【パレスチナ】 ガザ住民 命の地下トンネル ガソリン・家畜・iPodも密輸[1/1]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ボブリックビバーンφ ★:2009/01/02(金) 12:03:49 ID:???
イスラエルによる大規模な空爆を受けたパレスチナのガザ地区。砂に覆われた荒れ地に数百もの白いテントが張られている。その中の一つをのぞくと、
地面にぽっかり穴が開いていた。深さ約18メートルの縦穴は約400メートル隔てたエジプトにつながる地下トンネルの入り口だった。

140万人のパレスチナ人が暮らすガザ地区では、イスラエルによる封鎖が続いている。無数に掘られたトンネルは、ガザ地区住民の生活を支える生命
線だ。トンネルを経由してガソリンや食肉、洗濯機からiPodまでさまざまな品物が密輸される。

 ◆流入物資の90%担う

「トンネルなしでガザ地区の経済は成り立たない」とガザ市のエコノミスト、オマル・シャバン氏は話す。「経済が闇市場に完全依存していると非難されるが、
国境が封鎖されればこうならざるを得ない」

シャバン氏はガザ地区に流入する物資の90%がトンネル経由だと指摘。地下ネットワークは、同地区を実効支配下に置くイスラム原理主義組織ハマスの
武器調達にとって欠かせない役割を担っている。またハマスは採掘費用として1回につき1万1000シェケル(約25万7000円)を徴収しており、トンネルが
同組織の活動を支えるという側面もある。

2008年6月にはイスラエルとハマスの間で停戦合意が成立したが、12月19日にその期限が終了すると、過激派組織がイスラエル側にロケット弾を撃ち
込み、負傷者を出した。これに対し、イスラエルは大規模な空爆に踏み切った。

「空爆の標的の一つにトンネルが入っていることは間違いない。イスラエルは、エジプトとガザ地区の行き来を遮断したいと考えているだろう」とテルアビブ
大学の軍事アナリスト、イフタク・シャピール氏は指摘する。

 ◆失業後の生活手段

ガザ地区とエジプトを結ぶトンネルの採掘は数年前に始まった。品物はモーターで、廃材で補強した縦穴から出し入れできるようになっている。

密輸されるのは、家畜、セメント、冷蔵庫、コンピューターのディスプレー、コカ・コーラ、たばこなどさまざまだ。ガザ市の携帯電話ショップでは、アマゾン・ド
ット・コムで149.99ドルの値がついているiPodナノの4ギガタイプが500ドルで販売されている。

イスラエルは高性能のロケット弾が撃ち込まれることなどを根拠に、武器やミサイルの部品がエジプトからガザ地区に流入していると主張するが、トンネルの
所有者は武器の輸送には無関係だと話す。

現在1000を超えるトンネルが存在する。地下で働く労働者は約6000人で、彼らに食事を提供するレストランも何軒かある。

アブ・アルバラさん(25)は半年前に失業した後、妻の宝石を売った金で3本のトンネルの共同経営者になった。彼のテントに入ると、トンネルを歩いてきた骨
張った牛2頭がつり上げられ、地表に顔を出したところだった。次の行き先は食肉加工所だ。

モハメッドさん(28)はディーゼル油のパイプラインを所有する。1日の販売量が過去3カ月間、3万〜10万リットルの間で推移していると説明してくれた。需要
と価格は、ガザ地区への貨物の入り口となるカルニ検問所の閉鎖・開放の状況によって変動するという。

燃料パイプの横には、トンネル内に圧縮酸素を送り込むパイプが設置してあった。地下で8時間働く労働者がガスやちりを吸って失神しないようにするためだ。
壁の崩落による生き埋めで、昨年40人以上がトンネル内で死亡している。

「非常にきつく、危険な仕事だ。早く封鎖が解除されて、別の仕事に就けることを望んでいる」とモハメッドさんは話している。今回の空爆で、解除はさらに遠の
いたとみられている。(Jonathan Ferziger)


【写真】
ゴンドラで地下トンネルに降りるパレスチナ人。空爆でトンネル入り口が破壊されたという報道もある=2008年12月17日、パレスチナ・ガザ地区(ブルームバーグ)
http://toku.xdisc.net/cgi/up/ttt/nm7422.jpg

ソース(Bloomberg)
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200901010012a.nwc

