【オーストラリア】「ベジマイトなしの朝食はあり得ない」 ギラード首相代行 [01/10]
>>19 これが一番近いかな〜〜、こんな感じだぞ。
納豆とは違うからねw 結構、日本人はいけると思うんだが?
>ふむ・・・・(食)
食える。
問題なく食える。
例えるならば、
塩辛に味噌を混ぜたような味だろうか。
しょっぱい、そして深みがある。
とても植物由来のものだけで出来ているとは思えないような深い味わいは、
イカの塩辛を許せる日本人ならきっと受け入れることが出来るだろう。
パンの上にイカの塩辛、これどうよ?
イケると思ったアナタは、
きっとベジマイトを楽しめるだろう。
(パンに味噌を塗るのが許せる人も大丈夫だと思う。)
http://kisyoku.hp.infoseek.co.jp/veg.htm
26 :
七つの海の名無しさん:2009/01/10(土) 22:44:31 ID:6iDprqM2
>>18 > 外人が最初は納豆食えないのと同じ
日本人でも9割の人は納豆なんて食えないよ。
>>26 関西人だけだろ、福岡出身のウチのオカンはみんな食うって言ってたし・・・
・・・って思っていたら、神戸出身の同期から
「関西人がみんな納豆食わへんって先入観持つな」
って怒られた。
オーストラリアで口にしたけど、25の言う通りかな。
確かに独特な味だから、パンに塗る量はオーストラリア人でも好みがあるようだった。
日本人がいきなりスプーンで口に入れたら濃すぎて不味いと感じるかもしれない。
パンに軽く塗る程度なら大半の日本人がとりあえずイケると思う。
ただね、マーガリンやジャムと一緒に並べられてどれを選ぶか?と聞かれたら、その時の気分や個々の好みの問題だね。
>>26 9割ってどうやってはじき出した数字だろう?
どっかのアンケート結果がそうだったの?
31 :
七つの海の名無しさん:2009/01/10(土) 23:09:41 ID:bOw9XQL0
ベジマイトってカタツムリかなんかか?
>>28 九州は食べるよ。
熊本なんて、確実に関東より食べる。種類も多い。
33 :
七つの海の名無しさん:2009/01/10(土) 23:17:34 ID:6VFdJp3W
イカの塩辛みたいな感じ
34 :
七つの海の名無しさん:2009/01/10(土) 23:22:47 ID:3bl1Qyvi
ニュージーランドにはマーマイトってのも有る。
味はべジマイトに似ている。
どっちもマズイ。
納豆同様に、オージーでも嫌いな人は嫌い。
俺は、バター塗った上に薄〜く塗る程度ならけっこう食えたな。
ベジマイト大好きだって日本人も稀にいたよ。
37 :
七つの海の名無しさん:2009/01/10(土) 23:57:14 ID:dDlm2fmK
20才のときは不味くて食えなかったが、
27才で再度チャレンジしたら驚くほど美味くて、
それから2ヶ月ほど連続で朝食にしてた。
納豆は昔から好きではない。食えるけど。
ベジマイトって何?
39 :
七つの海の名無しさん:2009/01/11(日) 00:58:54 ID:tup+dYX3
40 :
七つの海の名無しさん:2009/01/11(日) 01:08:07 ID:zAmN7JOJ
>>30 「大阪では」の誤りだと思う。
>>26は大阪以外に世界はないと信じているんだよ。
41 :
七つの海の名無しさん:2009/01/11(日) 01:17:46 ID:Y3LkLl7U
>>32 >九州
くくりが大ざっぱすぎる。
電車で1時間程度移動しただけで全然違う言葉を喋ってるじゃねーか。
ベジマイト。
検索して調べてみたけど、味も見た目もウンコに近いようだね。
43 :
七つの海の名無しさん:2009/01/11(日) 01:26:47 ID:+NXKVGkS
アメリカ人は納豆とかは意外と平気。
元が豆だとわかるから。
一番不気味がっていたのはコンニャク。
たしかにわけわからん食いものだろうなアレ。
>>32 お城納豆は福岡でもメジャー。
昔の塩(青海苔入り?)が付いていた奴が食べたい。
関西人が納豆を食えないのは、奴等が日本人じゃないから。
歴史的に渡来人の多い地域だし、特に大阪は人口の9割を在日朝鮮人が占めている。
>>43 外人は海藻類と蛸がだめだな。
まぁ、どっちかというと食わず嫌いの方だけどな。
昔出されて、江戸紫と同じだと思ってバター塗ったパンに上から塗って食べたが、なかなかパンを飲み込めなかったなw
べジマ選ぶならピーナッツバターを選ぶな、俺は。
>>1 食ったことあるけど。
あれはなんていったらいいのか、奇妙きわまりない味。
妙にしょっぱいピーナツバターに味噌を混ぜたような。
ただ、美味いものではない。絶対に。
50 :
七つの海の名無しさん:2009/01/11(日) 02:07:48 ID:iAfGzYAw
「強力わかもと+塩+少量の水」でほぼ同じ味だな。
52 :
七つの海の名無しさん:2009/01/11(日) 02:35:01 ID:xII73zZS
スウェーデンのスールストロミング、オーストラリアのベジマイト、
イギリスのマーマイト、日本のくさや&納豆、マレーのドリアン・・・
世界の変な食い物シリーズってこんなところか?w
レスざっと見たが、
食品としてはパンにおける納豆のようなもん
それ以外については朝鮮におけるキムチみたいなもんか
54 :
七つの海の名無しさん:2009/01/11(日) 03:20:37 ID:FY3aisRQ
バター茶よりはマシだべ
55 :
七つの海の名無しさん:2009/01/11(日) 03:31:08 ID:8NIKXqh4
白豚
それでも日本人なら・・・日本人なら魔改造してくれる!
