【日本】築地市場、まぐろの競りの見学再開…外国人観光客が殺到[1/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たんぽぽ乗せ名人φ ★
外国人観光客のマナーの悪さのため、去年の年末から禁止されていた東京・築地市場のまぐろの競り場の見学が、
19日から再開されました。

午前5時過ぎに始まる築地市場のまぐろの競りには、この日も多くの外国人観光客が詰め掛けました。

築地市場では、外国人観光客の増加とともに、
直接魚に触ったり競り中にカメラのフラッシュをたくなどマナーの悪さが目立つようになり、
東京都は先月15日から競り場の見学を禁止していました。

「外国人観光客がどうこうではなく、マナーを守って気をつけて見ていただければいいでしょうと」(森本博行場長)

まぐろの競り場の見学を巡っては、観光客から見学の再開を望む声が多く、
都は市場関係者らの意見も聞いた上で再開を決めました。

「今朝は(競り場が見られて)ラッキーだったよ」
「私たちは日本の文化を尊重しなければならない」(外国人観光客)

市場では、見学できる時間を午前5時から6時15分に限定した上で、
警備員を配置して英語・中国語・ロシア語・ハングルの4か国語で注意文を配るなど、
観光客にマナーを守るよう呼びかけています。

http://www.mbs.jp/news/jnn_4041813_zen.shtml
2七つの海の名無しさん:2009/01/20(火) 00:20:03 ID:S7KLs9Lj
見るだけじゃつまらんから、触るだろうよ
3七つの海の名無しさん:2009/01/20(火) 00:22:20 ID:CNzAWz1x
築地いいかげんに綺麗にしろよ
汚すぎ
4七つの海の名無しさん:2009/01/20(火) 00:22:53 ID:yCVdrW8k
>>2
インド辺りの方ならかろうじて納得するが
5七つの海の名無しさん:2009/01/20(火) 00:27:03 ID:tRwVOTbu
きたない
6七つの海の名無しさん:2009/01/20(火) 00:28:13 ID:g2ectnbV
>>3

ここでそんな事言ってないで、築地へ行って叫んで来い!
7七つの海の名無しさん:2009/01/20(火) 00:35:22 ID:7CSHTehd
おかしいな
ニュースでは「規制前のピーク時の10分の1程度でこれから増えるでしょう」と言っていた

規制線も敷かれて居てその中には入れなくなってたのも映像で見たし
今日に限るけど、殺到なんてニュアンスの記事を書ける状態じゃないぞ
8七つの海の名無しさん:2009/01/20(火) 00:39:09 ID:pAwCIInS
>>7
君の書き込みは、「マスゴミが真実を書くはずだ」という間違った
発想から行われているようだね。
9七つの海の名無しさん:2009/01/20(火) 00:40:59 ID:n0bWuhgl
マスコミがウソを書くはずがない
新聞やテレビは真実だけを報道する

団塊の世代はこう思ってる人が多い
10七つの海の名無しさん:2009/01/20(火) 00:57:24 ID:LAKxx20R
>>9
うちの親父様も残念だが丸っきりそうだ。
とんちんかんな事言うから反論すると「だってテレビでそう言ってたぞ」だもんな…しかも頑なだから俺はもう何も言えなくなる。
11七つの海の名無しさん:2009/01/20(火) 00:58:42 ID:KCMQ7vtw
>>7
麻生の演説は2000人集まって、「人がまばら」だったから大丈夫だ
12七つの海の名無しさん:2009/01/20(火) 01:11:27 ID:Ex+uOoS8
マナーが悪いんじゃなく、世界標準で言えば、日本人のマナーが
良すぎんじゃないか。観光客を受け入れたければ、どいつも
こいつも、一から勉強せにゃーならんでしょ、毎日風呂入るのも、
欧米じゃ、マナーができてないことになる。靴を脱ぐなんて、
エロといっしょ、飯喰うところなんて、トイレで糞してるところより
恥ずかしい…んだろ。観光客診断テストを日本入国の時にやれよ、政府は。



13七つの海の名無しさん:2009/01/20(火) 01:16:08 ID:bJsyLXD5
真実は殺到などと呼べるものじゃないだろ
だってこの絶賛円高で外国人観光客少ないんだから

しかも金持ち観光客はマナーがまだまし
K国人もウォン安で少ないだろうしさ
14七つの海の名無しさん:2009/01/20(火) 01:20:49 ID:7CSHTehd
>>8 さすがにそんな考えは持ってないぞと