関連スレ
【パレスチナ】 ハマス重要幹部を殺害=イスラエルが爆撃、死者420人に[1/2]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1230855730/l50
ほか多数
2七つの海の名無しさん:2009/01/02(金) 12:17:13 ID:3mu+bcRt
2
3七つの海の名無しさん:2009/01/02(金) 12:19:14 ID:/K9ihUF5
硫黄島の日本軍と同じことやってんな。
4七つの海の名無しさん:2009/01/02(金) 12:21:41 ID:T4tZ9UKa
援助物資を売って武器を買うわけですね
5七つの海の名無しさん:2009/01/02(金) 12:27:03 ID:JjmFRC9G
物資の搬入じゃなくて脱出は無理なのか?
6七つの海の名無しさん:2009/01/02(金) 12:41:17 ID:zS1F0oYw
韓国人女性は密入国しないのか?
7七つの海の名無しさん:2009/01/02(金) 12:43:24 ID:HC/SWHkW
ipodなんか使ってる余裕無いと思うんだが
8七つの海の名無しさん:2009/01/02(金) 12:50:08 ID:qHfO/FvB
この密輸にイスラエルが絡んでいてウハウハじゃないのかね
9七つの海の名無しさん:2009/01/02(金) 12:50:36 ID:RBliqheU
バンカーバスターと白リン弾の花道だな
10七つの海の名無しさん:2009/01/02(金) 13:06:43 ID:cUM3byrb
たぶん、イスラエルと米国は、純粋水爆のバンカーバスター使っているよね?
11七つの海の名無しさん:2009/01/02(金) 13:39:27 ID:xaXaWPL6
住人には後世に伝えようと写真やビデオ撮影してる人もいるだろうな
12七つの海の名無しさん:2009/01/02(金) 13:48:17 ID:+zm+ngRS
>>11
その後世に伝えた物がまた争いを呼んだりするのかなぁ…?

なんと言うか、本当にどうすれば良いのだか…
13七つの海の名無しさん:2009/01/02(金) 13:53:49 ID:6xnmOOM3
>>12
左翼曰く 戦争の悲劇を風化させないことが平和への近道らしいお
14七つの海の名無しさん:2009/01/02(金) 14:12:36 ID:SdtRiEeY
街全体があいりん地区みたいだ
15七つの海の名無しさん:2009/01/02(金) 14:56:46 ID:BL08xm4b
たのしそうだなw
だが、避難してしまうと国土が失われ、2度と戻ることが無いのを理解してる必死さが伝わる。
日本の害務省もこの姿勢を見習えよ
16七つの海の名無しさん:2009/01/02(金) 15:08:46 ID:XF3mMeX1
>>7
PCもないとダメだしね
17七つの海の名無しさん:2009/01/02(金) 15:41:58 ID:KgCQEMwG
こんなライフラインで140万人が生活できるということが驚異

ユダヤのひとたちも、ゲットーに囲いこまれて辛い経験をしたのによくやるなぁ…
18七つの海の名無しさん:2009/01/02(金) 15:54:10 ID:HX2iO9uf
アラブ人のおっさんどもは気のいいやつが多いんだよなー
もう泥沼だ。
19hkpol-hs226-086.ii-okinawa.ne.jp:2009/01/02(金) 17:45:35 ID:T3J4y/aU

戦争って、凄い金が回るなあ。
命を掛けてるわけだから、値段が高いとか関係ないよな。
手に入れたいものは、高くても売買が成立するんだよね。
20七つの海の名無しさん:2009/01/02(金) 18:02:56 ID:XWqbQHpz

 この「大脱出的トンネル」の事、去年、NHKぬーす「おはよう日本」で特派員の現地ルポを流していた
けれど、生活物資や人だけでなく羊やヤギなぞ家畜から、動物園のライオンまで運んだって逝ってたよ。
そんでもって、この手のトンネルは無数にあるらしく、掘ってる最中に落盤事故とか酸欠事故が起こって
犠牲者も多数出ているそうな。で、トンネル掘削には体が小さくて体力のある10代の少年を使っている
らしい。
21七つの海の名無しさん:2009/01/02(金) 18:06:53 ID:XWqbQHpz

 イスラエル側も「封鎖」されているし、「エジプト」国境も「封鎖」されているから
かつての「ベルリン危機」時の「西ベルリン」状態なんだよ。トンネルないとガザ地区
住民は死んでしまう。ってか、そんな最中にイスラエル軍の空爆ですよ。
22七つの海の名無しさん:2009/01/02(金) 18:07:56 ID:QGMhlj6a
50年後にイスラエルの弾圧に抵抗した史跡として残ってそう。
23七つの海の名無しさん:2009/01/02(金) 18:09:13 ID:y1jegTm2
>>1
ビッグバーンって飲みやがあるな。つまり、
911系の偽装工作やね。
24七つの海の名無しさん:2009/01/03(土) 00:35:34 ID:N/puo4XG
>>7
結構誤解されてるんだが、ガザ地区は結構な都市なんだよ。
100万人の難民を40万人で支える、しかも労働力はさらに少ないことを
考えると、かなりの経済力の地力があることがわかる。

名前こそ奪われたが、連中だって立派な約束の地の民なんだよな。
今のユダヤが必死に滅ぼそうとしている理由が垣間見える。
25七つの海の名無しさん:2009/01/03(土) 21:53:54 ID:X3H6QtbA
>>24
食料の80%を援助に頼ってて失業率は40%だそうだが。
26七つの海の名無しさん:2009/01/04(日) 01:16:52 ID:WqeC2NJa
>>25
頼ってるわけじゃないぞ。世界中からの支援だけで8割を賄えるという
だけの話であって。ガザはとにかくモノで溢れている。
27七つの海の名無しさん
>>26
そう。じゃあ封鎖されても何も困んないね。