【ケニア】蚊帳で漁を行いマラリア蔓延、漁業資源も枯渇 [12/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不思議の国のありすφ ★
★蚊帳で漁を行いマラリア蔓延、漁業資源も枯渇

新華社ナイロビ(ケニア):
多くの魚が住むアフリカ最大の淡水湖・ビクトリア湖。湖周辺諸国の多くの民が、
この湖での漁業で生計を立てている。ところが今、このビクトリア湖で困ったこ
とが起きている。

ケニアの湖周辺に住む人たちが、漁網ではなく蚊帳で漁を行っているのだ。

ケニアメディア11日付の報道によると、この蚊帳は政府がマラリア防止のために
支給したもの。その蚊帳が正常に使われていないことで現地ではマラリアが蔓延し、
さらに湖の漁業資源も激減することとなった。蚊帳は普通の漁網より目が細かい
ため、通常では網にかからない小さな稚魚でさえも、文字通り「一網打尽」にして
しまうからだ。

蚊を媒介にして伝染するマラリアは、アフリカ地域の主要死亡原因の1つ。
毎年100万人を超える人がマラリアにかかり死亡している。ケニア衛生省の専門家
によると、政府はマラリア対策のため、マラリアの感染が深刻な地域の住民、特に
妊婦と5歳以下の子供に蚊帳を配布しているという。ビクトリア湖周辺の漁村地域
には今年、2万張の蚊帳が支給された。

ところが、目先の利益に目がくらんだ一部の漁師が、複数の蚊帳をつなぎ合わせて
魚を採ることを思いついたという。その企みに気づいた政府は蚊帳の色を緑色にし、
白い漁網と区別しようとしたが、その効果たるやほぼゼロに等しいものだ。ビクト
リア湖では、奇怪な緑の網が常に見られるようになっているという。

政府はマラリア被害地域に蚊帳を低価格で提供する補助政策を行っているが、
それが裏目に出てしまった形だ。蚊帳1張の価格は、漁網の正規価格を大幅に
下回っているという。

【翻訳編集:JCBB(H.A)/G-SEARCH】
2008年12月13日12時00分 / 提供:新華通信社
http://news.livedoor.com/article/detail/3939105/
2七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 13:50:59 ID:BS7/rnaN
これだから土人は…
3七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 13:52:43 ID:JfpjGLpC
土人の土人たる所以か・・・
4七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 13:54:34 ID:KbIvFjBq
もうほっといてもいいんじゃね
5七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 13:57:20 ID:20N2Dm8P
悩ましいな
6七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 13:57:38 ID:+1Q3wEPR
こうなることは予想したよ 
7七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 14:01:56 ID:GKzGjFsx
馬鹿につける薬無し

好きに滅べ
8七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 14:03:53 ID:uWazOJUm
>ところが、目先の利益に目がくらんだ一部の漁師が、複数の蚊帳をつなぎ合わせて
魚を採ることを思いついたという。

目先の快楽に目がくらみ、コンドームなしで性行為をして
若年層でHIVを含む性病が蔓延してる日本にとっては
耳の痛いニュースですねえ〜
9七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 14:06:55 ID:XZJVFU6w
複数の蚊帳をつなぎ合わせて魚を採ることを思いついた漁師は、もう特許を申請したのかね?
人ごとながら気になるところ。
10七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 14:09:46 ID:fhdl0I2u
これじゃぁ 自民信者と麻生擁護派、民主信者と同等じゃないか・・ orz
11仕事中 ◆muFUJI76us :2008/12/13(土) 14:11:17 ID:rzI/0cBZ BE:11097959-PLT(14000)
あれほど漁網にするなといったのに…
12七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 14:11:31 ID:148koWfl
対マラリア用の蚊帳って殺虫剤練り込んであるんだが大丈夫なのか?
普通に使うだけでも心配だと思ってたが、湖で魚を捕るのに使うなんて(((( ;゚Д゚)))ガクブル
魚も水も汚染されてるよきっと
13七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 14:13:23 ID:gx0Zsowz
これって日本の企業が頑張って開発した蚊帳じゃないの?
アフリカの為に値段もユニセフとかが支援していてマラリアで
無くなる子供が劇的に減ったのに、「何さらすねん」て気持ちだろうね。
14七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 14:13:38 ID:lVzt9OMc
実用新案特許か
ブログで紹介してんじゃね
おらの村が一番最初に考えた!とか
支援の衛星アンテナでネットできるみたいだし
15七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 14:16:47 ID:ro8Vk+u2
>>13
元々、蚊帳は日本発だからな。
これでテロ朝当りが日本批判をしそうな予感。
16七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 14:18:58 ID:gPcTCf8M
めだかを取ってるんじゃないんだから、蚊帳の魚網なんて
水の抵抗が強くて使えないと思うが。
17七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 14:23:43 ID:x6VxcWYC
いくとこまでいくしかないな。自業自得だろ?
自分から淘汰の引き金をひいたんだから
18七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 14:25:47 ID:EDxYzwtL
土人は人類の絞り粕みたいな奴らだな
良い所がゼロ
19七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 14:42:04 ID:+3TyJ4J6
度人の癖に変な知恵だけ回るんだな。
20七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 14:42:58 ID:b4zLCUYg
なんだろう、人事なのにすげえやるせない
21七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 15:22:35 ID:GnWsl79l
土人は目先のことしか考えられないんだろ。

