:2009/02/17(火) 02:19:25 ID:X6ilEql5
磁気で弾道変えるって話があったが、
あれができるスーツを作ったらどうか
104七つの海の名無しさん:2009/02/17(火) 02:47:10 ID:h4fr0lK/
全身タイツが体くねって弾避けてるイメージしか沸かないww

状況によってはスーツに電気が流れて混沌ww
105七つの海の名無しさん:2009/02/17(火) 03:34:54 ID:CJFbf5mn
>>18筋肉に電気流して強制的に動かすんだよ。FES(機能的電気)
106七つの海の名無しさん:2009/02/17(火) 03:36:03 ID:CJFbf5mn
>>105機能的電気刺激だた
107七つの海の名無しさん:2009/02/17(火) 03:37:08 ID:pRD/Wf6U
レベリオンか
108七つの海の名無しさん:2009/02/17(火) 04:54:06 ID:KBvC7lvT
キャスター「先ほど○○国の外相が狙撃されました
外相は銃弾をかわしましたが、その拍子に背骨を折り重体です」
こんなニュースが流れるようになるんだろうな
109七つの海の名無しさん:2009/02/17(火) 05:07:12 ID:DS92BvDs
wikiより「シナンジュ」

「朝鮮人こそが最も有能な人種で、地球上で最高の生物である」
「シナンジュは太古から朝鮮人によって磨きぬかれた技であり、世界最高の芸術である」
「カンフー、空手、忍術、全ての格闘技は影でシナンジュが太陽。学の有るものは皆知っている」
「アメリカには文化も伝統も存在しない。」
110七つの海の名無しさん:2009/02/17(火) 05:31:07 ID:Ls/ibMTY
マシンガン撃ちまくられたらスーツに体バラバラにされそう。
ところでシナンジュの起源は日本。
111七つの海の名無しさん:2009/02/17(火) 05:37:38 ID:QkUYHq8x
リベリオン、テレ東で放送した時なんとなく見たら
面白かったよ( ^ω^)
112七つの海の名無しさん:2009/02/17(火) 07:48:11 ID:cvCJIzav
>>111
もう2年も前だな
113七つの海の名無しさん:2009/02/17(火) 08:00:39 ID:/1eSQ8jU
ガンカタは撃たれてから弾道を予測して避けるんじゃなくて
そもそも弾道に体が触れないように動く技術じゃなかったっけ?
114七つの海の名無しさん:2009/02/17(火) 08:37:38 ID:CAPLwwfD
日本なら修羅の門・刻のように、相手の気を読んでかわすことを特許にするだろ
115七つの海の名無しさん:2009/02/17(火) 09:20:42 ID:H5+No6UY
これを逆に応用すると、飛んでくる弾を要人の前で防ぐシークレットサービスになるな。
全身プロテクターに身を包んで飛んでくる弾をキャッチ
116七つの海の名無しさん:2009/02/17(火) 14:05:18 ID:rRe+vykB
これ着れば銃弾の弾道予測して
マトリックスみたいに銃弾をよけれるってこと?
117七つの海の名無しさん:2009/02/17(火) 14:30:09 ID:rsG4JJf9
<GUN=KATA>
ー=y;      ;y=ー
   \(゚д゚)/
     |  |
    < ̄ |

銃撃戦の統計学的分析の元、
ー=y;  (д゚ ) ;y=ー
   ∨|  | ̄
    / ̄>

瞬時に相手を倒すそれは、
    ;y=ー
   <(д゚ ) ;y=ー
     |  | ̄
    < <

剣道、
    ;y=ー
   <( ゚д)
   ー=y;ノ|
     >>

空手を始めとする東洋武術と銃の技術を融合させた
ー=y;_( ゚д)
   ー=y;ノ/
    < ̄\ 

無敵の「型」である。
    (゚д゚)
  ー=y;|乂|;y=ー
    < ̄>
118七つの海の名無しさん:2009/02/17(火) 15:08:22 ID:8wrOavb3
人体でAMBACやるのかよ
119七つの海の名無しさん:2009/02/17(火) 15:57:23 ID:6mL/x8L1
>>94
ロボット作るのは金がかかる。理想は人体の再利用。
120七つの海の名無しさん:2009/02/17(火) 17:39:28 ID:nGIbyHYH
寝てても稼げるトヨタの派遣工!
121七つの海の名無しさん
ちなみに、某「体は子供頭脳は大人」探偵のキック力増強シューズは
「電気と磁力で足のつぼを刺激し、筋力を極限まで高める。」という東洋の神秘なメカニズムなんだぜ