【オーストラリア】緑の党、「環境相はシーシェパード船を歓迎すべき。」「そうすれば東京への強烈な象徴となる。」[1/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たんぽぽ乗せ名人φ ★
環境保護団体シー・シェパードの活動船スティーブ・アーウィン号は、南
極海での日本の捕鯨活動を阻止する運動を一時休止し、給油のために現在、TAS州ホバートに向かっている。

緑の党のボブ・ブラウン党首は、同船を歓迎して迎え入れることを約束したが、
ピーター・ギャレット連邦環境相にも個人として是非ホバートに来てほしいと話した。
同船のホバート入りは17日の予定。

ブラウン党首はAAPに対し、
「実現したらすばらしいことだと思う。もしギャレット環境相がホバートに来たら2100万の豪国民が彼の後押しをするだろう」
と述べ、そうすることで捕鯨反対の象徴性は東京で強烈なものになるであろうと付け加えた。

ピーター・ギャレット氏は、政界に入る前は環境保護活動のリーダー的存在として活躍していた。
グリーンピースの理事を務め、豪州環境保護財団の理事長でもあった。
また、ロック・バンド「ミッドナイト・オイル」のボーカルとして環境保護を訴える歌を歌っていたこともある。

ギャレット環境相のスポークスマンは、スティーブ・アーウィン号がホバート入りする際に同席する予定はないとコメント。
シー・シェパードのポール・ワトソン団長はAAPに対し、
「もちろん環境相が来てくれればうれしい。とても驚くだろうけど」と述べた。

http://news.jams.tv/jlog/view/id-5020
2七つの海の名無しさん:2009/01/16(金) 23:27:13 ID:ne4FAecP
>>1
この前日本人殺したよね
3七つの海の名無しさん:2009/01/16(金) 23:28:59 ID:xfrjJvyh
つかなんでこんな突っかかってくんの?
日本って外から見たら北朝鮮みたいに見られてんのか?
4七つの海の名無しさん:2009/01/16(金) 23:29:23 ID:UJemamC0
こういうニュースを目にするたびに鯨が食いたくなるからこまる
5七つの海の名無しさん:2009/01/16(金) 23:30:28 ID:RpqGT1qZ
周りの国が馬鹿すぎるのが日本にとっては不幸極まりないね。
あんなところに犯罪者送るなよ大英帝国よ。
6七つの海の名無しさん:2009/01/16(金) 23:32:39 ID:05F6RVHV
鉄鉱石と牛位しか無い国が どうやっていきていくのかねぇ
7七つの海の名無しさん:2009/01/16(金) 23:33:20 ID:v/Yyg6k0
テロ支援国家指定でもしてみたらいいんじゃねぇの
8七つの海の名無しさん:2009/01/16(金) 23:34:14 ID:s9Qsn4rq
>>6
アボリジニぶっ殺して富を奪います。
9七つの海の名無しさん:2009/01/16(金) 23:35:04 ID:MzSLpvh7
アデン湾の海賊とシーシェパード・・・・

海自の仕事が増えそうだな
10七つの海の名無しさん:2009/01/16(金) 23:38:25 ID:2Tosdka7
日本が何しても怒らないから、つい調子に乗っちゃってるんだよね、オージーさん。
でもね、日本人はある一線を越えたら損得関係無く徹底的にやるよ?
さっきまでニコニコしてたと思ったら次の瞬間には鬼に変わるよ?
まあその日までせいぜいロシアンルーレットを楽しんで下さい。
11富士南麓人 ◆muFUJI76us :2009/01/16(金) 23:39:50 ID:rW2GScW2 BE:5919438-PLT(14000)
つかさ、一国の閣僚が「テロまがいの過激派環境団体」に
肩入れするって、ふつーに考えて常人とは到底思えないw
12七つの海の名無しさん:2009/01/16(金) 23:39:51 ID:ij6Qk86g
今年少なくなったとはいえ、オーストラリアは日本人旅行者訳40万人
見込んでたよね。半分に減らそう。
13七つの海の名無しさん:2009/01/16(金) 23:41:30 ID:ne4FAecP
>>3
違う違う金になるからだよ
そして日本はこういう事をしても
反発が小さいから
14七つの海の名無しさん:2009/01/16(金) 23:44:20 ID:waSm6pnt
>>1
今、緑の党は、保険が一切効かないじゃ。
シュレーダーも支持無い、金ない。
緑の党は、動けないわけな。