魚がほしい→取る

これだけ。
22七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 15:31:54 ID:7PdwmbCU
小さい魚なんかとっても仕方なかろうに。。
23七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 16:18:15 ID:MUXxpqVB
彼らを殺すのはマラリアではありません
蚊でもありません
民度です
24七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 16:25:03 ID:mu+VGNTh
もうどうにもならんな。
25七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 16:26:28 ID:mu+VGNTh
>>13
つまり答えは補助をするなってことだろ。
魚網が欲しい人は魚網を買わせて、
マラリアになって死んでもらうしかない。
そういうことだな。哀しいけど
26七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 16:46:14 ID:joWyFCAu
蚊を根絶するより土人を根絶する方がずっと楽そう
27七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 16:48:00 ID:DrmrER/Q
だから土人にちゃんとした仕事や経営は無理なんや!

英知を授けて見せろ!アムロ!
28七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 16:48:17 ID:h1k3UDTr
トヨタも同じ。

ジャストインタイムなんて、下請け殺しのシステム考えて
労働資源を枯渇させた。
29七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 17:08:11 ID:Y2A76kPC
そりゃ、シャアもアクシズ落とすわ。
30七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 18:46:37 ID:o5pjPC5i
滅べばいいじゃない
マラリアに感染する人間もいなくなるしね
31七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 21:07:11 ID:rL+57yvI
これで漁すると呪いがかかるとか言って売れば土人どもバカばっかりなんだから騙せそうな気がする。
32七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 21:30:33 ID:Ld8xDme5
経済援助マンセーの弱者の味方(笑)さん見てますかー^^
33七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 21:57:59 ID:PSIDXNvb
この蚊帳ってたぶん日本の住友の製品だね
34七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 02:52:26 ID:Fu3KODr7
ケニアの魚って日本にも輸出されてるだろ
35七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 02:54:07 ID:xPxNnzgj
究極にバカなんだな・・・

いや、まともな教育をうけていない、可愛そうな人たち

と。一応言っておくか・・・
36七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 03:22:00 ID:eeH4iGKA
援助するから自立できない
37七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 07:14:45 ID:uBVLgOSf
ぜんぶ貧乏があかんのやー
38七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 12:45:00 ID:wkw31KVD
世界で一番クールな商品が・・・
39七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 15:46:21 ID:vn73lPB7
アフリカには援助してもドブに捨てるようなものだ。
40うすびぃ:2008/12/14(日) 16:08:37 ID:/RESdYsI
こりゃ日本叩かれるぞ・・・
41七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 16:40:06 ID:UicCowUd
マラリアで死ぬリスクより、飢えで死ぬリスクの方が高いって事だろ。
何を不思議がる事があるのか。
42七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 16:51:00 ID:A6rucEUL
土人に蚊帳は使いこなせなかったか
43七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 17:17:42 ID:ActhqDdY
土人はこんなもんだ
http://around-world.net/AFRICA/AFRICA5.htm
44七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 17:20:24 ID:6jPp7Gsl

ケニアの蚊帳の話なのに、トヨタを批判してる奴って
スレ違いも分からんのだろうか…


ほれ、派遣促進指令がでてますよ。
こっちは批判しないのかね?

