【インドネシア】バリから世界のブランドへ 国内初の「地理的表示」を取得 キンタマーニ・コーヒー [12/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不思議の国のありすφ ★
バリから世界のブランドへ
★国内初の「地理的表示」を取得 キンタマーニ・コーヒー

バリのバトゥール山麓・キンタマーニ地方で生産されるアラビカ種
コーヒーの生産者協会がこのほど、「キンタマーニ・コーヒー」の
名前でインドネシア初の「地理的表示(GI)特許」を取得し、
バリ島サヌールのホテルで十一日、法務・人権省から認定書が授与された。

バリ州は二〇〇一年から農民組合のコーヒー栽培を技術・財政的に支援し、
品質改良に成功、海外市場向けに輸出するまでになった。政府は、国の
法的保護を受けた初の地域ブランドとなったコーヒーが国内外の市場に
さらに浸透し、商品価値を高めると同時に、生産者や地域が経済的に
自立・発展することで、国内のほかの地域のモデルケースになって
ほしいと期待している。 

キンタマーニでは以前からコーヒー栽培がさかんだったが、栽培方法は、
収穫した豆を野ざらしの地面で乾かして出荷するという簡素なもの。
品質は悪く、地元の仲買人に買い叩かれ、地域の経済発展にはほとんど
効果を上げていなかった。

そのため、州農園局は二〇〇一年から、東ジャワ州ジュンブルのインドネシア
コーヒー・カカオ研究センター(PPKKI)、フランスの国際農業開発センター
(CIRAD)の協力で製造過程改善の取り組みを開始。農民組合に発酵用の
機械や皮むき機を支援、豆の選別や洗浄などに厳格な規準と工程を設け、
品質改良を行った。

その結果、香りの薄いものが多い国内のほかのコーヒーとは違う香ばしさと
酸味を持つコーヒーに生まれ変わり、日本や米国、豪州に輸出。農民組合は
売上増加により、翌年の栽培に必要な資金や、組合員への配当も出せるようになった。

■GI取得を推進
さらに商品価値を高め、ブランドとして国内外の市場に売り出そうと、農園局は
CIRADのアドバイスを受け、二〇〇三年に地理的表示特許の取得申請を開始。
法務・人権省知的財産総局は世界貿易機構(WTO)の基準に基づき、地理的
表示特許の認可を決定した。

生産者協会には、コーヒー豆の収穫団体として六十一の農民組合、加工団体と
して三十カ所の組合、業者を登録。産地を標高約千メートルのキンタマーニ周辺に
限定している。 >>2へ続く

じゃかるた新聞 2008年12月13日(土)のトップ記事全文
http://www.jakartashimbun.com/top.shtml


2不思議の国のありすφ ★:2008/12/13(土) 13:37:01 ID:???
>>1より

■ブランドの浸透に期待
認定授与式で、法務・人権省知的財産権総局のアンディ・ノルサマン・ソメン総局長は
「品質改善の努力と、そ
語り、州農園局のマデ・スダルタさんも「とてもうれしいこと。
これで原産地が特定され、キンタマーニ・コーヒーのブランドが国内外にさらに深く浸透する」
と期待を示した。

支援を行ったPPKKIのスリップ・マワルディさんは「品質改善に着手した当初、
この地方のコーヒーは国中で最も安価だったが、今年はそれが逆転し最も高い値で
取引されるようになった」と話した。

知的財産権総局商標局地理的表示技術評価課のイカ・クルニアワティ課長は「今回の特許取得で
キンタマーニ・コーヒーがさらに商品価値を高めて地域的な経済発展を進め、ポテンシャルの
あるほかの地域や産品にとって良い見本になってほしい」と述べた。

同省によると、近く、フローレスやアチェ産のコーヒーも地理的表示特許を取得する予定があるという。
「キンタマーニ・コーヒー」は一箱二百グラム入りが送料込みで一万三千ルピア。
注文は生産者協会(※リンク先)まで。

◇地理的表示(GI)
地理的表示は、商品の品質が原産地の土地柄や製造工程に由来する場合に、その土地の
原産であることを特定する表示。フランスのシャンパーニュ地方のシャンパンなどが有名で、
知的財産として保護される。 (終わり)
3´-ω-`:2008/12/13(土) 13:38:04 ID:IIK+UhAn
記者 狙いすぎ
4七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 13:38:12 ID:hUCpJsdr
金玉二個・・・
5七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 13:38:36 ID:1ccZlBMU
日本じゃ絶対に売れないな
6七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 13:38:47 ID:4hZPFwf6
ω
7七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 13:39:58 ID:fmEcTsnf
金玉煮珈琲
8七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 13:42:12 ID:Cn1/UPky
インドネシア旅行行ったけど、良かった。
世界一の親日国といわれるだけあって、人々はみんな温かいね。
ゴヤングの踊り最高だったわ。
9七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 13:43:01 ID:6uruKYGV
これは売れる

10仕事中 ◆muFUJI76us :2008/12/13(土) 13:45:05 ID:rzI/0cBZ BE:7892148-PLT(14000)
これは伸びる
11七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 13:46:24 ID:Nh81Y5ts
これは日本では売れない
12七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 13:50:37 ID:6lV8VKbK
これはwwwwwwwwwwwww
13七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 13:51:37 ID:su3u77+z
レマンコ マンゴー\(~o~)/
14七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 13:52:04 ID:syy9Ac2H
世界面白地名の一つとして有名
15七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 13:52:57 ID:+3TyJ4J6
エロマンガ島やスケベニンゲンやホニャホニャタマクローには勝てない。
16七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 13:53:12 ID:BS7/rnaN
ティーバッグで発売しろ。
17七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 13:53:19 ID:8UcJX4ht
ネーミングって重要だよね

それ一つで、商品が売れるか売れないか決まっちゃうし。

18七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 13:55:48 ID:hsOuDdUG
日本で名前が変だろうが何だろうが、欧米で評価が上がれば日本でも売れる
19七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 13:56:59 ID:NiElDYPV
>>15
オマーン湖、オマーン港はガチすぎて越えられない壁
20七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 14:03:49 ID:ITRi0/dQ


以下、キンタマ禁止


21七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 14:04:52 ID:0cBmxcSn
キンタじゃないよ、かねだだよ(´・ω・`)
22七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 14:31:23 ID:4WwzHxCi
日本名付ければ良いだろう。ゴールデン・バリとかw
23七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 14:54:14 ID:mUV/g4+p
>>21
キンタっていうなー!
24七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 14:55:39 ID:Ld8xDme5
これ日本の店で注文できないだろw
25七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 15:02:35 ID:cRiJLsce
注文できないwwwwwwwwwwww
26七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 15:14:13 ID:8xSpJa0b
ω
27七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 15:15:28 ID:XjYIO/5i
青梅国際マラソン
28七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 15:17:22 ID:qxSP/AF5
おまえら記事読んでないだろw
29田中:2008/12/13(土) 15:23:44 ID:R56ztR7n

キンタマキンタマうるせーよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
30七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 15:25:56 ID:whjG45FE
お下品な名前ですね
31七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 15:26:36 ID:NUPngnzm
おにゃのこに注文させたひ
32七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 15:26:39 ID:Ta4PDCRS
金玉煮
33七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 15:30:20 ID:PNSV8iHk
ωωωωωωωω
34七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 15:40:23 ID:Q716D1Bi
>>15
ニャホニャホです
35七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 15:40:29 ID:17qPEZJd
>>15
もしかして: ニャホニャホタマクロー ?
36七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 15:40:39 ID:4YbjTGHc
キンタマにコーヒー
37七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 15:50:47 ID:oV8phrGa
キンタマーに、コーヒー
38七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 15:52:40 ID:lQRsKN3G
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ 残念、それは私のおいなりさんだ。
 │ へノ   /
 └→ ω ノ
       >
39七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 16:05:17 ID:yCsEBXeD
>バリから世界のブランド

日本だけは… CMやれない放送禁止


40七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 16:08:19 ID:iysSuzYs
キンタマーニキンタマーニキンタマーニヤーイーヤ
41七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 16:40:38 ID:1rDSEhzp
店頭で赤面しながら買う羽目に…
42仕事中 ◆muFUJI76us :2008/12/13(土) 18:30:45 ID:rzI/0cBZ BE:4440029-PLT(14000)
 
        ∧∧
        (`・ω・)  マスター キンタマひとつ
        (つ とノ  /
        (  /  ./
         /   ./
       /    /
      /     /
     | ̄ ̄ ̄ ̄|
     |      .| 
 
===========
 日 M [] 0 U U レ
======〃∧_∧=
 U ∩      (´∀`;)
__ ∧ ∧___∧_∧__.)_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (   ,,)c□ (    )   < マスター キンタマひとつ
― /   |――-(    )――  \_____
\(__.ノ     ━┳━)
 ━┳━     └┃―・゙
 ̄ ┻ ̄ ̄ ̄   ┻ ̄ ̄ ̄ ̄
 
___/ニ|     __
目  凸|.∧_∧./   /
≡≡≡|(;´Д`) / ∧_∧
V∩[]||つ∽)/ (・∀・ )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄    /∇ と   )|   < マスター、キンタマひとつ
───── \ /ι┳┳     \_________
二二二二二二T
43七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 18:33:58 ID:6wlf1Xcf
>>1-1000
記事の内容を話せw
44たまたま ◆JcQ893TXq6 :2008/12/13(土) 19:18:33 ID:NM/oAvnQ
内容読んでないけど、素晴らしいスレなのはわかった(о^∇^о)
45七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 20:00:29 ID:mb+2u8GT
やだ・・・何このスレタイ・・・。


狙いすぎwwwwwwwww釣れすぎwwww
46七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 20:13:36 ID:hhlWaIU+
>>15

X ホニャホニャタマクロー
○ ニャホニャホタマクロー
47七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 20:14:38 ID:NiElDYPV
クリームはデフォで入ってます
48 ◆Bunny/ID5. :2008/12/13(土) 20:26:43 ID:3hHzfI6i
もうやだこのスレ
49七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 20:28:29 ID:mUV/g4+p
きんたまひる
かわいいよ
きんたまひる
50七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 20:29:14 ID:HWsQcPcb
日本上陸の暁には金色のタマタマ二つをぜひ看板にあしらってくれ
51七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 20:32:00 ID:1Zm+EeaK
インドネシア語まめ知識
指輪〜チンチン
茶碗〜マンコ
52七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 20:39:01 ID:+3TyJ4J6
>>34
ニャホニャホだったか。。。
53七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 20:43:49 ID:+3TyJ4J6
お詫びにチンコ川とチンポー湖もあるそう。
54七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 20:44:18 ID:LqHjakvZ
これは釣られざるを得ない
55七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 20:59:25 ID:YJEk/0BO
ωωωωωωωω
ωωωωωωωω ωωωωωωωω
ωωωωωωωω
ωωωωωωωω

ωωωωωωωω


ωωωωωωωω

ωωωωωωωω













56七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 21:07:02 ID:cN1V7WEi
日本では挑戦的な名称になるなw
57七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 21:35:51 ID:VatOZzb7
ワロタω
58七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 21:47:58 ID:i//Fett7
バリアラビカ神山 (これが一般的名称?)
http://www.rakuten.co.jp/beans510/103301/103306/

バリバリパラダイス
ttp://www.coffee-mamekichi.net/detail/BaliBali.htm

インドネシア・バリ バトゥールG1
ttp://www.taguti-coffee.com/coffee/beans/indonesia_bali_batul_g1.html

ttp://4travel.jp/traveler/satomiki/album/10119375/
キンタ=愛する
マーニ= 景色
59七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 21:57:44 ID:98wSx3A7
一度聞いたら永久に忘れられないブランド名だな。
60七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 22:03:36 ID:4WwzHxCi
切り方を変えれば良いだろうよ。キン・タマーニ コーヒー。
61七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 23:19:52 ID:F20P2pP/
日本では「インドネシアコーヒー」にして売るといいと思う
62七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 00:03:31 ID:oH9jgKHS
エロ漫画島=>エロマンゴ島
スケベニンゲン=>スケフェニンフェン
という感じで逃げているけど、これはどうするんだろうな
63七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 00:17:43 ID:6DfEKQe5
キャンタマーニ
64七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 00:42:02 ID:0D1RmpVR
日本支店できたらバイトするよ。
女性客が「キ、キ・・・コーヒーください」って
いうのを聞くんだ。
65七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 02:55:18 ID:Fu3KODr7
>>61
ジャワと紛らわしい
66七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 03:06:42 ID:4bil43k3
キンタマにコーヒーこぼしたら熱いだろjk
67七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 03:54:54 ID:hC6/1rL0
これをメイドカフェで給仕させる。
68七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 04:20:03 ID:Jml2m4fA
日本法人 受付嬢 (*^^*)「はい、キンタマーニ・ジャパンでございます。」
客「キンタマさんの支店は日本にどこにあるんですか?」
受付嬢「山形県キンタマーニのぞき、埼玉県キンタマーニおまえだ、
三重県阿保キンタマーニ、高知県ごめんキンタママーニ、はげキンタマーニ、
徳島県大ぼけキンタマーニ、岡山県そうじゃキンタマーニ、
大阪府今市キンタマーニ、京都市先斗入ルキンタマーニ
沖縄県慢湖キンタマーニ、以上10支店でございます。」

店舗での注文の仕方。
「グランデ キンタマ、ダブルでお願い」
69七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 04:37:43 ID:ETvUb31Q
小林まことスレと聞いて飛んできました
70七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 06:22:47 ID:Qz8Q3CcW
>>19
オマーン国債を忘れるな!
71七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 06:47:29 ID:ZxyRlrc0
キンタマーニ行ったことあるわ。

バリ島最高!!!!
72七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 06:50:43 ID:W5kNrp62
鼻水でたw
73七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 10:23:33 ID:CCQXvPs1
キンタマ2個、ヒー
74七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 12:11:57 ID:7IAf/yLm
ここまで釣られたスレタイは久しぶりだw
75七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 12:49:39 ID:IWxHNN8e
キンタマーニコーヒー、オナシャス
76七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 13:21:47 ID:yhH1lSey
「いつものキンタマーニでお願い。」
77七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 13:21:49 ID:Fp/ugV3D
これはいいコーヒー
78七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 13:37:11 ID:4WvGrUmB
ブラジル語で木曜日のこと キンタフェイラっていうじゃん
キンタ=’50’じゃん?
79七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 15:59:11 ID:nEysiTmz
吹いたwww
80七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 16:36:36 ID:gpBEtFpD
キンタマにコーヒーって気持ちいいの?
81七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 16:55:20 ID:6DfEKQe5
82七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 17:19:37 ID:b4EsHzQf
においが消えるとか言ってコーヒー殻を灰皿にいれてる人が居たなあ
スソワキガに悩む人はキンタマーニコーヒーを試してみては?
83七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 21:41:04 ID:XofMJwKL
>>80
AVでコーヒーゼリーに(ry
84七つの海の名無しさん:2008/12/15(月) 08:39:06 ID:eev0Px7H
あち!あちち!
85七つの海の名無しさん:2008/12/15(月) 12:07:40 ID:P1bKNuSi
バイトの女子高生をウエイトレスにして
喫茶店でこれをメニューに載せろ!
そして大きな声で注文を確認させろ!
86七つの海の名無しさん:2008/12/15(月) 17:50:00 ID:5lCtlBhe
ちんぽにコーヒー下さいって言い間違いが多発しそう
87七つの海の名無しさん
バリコピはなんか風味が違う。
たぶん売れないよ。