>>9
小泉自民公明の指揮下をはずれたから、当然そうなる。
参考までに、いまはすでに海自じゃないよ、

大日本帝国連合艦隊海軍は、悪を倒す、正真正銘の勝ち組連合艦隊だからな。
15七つの海の名無しさん:2009/01/16(金) 23:46:36 ID:by+mlZMF
環境団体には、出所不明な金が流れ込んでくるもんだよ
そしてその金額が大きくなればなるほど
過激さを増してゆくもんさ
16七つの海の名無しさん:2009/01/16(金) 23:50:16 ID:91aZtxst
確かに日本人への強烈なメッセージになるだろうね
17七つの海の名無しさん:2009/01/16(金) 23:53:32 ID:P8SN6xWf
コンビニで鯨肉の缶詰買って久々に食べた。
酒のつまみにちょうどいい。
美味かった。
18七つの海の名無しさん:2009/01/17(土) 00:01:13 ID:dPl3NhsB
確かに強烈な印象を与えるだろうね。
オーストコリアって言い方もまんざらじゃないと。
19七つの海の名無しさん:2009/01/17(土) 00:01:39 ID:lYHaKcHW
いいじゃん、ちょっとの間だけ鯨獲るの止めてオージーから羊を買おうぜw
オージーは馬鹿だから、日本が羊を買ってやればただでさえ痩せたオーストラリアを
過放牧でどんどん砂漠に変えて滅んでくれるよw
20七つの海の名無しさん:2009/01/17(土) 00:02:15 ID:fXpaSV3j
テロ支援国家
21七つの海の名無しさん:2009/01/17(土) 00:04:43 ID:XutQuN0O
緑の党はいい政党で日本にもあればいいのにと思っていた時期が僕にもありました。
22七つの海の名無しさん:2009/01/17(土) 00:05:29 ID:1OpoDpTU
ある意味極右政党だな
23七つの海の名無しさん:2009/01/17(土) 00:14:01 ID:H8CwEW2X
緑の党とは聞いて呆れるな。過放牧で自然破壊してるのに。
24七つの海の名無しさん:2009/01/17(土) 00:19:34 ID:oXwGx47v
ワーホリ考えてたけど やんぴ
25七つの海の名無しさん:2009/01/17(土) 00:20:27 ID:UFIpuPkX
オージービーフは食べない。
オーストラリアには旅行に行かない。
そうすればオーストラリアへの強烈なメッセージになる。
26七つの海の名無しさん:2009/01/17(土) 00:25:51 ID:ZmksmMiC
何でもいいからさっさと300頭のノルマきっちりこなしてこい!
27七つの海の名無しさん:2009/01/17(土) 00:29:41 ID:fPPZ1BYg
「南極海に調査捕鯨船が来たら軍艦を出す」

去年、このバカ発言したのがギャレット。
28七つの海の名無しさん:2009/01/17(土) 00:33:51 ID:fPPZ1BYg
日本車シェアが50%を超える唯一の国がこの田舎国家
家電製品全般から鉄道、電力プラント建設に至るまで日本に頼りきってるのがこの田舎国家

豪と喧嘩したら、鉄鉱石はブラジルかカナダから買えば良い。
向こうは日本の機嫌をとらないとなw
29七つの海の名無しさん:2009/01/17(土) 00:38:15 ID:zblpYC5Z
オーストラリアってほんと、馬鹿な国だよ。
もともと、捕鯨反対は、ベトナム戦争のスケープゴートなのにwww

まぁ、馬鹿なことやっているうちに、オーストラリアは潰れるな。
30七つの海の名無しさん:2009/01/17(土) 00:45:41 ID:RFifjAWi
ワーホリの日本人がよく殺されるのがオーストラリア。
ベタ記事にしかならないけどね。
31七つの海の名無しさん:2009/01/17(土) 00:49:54 ID:tEBB8nrl
オージーもチョンとシナに並んだな
32七つの海の名無しさん:2009/01/17(土) 00:50:11 ID:wMMY6THH
既にシーシェパードとオージーがズブズブなのは誰でも知っているから、
東京への強烈な印象とはならんと思うが。
33七つの海の名無しさん:2009/01/17(土) 00:50:25 ID:npNOTN6i
日本人鯨食う→豪州産牛肉輸入減る→豪州困る→捕鯨反対を支援する
34七つの海の名無しさん:2009/01/17(土) 00:57:18 ID:G6Cyrsox
>>31
朝鮮人の留学生がえらく多いそうな。
35黒騎士:2009/01/17(土) 01:02:05 ID:5asU2gQI
赤軍さんと同じでは?


時代で人間変わりたくないだけですよ。
36カミヤママスオは押し紙のネ申:2009/01/17(土) 01:06:12 ID:wNTxTlAy
オージー牛もキャドバリーも食わなくなった俺様がいる
オーストラリア製と中国製は、書いてあるだけで直ちに却下!
37七つの海の名無しさん:2009/01/17(土) 01:13:23 ID:fPPZ1BYg
オーストラリアが日本製品ボイコット運動をしない理由は何か?

理由はボイコットしたら原始時代に戻るから。
呆れるほど日本製品に依存しまくっていて、しかも自国で作れる技術がまるでない。
シャレにならんから誰も言い出せないだけ。

