【キューバ】革命から半世紀、岐路に=苦難続くも社会主義堅持[01/02]
1 :
盥安φ ★:
【キューバ】革命から半世紀、岐路に=苦難続くも社会主義堅持[01/02]
キューバは1日、革命50周年を迎えた。親米政権を打倒し、ソ連や東欧の共産政権崩壊後も社会主義を
貫いたが、その道程は相次ぐ苦難の歴史でもあった。革命を率いたフィデル・カストロ氏(82)が
表舞台から退き、後継の実弟ラウル・カストロ国家評議会議長(77)は現実路線を鮮明にする。
壮大な理想に彩られた革命体制は、半世紀を経て重大な岐路に差し掛かっている。
ラウル議長は1日、革命発端のモンカダ兵営襲撃が起きた東部サンティアゴデクーバで演説し、
革命は「正義の社会変動だった。困難な時でも原則を譲ったことはない」と意義を強調した。
病気療養中のフィデル氏も姿は見せなかったが、「勝利から50年に際し、わが英雄的国民を祝福する」
とのメッセージを寄せた。
指導者の言葉とは裏腹に、現在のキューバは革命時の興奮から程遠いのが現状だ。国民の約7割は
革命後に生まれた世代で、革命祝賀よりも生活水準の改善に関心が向かいがち。在ハバナの外交筋は
「50周年でも雰囲気は淡々としたもの。特に若者は生活苦への不満と閉塞(へいそく)感を
募らせている」と話す。
これまでも米国の経済制裁や、後ろ盾だったソ連消滅に伴う経済難に直面しながら、フィデル氏の
圧倒的なカリスマ性と指導力で抑え込んできた。しかし、大規模な自然災害や金融危機の余波で、
2008年の経済成長率は予測を大きく下回る4.3%に減速。就任以来、矢継ぎ早の改革で国民の
不満解消を図ったラウル議長も「良い知らせだけでなく、困難も説明しなければならない」
(同年7月の革命記念日演説)と語り、強弁を続けたフィデル時代との変化が際立つ。内政での
行き詰まりを打開するかのように、キューバは近年、ベネズエラなど反米志向を強める中南米諸国の
ほか、中国やロシアとも協調を深め、国際社会での存在感を増し始めている。
ソース Yahoo!ニュース(時事通信)1月2日14時39分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090102-00000018-jij-int 関連スレッド
【キューバ】容態悪化か カストロ前議長、革命50周年式典を欠席[1/2]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1230901207/ 【キューバ】親米にチェンジ? オバマ氏を称賛対話求める [12/21]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1229837886/ 【キューバ】ロシアの大型対潜艦「アドミラル・チャバネンコ」、ハバナに寄港 旧ソ連崩壊後初 [12/20]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1229754594/
2 :
七つの海の名無しさん:2009/01/03(土) 19:31:43 ID:JDoVvnfG
今は向かい風を受けている状態だろうが、頑張ってほしいな。
直に時代の風向きは、がらりとかわるだろう。
今.Sクーンッのキューバを読んでる。五年半前の翻訳だが、現在に近いです。
たく持って、、、共産(赤)主義は、救いが、無いね。
>>3 カストロは、
「毛沢東もレーニンもスターリンも地獄にいる、私も行く」って行ってるし、北朝鮮や中国は大嫌いだった。
アメリカにも恨みはあるが、元々は社会主義者ではないよ。
>>4 社会主義で.人心を纏め..現在安否不明だろ?アレホ.ばかすけ...
フィデル.カストロ?どれだけえぐいか?ゲバラを...
6 :
七つの海の名無しさん:2009/01/04(日) 09:35:50 ID:V6oJ36oh
はっきり言ってダメリカの妨害さえなければそこそこ上手くやってってるんじゃねえの?
むしろアメリカの圧力のおかげで上手くいってる部分もありそう
なんか社会主義国だが中国やら北朝鮮みたいな自国が一番みたいな雰囲気はあんまり感じないな、キューバ。
野球のワールドカップだっけかな?