【労組】全国ユニオンが春闘方針…業務減少時は、正社員を休ませ非正社員を使用し雇用を確保 [08/12/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1229226432/

dai
45七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 17:22:15 ID:/tVPN5LZ
蚊帳を扱える程度の文化に達してないわけだ
46七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 17:30:23 ID:SUgOPBrF
>>35
いや頭が不自由な人達と言わなければいけない
47七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 17:33:51 ID:T0lULAq9
これは日本の蚊帳だからなー
48七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 17:37:41 ID:jpqWQAwx
だから何だって野?援助しろってか?
49七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 17:41:00 ID:N1lffp/h
土人に文明を持ち込んだ結果だな
50七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 17:44:46 ID:tztlndFR
水に溶ける蚊帳とか開発できないもんかな
51七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 17:46:01 ID:ggkJeoxq
漁業資源が、白人の持ち込んだナイルバーチのせいで、枯渇してるんだべ、この湖?
で、そのナイルバーチを、東洋の小島の土民たちは、「白身魚のフライ」とかいって
喜んで食べていると。
東洋の小島の土民どもが、黒人たち食い扶持を横取りしてるわけだあな。
52七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 17:46:03 ID:aaYA2uWx
マラリアってなんかムカつく病名だな
53七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 17:48:00 ID:SdD6gNRn
もはや水も漏らさぬ蚊帳を開発するしかないな
54七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 17:58:43 ID:M6xQ5prk
>>51
意味がわからん
間違ってるだろ?
55七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 17:59:19 ID:/s/b2oVo
>>51
と、東洋の半島のヒトモドキがほざいております
56七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 18:01:41 ID:JZN60/KS
>>53
蚊帳として使うにしても息苦しそうだなそれはw
57七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 18:10:52 ID:ggkJeoxq
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A2%E6%B9%96
>近年ナイルパーチというスズキ亜目アカメ科の全長2mを超す肉食の外来魚が食用として放流されて定着し、湖の固有種が激減している。
>これまでにハプロクロミス亜科のシクリッド数百種が姿を消し、そのうちの多くは絶滅したと考えられている。
>また、「ンゲゲ」(ngege)と呼ばれる固有種のティラピア(Oreochromis esculentus)も絶滅した。
>食用に加工されたナイルパーチはヨーロッパや日本へ輸出されており、ヴィクトリア湖周辺の地域にとって重要な外貨獲得源となっている。
>ナイルパーチによる生態系の破壊とその輸出で支えられている近郊の社会の貧困と荒廃は、ドキュメンタリー映画『ダーウィンの悪夢』にも取り上げられた。
>水位はピークの98年から1.5m下がっており、90年代の平均と比べても50cmも低くなっているという。
>原因としては、降雨量の減少と下流にあるダムへの過剰な流出と思われる[1]。
>干上がりかけた水たまりには蚊の幼虫が泳ぎ、マラリアが非流行地だったケニア西部の高地にも多発するようになっている [1]。

>>55
お気楽に黒人見下げて、幸せ回路を発動させてホルホルしてるんじゃないよ、半島人。
58七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 18:12:39 ID:M6xQ5prk
ナイルバーチってなんすかあああああああああああ??
59七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 18:14:56 ID:VriGFASa
病原菌への対策より、生活のほうが大切なのはわかるが、
これでは……
この蚊帳だってどっかのボランティア団体からの物資だろうから、
このこの状況では近いうちに支援打ち切りとかになって、
その頃には漁業資源も枯渇して、蚊の幼虫は天敵がいなくなって大繁殖、
結果、滅亡…………とかなるんじゃない?
60七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 18:18:06 ID:ActhqDdY
>>57
持ち込んだのは英国人。植民地時代に漁獲が減ったから放流した
61七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 18:20:04 ID:ggkJeoxq
>>59
その通りのことが、ドキュメンタリー映画『ダーウィンの悪夢』で描き出されていた。
つか、この映画は政治的にも興行的にもヒットしたわけで、
その、欧米および日本(ナイルバーチをもっとも輸入している)つう資本主義国への批判のつもりで
新華通信社は報じているのでは?
62七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 18:25:55 ID:ET5uxbuX
土人は蚊帳の使い方も分からんのか。
63七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 18:26:29 ID:F2mo/V8f
別にこんな土人、絶滅しても良くね?

マジ助ける意義が分からねえ
64七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 18:34:21 ID:ggkJeoxq
>>63
いや、だから、これが「中国報道」であり、「中国が触手を伸ばしている地域」であることに注意せよと。
つまり、暗愚な黒人らを、邪悪な欧米・日本のくびきから救い出すために、これからわれわれ栄えある
中国は、この地域に最初は援助、つぎに軍隊を送りますよ、という、中国国内向けアナウンスなんだってば。
65七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 18:52:24 ID:6jPp7Gsl
>>57,61
ダーウィンの悪夢は、プロパガンダっぽいよ。
監督の主観に基づいた映画らしい。
66七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 18:57:08 ID:ECgY5umc
韓国とかなら、政府が配った蚊帳のせいで魚が減ってマラリアが蔓延した!

謝罪と賠償しろとなりそう
67七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 19:00:37 ID:YklgnCz2
>>64
そういえばつい最近もこんなのあったね。どこ逝っても犯罪ばかりやる

ケニアの象牙密猟・密貿易、中国人が加担か―英紙:イザ!
http://accordion.iza.ne.jp/blog/entry/749492/

2008年10月6日、新華網によると、英「デイリーテレグラフ」紙が3日、ケニアの
中国人労働者が象牙の密猟に加担している可能性が高いとの記事を掲載した。

動物愛護団体の調べによれば、ケニア北部で道路工事に従事している中国人労働者
により、象牙の密猟が急激に増加し、すでに数十頭もの象が被害に遭い、殺されて
いるという。08年8月までに発見された象牙を切り取られた象の死骸は57頭。07年
と比べて15%も増えており、3年連続で被害が増加している。

ケニアの野生動物保護組織は、象牙の密猟と中国人労働者の渡航には関連性がある
と見ており、同組織の責任者によれば、殺された象の半数以上が道路工事のために
中国人が渡航してきてから殺害され、地域も一致しているという。また、ケニアの
ナイロビ・ジョモ・ケニヤッタ空港で象牙の密輸により逮捕されているブローカー
の大多数は中国人で、ある中国人は110kgもの象牙を密輸しようとしていたとい
う。(翻訳・編集/岡田)
68七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 19:02:20 ID:KRa5vAKr
>>64
それ60年代にやっていたことと同じジャン。自動小銃も
随分送り込んだけどw
69七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 19:06:06 ID:ggkJeoxq
>>65
そう思う。で、そのフ成功した゚ロパガンダに乗っかるかたちで、中国が妙なこと企んでいるな、と。
>>67
最低なやつらですな。政府や金持ち、エリートだけでなく、一般庶民も腐ってやがる。
>>68
タンザニアとかザンビアとか特にね。今は、国力と自尊心が飛躍的に増大したから、とても厄介。
70七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 19:37:44 ID:KRa5vAKr
>>69
コンゴ動乱の虐殺とかアンゴラ内戦とか、中国が噛んでいたからなああ。
71七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 19:59:28 ID:ogvgE53M
昔はシラス漁の魚網だったらしい。
http://www.anmin.com/kaya/hakubutukan/make.htm

でもなぁw
72七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 20:00:42 ID:it6M2luk
練り込んである殺虫剤を超強力にして、蚊帳の目を魚より大きくすればいいよ。
73七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 20:31:51 ID:YJhU02Mm
マラリア予防の援助するのが間違ってる

アフリカのマラリア蔓延地域では、
マラリアの蔓延しそうな湿地に住むのをできるだけ避けるとか
マラリアに抵抗性のある人種が住むとかしてきた
さらにマラリアで死ぬ分を、高出産率で補っている

なまじっかマラリア防除をしてしまうと
いままで開発されてこなかった湿地とその周辺を開発することになるし
都市のスラム住民がよりつかなかった原住民地域まで
殖民して先住民の文化を壊すことになりかねない
さらに悪いのが、人口爆発

マラリアを予防する発想が間違っている
日本は、即刻マラリア関連援助を打ち切るべき
74七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 20:40:19 ID:YJhU02Mm
マラリア蔓延が、必ずしも悪いとは限らない

たとえば西表島は、マラリア蔓延で開発が進まず
隣の石垣島では、絶滅してしまったヤマネコなどが生存している

アフリアのサバンナが、野生動物で満ちているのは
ツエツエ蝿とトリパノゾーマのおかげで
牧畜や農業に制約があるからだし

アフリカの疫病は、撲滅すべきではない
むしろ、いまのまま保護して保存すべき
マラリアを根絶しようなんてとんでもない

マラリアの撲滅は、アフリカの自然や
自然とともに暮らす先住民を滅ぼすことを意味する
日本をはじめとする先進諸国は、即刻アフリカに対する
医療援助をすべて打ち切るべき
75七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 20:49:33 ID:WO7RTAgQ
神「マールブルグにしようかテング熱か…思い切って新しい伝染病かな」
76七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 20:51:41 ID:aWRCPIi3
これじゃロスチャイルドらが人類を粛正したいのもわかる
77七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 20:53:26 ID:YizIMF03
結局、教育や道徳や文化の劣った人々は、淘汰されるなあ。
しょうがないね、進化の法則だ。
78七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 21:14:30 ID:oSzw9owZ
土人はやはり土人。
79七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 21:29:22 ID:c0vNeRax
また日帝のせいか…
80七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 21:34:28 ID:npZZdwRY

この件でわけのわからん根拠で日本が責められるとか言ってる奴らも阿呆だが
ナイルパーチも知らん奴とかプロパガンダだとか言ってる奴も阿呆すぎる。
(だいたいドキュメンタリーなんぞ誰が作ってもある程度監督の主観に基づくのは当たり前、
ダーウィンの悪夢は見たことない奴らがおとしてるだけで映画自体をそんなに悪くない)
おまえらがおいしく食べてる回転寿司や総菜屋の代替魚って知らんわけでもないだろうが。
こんなん漁師が阿呆なだけ。あと中国がアフリカに触手伸ばしてるのは事実だか、象牙の件はともかく資源枯渇の湖なんてどうする気だ
81七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 21:42:12 ID:hWhxQaDJ
かわいそうなことにこれでも現地人は自分の釣った魚くえないんだよね
ハエのたかったきたない 頭とかクズの部分しか
このアフリカ人が搾取されて 貧しい生活をしているおかげで
私達やすい値段で白身魚のフライだべれるんだもんね 感謝しなきゃ
彼らはみじめなほどに 貧しすぎる
きっと 自分達も同じ立場だったら 同じことをしてたんじゃないかなぁ それほど貧しいからね 彼らは
しかし やすい値段で白身魚食えなくなったら 困っちゃうなぁ
82七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 21:51:09 ID:TnOm4+yi
>>75
その神ってどこの国のやつら?
83七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 22:06:01 ID:/vcXLxMD
>>74
核廃棄物をアマゾンの密林にガンガン捨てれば
人間はびびって近づかないから自然保護になるって意見を思い出した
84七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 22:09:33 ID:fH3Iky8l
>>81
感謝したところでどうなるものでもない
単なる昨今流行の自己責任ではないの
85七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 22:11:07 ID:6jPp7Gsl
>>80
なんでも、いいから3行でまとめてくれ。
文章が読みずらいわ…
86七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 22:28:04 ID:HHS6RU5M
>>85
> 読みずらい

むう………これは辛い。
87七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 23:18:04 ID:Fu3KODr7
おいおい、俺たちがナイルパーチ食うためにもケニア人にはまだ働いてもらわないと

あぁ別に中国人でも構わんがね、ケニア人と同じ生活で我慢するなら
88七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 23:19:29 ID:Fu3KODr7
訂正、中国人は魚に毒入れるからダメだ
89七つの海の名無しさん:2008/12/15(月) 00:28:12 ID:MHhxqeN5
目先のことしか追えない人達はこれだから…
教育って大事だよなぁ。
90七つの海の名無しさん:2008/12/15(月) 00:40:12 ID:22Inpd24
世界一優秀な東洋の言語をプレゼントしよう。
91七つの海の名無しさん:2008/12/15(月) 00:56:25 ID:/WY93O3Y
日本製の蚊帳は触れただけで死ぬ殺虫剤を練りこんであるから、
湖ごと死ぬぞ
92七つの海の名無しさん:2008/12/15(月) 01:03:36 ID:fSusWHE+
自 業 自 得
93七つの海の名無しさん:2008/12/15(月) 01:21:02 ID:UNFy1MKe
>>51
そこだけ単独で取り出して見ても、
ナイルパーチを売った金で米を買って食っているわけで、
まあ食い扶持が……と言えばお互い様だと思われ。
94七つの海の名無しさん:2008/12/15(月) 01:31:43 ID:cl3hT3R/
>目先の利益に目がくらんだ

目先の利益に目がくらまないアフリカ人がいたら見てみたいもんだな。
95七つの海の名無しさん:2008/12/15(月) 03:20:08 ID:Pv7QtLUP
>>94
ゾマホン
96七つの海の名無しさん:2008/12/15(月) 04:11:44 ID:cl3hT3R/
>>95
ほとんど日本人じゃん。アフリカにいないし。
97七つの海の名無しさん:2008/12/15(月) 09:10:50 ID:ao30r+1F
>>1
> 提供:新華通信社

怪しいな
98七つの海の名無しさん:2008/12/15(月) 10:22:45 ID:2lzJPCwG
日本人余計な事したなって言いたいのかな
チェーン店のまるまつの白身魚フライの定食が安いのはナイルバーチだったからなんだろか
99七つの海の名無しさん:2008/12/15(月) 10:27:49 ID:mTe5xT0z
フライの白身魚はこんなとこから調達していたのか、すごく複雑な気持だ。
が、そんな罪悪感を日本人に引き起こして、うまい汁吸おうというのが
中国政府の思惑かもしれない。さらに複雑な気持だ。。。
100七つの海の名無しさん:2008/12/15(月) 10:31:55 ID:2lzJPCwG
ナイルパーチをマグロの養殖みたいに、ちゃんと囲った所で育てていたら
生態系に影響少なかったのだろうか
101七つの海の名無しさん:2008/12/15(月) 10:47:40 ID:mTe5xT0z
ヴィクトリア湖は危険な寄生虫がいるから、水辺で水に入れない、と公衆衛生学の教科書にあった。
沖のほうに囲いを作るのはタイヘン。
それに、囲いは維持経費もかかるから、商業的にペイしないんじゃあるまいか?
102七つの海の名無しさん:2008/12/15(月) 11:07:15 ID:9qAlMvun
今日1万円もらえるのと、
1年後100万円もらえるのならばどっちがいい?

日本人のような地道な下準備をして収穫期に莫大な収益を上げる農耕民族では、
目先の欲に目がくらんで、今日1万円貰うというのは普通理解できない。
逆に今取らないと次があるかはわからないという狩猟民族では、
1年後に100万というのが概念として理解できないそうだ。
103七つの海の名無しさん:2008/12/15(月) 11:11:31 ID:Bj2F27dS
>>102
経済において信用がどの程度存在するかってだけだよ。
キミがケニアで同じこと言われて、日本での場合と同じ返答が出来るかい?
104七つの海の名無しさん:2008/12/15(月) 11:40:38 ID:jI1Qf3wy
つくづくアフリカって所は・・・
105七つの海の名無しさん:2008/12/15(月) 12:00:02 ID:xdSyTTrL
アフリカは、100年後も現在と同じような状況だろうな。
106七つの海の名無しさん:2008/12/15(月) 12:01:52 ID:FABAoXri
水に漬けたら数分で溶ける蚊帳を日本企業が開発します(予言)
107七つの海の名無しさん:2008/12/15(月) 12:07:20 ID:ROWhfjnd
ほんとに民度が低すぎるな。
日本人とかと比べてさー。頭が馬鹿だからいつまでも
自立せず自滅ばかりなんだね。
108七つの海の名無しさん:2008/12/15(月) 12:09:33 ID:mIiVUw/K
どこか先進国が統治し、自国の一部として投資して
教育や生活水準を引っぱりあげるのがベストだと思う。
勿論安定したら独立する事を前提条件で。

まあ無理な話なんだけど今の状態では効率悪くて生殺しのようで。
109七つの海の名無しさん:2008/12/15(月) 12:28:06 ID:HVbyTqgR
>>108
それをそのまんまやっても、未だに土人国家が隣にあるのはスルー?
110七つの海の名無しさん:2008/12/15(月) 12:42:37 ID:MC0HhK9g
ちょっと調べてみたけど、ケニアに蚊帳を送ってる日本のNGOは見当たらないな。
代わりに、WHOや日本の企業が現地のNGOと協力して配布してるのなら見つけた。