日本車シェアも50%を超えており、ボイコットしたら国内の車の半分以上が消える。
家電製品も鉄道もインフラも電力プラントも日本頼みだからシャレにならない。
そのくせ人種差別はする。どうですか?このヘタレぶりは。
38七つの海の名無しさん:2009/01/17(土) 01:14:37 ID:o+t3XOvy
オーストラリアには金輪際ぜっていイカねえ。まあそんな金ないけどね。
39七つの海の名無しさん:2009/01/17(土) 01:15:29 ID:3BLs2S5W
カンガルーを大量虐殺してる国はどこのどいつだよ
40七つの海の名無しさん:2009/01/17(土) 01:18:04 ID:o+t3XOvy
ど変態記者ライアン・コネルの故郷
41七つの海の名無しさん:2009/01/17(土) 01:19:50 ID:cBi3y+cI
OGは、ほかの哺乳類(牛とか羊とか)も食べるの辞めろよ。
42七つの海の名無しさん:2009/01/17(土) 01:21:23 ID:E4n2JqoU
東京て言ってみたかっただけだろ
43七つの海の名無しさん:2009/01/17(土) 01:23:52 ID:Q1w/cfe6
日本人の行方不明者返せよ
44七つの海の名無しさん:2009/01/17(土) 01:23:54 ID:ULQzVha2
歓迎=宣戦布告だな。
支那鮮もろとも消してやれ。
45七つの海の名無しさん:2009/01/17(土) 01:27:08 ID:Hv15o+NQ
敵基地攻撃能力保持を主張した政党の勝ちですね、次の選挙は。
わかります。
46七つの海の名無しさん:2009/01/17(土) 01:39:32 ID:Cl7r953b
クジラ原理主義の国
狂信的な宗教と変わらん
47七つの海の名無しさん:2009/01/17(土) 01:45:51 ID:sUSMiQHT
歓迎するフリして拿捕してやれ
48七つの海の名無しさん:2009/01/17(土) 01:46:14 ID:eT4nBaVy
オーストラリアがテロ支援国家であるということの恥ずべき象徴ですな
49七つの海の名無しさん:2009/01/17(土) 02:12:39 ID:v9N7G+wZ
最近ジェットスターの就航でオーストラリア観光がまた伸びてきてるみたいだぞ。
ネトウヨはもっとがんばってネガティブキャンペーンしないといけないなwww。
50七つの海の名無しさん:2009/01/17(土) 02:14:28 ID:eZRBjrRc
馬鹿じゃないの
51七つの海の名無しさん:2009/01/17(土) 02:33:58 ID:b85ujmhs
↓インドネシアのメディアの記事です。(一部略)

15日、日本の捕鯨船は東ジャワ、スラバヤの国営「PT PAL」造船所へのドック入りを申請していたが
政府に拒否され、木曜日(15日)にインドネシア海域から去ることを命じられた、と当局側は語った。
「我々は日本の捕鯨船に去るように要求し、船は去った。我々はいかなる違法漁業も支援しない」と
東ジャワ自然資源保全局(KSDA)のスマルト・スハルノ局長は述べた。

捕鯨船・第2勇新丸はインドネシアのドック入り許可を待つ6日間スラバヤ沿岸で待機していた。
南極海での捕鯨中に破損したスクリューを修理するためのドック入りである。
在スラバヤの日本総領事は水曜日、国営造船会社PT PAL スラバヤに書簡を送っており、この船が
いかなる違法行為にも関わりを持つものではないことを保証していた。
この船は過去数ヶ月間その動きをシーシェパードにぴったり監視されてきた。日本の捕鯨船・第2勇新丸
は2008年1月にシーシェパードの活動家2名が南極海で抗議状を手渡すために無断で乗り込み脚光を
浴びた。この活動家たちは2日間船上に拘留された。
スマルト局長によると、日本領事はこの船は科学調査に従事しているのであって違法行為には関わって
いないとインドネシア当局に伝えていた。「私たちは地元の環境保護団体および国際環境保護団体から
第2勇新丸が何を行っているかを知らされるまで、その事実を知らなかった」と述べた。
局長はまた、西オーストラリア州政府が彼に送った電子メールで、日本の捕鯨船がオーストラリア港湾
へ給油・修理のための入港を拒否されていることを確認したと語った。「オーストラリア政府はインドネシ
アにも同様の行動をとるよう要請した」と述べた。
木曜日(15日)在スラバヤ日本領事からも在ジャカルタ日本大使館からもコメントは得られなかった。
http://www.thejakartaglobe.com/home/article/6364.html
52七つの海の名無しさん:2009/01/17(土) 07:07:56 ID:z51wcVTq
「防衛相はシーシェパード船を轟沈すべき。」「そうすれば糞オージーへの強烈な象徴となる。」
53七つの海の名無しさん:2009/01/17(土) 08:54:57 ID:wMMY6THH
>>49
>ジェットスター