キューバが紳士的だったの。
まぁ国民が飢えなくて医療と教育受けられるのが一番だよ。思想や主義なんてどうでも良い。
他の中南米の悲惨さを見ていると、キューバのあの体制は結果的に正解。
多分アメリカに支配されたままだと、フィリピンみたいなさらに悲惨なことになっていたと思う。
みんなアメリカに行けば稼いで金持ちになれると思って亡命するけど、来てみたら職があるわけないし
生活保護も医療もないわで悲惨な生活らしいぞ。
亡命して正解なのは特殊技能のある野球選手とかミュージシャンだけ。
10 :
七つの海の名無しさん:2009/01/04(日) 13:27:21 ID:PBuhvnd5
南国はたいして物が無くても陽気な太陽、綺麗な海、楽しい音楽があれば
そこそこ楽しく人生が送れると思うから基本的な生活さえ保障されているのであれば
かえって競争という心配事もなくストレス無く人生送れるでしょう
沖縄と似てるね
だからキューバ革命は偉大な革命だったと思う
11 :
七つの海の名無しさん:2009/01/04(日) 13:34:39 ID:CzAPki8S
とりあえず政治の第一目的は、「国民に食べさせること」だからね。
幾ら民主主義でも、まともに食えない国では意味ないわな。
日本に足りないのはいいレベルでの愛国心だよ
教育医療にもっと金をかけていればよいのにね
取り敢えず、キューバ人の平均寿命は、世界でもトップクラスなのは覚えておこう。
14 :
七つの海の名無しさん:2009/01/04(日) 15:22:55 ID:muNu5KBv
>>3 脳みそくさってるなおまえ
架空の小説を読んでわかった気になってるとは
まったく救いがないアホ
15 :
七つの海の名無しさん:2009/01/04(日) 16:48:20 ID:PBuhvnd5
キューバの教育・医療にかける国費は年間の7割
これはすごいね
16 :
七つの海の名無しさん:2009/01/04(日) 17:16:24 ID:muNu5KBv
>>7 実際に経済封鎖されてる人たちに向ってそういうことがいえるかどうか
よく考えてみボンクラが
>>12 >「日本国民に誇り」93%で過去最高…読売調査 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
日本国民であることを誇りに思う人は93%に達し、
「国の役に立ちたい」と考える人も73%に上ることが、読売新聞社の年間連続調査「日本人」で明らかになった。
いずれも過去の本社調査と比べて最も高い数値となり、戦後60年余りを経た今の日本人の「国家意識」の高まりがうかがえた。
>>14>>16 何だか、日本語が、下手ですね。未だ子供?又は...
今有名な?明日夜逃げ確定の祖国をお持ちの、方です...ニカ
19 :
七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 00:30:01 ID:pOZ971mG
どうなんだろう、住んでいる一般人は、幸せなのかな?
20 :
七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 00:45:30 ID:RYOHef/r
21 :
七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 01:13:09 ID:f3ewEeZo
>>19 マスゴミで観たぶんには活気が見てとれたよ。首都部では農地を作らせ食料自給率を上げることに成功し、地方は過疎化を防ぎ若い奴らも笑顔で生活してた。
珍しくマスゴミぐっじょぶと思ったが実際のとこどうだろ。最近キューバに行った奴いる?
22 :
七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 02:16:26 ID:6MFh8j5a
>>20 まともに答える能力がないアホだからスルーで
23 :
七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 08:03:59 ID:AvgEesvf
フィデル時代は「確かに俺たちは苦しいけど、ここまでアメリカに締め上げられてれば致し方ないだろう。フィデルは良くやってるよ。」てな感じらしい。
国民側からのフィデル暗殺計画とかが聞かれないのもフィデル自身が清貧だからじゃまいか。
24 :
七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 09:09:24 ID:Tn03ZyfB
>>23 カストロ恨む類は最初の最初に全員追放されたからな
キューバって言論の自由があるの?