日本のNGOもタンザニアとか他の地域に送ってるみたいだし、他の地域の実際に現場じゃあどうなってるんだろう?
各NGOのブログ見ても「配りましたよ(送りましたよ)」とか「蚊帳を買って送る為に募金をお願いします」とかばかりで現地レポートが殆ど無いんだよな。
111七つの海の名無しさん:2008/12/15(月) 13:02:03 ID:Kyy7e5Tu
蚊帳のおかげでマラリアの死亡者が激減

人口が一気に増加し食料が不足・家計が火の車

もっと魚を捕らなきゃ生きてゆけないべ

蚊帳を使って漁を行う
112七つの海の名無しさん:2008/12/15(月) 13:22:28 ID:vTfU4x31
ソースが新華通信社じゃ信用できん。他のメディアの続報を待つべき。
113七つの海の名無しさん:2008/12/15(月) 13:31:06 ID:2Cde88wW
>>103
金は、例え話だろ。
114七つの海の名無しさん:2008/12/15(月) 13:38:18 ID:Bj2F27dS
115七つの海の名無しさん:2008/12/15(月) 13:51:52 ID:mawLsjUT
漁網を支給するしかない
116七つの海の名無しさん:2008/12/15(月) 14:05:38 ID:0cZjjeyx
土人は想像のはるか斜め上を行くなぁ…。
朝鮮人に服を着せてやった明治時代の日本人は偉いよ。
117七つの海の名無しさん:2008/12/15(月) 14:21:57 ID:N0l4Nsx6
>>106
洗濯しても防虫剤の効果が続く事が売りの蚊帳なのに。
溶けたら意味ねー
118七つの海の名無しさん:2008/12/15(月) 18:50:54 ID:FABAoXri
>>117
蚊帳って洗濯するの?
昔田舎で使ってた蚊帳は、数十年洗濯していなかったような?
(子供だったから知らなかっただけかも)

でも、多分アフリカでは洗濯しないと思うよ。
119七つの海の名無しさん:2008/12/15(月) 19:04:16 ID:RNlQ3Y1g
馬鹿じゃなくて確信犯やん。
各国はケニアに関して援助中止したほうがいい。
120七つの海の名無しさん:2008/12/15(月) 19:17:34 ID:+jdHwBER
マラリアで淘汰されてくれ。
でないと、やったもん勝ちが蔓延する。
121七つの海の名無しさん:2008/12/15(月) 19:24:15 ID:b/x7vlF5
小魚の餌の微生物まで一網打尽
122七つの海の名無しさん:2008/12/16(火) 01:25:56 ID:1nnGygNx
アフリカ人に洗濯なんて概念があるとは思えない

溶けると汚染になるから「水につけると切れる」で宜しく
123七つの海の名無しさん:2008/12/16(火) 02:08:25 ID:i63QRgNR

土人アホなの? 土人死ぬの?

124七つの海の名無しさん:2008/12/16(火) 04:41:03 ID:b9bcS57y
海産資源が豊富だが道具もなく食糧不足というなら分からなくもないが
これのお陰で海産資源が枯渇寸前状態とかもう救えない

自分たちの手でマラリア対策も食糧生産体制も放棄してるんだから
もうこれ以上援助する義理は皆無だろう
125七つの海の名無しさん:2008/12/16(火) 05:46:51 ID:/m4azbJJ
マラリアから守るために安く蚊帳を提供したら、
その蚊帳でマラリアをばら撒き、漁業資源を枯渇させるとはね。
漁網を蚊帳より安く提供し、かつ、蚊帳の悪用を監視するしかないな。
結局、学不学在爾。ロクな教育受けてないからこういうことやらかすんだ。
126七つの海の名無しさん:2008/12/16(火) 06:06:45 ID:xCMXueT+
奇跡の馬鹿だな
まさに自滅
127七つの海の名無しさん:2008/12/16(火) 15:50:01 ID:kkTj9itm