あれ悪い評判しか聞かない・・・
54七つの海の名無しさん:2009/01/17(土) 09:39:51 ID:6mLe1NKe
>>53
でもあれカンタスだよ
55七つの海の名無しさん:2009/01/17(土) 10:02:04 ID:ae39+uCd
おいおい、国を挙げて出迎えてやれよ
56七つの海の名無しさん:2009/01/17(土) 10:37:29 ID:f7X0SHlU
そういえば日本は豪州と軍事同盟結んでなかったか?
57七つの海の名無しさん:2009/01/17(土) 11:20:39 ID:r8dDCpto
同盟に積極的な保守党が野党になったからな
58七つの海の名無しさん:2009/01/17(土) 11:27:03 ID:LdG6vzoN
オーストラリアが潰れるのを待つなんて口先だけのヌルい態度だろ
日本は本格的にインドネシアに肩入れを始めるべきだよ。アメリカの力も弱まったし。
オージーがシナと接近すればアメリカに告げ口して一緒に不審の目でみるようロビーする。
59七つの海の名無しさん:2009/01/17(土) 11:41:11 ID:VgwV3g9N
インドネシアのテロでオーストラリア人が死んでるし。オーストラリア大使館
を狙ったテロ事件もある。一応、お互い国民感情は良くないから、鯨を両国
が利用してるだけだと思うが。
60七つの海の名無しさん:2009/01/17(土) 12:46:58 ID:p7lKSa67
>>49
増加してる、っていうソースない?
去年の11月までの統計しかなかった
ttp://www.tourism.australia.com/Research.asp?sub=0318&al=3080
61七つの海の名無しさん:2009/01/17(土) 12:57:52 ID:/6I9rRXu
シナ人がオージーのフリして暴行しろやイッキにへるぞ。
62七つの海の名無しさん:2009/01/17(土) 13:25:56 ID:d+NnlXTk
>東京で強烈なものになるであろう

確かになるわな
北朝鮮に次ぐテロ支援国家として
63七つの海の名無しさん:2009/01/17(土) 13:57:09 ID:HOmUjjGO
地下格納庫にあるヤマトに通電を始めた
64七つの海の名無しさん:2009/01/17(土) 18:40:16 ID:/arZkOwP
「あなた方は白い朝鮮人と呼ばれていることを御存知か?」

麻生もどうせアホならこれぐらいのことを豪の王様だか酋長だかに言ってくれよ。
65七つの海の名無しさん:2009/01/17(土) 19:18:16 ID:Vxva/huQ
アメリカが60年かけて寝かしつけてきた日本人を他の国が揺さぶり起こそうとしてるな
米国の力が弱まってきたからか・・・
66七つの海の名無しさん:2009/01/17(土) 19:54:42 ID:9bwQX7yo
オーストラリア人の傲慢さに我慢がならん
67七つの海の名無しさん:2009/01/17(土) 20:39:17 ID:jhIIVRm6
よくわかんないけど環境相のファビョりに期待
68七つの海の名無しさん:2009/01/17(土) 21:47:56 ID:qlBSPN/g
冷静に考えると、資源暴落で政権基盤ががたつく現政権が生け贄を
探しているだけなんだが無知なオージーが憂さ晴らしを煽る結果に。
最早、誰でもいいから噛みつきたいだけさ

状況を逆用して権力の地位固めを目論む輩が多々見え隠れするが。
69七つの海の名無しさん:2009/01/17(土) 23:02:42 ID:wMMY6THH
これといった2次産業が少ないのがここぞという時に痛いんだよな、資源国の場合。
70七つの海の名無しさん:2009/01/18(日) 03:33:07 ID:S9xFjfek
白豚オージーに強姦される日本人 ひどすぎる。

http://jp.youtube.com/watch?v=lcv1cvdVboQ
71七つの海の名無しさん:2009/01/18(日) 05:16:23 ID:fccj5KFP
まじでいい加減撃沈すべきだろ
なにしてんだ無能政府
72七つの海の名無しさん:2009/01/18(日) 05:43:13 ID:t/N58Gvn
>>1
たんぽぽ乗せな(笑 大麻やら人身売買とか薬物系は基本的に排除で、投資適応外でな。
本当に保険とか効かないから、油膜とかで事故おこすと、無限責任が発生するんやけど、
支持元(元々の団体)がすでに破綻してその情報が流れてるみたいやで。で、それが、
マスゴミの耳にはいってないだけみたいやで、マジで(笑
73七つの海の名無しさん:2009/01/18(日) 05:56:41 ID:Xw64R/bx
どう見てもテロ支援国家です本当にあ
74七つの海の名無しさん:2009/01/18(日) 06:13:19 ID:XRvsafNI
日本が何しても怒らないから、つい調子に乗っちゃってるんだよね、オージーさん。
でもね、日本人はある一線を越えたら損得関係無く徹底的にやるよ?
さっきまでニコニコしてたと思ったら次の瞬間には鬼に変わるよ?
まあその日までせいぜいロシアンルーレットを楽しんで下さい。


75七つの海の名無しさん:2009/01/18(日) 06:21:17 ID:ggjYtD6+
知らなかった、ミッドナイトオイルのあの禿か
76七つの海の名無しさん:2009/01/18(日) 06:33:45 ID:xK9hTGjk
テロリスト共をわざわざ神都東京に迎え入れる理由が無い
さっさと撃沈して殲滅しろ
77七つの海の名無しさん:2009/01/18(日) 06:53:39 ID:2I+SwV5T
>>1
IWCの国際捕鯨取締条約第8条の規定通りに
やってるのに、ここまで非難されるとは理解に苦しむ。

