【映画】実写ハリウッド版『カウボーイビバップ』、スパイク役はキアヌ・リーブス[12/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1月曜の朝φ ★
日本のアニメ『カウボーイビバップ』がハリウッドで映画化されるらしい、という噂が流れたのは
半年ほど前のこと。同時にこの作品のファンであることを公言しているキアヌ・リーブスが主人
公のスパイク・スピーゲル役を演じるのでは、という憶測も一部ファンの口の端に上っていた。
この噂は果たして真実であったことが17日(米国時間)わかった。米MTVの記者のブログで、
キアヌ・リーブスとのインタビューで本人が認めたことが明かされている。

『カウボーイビバップ』は、日本で1998年から1999年にかけて放映された人気テレビアニメシ
リーズ。2001年9月には劇場作品も公開されている。

同作品の実写化については、2008年7月に20世紀フォックスが映画化の権利を獲得したこと
を発表。『アイ・アム・レジェンド』の制作にあたったアーウィン・ストフ氏がプロデューサーを務
めることが明らかにされたものの、キャスティングなどの詳細は公にされなかった。

MTVの記者によると、キアヌ・リーブスは最近のインタビューで同作品への関与を認めたという。
また、脚本家は公式には未発表だが、現在、脚本が執筆段階にあることも明かした。さらに、キ
アヌ・リーブスはストーリー展開など企画の初期段階から関与もしているとのこと。「この作品に
はウエスタン映画のような魅力がある。この企画の成功のカギは美術監督にかかっている」と、
美術監督の選定を進めていることもほのめかした。
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/12/18/037/
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/12/18/037/images/007l.jpg

関連
【アメリカ】キアヌ・リーブス「地球以外に生命が存在しないなんて考えはバカげてる」[12/16]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1229442310/
【アメリカ】キアヌ・リーヴス、米国版「忠臣蔵」で主演[12/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1228889288/
2七つの海の名無しさん:2008/12/18(木) 23:26:05 ID:l/k/PsV/
(・∀・)イイヨイイヨー
3七つの海の名無しさん:2008/12/18(木) 23:26:40 ID:AjBgMpMN
ハリウッドもうダメだろ…
4七つの海の名無しさん:2008/12/18(木) 23:27:06 ID:88JNnz2+
アニメばっか秋田
5七つの海の名無しさん:2008/12/18(木) 23:28:05 ID:1ZqEB2z8
ハリウッド版『ビーバップハイスクール高校与太郎哀歌』
6七つの海の名無しさん:2008/12/18(木) 23:29:19 ID:vSHHqkxX
ハリウッド版『ギャグマンガ日和』
7七つの海の名無しさん:2008/12/18(木) 23:29:27 ID:l99DuCV+
あのかっこよさとキアヌは違うだろ
8七つの海の名無しさん:2008/12/18(木) 23:29:47 ID:iX6lDJiP
これはハリウッド向きかも
9七つの海の名無しさん:2008/12/18(木) 23:30:24 ID:uhr1pT/f
なんでもかんでも実写にするなよ
10七つの海の名無しさん:2008/12/18(木) 23:34:46 ID:CGmlGR/f
キアヌは合わないと思うな。
バイオハザードのクリス役とかなら合いそうだけど。
みんなは誰がいいと思う?
11七つの海の名無しさん:2008/12/18(木) 23:38:10 ID:rlnO7KCk
たぶんブルース・リーのものまね繋がりで抜擢
12七つの海の名無しさん:2008/12/18(木) 23:38:25 ID:Kr4JqWXA
>>10
山寺公一
13七つの海の名無しさん:2008/12/18(木) 23:38:39 ID:PPQiOof9
何度でも同じことを書く。

既に漫画なりアニメなりで完成したものを実写化しても劣化するのみ。

モナリザが傑作だからって彫刻にしようとする位バカな発想
割れが落ちてても見ない
14七つの海の名無しさん:2008/12/18(木) 23:38:44 ID:KN7djnEs
ジョニーデップ
15七つの海の名無しさん:2008/12/18(木) 23:38:55 ID:gsJhG/12
(・∀・)イイヨイイヨー
16七つの海の名無しさん:2008/12/18(木) 23:39:30 ID:j8HHNSIx
>>13
トランスフォーマーは良かったぜ?
17七つの海の名無しさん:2008/12/18(木) 23:41:08 ID:1z2aSzXw
音楽は管野にやらせなきゃ成功しない
18七つの海の名無しさん:2008/12/18(木) 23:41:12 ID:FbhcaA5+
>>1髪伸ばしてヴィシャスやったほうが似合う
19七つの海の名無しさん:2008/12/18(木) 23:42:15 ID:gsJhG/12
てかエドはどうすんの? 人間じゃあ無理だろw CGか?

>>18
ヴィンセントでも良いかも。
20七つの海の名無しさん:2008/12/18(木) 23:43:21 ID:6rLY7RnK
外人して!
21七つの海の名無しさん:2008/12/18(木) 23:43:27 ID:7mSvNsKe
実写版『おそ松くん』でも作ったら見てもいい。
22七つの海の名無しさん:2008/12/18(木) 23:43:54 ID:/fsXZ57A
フェイはルーシー・リューだなw
たぶん一番見るに耐えないのがエドだと思われる。
23七つの海の名無しさん:2008/12/18(木) 23:44:15 ID:rlnO7KCk
ジェットには当然のことながら

