【英国】保守党ニューリーダー、ジェレミー・ハント議員が中国人女性と結婚[09/01/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1フライングやるっきゃナイツφ ★
日付中国新聞社電によると、英国政界の「ニューリーダー」のひとりとされる、ジェレミー・
ハント議員(保守党・42歳)が、年内に中国人女性と結婚する。ハント議員は保守党の
「影の内閣」の文化相を務めるなど注目され、将来は党首に就任する可能性もあるとされている。

ハント議員の相手は陝西省西安市出身のルー・シアさん(31歳)。約1年前にハント議員が
設立した教育プログラムに参加したことで知り合ったという。昨2008年のクリスマスイブに、
ふたりで散歩しているときにハント議員がプロポーズ。ルーさんは即答で「イエス」だった
という。

ふたりは年内にルーさんの中国を訪れ、大晦日は西安にあるルーさんの実家で過ごした。
元旦を迎える晩餐(ばんさん)のために、家族がテーブルを囲んでいたが、議員が茶をいれたい
と申し出たところ、ルーさんの父親は「こんな席で、なぜ茶を飲まねばならないか」と
不思議がったという。ハント議員が「女性側の父親に、英国の伝統にのっとって茶を進呈
してから、結婚の許しを得たい」と説明したところ、父親は「誠意ある態度だ」と喜んだ。
父親が結婚を受け入れると同意した後に、一同で酒をくみかわしたという。

ハント議員らは7月に改めて西安を訪れ、中国の伝統にもとづく結婚式を挙げる。

ハント議員は日英議員連盟メンバーでもあり、日本との関係も深い。これまで、小泉首相が
靖国神社に参拝することについて「こだわるのは馬鹿げている。中国はその点を利用している」
など、日本外交の影響力低下を懸念する発言をしたことがある。

ソースは
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090105-00000038-scn-cn
2七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 16:07:12 ID:rCGGnfYr
スパイですよ
3七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 16:07:38 ID:NZpuwhNz
ゴキブリが伴侶か
4七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 16:08:21 ID:IIwscy8B
金と女か
5七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 16:09:51 ID:soihzcQR
ハニトラきたこれ
6七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 16:12:53 ID:GTQ10W2v
今後日本を批判しまくる反日議員になるだろう
7七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 16:14:58 ID:41u/KRI7
またイギリスか
いつも第〜次世界大戦の引き金にちかづくんだよなあ 
8七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 16:20:19 ID:vSSD8ALV
あーあ・・やっちゃった・・w
9七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 16:22:27 ID:Abevw1lE
まぁええことよ
10七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 16:23:38 ID:+AU6OicN
一般人の話だが、日本でも中国人女性と結婚するヤシが増えてるみたいだな。
11七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 16:28:01 ID:QxmUlL7y
保守党って読んで字の如く保守系の政党なんだろ?
外人と結婚して保守派からの支持が受けられるのか?
日本だったら完全に保守派の支持を失うだろ。
12七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 16:33:11 ID:tPKL2Vsn
馬鹿な人種同士での結婚
まことに喜ばしいw
13七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 16:40:31 ID:RGGtUVDo
スパイ
14七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 16:44:07 ID:TQmW8WBG
金玉の次は何をニギニギされるんだよ
15七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 16:46:04 ID:dNjXbCbi
ハニートラップどんどん発動してんな
16核武装左翼反日戦線ぽよたん主義派:2009/01/05(月) 16:51:38 ID:XXydY9kB
米露中包囲網は確実に作られつつある

この閉塞を打破するには天皇制の廃止と核武装しかない
国民一人一人が天皇となる純血アーリア日本民族による
神国建設の戦いを始めよ
17七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 16:57:50 ID:TSxy7l3U
主要国の有力政治家に美人工作員を近づけるのは
中国の工作活動の十八番
18七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 17:03:41 ID:+AU6OicN
>>17
日本の政治家は、どのくらい引っかかってるんだろうな(泣)
19七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 17:07:30 ID:kTxwVd0M
こういう女性って大抵、立派な大学にいっててすごく高学歴の
インテリの中国系英国人(か チャイニーズ)だろうと思うよ
20<丶`∀´>:2009/01/05(月) 17:08:07 ID:fFJAVqqL
これはスパイだ。
21<丶`∀´>:2009/01/05(月) 17:08:48 ID:fFJAVqqL
インテリスパイだ。