もはやIWCは脱退するしかないんじゃね?
そして近海で操業もしくは
瀬戸内海で養殖するのもアリかも
78七つの海の名無しさん:2009/01/18(日) 08:11:33 ID:1WiBaXDU
>>77
リットン調査団に不服で国際連盟脱退した実績あるものね。
79七つの海の名無しさん:2009/01/18(日) 08:12:33 ID:H5SlJEbH
IWC脱退しちゃだめだ。規則は守っているのだから、
規則を理解しないで、勝手に違法だと決めつけているほうがおかしい。
これはオーストラリアの新政権が他に何も取り柄がないから、
党員と国民をまとめるためにアホの環境大臣のはげ頭を目印にして
仮想敵を作っているんだろ。

日本はきちんとオーストラリアに抗議すべきだ。
そしたらあいつらビビります。
80七つの海の名無しさん:2009/01/18(日) 09:16:54 ID:wqmWt6Ck
■ヨハネの黙示録
…この千年が終わるとサタンはその牢屋から開放され、
地上の四方にいる諸国の民、ゴグとマゴグを惑わそうとして出て行き、
かれらを集めて戦わせようとする。その数は海の砂のように多い。

【豪中】オーストラリアへの国別学生数は第1位は中国!留学生ビザでの滞在者、豪州総人口の1割以上占める[01/06]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1199620422/
【オーストラリア】海軍、チャイナ・マネーで骨抜きに[03/13]
http://same.u.la/test/r.so/news24.2ch.net/news4plus/1205378644/l10n
【中国】『オーストラリアを買収して中国「大周辺エリア」の配下に置く』中国の豪州戦略を亡命外交官が暴露[06/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1119782207/
【豪州】「中国は豪州の政治植民地化を画策」4人目の亡命者元北京大教授語る[050615]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118823814/
【中国】「豪州に中国のスパイ千人」は本当か=元治安機関所属の第2の亡命希望中国人も証言[06/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118217145/
【豪州】中国を真似てインターネットの検閲開始[01/02]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1199865865/
【国際】中国胡主席と豪ラッド首相が会談。中国「チベットは内政問題だ。」 豪「豪はチベットと台湾が中国主権と認めている。」[4/12]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207994320/
【日豪】豪州、日本人(と米国人)のみ、入国時に指紋と顔写真を義務付け…“報復措置”か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207262457/
【国際】首相の先祖は下着ドロ、豪で見直される流刑地としての過去 オーストラリア
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217601731/
【豪州】ラッド首相ら政権幹部、野党時代に中国企業の旅費負担で海外出張[03/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1206119410/
【オーストラリア】緑の党、「環境相はシーシェパード船を歓迎すべき。」「そうすれば東京への強烈な象徴となる。」[1/16]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1232115984/
【国際】「日本の捕鯨に反対するくせに、カンガルー殺すのは偽善だ」 批判されたオートスラリア、一転防戦に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205494670/
81七つの海の名無しさん:2009/01/18(日) 09:59:43 ID:zTyBsAF2
国際捕鯨委員会の商業捕鯨モラトリアム決議(1982年)に関し、 商業捕鯨再開に向けて同決
議を覆さなければならない国は日本のみである。
日本は当初、ノルウェー、アイスランド、ロシアとともに同決議に異議を申し立てた後、
1985年に異議を取り下げて、国際捕鯨取締条約第8条を根拠に"(科学)調査捕鯨 "に移行した
(法的には、異議を取り下げていない国々は8条の枠外で商業捕鯨を実施してかまわない)。

ほとんどすべての既存研究や新聞報道は、日本の捕鯨外交の目的がモラトリアム解除による商
業捕鯨再開の悲願達成であると信じて疑ってこなかった。しかし、 外交交渉において、ある国
の主張が自動的に真の外交目的を表していると判断できるのは、その主張が実現できる見込み
があるときだけである。
82七つの海の名無しさん:2009/01/18(日) 10:26:15 ID:zTyBsAF2
国際捕鯨委員会は長い間、 何を主張しても実現の見込みがない膠着状態にあることを考えれば、
真の外交目的を隠蔽するためにまったく逆のことを主張する戦略的な外交姿勢をとってもおか
しくはないが、そのねじれを説明するアカウンタビリティが問われるだろう。
(アカウンタビリティ=国民・納税者への説明報告責任)

本論文は日本国内の政治構造を分析し、水産庁を中心とする捕鯨推進側の真の動機を探る。
さらに、本気でモラトリアム決議を覆すつもりなら採用すべき戦略を導き出したうえで、水産
庁がそのような戦略をとっていない実態を炙り出すことによって、日本の捕鯨外交の真の目的
が調査捕鯨の継続であり、むしろモラトリアムの継続は調査捕鯨の存続のための必要条件とさ
えなっていることを明らかにする。
83七つの海の名無しさん:2009/01/18(日) 11:56:59 ID:NArQ/v5b
こういう馬鹿を幼稚と思えないのが
犯罪者の子孫であるオージーたるゆえんw
84七つの海の名無しさん:2009/01/18(日) 12:50:44 ID:9e0C/J67
とりあえず右も左も上も下もめんどくさい国に囲まれてるな日本は
85七つの海の名無しさん:2009/01/18(日) 13:23:29 ID:BTzZJu0a
シーシェパードは支那共産匪体制の支援を受け、独裁体制の意のままに動いています。そんな奴らに自由は与えられません。