Aチームのコングを抜擢
24七つの海の名無しさん:2008/12/18(木) 23:44:23 ID:3iYmG4Nb
>>17
菅野 な
25七つの海の名無しさん:2008/12/18(木) 23:46:15 ID:gsJhG/12
トレーラーのこの文句が実現したな
http://alkn.net/gazou2/src/1229611481218.png
26七つの海の名無しさん:2008/12/18(木) 23:48:59 ID:xfvNJk5b
流石のキアヌリーブスでもスパイクを演じるのは不可能
27七つの海の名無しさん:2008/12/18(木) 23:49:01 ID:Kf+TdDwA
ジェットは確実に黒人だな
28七つの海の名無しさん:2008/12/18(木) 23:54:19 ID:wt2W1Yqj
>>13
とはいえ絵を立体化したフィギュアに魅力があるのも事実。
人造物から人造物への変換は許容できても、人造物を
天然物に置き換えるのは、人間の認識本能が違和感を
感じすぎて難しいのかもね。
29七つの海の名無しさん:2008/12/18(木) 23:56:00 ID:3DVnQONU
>>5
それ見てー
30七つの海の名無しさん:2008/12/18(木) 23:57:09 ID:aSM0M2aE
ネタギレウッド
31七つの海の名無しさん:2008/12/18(木) 23:58:00 ID:BApo9tLH
>>16
あれは例外だろw
32七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 00:00:08 ID:A2YADy/y
つかもう10年前の作品なのかよ・・・
そりゃ俺も歳をとるわなw
33七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 00:00:18 ID:GXsB4dpu
ハリウッド飛ばし過ぎだな
34七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 00:01:38 ID:cG1IdrrL
ダメだコリャ
35七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 00:03:04 ID:WAbg9nd4
キャスティングなんかどうでもいいけど音楽はどうなんです?
36七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 00:03:06 ID:pc3SvT9C
次は甲殻か?
37七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 00:05:24 ID:+rkEKcyP
38七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 00:05:24 ID:b0C1FlvR
>>35
菅野を使うのか、使わないのか?それが問題だ。
39七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 00:06:02 ID:tOHDFK6N
>>16
あれはモナリザでエロゲ作ったレベル
40七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 00:06:08 ID:ODoJwoXJ
子供の頃から思ってたけどやっぱりアニメや漫画って結構すごいコンテンツだったんだな。
41七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 00:06:46 ID:KVHNM9+O
残念ながら爽快なアクションムービーになります
42七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 00:07:00 ID:+rkEKcyP
>>38
音楽はジョン・ウィリアムズに決まっとろうが
43七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 00:07:01 ID:n0v7P+Yw
アニメではないが、「セクハラ大魔王」を実写化してくれ。
44七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 00:22:35 ID:yV6oS3L+
本当に作る気か
バカみたい
45七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 00:23:27 ID:ifkE4//A
キアヌ・リーブスが、男だったと今知った20代の男に一言お願いします。
46七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 00:26:19 ID:WkiKpOl0
原作者とか日本の関係者をそれなりの権限のあるポストに滑り込ませない限り、
難しいんじゃないかねぇ。
47ホント?:2008/12/19(金) 00:28:22 ID:8UjzmYXz
まだ決まった訳じゃないし、余り記事にしない方が・・・
48七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 00:47:54 ID:cczYTL/E
>>45
カミーユ・クロデーヌ?ル?は女だ。

スパイク

ふつーにキムタクでいんじゃね。たっぱがあれだけど。
49七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 00:48:51 ID:i3e72QMj
黙って矢立名義でサンライズに脚本依頼、菅野よう子に音楽やらせろって。
アクションやドンパチはそれほど重要じゃないからな。全体の1/10以内で。

あといかに気の利いたセリフ言わせるか、ここが一番大事。
「自分たちのルールで動く美学」を描くのがハリウッドは下手すぎる。
間違ってもあの4人は地球の命運とか背負ってないからな?w
キャストは立ち位置変えればマトリックスの3人でいいんじゃね?w
まぁ、パンチにエディーマーフィーにしてくれればあとは誰でも良いやw
50七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 00:50:24 ID:nfpXJsV5
>>48
キムタク?
あんな短足にスパイクを任せられない
51七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 00:51:20 ID:cczYTL/E
菅野はアクエリオン二期OP だけは 認める。他のでいいと思ったのがひとつもない。

極端な話ガルネク音楽。
52七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 00:53:02 ID:cczYTL/E
>>50
そこを曲げてひとつ 金田一耕助を渥美清が演じたのだつてあんだから。
53七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 00:58:47 ID:+VrpnG0D
本当に原作っぽさを出してくれたら感激だが・・・
54七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 00:59:51 ID:cczYTL/E
R.O.Dも…
55七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 01:01:03 ID:+hoJhkDn
実写じゃエドが再現できないから無理。
56七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 01:04:26 ID:+LKE3dy+
音楽は、チャーリ−パーカーとディジーのカーネギーコンサートだったかな?
本物使ってオープニング作れよ
アニメのオープニングで流れてたパクリジャズなんてクソだ
57七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 01:09:54 ID:YuKGQ5Ev
もうなんでもありだなw そのうち男達の大和にも手だすんじゃねえの?
58七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 01:11:02 ID:mcBtluWS
キアヌだせば売れると言うジンクス
59七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 01:12:47 ID:l4ZPTaJ6
菅野さんがいいなあ…
音楽性云々とか関係なしに聞き慣れてるしあの作品に合ってる
60七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 01:23:17 ID:az3Crd+p
カウボーイビバップは十四話「ボヘミアン・ラプソディ」が一番好きだなあ。
ラストで死を描いているのに、あんなにも穏やかに描いているのが上手い。
61七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 01:33:17 ID:/1acHmRC
>>23
特攻野郎のコングって死んだんじゃなかったっけ
62七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 01:38:37 ID:cczYTL/E
ああまあ。

菅野さんは本気が出れば才能のある方のようだ。ただクリエイターってヌルい観客ばかりだとなめるし
手抜くよ。
63七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 01:40:54 ID:+hoJhkDn
ジジイ三人組をどっかに出してくれたら、愛のある人達が作ったんだって思ってやれるけど
64七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 01:41:53 ID:cczYTL/E
スマップのバンバンバカンスの ベビバンバンバン に似た泣かせが二期OPにあんべや。

あっこがもしパクリでもちょーうめえ。
65七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 01:47:08 ID:+t9L47Y4
松田優作生きてたらハマリ役だったな
66七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 01:47:51 ID:cczYTL/E
た ら こ
67七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 01:48:16 ID:az3Crd+p
まあ、カウボーイビバップは大丈夫だろ。
ある意味では北米では日本より人気があるし、
アメリカの「アニメ=子供向け」という見方を決定的に変えた作品と言われてる。
興行収入を期待できるだけにハリウッドもそれなりに力を入れて作るだろ流石に。
68七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 01:49:41 ID:cczYTL/E
まー

スタイリッシュてのは大受けはしないんだがな。
69七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 01:52:53 ID:sYrAGgYI
また原作レイプにならなきゃいいけど。
70七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 01:53:28 ID:cczYTL/E
意見を言えば

10年で状況がまた更に激変している。10年代の 宇宙が近づいたそれを魅せて欲しい。
71七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 01:53:36 ID:n5Toidqy
>>59

同意。
是非とも、そうして欲しいよ
あの菅野さん無しでは、あの雰囲気は難しいと思う
72七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 01:55:19 ID:YuKGQ5Ev
>>61
ハンニバルが死んだ
73七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 02:01:20 ID:aLTQ37DM
菅野が曲さえやれば見に行くよ。サントラ買うよ
74七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 02:02:10 ID:97sOKxaO
今日やけにヒルズが騒がしいと思ってたら来日してたのか!!!
75七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 02:14:29 ID:KCMWkm2+
ハリウッドの、色々あって世界が危なかったけど、
ヒーローとヒロインがキスして終わりってノリは、
ビバップに合いそうで実のところ相反した流れだと思うんだが。
やっぱジェットは黒人で、義手だと差別になるから無かった事になるのかな。
76七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 02:16:12 ID:xkDnWEYW
山寺でいいだろもう
77七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 02:21:50 ID:HsFxduQ6
キアヌリーブスはヒロシなの?トオルなの? どっち?
78七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 02:35:07 ID:JqTXvLWy
>>51
コーエーの曲でも聴いてみなよ
視野が狭い人
79七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 02:43:18 ID:xwGjBp3e
成功のカギはむしろソードフィッシュだと思うんだけど・・・
80七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 02:48:35 ID:zF2leIW0
この板ってアニヲタが多いのな
知らなかったよ
81七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 02:58:09 ID:DI9uDpwz
>>13
ハリウッド映画になるってことで少しでも視聴者が増えれば
82七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 03:15:59 ID:CroKLYVO
本気でアニメのようなふいんきならば見てやってもいいがな
ドラゴンボール?みたいなのはマジ勘弁願いたいね
83七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 03:19:41 ID:nGvLtww7
山ちゃんが吹き替えならだれでもいいがな
84七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 03:20:08 ID:YxlKTxzo
何事だよw
以前は日本人がカウボーイとか
何言ってんのw馬鹿なの?死ぬの?
みたいな感じだったのに
85七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 03:32:43 ID:nlsmIz5H
トオル?ヒロシ?
86七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 03:56:44 ID:Essx9HHX
脇役に朝鮮人が出なければなんでもいい。
ピは朝鮮に帰れ!
87七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 04:00:42 ID:2SHwqBOI


もう全部ハリウッド化しちゃえよw
88七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 04:08:19 ID:BqqkbblN
その半額、いや四分の一の予算で新作アニメをだな・・・
89七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 05:00:21 ID:OqNYbWqY
最近のハリウッドHIDEEEEEE!!!!

まぁビバップに関しては興味あるし
キアヌなら悪くないって気はするけど
どうせ天パーじゃなかったり貧乏じゃなかったり
挙句の果てに吹き替え山寺じゃなくて大騒ぎになったりしそうで嫌だ
90七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 05:14:46 ID:SKAzYGcU
ガニメデ慕情
91七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 05:17:43 ID:AKGOE3yr
>>13
小説の映画化なんてはるか昔からやってた事じゃん・・
映画から入って映画で描ききれていない部分を
原作で楽しんだりした事は無いのか。
92七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 05:19:29 ID:AKGOE3yr
裾野が広がってこそ頂上も広がる。
傑作を望むなら、山のような駄作も看過しないと。
93七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 05:22:10 ID:A83zMb6B
管野ってヤツ調べてみたけど
本気でタチが悪いパクリ魔だね。
94七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 05:42:06 ID:vgh9gOMt
                                 ;゙^;;
                                /  ";,
                                /,._,;  ゙; 
             . + . ;;―-;;'-─ ─y'"'~"゙´"゙ 、     ヾ;;...                 ■ ■
 ■      ■■■    . ヽ、     /   _ノ     ,_ノ ゙彡' .+  ☆        ■ ■
■■■■  ■  ■       "ヽミ      / iニ)ヽ,   /rj:ヽヽ ヾ..                 ■ ■
  ■    ■  ■ ■■■■■ ミ  ,::::: ;〈 !:::::::c!  ' {.::::::;、! 〉 ゙彡'■■■■■■■■ ■ ■
.■■■■ ■ ■■        ゙ミミ :::::::::  (つ`''" ∀ `'ー''(つ  ::;;;.              ■ ■
   ■     ■  +.  ☆   ゙ミミ ::::::::::::::                彡   ☆ . *  +.
   ■     ■          ゙ミ  :::::::::::::::::::.          "つ';彡       +☆ .● ●
95七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 05:49:09 ID:7LGWpaIv
菅野はこれ以外にも攻殻にも絡んでるから、海外のヲタには人気あるんだよな
96七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 06:17:43 ID:D0ZPH4He




人気あんのかコレ?
97七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 06:26:47 ID:1qQKepMb
・エドは設定を変更して成人女性
・エドは設定を変更して男
・エドは設定を変更して出てきません

のどれだと思う?
98七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 06:30:37 ID:j+eKO4OD
>>96
日本よりアメリカで人気があるよ
理由はわからない
99七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 06:45:03 ID:GbaD8iQP
>>97
エドは設定を変更して犬
100七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 07:09:44 ID:dB88YMD5
万が一これが当たったりしたら
次はビッグオー実写化かね?
101七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 07:12:46 ID:uD9DxIOe
>>82
あれよりは実写に向いてるんじゃね
102七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 07:13:21 ID:onrzUW87
キアヌは、山ちゃんの吹き替えレパートリーにはいってないよな。たしか。
103七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 07:47:35 ID:KNEPNAm7
黒歴史とならなければいいが...
104七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 08:02:44 ID:GsZnHTDX
キアヌだと力也さんが吹き替えかな
105七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 08:04:52 ID:tpe5Cs9G


断言しよう。エドは韓国系セクシー美女(整形有り)
106七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 08:08:18 ID:7LGWpaIv
>>96
海外でのこれの人気は異常
107七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 08:17:56 ID:KaHA+2h3
音楽だけは菅野にやらせろ。音楽だけは残るから。
他は多分劣化版にしかならない。
108七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 08:24:30 ID:1ikSf3fe
もうマトリックスのメンバーをそのまま当てちゃえよ