22七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 17:12:27 ID:vbqQiGor
日本もハニトラ軍団つくろうぜ
23<丶`∀´>:2009/01/05(月) 17:17:32 ID:fFJAVqqL
それはきつい。
24七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 17:31:01 ID:cJnpvHhJ
中国人と結婚すれば、数百人規模の一族郎党にしゃぶりつくされるのにな。

ご愁傷様。
25七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 17:38:11 ID:FjJC29Bm
He added: "Learning the language is up for negotiation. The country I am really familiar with
is Japan and I am fluent in Japanese after living there for two years. Someone up there has
a bit of a sense of humour that I should end up with someone Chinese."
http://www.telegraph.co.uk/news/newstopics/mandrake/4109388/Jeremy-Hunts-wedding-could-get-lost-in-translation.html

ハント議員は日本に2年住んでたことがあり日本語が得意だって言ってるぞ
だからこそ中共がハニートラップのターゲットにしたんじゃね?


26七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 17:38:29 ID:ubp+TfiO
バカだなイギリス人はw
まさしく変態という名の紳士wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
27七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 17:47:04 ID:qidJs2eC
これでイギリスはもらったアル
28七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 17:49:34 ID:vDyFkerI
>>25
まさに、その通り。
しかし、これでやっと、正体バレバレになったわけで、まあ、良かったな。
29七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 17:55:34 ID:d/1VM/Ji
イギリスにとって保守は対ロシアに対してなんじゃね?
チャイナリスクなんて意識あるのかな
30七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 18:00:23 ID:K4CmJQ20
オーストラリアイギリス…つぎは北米政略結婚か
手口がまるで幕府時代だ
31七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 18:02:09 ID:TSxy7l3U
>>陝西省西安市出身のルー・シアさん(31歳)

顔写真も見たい
32七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 18:02:48 ID:FjJC29Bm
>>29
イギリスは長年中国に利用されてるだけ。
まず大昔は日英同盟を瓦解させる事に成功。
最近は中国と親しいオーストラリア人大富豪ルパート・マードックによる英国内メディア戦略が功を奏し、
イギリスは庶民からトップまで全体として反日色がどんどん強まっている。
ここで保守党次期党首最有力候補をハニートラップで篭絡し、反日意識をさらに強めることができれば、
尖閣諸島を勝ち取る事ができる!

日本殺!!!
33七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 18:02:51 ID:Rw0CwwMR
中国女と結婚するってのは、単なる結婚ではなく、
中国のこれまでの歴史と今抱えている課題をすべて受け入れることを意味する。
特に、中共の命令に従う女性であるならば、美人だろうがインテリだろうか関係ない。

全部飲み込めたから、あんたの勝ちだ。
全部飲み込めなかったら、あんたの人生は中国に喰われる。

そういうことだ。
34七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 18:03:17 ID:FjJC29Bm
35七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 18:04:12 ID:FjJC29Bm
これで海洋油田はすべて中国のものに決定。
36七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 18:06:14 ID:FjJC29Bm
まあ日本人は英国を過小評価しているからな。
それに対して中国人は英国の立ち位置をしっかり理解している。

「英国を取れば、世界全てのアングロサクソン国家群(英国、カナダ、アメリカ、オーストラリア、ニュージーランド)を取れる、
アングロ国家群を取れれば西洋文明国家群とアジア国家群の大半を取れる、西洋文明国家群を取れれば世界が取れる」

37七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 18:08:19 ID:C5Jm5Rau
これは完全にスパイだわ
38<丶`∀´>:2009/01/05(月) 18:13:02 ID:fFJAVqqL
>>34