騙されるのが人間です。
騙されるのは仕方ない。
しかし、騙されたら気付きなさい。
気付けないで騙され続けるのは、情報の扱いが出来ない人間です。

私は、情報リテラシーの無い人間と付き合う趣味は無い。
86七つの海の名無しさん:2009/01/19(月) 02:46:51 ID:iEl1Yibj
へえ
87七つの海の名無しさん:2009/01/19(月) 19:26:12 ID:xwTx9hjB
反日売国奴肉便器女
シーシェパードの日本人女
http://jp.youtube.com/watch?v=Rd6PH2IPf5s
88七つの海の名無しさん:2009/01/20(火) 14:09:49 ID:uQZGtE6e
>>87
ホントの日本人?
悪い事してないと思うなら顔をだせよ。
誰かこいつを洗い出せ。

鉱物も肉もラリア産だけじゃないぞ。
89七つの海の名無しさん:2009/01/20(火) 14:34:19 ID:CkDLte8T
日本に潜むグリーンピーステロリストを探し出し日本からたたき出すべし!
犯罪を犯したものは裁判にかける厳罰に処すべし!

90七つの海の名無しさん:2009/01/20(火) 14:48:52 ID:IxiLfNKN
つまり海賊歓迎と
ソマリア海賊はオーストラリアに逃げれば良いよ
91七つの海の名無しさん:2009/01/20(火) 16:17:53 ID:/FZ6Mus3
ギャレットとワトソンは犬猿の仲だよ。まあ知ってて言ってるんだろうけど。
92七つの海の名無しさん:2009/01/20(火) 20:20:01 ID:CZ8GxUuF
シーシェパードが所有する船は何回も船籍を変えているんですよね。
つまり、この団体自体が違法であると象徴しているようなものであり、
海賊かテロリストとよんでもいいぐらい。

彼らを支援している団体・法人・個人共々海自船でマスコミの目の前で撃沈させたいね。
93七つの海の名無しさん:2009/01/21(水) 09:21:49 ID:L6r59HjG
反捕鯨営利団体め!
94七つの海の名無しさん:2009/01/21(水) 10:38:48 ID:+sUmxR/x
ギャレットは元々緑の党にいたが、ラッドが政権とったら鞍替えして大臣になった。
グリーンピースに在籍していたころはワトソンと一緒に活動していたこともあるが
今は一方は大臣、一方は暴力活動家と地位に歴然とした差がついてしまった。
だから緑の党とワトソンはアンチ・ギャレットなんだよ。豪政府がシーシェパード
を支援することはないと知ってるから、慇懃な態度で招待して拒否した政府に対する
世論の反感を誘い、党の支持を増やそうとしている。

シーシェパードの過激な行動を緑の党が支援するほど政府は硬直化する。
政府が自重を求めると、緑の党は弱腰と非難する。シーシェパードはますます暴れる。
日本にとってこのくだらない内輪もめはむしろ歓迎すべきことだねw
95七つの海の名無しさん:2009/01/21(水) 16:39:43 ID:+zblV5CY
捕鯨つべ、助けてやれ。 クリック、クリック。
ウゼ〜のが張り付いてやがる。
96七つの海の名無しさん:2009/01/21(水) 17:06:53 ID:5vVRHbYN
テロリスト支援国家ですね。わかります。

シーシェパードって俺の中じゃあ、アルカイダより印象悪いよ。
97七つの海の名無しさん:2009/01/21(水) 17:37:19 ID:RBecb2rB
東京へのインパクトは限りなく小さいと思うけどな、あんまり注目もしてないし。
98七つの海の名無しさん:2009/01/25(日) 00:17:27 ID:kMDXkrZe
facebookとかのオージーのコミュニティー入ると言葉が汚すぎて
ほとんどファックとかしか言ってない、頭の悪い男が書いてるんだろうな〜
とか思うと大学生の女なんだよな〜
2chのレスがすごい優等生に見える
さすが100%ピュア・ホワイトトラッシュ
99七つの海の名無しさん:2009/01/25(日) 00:33:09 ID:gE6KzI3Z
東京に住む日本人にはインパクトあるかもね。
「オーストラリアは敵」って確実に認識できるから。
本当に外務省はなんとか手を打つことができないのかねぇ。
100七つの海の名無しさん:2009/01/26(月) 15:24:48 ID:BvBAfZCw
やっぱテロ支援国家だ!
101七つの海の名無しさん:2009/01/26(月) 18:45:30 ID:nXq+TFw7
【オーストラリア】緑の党、「犯罪者の子孫として環境相はテロリストを歓迎すべき。」「そうすれば東京への強烈な象徴となる。」
102七つの海の名無しさん:2009/01/27(火) 13:18:21 ID:nkpD5rxp
ミズホには、入れね〜ぞ。
103七つの海の名無しさん:2009/01/27(火) 15:50:36 ID:A6BOZbrM
ちょっと前まで売り手市場だったが
このご時世、ほかに資源や農産物
売りたくてしょうがないとこ列を作っているだろうから
豪ははずすべきだな
104七つの海の名無しさん:2009/01/27(火) 16:04:13 ID:mV9EP7aO
東京への強烈な象徴となった影響で観光客激減で泣くのはOZ
105七つの海の名無しさん:2009/01/27(火) 16:10:17 ID:kJzjHo9Z
もっと反日しまくっていいぜ
106七つの海の名無しさん:2009/01/27(火) 16:22:56 ID:t99iaK6F
>>1
×東京
○北京
107エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/01/27(火) 16:26:33 ID:13Kli0My
>>103
鉄鉱石は、愛する中国に八割引きで買い叩かれていたな。
108七つの海の名無しさん:2009/01/27(火) 16:36:24 ID:H65JThKo
オーストラリア自身が、日本より中国を選んだんだから本望だろう。
中国相手のえげつない商売を身をもって知るといいさ。
109七つの海の名無しさん:2009/01/27(火) 16:37:55 ID:Rj/GMKtt
やはり、朝鮮・中国にいい顔してたら
更に違う国が付け上がるんだなぁ
いい加減に普通に抗議できる国になってくれよ
日本
オージー国に朝鮮・中国から金が出てたりするのかな?
110七つの海の名無しさん:2009/01/27(火) 16:44:07 ID:xfbkl7b5
豪州の田舎っぺが東京に強烈なコンプを持ってることはわかった。