そのかわりエドは絶対オーディションするんだ

Tシャツとスパッツとゴーグル以外身につけるのは許さん
109七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 08:30:15 ID:CPTm0Ana
お願いだからやめてくれ。
110七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 08:34:24 ID:IZMFrAoy
次はハリウッド版DEATH NOTEだろ
111七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 08:39:57 ID:C9vIUPsS
キアヌはここらで突拍子もない役をやってネオのイメージを払拭せんか
112七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 08:40:39 ID:eoLo5yQO
許せない出来になるのはわかっているので、
俺はブリトニースピアーズかそのくらいの体のが
BIG SHOTのジュディ役をやってくれればそれでよいかも。
もちろんパンチはエディマーフィかウィルスミスでw

上手くできるとしたらマッシュルームサンバみたいな話なら
登場人物も面白いし、コメディにしちゃえば無難だと思うけど
そうはならないだろうなあw
113七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 08:42:42 ID:fLSz+qY8
これは無理だろ。今の日本のアニメ、漫画で実写化して面白いのって
なかなかないよ。「カウボーイ〜」なんて映像表現と音楽が秀逸だから
成立しているだけであって、実写にしたら最悪でしょ。
114七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 08:47:05 ID:WOnuYmWB
だから銀英伝をやれよ
うすのろアメ公
115七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 08:49:50 ID:J4U69ooA
次はハリウッド版ドラえもんだな
116七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 08:52:46 ID:C9vIUPsS
カウボーイビバップなんて、日本のファンからすりゃ完成された作品で手を入れる余地ないけど、
アメリカ人は自分らが映画化しないと「完成した」とは認められないんだろうな。
117七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 08:57:38 ID:dsj2snjb
スパイクをキアヌ?体型は合うよね、うんうん
でもなぁ、ハリウッドの主演級はみんな正義の味方系だから違和感がある
若かったらイーストウッドを押すよ、俺
イメチェンを含めてヒュー・グラント・・・ないないw
118七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 09:13:10 ID:3+5AJiw3
>>114
3時間戦闘ね
119七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 09:14:21 ID:WqjhspXl
>>39
ワロタ

コンスタンティン見たら、まぁキアヌでも悪くないと思うけど、マトリックスのようなダレた格闘は勘弁
120七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 09:34:57 ID:rxjwESOO
ブラピあたりが
121七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 09:51:06 ID:PBBiatkr
>>97
エドは設定変更してアンドロイド
122七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 09:54:35 ID:TsbcRwJX
キアヌならまあ我慢できるライン…テンポよく洒脱に作ってくれれば。
無駄にマッチョに作らないでくれ、お願い。
123七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 09:58:02 ID:Fni7rG7z
ジェットとエドは誰がやるんだ
フェイはキツ目の綺麗処なら誰でも良さそうだけど
124七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 10:02:09 ID:43JpxFcq
>>5
22世紀にようやっとハリウッドにも理解されるだろう
125七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 10:02:43 ID:vza8rAZU
ノリとしては初期のタランティーノ映画が近いんでないの?
レザボアとか 
特に会話シーンとか
126七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 10:05:11 ID:ZlrQ7rVt
スパイクはどうでしょう時代の大泉洋だろ、髪型的な意味で
127七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 10:08:15 ID:vza8rAZU
てか、カウボーイビバップなんて洋画のオマージュばりばりじゃん
日本独特の表現ってショタぐらい?
128七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 10:31:56 ID:eIF1wtu5
ハリウッド版サザエさんが見たいな。
129七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 10:32:32 ID:/hkG7Wfp
何故かスパイクとナベシンが間違って伝わって
アフロのキアヌがスクリーンに登場
130七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 10:50:37 ID:cUkPsdf+
>>98
絵柄とかスタイリッシュなのが良いんでないかね
あいつら泥臭いのの旨みはさっぱり理解せんから
131七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 11:14:12 ID:MYRjTYaJ
おいおいおい
インディアンの占い師は誰がやるんだよ
132七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 11:30:31 ID:9pXfq+Hv
よう子が必要ですな

後は、流れるようなじーくんどー
133七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 11:40:14 ID:OSGQUSvN
よっぽどネタないんだな
134七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 11:51:17 ID:lui0fOal
キアヌ・リーブスとリチャード・ギアは日本原作俳優になりつつあるな
135七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 11:52:12 ID:rf7uSCLM
ハリウッドで実写版のドラえもんや
サザエさんも作ってみて
136七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 11:54:03 ID:qp/9ykzI
アンディと東風を誰がやるのかが問題だな
137七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 12:05:33 ID:Uv/6l0/R
本家のルパンをやってほしいよな
138七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 12:08:06 ID:Qil0xJUL
とりあえず、また ピ の野郎が出てこない事を祈る。
反日のくせに、日本原作映画に出たがるので。
139七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 12:20:44 ID:YuKGQ5Ev
>>98
賞金稼ぎと西部劇だからじゃないの? 
140七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 12:31:10 ID:KRe4+z63
>>131

古田新太
141七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 12:41:32 ID:lesama6b
問題はエドだよな
東南アジア系の子役を探してくれるといいんだけど
色白のエドは違和感ありすぎて見れないし