27 :
七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 16:39:57 ID:wcYiml43
>>21 国民の一割がすでに海外に逃げ出してるんです。
たとえそれが人食い鮫がうようよいる海でも手作りの筏だけで脱出しようとするんです。
察してあげてください。
28 :
七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 16:41:03 ID:2oXH/1NU
日本が一番、貧富の少ない国なのかな
29 :
七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 16:41:40 ID:Ghr2wDO0
素晴らしいと思うなら引っ越せばいいよ。
どうせお前ら(部落、在日、偽ハケン)は日本の寄生虫
まとめてキューバの寄生虫になりなよ。
キュ‐バが寄生虫の生存を認めるとは思えないけどね。
30 :
七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 16:42:54 ID:wcYiml43
キューバ政府が国民を鮫のえさにしたことなんてないわけだが。
「亡命したい人間を止めない。自由にしていい」と言っただけ。
亡命したい人間がイカダを手段に選ぶのはアメリカ政府の
対亡命者方針・亡命取り締まり手法から来ている。
詳しくはスペイン製のドキュメンタリー映画Balserosを見るんだな。
イカダ亡命者達へのインタビューやその後の生活の追跡。
アカデミー賞にもノミネートされた。
アメリカに行けば誰でも金持ちになって優雅に暮らせると思った
愚かな人間達の末路が。そんな夢みたいな話はどこにもない。
夫婦は離婚、末路は麻薬の売人や貧しさから新興宗教へ。
殆どの人間はキューバを離れたことを後悔している。
「キューバでは私は何でも持っていたけれども、ここでは
何も持っていない」って亡命者のコメントが全てを語る。
32 :
七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 21:20:19 ID:QaCDgdHU
33 :
七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 23:40:10 ID:f3ewEeZo
>>27 バカの一つ覚えみたいに特アやアメリカの報道しかしないから誉めただけで内容には触れてない。誉めれるほど内容の濃いものではなかったし、キューバの知識はカストロ辺りしか持ち合わせていないから観たままを伝えただけ。
そういえばジンバブエにも潜入してたな。スーパーの品揃えや値札が悲惨なまでに面白いことになってた。今は更に酷いんだよな…。
フィデル・カストロ
統率:95 武力:71 知力:90 政治:72 魅力:97
35 :
辺無宇叫 ◆eaYqa3SeLE :2009/01/06(火) 20:25:50 ID:Ar3qUsWT
人権問題や、反体制派の弾圧等色々問題は多いけど、すぐ近くのハイチ、ジャマイカ、ドミ共、中米諸国の惨状を考えればカストロは良くやってる。
ただ、若い世代には資本主義化した方が良いって意見も増えて来てるから、現体制ももう長くは持たないんじゃないか。
仮に崩壊して今まで隠してたような悪事が明るみになったとしても、
革命政権がキューバ史にとって有意義だったと評価されるのは間違いないけどね。
>>29 エリック・ウィリアムズによれば、革命前の農村部の人口の寄生虫罹患率は50%以上。ほとんどの家にトイレなんてついてなかった上に、
農民の多くは慢性的な半失業状態だった。文蒙率は資料によって違うけど、20%〜50%に達していた。
1958年の一人当たりGNPはラテンアメリカ全体では五番目で、テレビ保有数世界第九位だったキューバでだ。
今でも寄生虫害はなくなってないだろうけど、ハバナ以外の生活水準は革命前より遥かにマシだよ。
>>35 むしろカストロがいなくなってからがキューバの制度の正念場。
少なくともカストロは有能な政治家ではある。
問題はバカでも回る国であるかどうかだよ
>>14 >>16 お待ちしてんだが..二ャー長い26hですね。かかって今回!おー...
余の顔さへ...忘れた...にか?
38 :
七つの海の名無しさん: