【NATO】グルジア・ウクライナのNATO加盟、「先送り」確実に…事態はロシアの思惑通りに [11/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不思議の国のありすφ ★
★グルジア・ウクライナのNATO加盟、「先送り」確実に

【ブリュッセル=尾関航也】
グルジアとウクライナの北大西洋条約機構(NATO)加盟問題を
協議する12月2、3両日のNATO外相理事会で、両国の
「加盟候補国」への格上げが見送られることが確実な情勢となった。

グルジア紛争の結果、欧州諸国に慎重論が強まり、加盟推進派の
米国も説得を事実上断念した。NATOの東方拡大阻止を図る
ロシアにとって、事態はほぼ思惑通りの方向に展開している。

米国のカート・ボルカーNATO代表部大使は11月28日、
声明を発表し、加盟候補国認定をめぐる議論が「政治問題化しすぎた」
との認識を表明。そのうえで、候補国の地位を与えないまま、将来の
加盟受け入れへ向けた実質的作業を進めることを提案した。

ドイツやフランスが慎重姿勢を崩さないため、候補国という「名」を
捨てて加盟推進の「実」を取る決着案を示したものだが、明確な候補国
認定を求めていたグルジアとウクライナにとって後退感は否めない。

8月のグルジア紛争後、西欧諸国では、ロシアとの領土問題を抱えた国を
NATOに迎え入れるのは危険との認識が強まった。加盟国への攻撃は
NATO全体への攻撃と見なすことを定めた北大西洋条約第5条の規定
により、一国の領土紛争も欧州全体とロシアの軍事衝突に発展しかねない
ためだ。

ただ、ここでNATOの東方拡大にブレーキがかかれば、グルジアに対する
ロシアの強硬策が功を奏した格好となり、ロシアが今後、周辺国への介入を
一層強めかねないとの懸念がある。

このため、米国や英国は、逆にグルジアとウクライナの加盟を急ぐ必要が
あるとの見方を強め、「NATOの選択についてロシアに拒否権を与える
わけにはいかない」(ミリバンド英外相)と主張してきた。

両国の加盟問題は来年4月のNATO首脳会議で再び協議されることになる。
1月に米大統領に就任するオバマ氏は、両国の加盟に支持を表明しているものの、
加盟の時期などに関しては明確な見解を示しておらず、NATO東方拡大の
先行きは不透明感が強まっている。

(2008年11月30日22時28分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20081130-OYT1T00553.htm
2七つの海の名無しさん:2008/11/30(日) 22:35:53 ID:zlQ74keL
ロシアが潰れる来年前半まで先送り
3七つの海の名無しさん:2008/12/01(月) 01:01:14 ID:5hO/PqEp
グルジアかわいそう。西欧なんて口ばっかで信用できん証拠。
4七つの海の名無しさん:2008/12/01(月) 02:52:55 ID:H3NC34iD
グルジアは自滅だろう。ウクライナの方はNATO加盟そのものに反対する
人間も多い。

BBC グルジア軍による戦争犯罪の検証
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5156346
5七つの海の名無しさん:2008/12/01(月) 03:10:53 ID:4vmJqldm
で、チェチェンでのロシアの戦争犯罪は?
6七つの海の名無しさん:2008/12/01(月) 03:19:01 ID:Ste6EzKU
ロシア様に文句いえるやつはいないんだよ
7七つの海の名無しさん:2008/12/01(月) 03:27:17 ID:BXCqGvhl
完全に遊ばれたな。グルジア
8七つの海の名無しさん:2008/12/01(月) 05:11:38 ID:vGxBAZW3
21世紀のポーランドか ? 英仏が味方してくれると思って強気に出てしまっても
頼りにならんぞ…。
9七つの海の名無しさん:2008/12/01(月) 06:38:23 ID:3ABFwnXG
サーカシビリがアホすぎた
ホイホイロシアに攻め込むアホと同盟結んだら最後ヨーロッパ全体がロシアと戦争になるじゃんよ
10七つの海の名無しさん:2008/12/01(月) 07:57:15 ID:KfcnubCo


「今、世界各国はみな親しく交わっているように見えるが、それは全く表面的なことで、

本当のところは弱肉強食であり、大国が小国を侮るというのが実情である。

例えば国際法というものがあっても、それは大国の都合で存在するものであり、

自国の都合のいいときには国際法をふりまわし、

自国に都合が悪くなるときには軍事を用いる。小国は実に哀れである。

国際法の条文を一生懸命に勉強し、他国に害を与えること無く自国の権利を守ろうとしても、

大国というものは国際法を破る時には容赦なく破る。」


ドイツ〔プロイセン〕首相・ビスマルクが大久保利通らに語った言葉。 参考文献・『米欧回覧実記』
11七つの海の名無しさん:2008/12/01(月) 20:54:57 ID:NyXiGEQz
その気にさせといて、ハシゴを外すのは得意中の得意技。
何十年、何百年たとうとヨーロッパのやることは…w
12七つの海の名無しさん:2008/12/02(火) 01:11:10 ID:jGxZrG/N
>1
>グルジアに対する
>ロシアの強硬策が功を奏した格好となり、ロシアが今後、周辺国への介入を
>一層強めかねないとの懸念がある。

というか、8月の紛争仕掛けたのはグル側じゃなかったか?w
13七つの海の名無しさん:2008/12/02(火) 02:37:28 ID:0WLb4PbD
>>3
グルジアに同情票入るとは思わなかったな。
14七つの海の名無しさん:2008/12/02(火) 04:51:41 ID:QHf7vRfj
サアカシュヴィリ、開戦責任を認める(2008/11/28)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5411092
15七つの海の名無しさん:2008/12/02(火) 05:53:58 ID:thmGwtIY
ロシアが潰れるまで焦らない焦らない一休み一休み
16七つの海の名無しさん:2008/12/02(火) 08:51:00 ID:12rKym8v
グルジアは何の目的があってロシアに喧嘩売ったんだ?
勝てる見込みがどこにあったんだ?
17七つの海の名無しさん:2008/12/02(火) 12:15:26 ID:ERpfhDK5
>>16
アメリカ様が守ってくれると思ったら梯子を外されたでござるの巻
18七つの海の名無しさん:2008/12/02(火) 14:29:51 ID:j0Zh//vw
>>16
最近のグルジア軍の兵器とか性能が上昇しているからかなり自信
を持っていたみたい。だもんで、勝てると思ってたみたいだ。
それにロシアも反発しないだろうと判断していた模様。

結果、鎧袖一触。
19七つの海の名無しさん:2008/12/02(火) 15:17:13 ID:4lK9XpII
違う違う
イスラエルとCIAが、大量の武器援助と軍事顧問団3000人送り込んで
チェイニーとライスが指示した
報復としてロシアはシリアとイランに核ミサイルを配備した
結果として米イスラエルはイラン攻撃の機会を完全に逃した
ユダヤ金融資本の負けだよ
20七つの海の名無しさん:2008/12/02(火) 18:58:24 ID:gXxCU8Ex
>>18あの程度で高性能なのか?
21七つの海の名無しさん:2008/12/02(火) 20:46:34 ID:JggXGto0
>>18
IISSによると自国軍への「超・過大評価」があったみたいだな。
アメリカ製の兵器と訓練支援=俺ら最強で開始→粉砕

どっちゃにしろサーカシビリは、かなり自信がったみたいだ。

22七つの海の名無しさん:2008/12/03(水) 00:48:51 ID:BJ9Q72tV
夜郎自大。
23七つの海の名無しさん:2008/12/03(水) 10:13:02 ID:wUQ3HURd
しかしアメリカとしてはNATOを黒海に派遣し、グルジアに駐留させたことで大成功。
サーカシヴィリもそれが目的だったのでは?

24七つの海の名無しさん:2008/12/03(水) 12:18:59 ID:iQ8ynL9N
別にNATOに加盟せんでもアメリカ軍に駐留してもらうほうがいいからな

NATO軍なんてアメリカの後ろ盾なきゃ雑魚のあつまりだし
25七つの海の名無しさん:2008/12/03(水) 12:33:03 ID:PxAg+zK1
米帝やEUに乗せられたアホな国という印象
>グルジア
26七つの海の名無しさん:2008/12/03(水) 14:21:46 ID:vaC3DGCl
南オセチア戦争はNATOがロシアの出方と兵器の威力を見るためにサーカシビリにやらせた戦争だから
陸上海上での戦闘でロシア軍兵器の性能が見れ、ロシアが本気だと判った事でこの戦争の目的は達せられた。