>>138
同感。俺は ピ が出たら見ないよ
実写ビバップは楽しみだけどね(´;ω;`)ウッ
142七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 13:24:22 ID:BJ1orGTq
ピバップになったらどうしよう
143七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 13:35:38 ID:AiepomV1
これよりアキラが見たい。
144七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 13:36:30 ID:OC4zOISq
見たい
145七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 13:49:06 ID:guKkCG1w
>>93
2ちゃんねるでパクリパクリとキチガイみたいに騒いでる奴って
音楽的教養が一切無くて自分ではそれを全く指摘できない
馬鹿っぽい奴ばかりなのってなんでなんだろうな。
146七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 13:51:48 ID:kR4puMCh
またキアヌか
二週間くらい前に忠臣蔵映画化って見たんだが
147七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 14:05:31 ID:KV0amt31
菅野が音楽やったらパクリ元すぐバレて訴えられちゃうだろww
148七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 14:19:46 ID:HQvTWcEW
ところでジェットは誰がやるんだ?
149七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 14:33:20 ID:+e6wwsdY
まさかカウボーイビバップ・エボリューションじゃないだろうな
150七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 14:34:24 ID:HQvTWcEW
>>149 何だか訳判らんW
151七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 14:42:02 ID:5yC6Ux2F
エドはどこぞの雑技団の子でいんじゃね?
152七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 14:42:04 ID:Ogpt12M8
ハリウッド版ゼロ魔が見たい
153七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 14:44:31 ID:euwct/AI
この作品って初期のころはよかったが、
特に劇場版とかなんてかっこつけすぎでサブイボがたちまくったな。
坂本真綾が出てる回あったけど、あのころはよかったなぁーマーヤ。
154七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 14:45:06 ID:spDk6eX8
ドラゴンボールがアレだったから期待したい;;;
155七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 14:54:52 ID:UYQkDyHk
最悪エドところかフェイやジェットも出ないだろ
156七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 15:02:54 ID:/hkG7Wfp
ハリウッド版ビックマグナム黒岩先生をイーストウッド主演で
157七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 15:04:13 ID:F6WtKOsI
いっそのこと、サブに出てくるのをビシャスとジュリアだけにして、TV版の過去の物語にしてくれねえかなあ。
そうすれば諦めもつくから。
158七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 15:06:00 ID:3BtWKmPl
ハリウッド版ブラック・ラグーンが見たい
159七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 15:07:27 ID:t9oZZFQK
ドラゴンボールじゃないんだしそれなりになりそうだな
160七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 15:13:15 ID:tyKbxzh4
これは久々に期待したい
161七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 15:15:06 ID:aKSTNrF8
カウボーイ・ピ・バップ
162七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 15:21:57 ID:BOBaP/qP
きっとKabiBaとか訳の分からんタイトルに!
163七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 15:34:59 ID:Rp57lPnd
力を抜いたコメディアクションにしてくれたらいいんだが、
おそらく勘違いハードボイルドを目指してくるんだろうな
164七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 15:47:49 ID:Tf/bhGin
キアヌ君もすっかりB級俳優に逆戻りだなぁ。
「ビルとテッド」の続編をぜひ作ってくれ!
165七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 16:02:53 ID:IlOvtg9A
最近のハリウッド映画って人種をあるていど満遍なく出しておかないとダメらしいね。
166七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 16:06:06 ID:IlOvtg9A
だから、白人のキアヌがスパイクだと、やっぱジェットが黒人なのかな。
167七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 16:16:01 ID:PWyyXGb9
キアヌは東洋系の血入ってるから
168七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 16:42:32 ID:myBxCNx5
どんな韓流スターが「ウリも出すニダ」って言ってくるかね?
169七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 16:47:08 ID:BWXE4tgV
>>168
ていうか、カウボーイ・ビバップは韓国系作家の作品だよ。
170七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 17:03:52 ID:TrRC5+mf
ジェットは黒人でも違和感ないな
エドが白人だとガッカリだが
171七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 18:06:27 ID:Jjg9kov6
>>169
ハイハイ。キリストもね。
172七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 18:06:50 ID:BWXE4tgV
>>170
ジェットが黒人になっちゃうとブラックラグーンとかぶるんだが?
173七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 18:45:32 ID:tyKbxzh4
妄想性人格気質が一匹いるなw
174七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 19:18:14 ID:UYm62YGt
>>102
『スピード』『雲の中で散歩』は山ちゃんがキアヌ吹替えてる
175七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 19:39:58 ID:XRGE+K7B
>>96
ケンカ売ってんのか?
176七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 19:44:32 ID:JEBna/Cb
吹き替え版を山ちゃんがやってくれたら、そっちで観る。
177七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 19:46:31 ID:TL/nPjU1
『カウボーイビバップ』ラーメンを巡る冒険
178七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 20:41:28 ID:cczBHkkk
フェイはやっぱアジアンビューティー女優がやるんかね。
179七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 20:51:13 ID:SshalY/v
>>163
「ガッチガチ!!」
180七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 21:03:18 ID:M0ajvgf3
キアヌとジュリア・ロバーツとクルム・ダテの違いが分かりゃん。
181七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 21:23:35 ID:zrB6nEZQ
フェイも気になるがエドは誰がやるんだ
182七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 21:25:19 ID:S7wR7g4N
ビシャスとか誰がやるんだよ
183七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 21:43:53 ID:mdsk/XrY
アニメまったく関心なしなので
ようつべでOP見てみた
アニメごときで何故にここまでかっこいい楽曲なの?
おやじノックアウトされましたw
184七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 23:21:11 ID:eoLo5yQO
>>183
ジャズ板ができた頃からビバップのスレが立ってジャズオタに叩かれまくってたけどなw
185七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 23:34:37 ID:Nje3/cw0
頭剃ってジェットなら支持したんだけどなぁ…。
186七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 23:51:41 ID:o+VWgFUX
このまま行くとどうなるか

想像してみろ

ハリウッド版プリキュア
187七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 23:55:54 ID:T3QrpDWP
>>184
自分も詳しくないので今ようつべでOP見てみたけど
スカっぽいけど、てか普通にルパン三世みたい
188七つの海の名無しさん:2008/12/20(土) 06:39:08 ID:iratl7CT
そんなことよりサザエさん実写化してくれよ。
189七つの海の名無しさん:2008/12/21(日) 01:41:03 ID:4nIG0SBR
190七つの海の名無しさん:2008/12/21(日) 13:20:09 ID:ehnLmsYZ
まじキアヌがスパイクやんのかよ!
まじ最高じゃん、他にいないぜ
191七つの海の名無しさん:2008/12/21(日) 13:26:48 ID:fSFWSxxG
攻殻機動隊の実写化まだ〜?
192七つの海の名無しさん:2008/12/21(日) 13:30:41 ID:Nagd578a
実写つーてもCGバリバリなのだが。
193七つの海の名無しさん:2008/12/21(日) 13:32:03 ID:DITUsH/y
エド役を1円がやる悪感がw
194七つの海の名無しさん:2008/12/21(日) 15:00:06 ID:tQUALOHO
1円か・・・