で?次は何?
111七つの海の名無しさん:2009/01/27(火) 17:06:15 ID:FOgZBNAY
もう鯨とかカンケー無しにただ喧嘩売ってるとしか思えないw
112七つの海の名無しさん:2009/01/27(火) 17:06:59 ID:+RFFbXEw
でも海岸に打ち上げられたクジラは救出しません。
地元民以外、政府も環境団体も動きませんでした。
113七つの海の名無しさん:2009/01/27(火) 17:08:51 ID:6wK5xpTE
シーシェパードはテロリストだろ
114七つの海の名無しさん:2009/01/27(火) 17:09:49 ID:xvAhfqC5
たしかに猛烈なイメージですね。

いったいどんなイメージかは分かりませんが。
115七つの海の名無しさん:2009/01/27(火) 17:46:25 ID:/MorFKYH
つーかさ、
「あんなにカワイイ鯨を殺すなんて、、、」とか、言っちゃってるらしいけど
オーストラリア人はさぁ、豚とか牛や魚はカワイイと思わんのか?

「カワイイから殺すな!食うな!」じゃ意味わかんないし。

なんか鯨保護のせいで、、というか、鯨が食う魚の分、人間が食う魚が減ってるよね?
捕鯨をいっさい禁止したとして世界中の漁獲が減ったら豪ラリアの方々はどうすんの?

「増えすぎたんじゃ、仕方ない。獲る。」とか言いそうだな。
116七つの海の名無しさん:2009/01/27(火) 17:48:17 ID:/MorFKYH
訂正
>>116
×なんか鯨保護のせいで、、というか、鯨が食う魚の分、人間が食う魚が減ってるよね?
○なんか鯨保護のせいで、、というか、鯨が食う魚の分、人間が食う魚が減ってるらしいね
117七つの海の名無しさん:2009/01/27(火) 17:51:22 ID:H65JThKo
>>115
>>112

利権団体だから言うだけ無駄。
可愛いから、頭がいいからなんてその場しのぎにすらなってない。
118七つの海の名無しさん:2009/01/27(火) 18:09:56 ID:22Ybm0xi
国内に居るオージーどもを片っ端から叩き殺せ。
119七つの海の名無しさん:2009/01/27(火) 18:20:40 ID:4kejhNdF
先祖が囚人だとイカレタ連中ばかり
120七つの海の名無しさん:2009/01/27(火) 18:25:06 ID:H65JThKo
佐渡島住人とかに怒られるからやめれw
121七つの海の名無しさん:2009/01/27(火) 18:30:43 ID:30NtLHFT
緑の党って、
秋葉原駅前で募金活動を行ってた集団を思い出すな。
今でも居るのか?
122七つの海の名無しさん:2009/01/27(火) 18:38:15 ID:k7pyYmfc
オーストラリアって科学が無いのかな?
牛の放牧を止めて、捕鯨にシフトすればオーストラリア内地の砂漠化を防止できるだろう。
環境リスクを分散するとかって考えが無いのか?
123七つの海の名無しさん:2009/01/27(火) 18:42:45 ID:UkKku1RE
とりあえずOGビーフ締め出し決定でOK
124七つの海の名無しさん:2009/01/27(火) 18:44:12 ID:dNKfPitj
>>8
あちらの映画ではアボリジニを日帝が虐殺したことになってるよ
125七つの海の名無しさん:2009/01/27(火) 19:01:12 ID:EVUDzosv
>>110
やたら東京東京言うよねオージー。
国対都市でくる意味が分からん
126七つの海の名無しさん:2009/01/27(火) 19:14:18 ID:zEOMGv0D
勘違い過ぎて吹いたww
オーストラリアはカンガルーはよくて鯨はだめな理由を論理的に説明してみろ
価値観の押し付けでしかないのに頭がおかしい
127七つの海の名無しさん:2009/01/27(火) 19:26:39 ID:h6LiFptn
>>1
肉を食ってばかりいるとこうなる
128七つの海の名無しさん:2009/01/27(火) 19:27:27 ID:8y8QKrjB
オーストラリアって中国系移民多い。
そういう人たちの意見が通りやすい国でもあるのがポイント
129七つの海の名無しさん:2009/01/27(火) 19:27:44 ID:iWLYgM7N
高校生同士のカップルなら微笑ましく扱われるのに、
成人が未成年の恋人と交際すると人生を狂わされる。
こんなことをしていて誰もおかしいとは感じないのだろうか。
これこそが最大の人権侵害であり迫害行為であるのに。
この法が出来た時に私の中の最後の愛国心と警察や司法、
政治家、マスコミ、ユニセフへの信頼感は死に絶えました。
130七つの海の名無しさん:2009/01/27(火) 19:31:02 ID:Yeh2cXsP
心配ない、いずれあそこはリトル北京になる
131七つの海の名無しさん:2009/01/27(火) 19:34:03 ID:yx/cLVjc
オーストラリアは日本が嫌い
というのだけはわかった。
132七つの海の名無しさん:2009/01/27(火) 19:42:30 ID:u5kK+IcU
いいぞ、もっとやれ
そして、観光業界をどん底に落としてやれ
そうすれば渡航先で事件に巻き込まれる旅行者が減ることになる
133七つの海の名無しさん:2009/01/27(火) 19:57:12 ID:CuDfCyMj
おk。オーストラリアはテロ支援国家ということですね。
世界的な不景気だし、みんな喜ぶと思いますよ。
戦争は最大の消費と言いますしね。

