【イラク】ブッシュに投げつけた靴1,000万ドルで買取、記者にはメダル授与も[12/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
23七つの海の名無しさん:2008/12/17(水) 01:41:22 ID:lg2yU52p
クリーンヒットしたら10倍以上の値が付いたろうに・・・
24七つの海の名無しさん:2008/12/17(水) 01:44:40 ID:Uc5p6GJA
鉄芯入りの安全靴を投げればよかったのに
安全靴で蹴り上げる破壊力は強大だぜ
25七つの海の名無しさん:2008/12/17(水) 01:46:35 ID:T0edkMiI
気持ちは分かるが下品な話だ
26七つの海の名無しさん:2008/12/17(水) 01:58:10 ID:Z6jNI62N
さすがにこれは引いた
27七つの海の名無しさん:2008/12/17(水) 02:04:19 ID:RE/kIsxL
この1000万ドルって誰がもらうの?
28七つの海の名無しさん:2008/12/17(水) 03:05:29 ID:+zTNHFj4
靴を回収したシークレットサービスの活動資金になったら最高に笑えるんだがw

それにしてもブッシュは良く避けたな。
麻生なら危なかった。小沢なら下手すると直撃して心臓発作で死んでたぞ。
29七つの海の名無しさん:2008/12/17(水) 03:32:01 ID:ttJll8HD
30余太郎:2008/12/17(水) 03:36:51 ID:vyCOR0+B
 
 投売り!
 
 右足43ドル、左足41ドル(サイズ28センチ)。
 伝説のチャップリン・シューズ(調理済み)840ドル。
 伝説のイメルダ・シューズ(在庫僅少)2足3ドル。
 
 投げたい人43% 履きたい人41% 食べたい人16%
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20081214
 靴辱 〜 ブッシューズ 〜
 
31七つの海の名無しさん:2008/12/17(水) 03:55:07 ID:jWVafGe4
阿呆太朗に投げつけた下駄
1000円でも買い手つかず
32七つの海の名無しさん:2008/12/17(水) 03:57:45 ID:GbYzkwgK
これが軽い罪くらいで済むあたり、アメリカ占領の恩恵を受けてしまっているわけだが・・・
33七つの海の名無しさん:2008/12/17(水) 04:03:38 ID:+zTNHFj4
>>29
何度見てもスゲェ上手く避けてるw

投げた方も会心の一撃が避けられるとは思ってなかったんだろうな。
慌てて用意した2発目は1発目よりコントロール悪くてはずしてるし。
34七つの海の名無しさん:2008/12/17(水) 04:19:54 ID:SEFmIgxd
アメリカも立つ瀬がない惨めなイラク侵攻。嘘で戦争を広げた馬鹿ブッシュ。問題の核は
なしで大恥じ。更に日本の小泉は、それでも参戦。馬鹿同士が、手を取り合う
イラク侵攻は歴史に残る汚点。
35七つの海の名無しさん:2008/12/17(水) 06:29:43 ID:qerkVanl
日本では「資本家の犬!!」と裁判官に叫んだらこんな目に合わされました。

 1979年7月9日に東京地方裁判所で「人違い拘置事件」と呼ばれている事件が起きました。
ある労働事件の判決で 明らかに誤判としか言いようのない判決が言い渡された、
勿論労働者側敗訴、時のことです。
傍聴席から「資本家 の犬」と言う発言がありました。
それを聴いた裁判官がある人を指差して廷吏に「そいつを拘束しろ」と叫びました。
ところが指された人は発言者とは違っており、そのことは廷吏を含めて法廷にいた人の大部分が知っていました。
そこで、その人は「自分はそんなことはいわない」と主張し、
取材中の新聞記者を含めた他の傍聴人もそのことを口々に言い立てましたし、廷吏も困惑していたのですが、
判事は一向に聞き入れずその人の拘束を命じ続けました。
そこで本当の発言者がさっきの発言したのは自分だと名乗り出るでましたが、
それでも判事は最初に指差し した人の拘束を命じたために廷吏はやむを得ずその人を拘束しました。
その後の即決裁判で拘留7日の決定が下さ れました。
当然その人は不服の申し立てをし、その際には多数の目撃証人が証言しましたが、
東京高等裁判所・ 最高裁でも決定は覆らず、その人は7日間拘置所に拘置されました。

その後その人は民事訴訟で国と争いましたが三審全てで全面敗訴、無実の罪は確定しました。
そのころの新聞を含めた刊行物には詳しく掲載されていますので1979年7月10日の新聞朝刊をご覧ください。

この話にはまだ続きがあります。その裁判官小野幹雄は、権力者のお気に召したたのでしょう、その年の内に
最高裁刑事局長に出世し、その後も大阪高等裁判所長官など順調に出世して、1998年には最高裁判事にまで
成り上がり、2003年まで最高裁裁判官をやっていました。

 1981年5月13日には衆議院法務委員会でも小野についての質問が行われています。小野は当
時最高裁刑事局長になっていました。しかも、事件に絡んで79年に特別公務員職権乱用による
逮捕監禁罪で刑事告発されている最中にもかかわらず、最高裁当局はその職に任命するという
むちゃくちゃなことをやっています。
おそらく、小野幹雄のやったことを犯罪行為であるとして責任を追及すると、裁判所全体の犯罪行為が追及されて、
場合にょっては最高裁判所の全裁判官が辞職するような羽目に陥るかも知れないと思ったのでしょう。

驚いたことに、この事件が報道されると、裁判所当局は詳しく報じた新聞社数社に対して
事実無根の報道をしたということで厳重な抗議をしているのです。

小野は昨年2月11日現在生きているようで、赤坂のある法律事務所に在籍して弁護士をやっているそうです。

36七つの海の名無しさん:2008/12/17(水) 06:46:39 ID:4mhC7dQB
>ザイディ記者(29)が

あいつが29歳?
まじかあああ
ふけすぎだw
37七つの海の名無しさん:2008/12/17(水) 07:11:01 ID:azKw/L/B
小泉には何投げる。
38七つの海の名無しさん:2008/12/17(水) 07:15:04 ID:qRbvBwqR
イラク人がんばれ
39七つの海の名無しさん:2008/12/17(水) 07:28:19 ID:AybO1BYE
>>31
スミソニアン辺りが買ってくれないかな。
40七つの海の名無しさん:2008/12/17(水) 07:53:16 ID:FuTZoUHt
記者ならペンが武器のはずなんだけどな。ボクシングで勝てないからってプロレスやっちゃダメだ
41七つの海の名無しさん:2008/12/17(水) 07:55:51 ID:7Uo2Nv/q
投げただけで1000万ドルか、ボロいな
俺も投げようかな
42七つの海の名無しさん:2008/12/17(水) 08:27:44 ID:/Q3FTMDQ
>>37
小泉はチョンだから、ホンタクを投げればたぶん口でキャッチするだろうな
43七つの海の名無しさん:2008/12/17(水) 08:47:00 ID:q1rMdFyX
日頃から訓練してるとしか思えない恐るべき反射神経
藪は何者なんだ
44七つの海の名無しさん:2008/12/17(水) 09:11:41 ID:M7Afv4uW
>>14
ガダフィ大佐の事ですね、わかります
45七つの海の名無しさん:2008/12/17(水) 09:23:20 ID:fo/6Lwof
キムチはわかりますお
46七つの海の名無しさん:2008/12/17(水) 09:49:51 ID:OpNYWZM+
これは、民度が疑われるなw
47七つの海の名無しさん:2008/12/17(水) 09:58:01 ID:TCY583d7
醜いwww
48七つの海の名無しさん:2008/12/17(水) 10:01:53 ID:ksoA3NfQ
次は愛国心というより金目当てで靴を投げるヤツが
殺到するだろうな。
49七つの海の名無しさん:2008/12/17(水) 11:38:26 ID:quUhXUes
靴を投げた記者を英雄扱いで、
しかも靴を1000万ドルって
アラブ馬鹿じゃねーの。
50七つの海の名無しさん:2008/12/17(水) 11:58:41 ID:E1vVWVT2
私がフセインだったら家族親族友達まで殺される。
だが、彼の家族親族は殺されず、彼にも適正な処分が下り反省を促す。
それが民主主義の素晴らしさである。米国の役割は間違っていない。

こう言うコメント出しとけw
51七つの海の名無しさん:2008/12/17(水) 15:09:39 ID:Kp36eMEC
将来の首相確定だな
52七つの海の名無しさん:2008/12/17(水) 19:36:09 ID:Gm6yQ8zS
プーチン相手に靴を投げつける挑戦者はいないのか?
53七つの海の名無しさん:2008/12/17(水) 19:41:04 ID:sMJYFPaX
>>50
「占領軍によって非民主的に擁立された政府に処刑された大統領に
 裁かれるなら、イラク国民として本望だった」
なんて言われたらどうするよ。あの当時はまだ暫定政府だった。
54七つの海の名無しさん:2008/12/17(水) 19:56:59 ID:jvbiNe/g
この記者の気持ちわからなくも無けど
やったことはただの理不尽な行為だよ…ペンが武器の記者が暴力をふるう
根本がぶれてる気がする

やっていけない事はやらない
やってしまったら、それはアメリカと同じだ
55七つの海の名無しさん:2008/12/17(水) 20:02:41 ID:DyfKyZBQ

 「G・W・ブッシュさんに靴を投げたイラク人記者」のエピソード自体が「茶番」「出来レース」
「過剰演出(やらせ)」って感じがするのだけれど。鬱積したイラク国民の反米感情を和らげる
ための「ガス抜き」にするために、わざと「演出」したんじゃないかと米政府関係者が。
 「自爆テロ」するよりは効果があった。映像が世界中のテレビで放映されたし。ブッシュを憎憎
しく思っていた世界中のヤシが拍手した。誰も命を落とさず、大怪我もしてないし。ストレス発散
に役立った。なぞなぞ・・・・・・、個人的にはそう「邪推」しています。
56七つの海の名無しさん:2008/12/17(水) 20:09:41 ID:bVKFcwy8
卵とかじゃなく
残るもの投げなきゃいかんってわけだな
57七つの海の名無しさん:2008/12/17(水) 21:20:36 ID:ub8rFoUw
>>35
これは嘘かホントかどっちにしても酷い
58七つの海の名無しさん:2008/12/18(木) 04:00:18 ID:EU0SFf/m
プーチン!プーチン!
59七つの海の名無しさん:2008/12/18(木) 06:30:51 ID:s9SqSuW/
まあ、これもアメリカが民主的な国家だからできるんだけれどね。
他の国でやったら下手すりゃ殺されるよ。
60七つの海の名無しさん:2008/12/18(木) 06:42:26 ID:3qK7tpiM
普段からトレーニングしてんだろうね。

61七つの海の名無しさん:2008/12/18(木) 08:47:07 ID:7QcyhPx2
>>52
当たる直前に六角形のフィールドに阻まれるんたぜ
62七つの海の名無しさん:2008/12/18(木) 10:06:30 ID:Ic67Jizz
靴一足の復讐か…
悲しくもあるな。
しかも当たんないし。
63七つの海の名無しさん:2008/12/18(木) 10:16:56 ID:7QcyhPx2
>>62
中東の方じゃ相手に靴を投げるのが
最大の侮辱らしいんだぜ
64七つの海の名無しさん:2008/12/18(木) 10:38:17 ID:cj0w0fp2
>>63
> 中東の方じゃ相手に靴を投げるのが
> 最大の侮辱

それは間違い。正確には「靴の裏を見せる事」だ。

ちなみにはだしを見られるのも結構な侮辱だったりする。
65七つの海の名無しさん:2008/12/18(木) 12:48:42 ID:ZWHiTX10
ブッシュは犯罪者
66七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 01:32:25 ID:ej2EykLM
>>62
両足投げてるぞ。
67七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 01:50:58 ID:ag4Tninv
>>66は靴屋で1足買ったら片方しか包んでもらえない人
68七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 01:52:13 ID:+hoJhkDn
>>66は前脚後ろ脚で歩行する動物。
69七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 02:08:40 ID:wX0URvUg
US$なのか?
70七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 21:26:12 ID:uUGUVhnZ
イスラムだから売り上げ金は当然ザカート(喜捨)だろうな。
ここで今一度“これは、イラクの未亡人、孤児、そして殺された全員のためだ”と言う文言が生きてくる。

カコイイね
71七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 23:38:03 ID:ntCmsH3J
>>37 キムチを餌として、投げてやりませう
72七つの海の名無しさん
靴は破壊されたそうだが