地名を由来に忠実に表記した地図「Atlas of True Names」を発売されました。普段意味を 考えずに使っているシカゴやパリなどの地名に実はこんな意味があったのか、と話題を呼び、 人気商品となっているようです。
シカゴは「Stink Onion(くさいたまねぎ)」パリは「City of Boatmen(ボートこぎの街)」 など、有名な地名に意外な意味があって面白いです。地図にはインデックスも付いていて地名の 由来が説明されています。
英語圏では由来そのままの「Salt Lake City(塩湖の街)」「New Found Land (新たに見つかった土地)」など現在の地名が載っている所もありますが、 モントリオールは「Royal Mount(王家の山)」と翻訳されていたりするので、 ヨーロッパ語族の地名は語感から英語訳を推測するのも面白いかもしれません。 ムンバイは「Good Bay(良い湾)」、ユカタンは「I Don't Understand You ! (何言ってんだかわかんねーよ!)」、ソマリアは「Go and Milk!(行き、乳を搾りなさい!)」 など、なじみのない言語の地名は「そういう意味だったのか!」という驚きがあります。