多い時は500人、再開直後なので今回は50人程度って話だったり
来てた外国人のコメントも「セリはとてもエキサイティングだ!」とか
「今日から再開したの?知らなかったよ!僕は運がいいな!」なんてノリだったな
なんであんなにテンションが上がるのか理解できないから、なんか損した気分だった
15七つの海の名無しさん:2009/01/20(火) 01:50:04 ID:T4HuK2ik
築地の新大橋通りよく車で通るけど、外人は必ず大群でいたけどな、1日500人じゃきかないと思う

今はどうか知らんけど

16七つの海の名無しさん:2009/01/20(火) 01:53:06 ID:iYWIAlRG
すぐ近くの住人なんだが、築地帰りの外人て本当に幸せそうな顔をしてるよ。
遠いところから来たんだから出来るだけ満足して帰って欲しい気持ちがある。
17七つの海の名無しさん:2009/01/20(火) 02:10:40 ID:gJr/iYkl
小沢一郎は、やっちゃいけない 日本とアメリカの 対の 経済構造協議というのを やって、
8年間に、430兆の カネを 無駄遣いして、日本の 経済力を 弱めた。

沖縄の 需要の 全くない島に、5万トンのコンテナ船が 着くような 港を作ったり、
北海道で、熊や鹿しか 出てこないような、町のない所に 道路を 作った。

そのため 国債も 発行した。いまだに 670兆という、厖大な 国債がある。

この 体たらくを 作ったのは、小沢一郎 が 幹事長の 時だ。
小沢一郎 のような 人物が、日本の 首相になったら、とんでもないことに なります。

WILL 2007年9月号  石原慎太郎 (東京都知事)
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
小沢一郎◆
東京市下谷区(現:東京都台東区)御徒町に弁護士で東京府会議員だった父・小沢佐重
喜(オザワサエキ)、母・みちの長男として生まれる。その父の佐重喜が、56歳の時の子
供。本籍地は岩手県水沢市(現:奥州市)。3歳から14歳まで郷里の水沢で育つ。 小
沢佐重喜は、夜叉の異名を持つ、浅草の香具師。北朝鮮の満州派]の潜入工作員。戦後、 岩手方面に進駐した朝聯の指導者。  母の日本通名荒木みちの墓は、韓国済州島。こ
ちらは、南朝鮮労働党の残党。  そして、小沢一郎の戸籍は、浅草の泥棒市で入手さ
れた。
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%BF%E4%BA%8B%E4%BB%B6

1993年7月18日、第40回衆議院議員総選挙 が行われ、与党自由民主党 が解散前の議席数を維持したものの過半数を割り、非自民で構成される細川連立政権 が誕生。自民党は結党以来初めて野党に転落した。

9月21日、民間放送連盟の放送番組調査会の会合が開かれ、その中でテレビ朝日報道局長の椿貞良は選挙時の局の報道姿勢に関して、

「小沢一郎 氏のけじめをことさらに追及する必要はない。今は自民党政権の存続を絶対に阻止して、なんでもよいから反自民の連立政権 を成立させる手助けになるような報道をしようではないか」
「共産党に意見表明の機会を与えることは、かえってフェアネスではない」
との方針で局内をまとめた、という趣旨の発言を行った。
18七つの海の名無しさん:2009/01/20(火) 03:37:56 ID:N9RIpiTV
英語の他に中国語と韓国語があるのはいいとして、何でロシア語なの?
ロシア人が多いの?それともロシア人は英語が読めないの?
19七つの海の名無しさん:2009/01/20(火) 04:06:34 ID:VMG/c2/C
>>18
漁業スパイ
20七つの海の名無しさん:2009/01/20(火) 04:27:21 ID:NqMiMQKm
フラッシュ禁止と言っても撮影禁止にするわけじゃないのなら、フラッシュを切り忘れる奴が
毎回必ずいるだろうなあ…
現場の人は納得してるのかな
21七つの海の名無しさん:2009/01/20(火) 06:59:17 ID:Puvw6Fc4
なんでそこまでして見たいんだろう
22七つの海の名無しさん:2009/01/20(火) 07:19:43 ID:swLfmBEb
>>16
ああいうてやんでえ的な雰囲気が日本ぽくてうれしいのかな。
日本人だとわざわざいく意味がよくわかんねって思ったら
うちの親も東京行くとうれしそうに築地行くわ笑。
なんか築地ってうれしそうなんだよな観光客が。
歌舞伎とか行くまでの通りも粋でボルテージがあがるのだろうね。
23七つの海の名無しさん:2009/01/20(火) 07:34:20 ID:czai5ldE
>>16
その気持ち少しわかる…