これはひどい。
39<丶`∀´>:2009/01/05(月) 18:17:44 ID:fFJAVqqL
保守党の党首候補の嫁がシナ人なんてこわすぎる。
40七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 18:29:05 ID:5DRUKSic
>>25
日本人に中国人と別れたほうがいいと忠告されているのに冗談だと思って聞き流しちゃったみたいだぞ。w
41七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 18:30:46 ID:G40tVeUs
中国利権をゲットするための策だな
イギリスらしい
42七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 18:31:23 ID:K4CmJQ20
>>34の元記事から
*Huntはランバダをこのむダンサーとしての趣味もある。ラテンダンスが好き。
*コメント最多得票「チャイニーズはずっとチャイニーズ意識がある。しかし移民はやまない。特に1999-2005年カナダ総督だったAdrienne Clarkson (香港出生名:伍冰枝)のように」

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%8C%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%BD%E3%83%B3
43七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 18:35:25 ID:BHbhslhr
わからん………

このシナ女のどこがよくて結婚するんだ?????
44七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 18:39:08 ID:JqQ5CAN4
政略結婚だろ。
篤姫だって実物はバケモノだもんな。
45七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 18:40:10 ID:vDyFkerI
>>32
逆だなw
イギリスにいると、コミックや日本食ブームなんかのお陰で親日一色になってきてるのを実感するよw
46七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 18:41:46 ID:ycVr5pIV
ハント議員は将来イギリスのトップに立つ人材だよ
47七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 18:42:04 ID:Rw0CwwMR
>>34
Jeremy Hunt has made the right move in my opinion.
I have been married to a Chinese lady from Chongqing, for the last seven years and haven't looked back.
Chinese women make excellent wives, intelligent, loving, caring, loyal....the list is endless.
Western women may do well to at least try to mimic them if they want to avoid a mass exodus to Asia by their menfolk.
allseingeye (Expat), Saudi Arabia

この意見、面白いわ。以下意訳。

サウジの男:
「俺は中国娘と結婚したけど今のところ、後悔してないぜー。それよりも、
欧米の女はアジア女のように淑やかで献身的(少なくともそのふり)をしないかぎり、
欧米の男はみんな、おまえらを見限って、アジア女を選ぶぜー。」

さすがサウジ男、言うことが違うぜ!
一度、欧米の女性と付き合ってみて、そうとう痛い目にあったと見た。

しかし、なんで中国女なのよ。
出会う確率と積極的なアプローチかね。。
48七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 18:45:30 ID:fFJAVqqL
【ネット】「日韓の男性と比べ、外国人女性にもてない中国人男性…野心と覇気に乏しいからだ」-中国メディア[12/30]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1230567932/

中国男の方は・・・
49七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 18:48:17 ID:m05MlorO
(゜凵K)クダラネ
50七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 18:50:33 ID:L/sIGbCF
キチガイだ。
キチガイ議員に違いない。
51七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 18:55:04 ID:kTxwVd0M
> チャイニーズはずっとチャイニーズ意識がある

これは特定の個人的見解ではなく…アメリカの社会学理論でもいわれている、
Asia系米国人とは "Perpetual foreigner"(永遠に米国に同化しない、
永遠の外国人)の傾向をもつ
52地球bonbon化ガス ◆V7h4PwK6j6 :2009/01/05(月) 18:59:17 ID:hoi32P+0
オセロの隅を早々と取られちゃった。
53七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 19:08:01 ID:3Y0KyIyq
真っ赤だな〜真っ赤だな〜♪
54七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 19:13:27 ID:h8Y19X33
日本もハニトラ仕掛けろよ
55七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 19:31:05 ID:IPGRMOvl
支那で大物議員の真似をして歩くと釣れるのだろうか
56七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 19:39:38 ID:TYCl0IiN
よもまつだ
57七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 19:41:19 ID:PYAxf5Sx
た、保守党...
58七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 19:48:15 ID:Jp0B9RQS
>>19
>陝西省西安市出身
だから留学生だよ。
まあ、今後の成り行きにご注目だろうな。
59七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 20:12:43 ID:nodPzirx
たとえ政治家でも結婚相手に対して周囲がバッシングするのはお門違い。
ましてや彼女は政治家でもジャーナリストでもない。
こんなことで日英関係が揺らぐというのなら、悪いのは日本の政治の方だろ?
60七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 20:13:23 ID:n78BG/SA
どうみてもスパイだろ。スパイじゃなくてもこれからスパイやらされる。
61七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 20:16:28 ID:E3p9epIl
橋本龍太郎程度の馬鹿政治家がイギリスにもいたんだ。
62七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 20:18:06 ID:WVALNFDF
個人の結婚にとやかく言うのはヤボと言うもの
スパイだろうが何だろうが本人が好きなら良いだろうよ