・・・この場合って日本対世界って構図になるの?
134七つの海の名無しさん:2009/01/27(火) 19:58:18 ID:wvRT1CjW
テロ支援国家きたああああああああああああああああああああああ
135七つの海の名無しさん:2009/01/27(火) 20:01:53 ID:CuDfCyMj
オーストラリアの文化は朝鮮なみということは分った。
136七つの海の名無しさん:2009/01/27(火) 20:13:12 ID:aHQgcRjf
オーストラリア人はさ
俺たち日本人が中国人・朝鮮人を指して、中国人は猫を食う・朝鮮人は犬を食う
みたいなイメージで見てるんだと思う
そう思うと理解もできるが納得はできんなw
137七つの海の名無しさん:2009/01/27(火) 20:35:35 ID:EVUDzosv
>>136
日本人はリアリストだから、オージーほど生理的感情だけで拒否しないよ。
食文化としては根付かないけれど、無用な口出しはしないしね。
人肉だけは例外かも知れんが・・・

鯨も本当に数が少ないとかなら、日本もあっさり捕鯨を止めると思う。
138七つの海の名無しさん:2009/01/27(火) 20:49:14 ID:qqCjcbth
>鯨も本当に数が少ないとかなら、日本もあっさり捕鯨を止めると思う。
今も、シロナガスクジラとか自主禁漁中だしな
139七つの海の名無しさん:2009/01/27(火) 21:00:57 ID:Tv2iWesr
【オーストラリア】外国人観光客数の減少が最も顕著だったのは日本人観光客 [12/09]
beチェック

1 :不思議の国のありすφ ★:2008/12/09(火) 13:48:15 ID:???
    ★オーストラリアへの外国人観光客数が減少 金融危機の影響

    【ブリスベン8日AAP】
    オーストラリア統計局によると、2008年10月のオーストラリアへの
    外国人観光客数が昨年同期比で1万6000人以上減少し、45万1800人
    にとどまり、金融危機の影響が出始めている。

    外国人観光客数の減少が最も顕著だったのは日本人観光客で、
    昨年同期比で1万2600人(約27%)の減少となった。また、米国人が
    4900人、中国人が4900人、韓国人が3000人それぞれ減少した。

    一方、ニュージーランド人は9400人(9%)増加した。統計の結果、
    オーストラリア人の海外への旅行者数も減少したことが明らかになった。

    観光・交通フォーラム(TTF)のオリビア・ワース会長は、この統計は
    驚くべき結果ではなく、すでに著しい影響を与えている世界金融危機を
    反映しているにすぎないとした。ワース氏は、この統計結果は長距離旅行
    よりもむしろ短距離旅行や地方への旅行が増加する傾向を示している
    可能性があるとした。

    先週公表された統計によると、今年12月の航空券価格は過去最低で、
    割引航空券とエコノミー航空券の価格に著しい値下げが見られた。(AAP)

    2008年12月08日 16時 56分 オーストラリアニュース
    http://news.jams.tv/jlog/view/id-4861
140七つの海の名無しさん:2009/01/28(水) 01:55:28 ID:5mA1W+4t
【芸能/豪韓】ムン・グニョン、オーストラリアに韓国図書館建立のため善行[01/27]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233067048/
141七つの海の名無しさん:2009/02/09(月) 00:42:00 ID:AODfk7mc
オーストラリア人はコレアとカンガルーの金玉を食ってるらしい
142七つの海の名無しさん:2009/02/13(金) 18:05:42 ID:Z8XZc7gG


国交断絶


143七つの海の名無しさん
アボリジニ殺しなんてエコテロリズムどころかテロリズム