家の近くに目立った観光名所はないが
この円高中、わざわざこんな極東まで来てるのかと思うと少しでも多く楽しんで帰って欲しいと思うわ…
24七つの海の名無しさん:2009/01/20(火) 07:59:16 ID:dXtZ5fOJ

たまには、クジラの解体ショーでもしてやれ

たまには、クジラの解体ショーでもしてやれ

たまには、クジラの解体ショーでもしてやれ

たまには、クジラの解体ショーでもしてやれ

たまには、クジラの解体ショーでもしてやれ

たまには、クジラの解体ショーでもしてやれ

たまには、クジラの解体ショーでもしてやれ

たまには、クジラの解体ショーでもしてやれ

たまには、クジラの解体ショーでもしてやれ
25七つの海の名無しさん:2009/01/20(火) 08:04:53 ID:FKSyhMbx
青森の大間だっけ?
マグロを解体して、その場で食えるショーやってる
ちょっと遠いが外人さんを呼んだらウケるかも
26七つの海の名無しさん:2009/01/20(火) 08:17:50 ID:i4bO9+9a
>>25
生の刺身を食べられる外国人は日本の通くらい
27七つの海の名無しさん:2009/01/20(火) 08:29:09 ID:v/soPASc
マグロさわったら切り捨て御免でいくね?
28七つの海の名無しさん:2009/01/20(火) 08:58:43 ID:Pvm/srtW
マグロを舐める行為を広めたのは誰でしょうか?

1.白人
2.アジア人
3.黒人
29七つの海の名無しさん:2009/01/20(火) 09:30:05 ID:nO+8iekL
築地は日本食文化の聖域!
外人を追放しろ!!
治安を乱す不逞の輩は魚と一緒に解体しちまえ!!!
マグロが減ったのも外人が捕りすぎるせいだ!!!!
いつの時代も土足で他国の文化に入り込んできて、
理解を示さず、敬意を払わない蛮族どもだ!!!!!
30七つの海の名無しさん:2009/01/20(火) 09:52:56 ID:2E1QfMXr
築地のどこが、外人の何に訴えているのか...分からん???

単なる異国文化趣味か? 誰か教えてくれ!
31七つの海の名無しさん:2009/01/20(火) 10:04:12 ID:HHhWbW6n
外人は民度が低い
32七つの海の名無しさん:2009/01/20(火) 10:06:41 ID:++mzXNkt
もう来た外国人を競りにかけちゃえよ。
江戸っ子ならそのくらい許される
33七つの海の名無しさん:2009/01/20(火) 10:18:05 ID:mxEUe6lv
それぞれの名前をお答えください。

@
               _
          _,,.. -''´ ̄._ ̄`''ー .、
        / _,,. -''´ ̄    ̄`''ー-、.ヽ.
      ,/,,/             ヽ..ヽ.
 ┌..、  <./             ,. - 、  ヽ.ヽ.
 | `ビ_____________ノ__  ヽ.. ヽ!
 | ,ネ、.._             ヾミヽ、/ . 。゚>
 └''~  <゙ヽ.               ` ーヽ ヽ__7
       ヽ. ヽ.              `ー/
        ヽ. ヽ、_          _,,,,..-''´
          ヽ._ `'''ー‐---‐‐''ツ´iツ
            `'''ー‐--―'''''´  '゙

A
            _
      ,.. ー''´ ̄_. ̄`''- ..,,_
     /,..-ー''´ ̄    ̄`''- .,,_ \
    //             \,,\,
  //  ,. - 、             \.>  ,..┐
  !/ ../  __ヽ_____________二l'´ .|
<゚。 .   `、'彡ツ                 _,,..t, |
ヾ__/ /ー ´                 /゙>  ~'┘
 \ー'                //
   `''-..,,,,_           _,.-'" /
      ヾi`ヾ''‐‐---‐ー'''´ _,/
        ゙'  `'''''―--‐ー'''´
34七つの海の名無しさん:2009/01/20(火) 10:37:29 ID:abmFh2NV
1.カレイ
2.ヒラメ
35七つの海の名無しさん:2009/01/20(火) 11:01:01 ID:SB1nI/zX
>>34
北半球と南半球で違う場合があった気がする
36七つの海の名無しさん:2009/01/20(火) 11:05:51 ID:Deb+EShU
それよりなぁ>>34

ヒラメとカレイってのは実は交配可能だってのは知ってるか?
それでも絶対子供作ったりしないんだよ。
なぜだと思う?