ご結婚おめでとうございます!
63七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 20:22:32 ID:kTxwVd0M
アメリカでもこういうタイプの中・韓・日本人学生はもてるよ
64七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 20:25:54 ID:Ytovpk0p
>>42
けっこう、好みではある。
65七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 20:31:18 ID:q2QGVz37
一族が何百万人も入ってくるぞ
66七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 20:37:45 ID:FMjMZUQU
共産党の工作員さ。どんなサ−ビス受けた。
67七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 20:53:14 ID:jD8DUsEr
>>57
ぽ、保守党…
68七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 22:09:15 ID:Zptup5Za
>>1
>ハント議員の相手は陝西省西安市出身のルー・シアさん(31歳)。約1年前にハント議員が
>設立した教育プログラムに参加したことで知り合ったという。

どう見ても最初から狙われてますw
69七つの海の名無しさん:2009/01/06(火) 00:37:08 ID:iY28Za0Q
>>67
何言ってんだよ!ぽ、じゃねーだろ。こんなのも読めんのか今時のゆとりは。

や、保守党…
70七つの海の名無しさん:2009/01/06(火) 05:27:22 ID:stVvwVK+
シナ人は政略結婚がうまいなー
71七つの海の名無しさん:2009/01/06(火) 08:26:00 ID:kMbCtJRq
たぶんアジア人女性が好きなんだよ
日本人専門とかじゃなくてアジアン顔ならおkなタイプ
しかしイケメンなのにな・・・
72七つの海の名無しさん:2009/01/06(火) 08:48:58 ID:YrOxf7Bk
女王陛下沈没。。。。。。。。
73七つの海の名無しさん:2009/01/06(火) 08:57:36 ID:bkxBDUUC
>>34
けっこうかわいいな
議員さんは相当イケメンだわ
74七つの海の名無しさん:2009/01/06(火) 09:03:25 ID:f261eBtC
お前、シナ人だろ。
75七つの海の名無しさん:2009/01/06(火) 13:52:23 ID:svqYF4q9
>>34
美人だな。ハリセンボンの美人な方に似てる
76七つの海の名無しさん:2009/01/06(火) 15:38:36 ID:iiFuw0jj
凄いな!!
英語圏が再び日本の敵になる日も近いわwww
77七つの海の名無しさん:2009/01/06(火) 15:47:22 ID:1Qmpk1mP
高村薫の小説であったな