57 :
七つの海の名無しさん:2009/01/11(日) 07:50:15 ID:sqAHjgiF
ベジマイトってあの砂糖の塊のお菓子のことか?
58 :
七つの海の名無しさん:2009/01/11(日) 07:51:09 ID:sqAHjgiF
違ったみたいだ…
59 :
七つの海の名無しさん:2009/01/11(日) 09:50:07 ID:TAnLNsfL
ベジマイトもらったけど食う気になれなくて放置してたら賞味期限過ぎたんで捨てたわ
60 :
七つの海の名無しさん:2009/01/11(日) 11:31:19 ID:hG4kFn31
>>46 ウェールズでは海苔を桃屋のごはんですよみたいなペーストにしてパンに塗って食う習慣があるよ
61 :
七つの海の名無しさん:2009/01/11(日) 11:32:40 ID:hG4kFn31
>>52 アラスカのキビャック
内臓を取り出したあざらしの腹の中に燕の死骸を大量に詰め込んで、
土に埋めて発酵させて食う
62 :
七つの海の名無しさん:2009/01/11(日) 11:44:51 ID:2L2mD7Dp
意外と日本人の味覚にはあう味だと思うが。
しょうゆ、味噌系の味。
穀物を酵母で発酵させて出来るものだし、塩味系の味付けだし。
欧米人にはあわない人もいるかもしれないが、日本人なら
パンに塗るとかじゃなく、料理の味付けなどに使った方が
しっくり来るんじゃないだろうか。
63 :
七つの海の名無しさん:2009/01/11(日) 11:47:26 ID:U+eqa9uA
>>60 そういえば昔給食でパンにつける用の海苔の佃煮が出たな・・・
64 :
七つの海の名無しさん:2009/01/11(日) 11:53:47 ID:h6rOhzQS
タイ料理 のナンプラーのようなものかな…
65 :
七つの海の名無しさん:2009/01/11(日) 11:56:38 ID:akPLeGJK
初めてオージーとの温度差を感じたアレか
>>52 そんなこと言ったら、イギリスやアイルランドには海草のジャムは普通にあるし、
くさやっぽいものは、アイスランドやスウェーデンの土に埋めたサメや、強烈に臭い缶詰のサンマとか・・・
欧州には山ほどあるよ。
>>62 日本人は、結構、いけると思うよ。マジ。
普通に食えるよ。パンに塗って。
クラフトブランドのは、大丈夫だと思うが。
鰹節が一番わけわからん食品だと思うのだが
>>46 地中海を中心に、スペイン、ポルトガルなんて、タコ大好きだよ。
食い方だって、結構、丸焼き、足だけ焼いたりとか、日本と大差ないぞ。
>>68 欧米で不評なのは、とにかく、梅干しでございます。
デーブ・スペクターとか、何故か、アメリカ人で好きなやつは多いがw
アメリカ人って、納豆好きだったり、結構、面白いよ。
ベジマイトはパンより熱々のご飯の方が合う。
と、親戚になった豪人が言っております。
オージー女と結婚した日本人が、妻が何にでもベジマイト入れて料理するから困る、とテレビでやってたのを思いだした
>72
日本人女と結婚した欧米人が、妻が何にでもしょうゆやミソを入れて困るとぼやくようなもんか。
文化の違いだねぇ
ま、他人の趣味にとやかく言うつもりは無いけど