キアヌ・リーブス好きなほうだけど、実写はなぁ・・・
アニメで十分、なんだけれど、、、
(ドラゴンボールの予告は気が遠くなったからねぇ〜)
195七つの海の名無しさん:2008/12/21(日) 16:15:58 ID:xL2bnKFJ
期待
196七つの海の名無しさん:2008/12/21(日) 18:03:59 ID:nN3XTSnl
>>186
そんなもんむしろ見たいわ
197七つの海の名無しさん:2008/12/21(日) 20:52:38 ID:SwsFL7Gv
ださいアニメ
198七つの海の名無しさん:2008/12/21(日) 21:54:41 ID:WTPRA/tt
>>141
まだ居そうだけどな。
1円が日本で大人気なのでゼヒとか言われて
騙されちゃってる向こうの奴。
199七つの海の名無しさん:2008/12/21(日) 22:01:17 ID:Bp5MZaYt
>>5
誰が中山美穂のやった役をやるんだ?
200七つの海の名無しさん:2008/12/21(日) 22:05:58 ID:5261tgZn
『よつばと』ハリウッド化キボンヌ!
201七つの海の名無しさん:2008/12/21(日) 23:48:37 ID:WTPRA/tt
1円1円言ってからちょっと車で出かけてたら、
スパイクがテコンドーやってる悪夢を見た。
202七つの海の名無しさん:2008/12/22(月) 00:47:56 ID:rRLohFKg
>>197

十年前のアニメなわけだが。
203七つの海の名無しさん:2008/12/22(月) 01:16:40 ID:0u0s8MSe
台詞がキザっちいというか、青臭いというか
ちょっとヒネってほしい
204七つの海の名無しさん:2008/12/22(月) 01:21:19 ID:kWdfMFzc
ハリウッドの限界はアメリカ文明の限界だよ。
アメリカがアメリカでしかありえないのであれば、ハリウッドはむしろ自分の原点に帰るべきだろう。
205七つの海の名無しさん:2008/12/22(月) 01:23:39 ID:6U+C4tk7
いつ自分の好きな漫画が飴に実写化されるかと思うとハラハラするわ
あーやだやだ
206七つの海の名無しさん:2008/12/22(月) 01:48:18 ID:rZpd1p2I
Gセイバーにならなきゃいいよ
207七つの海の名無しさん:2008/12/22(月) 01:49:23 ID:XwSUP0sy
エンディングの曲はいいよね

http://jp.youtube.com/watch?v=mD83P-vn5JI&feature=related

他にもあるから聞いてみて。外人さんのなんかも面白い
208七つの海の名無しさん:2008/12/22(月) 14:38:45 ID:da98vzyR
>>186
白人&黒人のコンビになるわけか・・・なんかそんなのなかったっけ?w
209七つの海の名無しさん:2008/12/22(月) 15:14:06 ID:LdcvjSzn
>>208
キュアブラック、キュアホワイトは差別なので、
キュアブラウン、キュアピンクに(ry
210七つの海の名無しさん:2008/12/28(日) 16:48:34 ID:0vemx35j
実写化に否定的な人へ。
「COWBOY BEBOP」は欧米、香港のフィルム・ノワールから影響うけているアニメ。
ほとんどアメリカ映画と変わらないアニメだから、
ハリウッドが実写化することに何故否定的に捉えるのかわからない。
211七つの海の名無しさん:2008/12/28(日) 18:56:17 ID:Hj6LI/NF
>>210
それはキミの頭が悪いからだよ。
212七つの海の名無しさん:2008/12/28(日) 22:36:58 ID:5gPeo4Mn
音楽は菅野がいいとか言ってる馬鹿いるけど、アメリカ発祥のジャズやブルースなんだから、向こうには本物がうじゃうじゃいるんだよw

菅野が音楽監修すると、泥沼臭さが半減する、ジャズにしてもタイトになり過ぎるから、本物にやってもらえばいい

213七つの海の名無しさん:2008/12/29(月) 10:36:47 ID:MYhEB6eI
アメリカ発祥の本物がなんとかとか
映画音楽では関係ないと思うぞ
エンニオ・モリコーネ
ヴァンゲリス
エリック・セラ
ガブリエル・ヤレド
マイケル・ナイマン
フランシス・レイ

他にもたくさんいるが映画音楽の巨匠は、あるジャンルの本物という人は少ないよ
本物と称される人も作ってはいるけど映画ではあまり成功していない
映画で名曲つくったその道の本物といえばバーンスタインぐらいしか知らんな
214七つの海の名無しさん:2008/12/29(月) 10:46:52 ID:zzkEFmma
ハリウッドの現在は
アイドルでいうとヌード写真集出し始めの時期
215七つの海の名無しさん:2008/12/29(月) 11:05:56 ID:MYhEB6eI
>>214
それはいえてる
飽きられてきてるんだよな
おまけに金融に産業をシフトしすぎて商品企画力までうしないつつある
アメリカがモノ作り捨てた結果がこんなとこにまで波及
216七つの海の名無しさん:2008/12/29(月) 11:39:59 ID:sXWw50YQ
>>178
チャン・ツィイーはスタイルがボリューム不足、顔も薄めな感じだし
http://news.xinhuanet.com/overseas/2007-11/23/xin_4121104230814531324367.jpg

ルーシー・リューは、あんなのがアジアン・ビューティーとは認めたくない
http://images.askmen.com/galleries/actress/lucy-liu/pictures/lucy-liu-picture-4.jpg

リウ・イーフェイは若すぎて大人の女って感じがしない
http://www.kotono8.com/2005/image/old10b.jpg


中華系女優ハリウッド組全員落選で、今こそ日本女優の出番だw
217七つの海の名無しさん:2008/12/29(月) 12:15:57 ID:QzvYjZ9y
あのキャラデザ再現したらギャグになりそうなんだが。
ルパン+SF+ハードボイルド+菅野はアニメでしか成立しないだろ。
218七つの海の名無しさん:2008/12/29(月) 13:29:25 ID:kTBZfboh
キアヌ・リーブス、 日本人をバカにする?