中国スパイの色仕掛けで英国
78七つの海の名無しさん:2009/01/06(火) 16:11:43 ID:qjP3WiEL
一方日本では…

若手研究者が中国人留学生と結婚するケースが増加中w
79七つの海の名無しさん:2009/01/06(火) 16:17:43 ID:dr0eBF+z
この前もハニトラにひっかかってたろイギリスのヤツ
なんでわからんのかなwwwwwwwww
80七つの海の名無しさん:2009/01/06(火) 16:19:54 ID:dr0eBF+z
写真見たらこれ日本人でも通じる顔だね
81七つの海の名無しさん:2009/01/06(火) 17:46:31 ID:2VhMggOp
>>78
本当?だったら笑えないな
82七つの海の名無しさん:2009/01/06(火) 18:45:15 ID:kD7ODEum
これニュースなの?
83七つの海の名無しさん:2009/01/06(火) 18:58:08 ID:9GX7ay0k
今の与党がサヨクの労働党で野党の保守党が中国贔屓に
どっちに転んでも日本にとっておいしくないね
84七つの海の名無しさん:2009/01/06(火) 19:11:05 ID:1l2cjSrb
ハニトラ要員にしても国に帰らずに済んで適当に『助言』を旦那に
するだけでどちらからも貴族扱いなんだから笑いが止まらないわな。
85七つの海の名無しさん:2009/01/06(火) 19:14:54 ID:a7Zok+Og
>>81
なんせ院生の中国人留学生比率が高いからな。
俺の知っている範囲でもご成婚2組、恋人が中国人2組いる。
すでに中国への正論をいうのもまかりならん状況w
86七つの海の名無しさん:2009/01/06(火) 19:35:53 ID:Rtg/Cbfs
ハニトラの最高位
87七つの海の名無しさん:2009/01/06(火) 22:40:53 ID:kD7ODEum
そう
88七つの海の名無しさん:2009/01/06(火) 22:55:45 ID:2q2hbeuE
我々には、「オノ・ヨーコ」を始めとして、日本国内では
無名でも国際的にはよく名を知られた在英日本人が昔からおりますからw
中国人はどこまで行っても中国人としてしか認識されませんのでw
英国人の保守性をもう少し理解した方が良いのでは?w
89七つの海の名無しさん:2009/01/07(水) 00:31:44 ID:Vn/1mJ8U



うわー。最低…




90七つの海の名無しさん:2009/01/07(水) 03:22:16 ID:iNq6tiph
大英帝国も中国の手に落ちたか
主従逆転だな
91七つの海の名無しさん:2009/01/07(水) 20:52:40 ID:8/hG+fz2
>>90
>大英帝国も中国の手に落ちたか

てか、もともと関係は深いけどな
"アヘン戦争"以来だけど・・・w

欧州で、とくに知識人層に
あたら「支那びいき」が多いのはよく言われてるね
共産革命で国家を統一したっていう"勲章"が
その手の知識人には未だに輝いて見えるらしい・・・w
92七つの海の名無しさん:2009/01/08(木) 02:44:13 ID:4VbBB9Ii
>>90
オーストラリアが中国の六番目の星になりつつあるんだから、
親のイギリスだって中国化されるのはしょうがないな。
さっさとイギリスみたいな糞反日国とは縁を切ることだ。
93七つの海の名無しさん:2009/01/08(木) 03:39:01 ID:+lsPPzen
中国女にハントされたのか。
日本は何故ハニトラしない?ホント反日政府だな。
チャンコロ女より日本女のが断然高いんだからイケるだろが。
風俗なんぞでチョンになぶり物にさせてないでもっと有益に使うべき。
94七つの海の名無しさん:2009/01/08(木) 06:57:02 ID:5NO/ueAT
イギリスは諸悪の根源だからな
パレスチナ問題もイギリスがむちゃくちゃな約束をしなければなかったし
95七つの海の名無しさん:2009/01/09(金) 13:28:57 ID:H0vmgyYd
>>81
米のアイビーはもっと笑えないぞ
初老の教授と20代後半のシナー研究生のロマンス、ケコーンがかなりアル
96七つの海の名無しさん:2009/01/10(土) 17:19:33 ID:cyBTOzL0
【中国】英首相補佐官、ハニートラップで機密紛失
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216648106/l50
97七つの海の名無しさん:2009/01/10(土) 17:40:32 ID:R0/HuBd5
>>34
い、イケメンなのか…?

白人の顔が皆同じにみえる…区別がつかん。
亜細亜人みんな同じ顔と言う外人の気持ちが分かる

自分みたいな奴って他にいるんだろか…?
98七つの海の名無しさん
ハニートラップ成功ですねw