それはね、右と左でどうやっても体位が合わなくて、セックス出来ないからなんだよ。
つまりさ、元々同じ魚だったこの二つ、そうやって長い間かけて種がわかれたってことなのさ。



という妄想さ。
37七つの海の名無しさん:2009/01/20(火) 11:07:09 ID:mLPmVyFl
観てそんなに面白いものなのかな。
38七つの海の名無しさん:2009/01/20(火) 12:04:37 ID:ziYg7og6
人がいっぱい集まってて賑やかで活気があるから、お祭りみたいに見えるんじゃね
39七つの海の名無しさん:2009/01/20(火) 12:27:03 ID:Z4ioOXf3
集団で現れるチョンとチャンコロは死ねよ
邪魔、迷惑
40七つの海の名無しさん:2009/01/20(火) 12:28:24 ID:U+cGhL1w
殺到する意味が分からん
でもオレも行きたくなってきた
41七つの海の名無しさん:2009/01/20(火) 12:40:20 ID:dTRh60Ly
>>33
1.よしお
2.ともこ
42七つの海の名無しさん:2009/01/20(火) 12:52:16 ID:K+SOn4sk
最初から注意書きを準備しないから問題が起こる。
文化が違うんだ。バカな東京都だ。
43七つの海の名無しさん:2009/01/20(火) 12:53:13 ID:ADMA4cHz
>36
カタツムリとかでホントにそういうの居るらしいね・・・
こいつらも昔はホントにそうだったのかもな
44七つの海の名無しさん:2009/01/20(火) 12:55:15 ID:nkyBTFIl
うみのこぬこになんてことを!
45七つの海の名無しさん:2009/01/20(火) 14:52:51 ID:ssne0Tyb
ちんたろうはアホだねえ
でも観光業者はもっとアホだねえ
46七つの海の名無しさん:2009/01/20(火) 22:18:26 ID:Y/UV/2lX
魚はセックスしないぞ
47七つの海の名無しさん:2009/01/21(水) 12:56:59 ID:Ug1sZA8U
引率者、観光業者に責任取らせればいいのにねえ
事前説明もいいかげんで市場で自由行動なんてさせるから
48七つの海の名無しさん:2009/01/21(水) 14:27:51 ID:W90JYrVj
13 :名前をあたえないでください:2009/01/20(火) 18:10:10 ID:roXEU4l8
マナーは改善されていない
http://jp.youtube.com/watch?v=kBbz6rQGmuc&eurl=
49七つの海の名無しさん:2009/01/21(水) 16:11:28 ID:zRyYNELZ
すっごい初歩の疑問なんだけどさ、
外国人観光客が魚市場見て楽しいんだろうか。
日本人なら刺身が旨そうだから買って帰ろうとかあるだろうけど。
50七つの海の名無しさん:2009/01/21(水) 19:50:59 ID:BQN/uoL6
>>49
日本人の立場から見ても何が楽しいのか疑問だよ
51七つの海の名無しさん:2009/01/21(水) 20:29:41 ID:KBUWUIK8
観光客を檻付きコンテナに入れて決まったコースを引きずるってのはどうよ
52七つの海の名無しさん:2009/01/21(水) 22:10:54 ID:g2gbLdrY

ロクな観光資源がない東京で数少ない貴重なオリジナルの観光地が築地のセリ。

都が30億円ぐらい出して、頭上に見学用の通路と簡単なビジター向けの築地資料館(室)みたいなのを作ればいい。

セリ見物が大好きな欧米人観光客はとにかく金を落とす。一人頭平均で軽く5万円は東京で使っていく。
経済的な波及効果は巨大かつ確実。数年もあれば都としても元が取れる。

今の東京で、完全に外から来た人間が外で稼いだ金を東京でバンバン使うなんて夢みたいなケースはそうそうない。
だからどこの国も都市も観光客誘致に必死になる。
53七つの海の名無しさん:2009/01/24(土) 06:53:05 ID:QBaWAtC6
>築地資料館

あるよ。
勝鬨橋のたもとの勝どき門の守衛さん詰め所の横っちょに。
人が出入りしているのを見たことないけど。
こんなのも農水省の天下り先なんだろうなー。
54七つの海の名無しさん:2009/01/24(土) 06:54:32 ID:QBaWAtC6
>築地資料館

あるよ。
勝鬨橋のたもとの勝どき門の守衛さん詰め所の横っちょに。
人が出入りしているのを見たことないけど。
こんなのも農水省の天下り先なんだろうなー。
55七つの海の名無しさん
マグロの競りってそんなに珍しいもんなのか?
特別見たいとも思わないんだが。
でもまあ、そんなに人気があるんなら観光スポットとして整備すればいいのにね。
つーか、築地って移転するとか逝ってなかったっけ。
仮にどっかに新しく市場を作るんなら今度は観光客を受け入れることも考えて設計
すればよか。