土人病だな。


128七つの海の名無しさん:2008/12/21(日) 21:22:33 ID:87vL16NR
>>76
「粛清」ではなくて「教育」ならば賛同するんだが
129七つの海の名無しさん:2008/12/21(日) 22:11:04 ID:gCnjWNiw
なんか「蜘蛛の糸」の最後の悲しそうな顔のお釈迦様思い出しただ
130七つの海の名無しさん:2008/12/27(土) 01:15:23 ID:jIyb7T3U
これ、痛いニュースじゃないのか
131七つの海の名無しさん:2008/12/27(土) 07:32:37 ID:zTKjBqpZ
苦しめばいいとは全く思わないし
何か、名案があればと思うが

彼らが彼らのペースで生活を向上させるまで
見守るべきなのかもしれないと
本気で思った…。
ありがた迷惑になったんじゃ、援助した方もやるせない。
132七つの海の名無しさん:2008/12/27(土) 12:33:48 ID:ZQ9djLWw
ビクトリア湖の水位低下や周辺地域の乾燥化傾向による
農業生産性の低下と湿地帯特有の医動物(マラリアを媒介する蚊や寄生虫)という
環境問題が、根底にある。これによる経済活動の停滞あるいは壊滅の結果として
あらゆる愚かな事象が発生しているように見える。
水路整備などの巨大開発事業が、本来的には必要ではないかとおもう。
133七つの海の名無しさん:2008/12/27(土) 12:50:54 ID:3073voXB
てか問題は彼らアフリカ人が生活を向上させると
特に先進国の生活レベルは下がるわけだよな。
134七つの海の名無しさん:2008/12/27(土) 12:55:59 ID:ovjdSZxa
これで馬鹿だけ死ねば国が正常化するな
135七つの海の名無しさん:2008/12/27(土) 12:59:31 ID:IlW3EHJz
民度が低すぎる
勉強しろ
136七つの海の名無しさん:2008/12/27(土) 13:13:56 ID:ny1Ii38R
もう駄目だ……
137七つの海の名無しさん:2008/12/27(土) 13:35:10 ID:CpPw6m+z
いいこと思いついた!

もっと網の目を細かくして蚊の幼虫まで穫れるようにすれば。。。

プランクトンネット輸出しよう☆
138七つの海の名無しさん:2008/12/27(土) 13:43:53 ID:ZQ9djLWw
いや、蚊の幼虫は、その辺の小さな水溜りにいるもので、漁で引っかかるような
ものじゃないから、それムリ。つか、魚がいる環境なら、ボウフラは食われてしまうので
マラリア大量発生もおきないし。
139七つの海の名無しさん:2008/12/28(日) 07:00:20 ID:byoPI3Ur
>>132 水路整備??
意味が分からん
140七つの海の名無しさん:2009/01/14(水) 22:52:45 ID:ROIPX9El
蚊帳で漁をしてもしなくても、マラリア蔓延の部分は同じなんじゃね?
141七つの海の名無しさん:2009/01/14(水) 23:25:30 ID:zjXFHXmH
>>140
馬鹿?
マラリアは蚊を経由して感染するんだから、
蚊帳を本来の目的で使っていれば今よりはましだった。

完全に防ぐのは難しいだろうけれどね。
142七つの海の名無しさん:2009/01/15(木) 09:35:25 ID:XDapNJ+e
>>1
> 提供:新華通信社

こんな反日キャンペーンに引っかかるんじゃねーぞ
143七つの海の名無しさん
>>142
この記事のどこが反日だ? 蚊帳が日本製だとか書いてあるか?? 論理が飛躍しすぎだが、お前の頭はどうかしてるのか???
それともお前、工作員か? でなけりゃ出来損ないの粗悪品工作員か?? バカか? 死ぬのか??

まあ「作った臭い話」なのは確かだが。
このニュースがもし作った話だとしたら出典は『孟子』。

梁恵王上篇に「数罟不入洿池、魚鼈不可勝食也。(数罟(さくこ)洿池(おち)に入らざらしむれば、魚鼈(ぎょべつ)勝(あ)げて食うべからず)」とある。

“稚魚まで捕らえるほど目の細かい網(数罟)を池(洿池)に入れさせないような規制措置を行えば、人民は魚やスッポン(鼈)をいくら食べても食べつくせないほど自然が豊かになるものだ。”という意味。

新華社通信に反応して発狂する前に、せいぜい支那の古典ぐらいは徹底的に研究しておけ。