ロスのラジオか何かで聞いたことがあるんだけど、
日本人は何もしないでパソコンでサイトを見ている。
Youtubeなんかのサイトを見て受け入れるだけ。 (ボーっと見ている様子をキアヌがやってみせる)
それっていったいなぜ?  (ひときわ大きな声で)

なんでそういうことをしているのか、分かる?
本質そのものを受け取ろうとしているのかな。
とくに若い人や女の人がサイトをじっと見ているって聞いたんだけど。

――なんでだろう・・・(と私たちが答えられないでいると)

キアヌ : (笑いながら)ああ、もういいよ。OK。

http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/12/25/keanu/index.html より
219七つの海の名無しさん:2008/12/29(月) 13:52:55 ID:yT2K+G/w
>>216
チャン・ツィイーにハリウッド特製乳を与えるしかないか。
220七つの海の名無しさん:2008/12/29(月) 23:43:24 ID:nfxvP2if
>>211
あー、映画は普段DVDですら見ないアニヲタだな。
221七つの海の名無しさん:2008/12/29(月) 23:50:51 ID:nfxvP2if
>>214>>215
「ダークナイト」「ノー・カントリー」といった映画を見るとまだまだ
ハリウッドに力が残っていると思うよ。
アニメしか見ないヲタが映画を知ったかぶりするのはよしなさい。
222七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 01:29:20 ID:uotu43mk
>>221

アニオタ・・・

エンニオ・モリコーネ
ヴァンゲリス
エリック・セラ
ガブリエル・ヤレド
マイケル・ナイマン
フランシス・レイ

以上の作曲家が担当した映画タイトルを答えよ
映画に詳しいらしいから知ってるだろ
知ったかぶりするのはよしなさい。
223七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 03:07:25 ID:ixEeJWOx
>>213イタリアのモリコーネが泥臭いブルースをやれるとでも思ってんの?w


やっぱ菅野じゃイマイチなんだよ、せめてライクーダーにやらせれ

224七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 05:18:48 ID:TBz6aZEM
スパイクはエドワード・ノートンにやって欲しかった
225七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 05:59:59 ID:ISiPGwHh
>>221
見事なしったかぶりに感動。
226七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 08:48:29 ID:mCyiBaPE
227七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 09:02:24 ID:SEjZ3mQa
キアヌは髪型もスパイク風にするのかね
ただの変な人になりそうだが
228七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 10:47:03 ID:RQSvCCpW
月9ドラマのテイストを真似しまくってた女性コミックを
その本家の月9がドラマにしたら
死ぬほど退屈でつまらなかったりする
洋画とか海外テイストをアニメが取り入れてるから新鮮なものを
本物がそれをやってはただのありきたりにしかならないだろうよと
229七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 11:57:52 ID:B/PCQUgL
本場のジャズで向こうの映画をバックボーンにしているアニメをハリウッド化したら
ふっつーの向こうの映画になるだけじゃんか。

菅野である必要はないがnujabesみたいなちょっと新味なjazzにしないと...
230七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 15:13:20 ID:wFSDKtw4
エドがジェットの実子にされ、スパイクとフェイはカップル設定にされるのか?
231七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 15:30:33 ID:XTUgg+aw
日本アニメをベースにした実写映画化は散々な結果だが、朝鮮が絡んでないなら成功する気がする
232七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 16:46:25 ID:msQz05v2
フェイ役は栗山千明で
アニマックスのCMでフェイを熱く語ってたからな
彼女ならきっとやってくれる




233七つの海の名無しさん:2008/12/30(火) 20:43:55 ID:TCMZG4GO
>>230
ハリウッドだとありうるだけに嫌だな

>>232
栗山もいいけどクールすぎる気がする
加藤夏希はどうだ?
234七つの海の名無しさん:2008/12/31(水) 02:38:05 ID:4kdF084L
>>229何を言ってんだ?ちゃんとアニメ観たのかよ?>なる訳ないだろ、ジャズや土ブルースだからこそ、SFとのギャップがあって…菅野はアメリカのジャズやブルースをチョイスしたはず

だからこそ本物がやればよりそのギャップは生きてくるし、シチュエーションとしても合う


> ふっつーの向こうの映画になるだけじゃんか。



235七つの海の名無しさん:2008/12/31(水) 08:46:00 ID:jHa+XuM9
>>234

 本物を持ちこめば、よりベターになるというわけでもない。
作品世界向きにソフィスティケートされている「xx風」だからいいのであって、フェイクっぽい
(というよりはまんまフェイクなんだけど)菅野の音楽よりも、ガチな本物を持ち込んだら、
よりよい音楽になるわけでもない。

本物を持ちこむ事がよりベターになるというのなら、アニメよりも、よりリアルな実写の方が
よりベターな作品が出来る、という事もまた正しいということになるけれど?
236七つの海の名無しさん:2008/12/31(水) 10:30:33 ID:f0nz7PwF
本場のインドカレーがうまいかどうかと云う話しだな。
237七つの海の名無しさん:2009/01/02(金) 18:21:51 ID:eAP8G6SW
また日本漫画原作だからって理由だけでチンク・チョン俳優を出すのかね?
238七つの海の名無しさん:2009/01/02(金) 18:54:37 ID:y1jegTm2
>>1
タイタニックのようには、ならんでしょ。オリックスは、単なる背任やで。
239七つの海の名無しさん:2009/01/02(金) 19:13:55 ID:yA/f7YV+
ハリウッドで実写にするとダサダサになっちゃう
240七つの海の名無しさん:2009/01/10(土) 12:26:29 ID:lBAOpZc7
スパイクは生きて若かりし日の松田優作しか考えられん

フェイは真木ようこしか考えられん
241七つの海の名無しさん:2009/01/10(土) 14:53:25 ID:cn4GXwxm
>>240
優作は陰があってシャープ
スパイクに合うとは思わないなあ

それにハリウッドで作るなら、主役は白人じゃないと売れない
242七つの海の名無しさん:2009/01/10(土) 15:03:44 ID:fVAB655S
>>241
> 主役は白人じゃないと売れない

は?
243七つの海の名無しさん:2009/01/10(土) 15:45:57 ID:xFkZmZcM
ジャズは嫌いだけどビバップのオープニングは好きだって外国人がw
244七つの海の名無しさん:2009/01/15(木) 17:09:06 ID:yUmcc6o+
スパイクはヴァンサン・カッセル
245七つの海の名無しさん:2009/01/15(木) 18:43:45 ID:U2m4wV/M
『カウボーイビバップ』映画実写化へ向けて始動!
2009年01月15日
20世紀フォックス映画、3アーツエンタテイメント、株式会社サンライズの3社により、人気アニメーションシリーズ『カウボーイビバップ』映画実写化へ向けて始動!
20世紀フォックス映画は、キアヌ・リーブス主演で製作することを発表!!

製作総指揮:ジョシュア・ロング
プロデューサー:アーウィン・ストフ(3アーツエンタテイメント)
アソシエイトプロデューサー:内田健二(サンライズ)
                  渡辺信一郎(TVシリーズ監督)
                  信本敬子(TVシリーズ、メインライター)
プロダクション・コンサルタント:サンライズ
                   南雅彦(TVシリーズプロデューサー、現ボンズ)
http://www.sunrise-anime.jp/news/sunrise/news_e.php?id=2494
246七つの海の名無しさん:2009/01/16(金) 12:25:41 ID:g2i6AR/R
大泉やれよ大泉
それでカウボーイどうでしょうやれ
247七つの海の名無しさん:2009/01/16(金) 16:02:04 ID:7Ynolxki
これはない
ハリウッドも調子にのるな
248七つの海の名無しさん:2009/01/17(土) 11:03:18 ID:oBbjMn96
>>96
原産地の日本では知る人ぞ知るアニメが、海外では「知らなければモグリ」
扱いされるほどカリスマ人気をもつパターンは、意外にある。
近作では「エルフェンリート」なんかその典型。

欧米では、おそらくブラックラグーンやハルヒよりも評価が高い。
ラテン語の賛美歌とクリムトのオマージュのOPが受け、ほとんど神話扱い。
だけど日本では、オタクの中でも偏った趣味の一部勢力が、原作者(男性
漫画家)の女性っぽい名前とネカマのような可愛いコメントを愛でるのと
抱き合わせで楽しむ、「通」ご用達の無名の作品。

びばっぷはやむをえないが、漏れらの倫たんの「エルフェンリート」だけ
は、聖林のレイプから死守せねば。
249七つの海の名無しさん:2009/01/18(日) 11:39:19 ID:AYSjZDlH
コレを伏線(踏み台)にして

同じ世界観で
何かをしようとしている事に
期待します。
250七つの海の名無しさん:2009/01/18(日) 12:57:52 ID:KguszbMp
ウラシマンの映画化希望
251七つの海の名無しさん:2009/01/18(日) 13:39:52 ID:BTzZJu0a
気がついたらピ(1円)が共演してました。
252七つの海の名無しさん:2009/01/19(月) 16:09:09 ID:fgoEaGyC
日本人俳優の居ない日本アニメ映画は必ず失敗するの法則
253七つの海の名無しさん:2009/01/19(月) 19:46:48 ID:Az3bMTNi
実写版 北斗の拳を忘れたか!
254七つの海の名無しさん:2009/01/21(水) 16:16:36 ID:MWJouacx
キアヌが年上の男性と結婚したという話は
その後どうなったのだ?
255七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 08:29:40 ID:qMrRfrVp
256七つの海の名無しさん:2009/01/24(土) 01:13:47 ID:tUwDa1Q0
鉄腕アトムは失敗するだろうし、功殻機動隊はキャスティングは
まだわからないし、カウボーイビバップはどうなることやら?
257七つの海の名無しさん:2009/01/24(土) 01:55:03 ID:3pyieAUJ
>>248
おまい・・・ぴろゆきがおまいの事キモイって言ってたぞ
258七つの海の名無しさん:2009/01/24(土) 09:13:49 ID:RrNHPJ4b
キアヌが年上の男性と結婚したという話は
その後どうなったのだ?


259七つの海の名無しさん:2009/01/24(土) 16:33:40 ID:Rb1tpjDe
>>255
なんかいける気がしてきた
260七つの海の名無しさん:2009/01/29(木) 00:29:13 ID:Rg+PZS4F
権威の座にしがみつくハリウッド死ね
お前らの作る映画は糞
261七つの海の名無しさん:2009/01/29(木) 07:22:53 ID:eWa8J5/1
銃夢はどうなったんだ?
262七つの海の名無しさん:2009/01/31(土) 11:58:57 ID:Wdgu1Si6
>>96
ニコかなんかでみたけど外国人の人気作品上位3に
「満月によろしく」が入ってたりする。
奴らの趣味はようわからん
263七つの海の名無しさん:2009/01/31(土) 12:59:40 ID:Wdgu1Si6
>>262
「よろしく」じゃなくて「さがして」だったorz
264七つの海の名無しさん:2009/02/01(日) 00:55:33 ID:uvWukNLX
サムライチャンプーで日本人のキャストって言われてもシックリくる俳優いねーし。
265七つの海の名無しさん:2009/02/01(日) 01:02:18 ID:SATIQ46a
コケそう
266七つの海の名無しさん:2009/02/01(日) 02:08:17 ID:r8ZPegWz
>>265
日本の作品がコケたみたいになるからいやよね
267七つの海の名無しさん:2009/02/01(日) 19:00:16 ID:P3mgWsbi
そういえばエヴァのハリウッド版てどうなった?
268七つの海の名無しさん:2009/02/04(水) 07:17:41 ID:oCA+57kj
キアヌが年上の男性と結婚したという話は
その後どうなったのだ?



269七つの海の名無しさん:2009/02/04(水) 11:08:51 ID:+kQgkaTy
リーサルウェポン一作目みたいにすりゃいいんでないの。
270七つの海の名無しさん:2009/02/04(水) 13:41:37 ID:Ga2nCVR+
>>261
ガリィ役誰がやるんだよ…
271七つの海の名無しさん:2009/02/04(水) 18:59:47 ID:edktYfsZ
見ててみ、またチョン俳優がゴリ押しで出演してくるから。
272七つの海の名無しさん:2009/02/11(水) 02:03:44 ID:LmGmmwIn
なんかフェイ役だエド役だで騒いでる奴いるけど
アステロイド・ブルースを元にしたのにするらしいから
関係ないんじゃない?
273七つの海の名無しさん:2009/02/12(木) 20:53:48 ID:XcAHWRth
>>272
ソースplz
274七つの海の名無しさん
実写版に関する記事には大抵書いてあるぞ