まぁ、日対ソ連で戦った、ノモンハンみたいなもんだろう。
27七つの海の名無しさん:2008/12/04(木) 17:38:01 ID:UUCyboC6
サアカシュヴィリの狙撃事件はやっぱり自演だったらしい....。
でもあまり効果なし。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5445382
28七つの海の名無しさん:2008/12/04(木) 17:41:44 ID:dwIqe01h
らしい
29七つの海の名無しさん:2008/12/04(木) 17:56:42 ID:oDaDOBye
グルジア人ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww今日もメシウマ!!!
30七つの海の名無しさん:2008/12/04(木) 19:08:01 ID:zXt6PWxC
>>27
こんな虚言癖が大統領やってるグルジアを国際社会が支援などしていて

本当にいいのだろうか…?
31七つの海の名無しさん:2008/12/05(金) 13:18:26 ID:AQiTh11x
>30

とりあえず、サアカシュヴィリの引責辞任くらいは条件につけるべきだろう
ね。あいつのままだと支援が難民とか戦災者にいきわたるかどうか疑問。
また使えない兵器ばかり大量に買い込みかねない。
32七つの海の名無しさん:2008/12/05(金) 22:04:19 ID:W69lPLzf
ウクライナがNATOに加盟したらロシア終わりだろww
33七つの海の名無しさん:2008/12/06(土) 11:12:04 ID:kOwWy3YX
緩衝地帯にしといた方がいい
34七つの海の名無しさん:2008/12/06(土) 12:45:04 ID:oMmlWWIq
>>32
素朴な疑問。NATOウクライナにロシアが侵攻したらNATO諸国は
全面戦争になってでも防衛協定を履行するの?
35七つの海の名無しさん:2008/12/07(日) 00:00:57 ID:jFRQcLQH
米ロの本格衝突、WWVの火種となりかねないのに相変わらずだな。
36七つの海の名無しさん:2008/12/07(日) 00:11:14 ID:MO8xnihI
ロシアは、いつも悪者にされがちだが、この戦争ではグルジアが悪い。
住んでいるグルジア人には悪いが。
37七つの海の名無しさん:2008/12/07(日) 00:18:16 ID:wPCCHSM1
グルジアが攻め込んだりしなけりゃ、被害者面で
オバマ新大統領高らかに加盟を宣言しただろうに。
つくづくアホだな。
グルジアのアホ大統領のせいで割を食ったウクライナカワイソス。
38七つの海の名無しさん:2008/12/07(日) 16:57:34 ID:PsQTKbgg
ブッシュライスチェイニーの3バカトリオが攻めさせたんだろ
オバマや民主党は冷戦構造を引きづってる馬鹿とは違うから
ロシアと協調するだろう
今のグルジアや日本みたいなヘタレ国家はもう生きていけないなw
39七つの海の名無しさん:2008/12/07(日) 17:05:05 ID:lm/c2Ldu
する恐れはある。
40七つの海の名無しさん:2008/12/07(日) 17:13:34 ID:7Zj4Uw/C
>>29
「メシウマ」というのは正義の側が使う言葉。おまえのような親露の悪が使う言葉ではない。
41七つの海の名無しさん:2008/12/07(日) 17:18:49 ID:OisHFHGp
>>40
お前ソレでもニュー速民か? 慣れない場所で緊張してるんだろ、力抜けよ。
42七つの海の名無しさん:2008/12/07(日) 17:25:20 ID:wPCCHSM1
>>38
言われるがままに攻めたら、一番大事なNATO加盟が永遠に不可能になるのに
なんで攻めるのか。一国の大統領が何の考えもなしにロシアにケンカ仕掛けてる時点で
頭がおかしい。アメリカにしてみればグルジア・ウクライナを緩衝地帯にしてロシアと
駆け引きした方が直接戦争する危険性もなくて大変好都合だし。ほんと、アホをトップにすると
国が滅ぶっていう典型。
43七つの海の名無しさん:2008/12/07(日) 17:34:07 ID:lm/c2Ldu
原油安がとまらない。
44七つの海の名無しさん:2008/12/10(水) 22:11:43 ID:UPteIkeK
カラジッチみたいな事をしでかすのは時間の問題。

「密約」や「CIA」とかetc.
45七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 01:09:26 ID:OqgBQIuY
>>40
親露は悪か?少なくともグルジア関連は被害者であって悪いことは何もしてないだろう。視野が狭いねぇ、テンプレでしか物事を見れないとは可哀想に。
それに純粋にみても親米に比べれば悪とは思えないけど。
46七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 06:37:50 ID:orGRlQh4
「プーチン、サアカシュヴィリについて語る」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5540857

つべより転載。2008年12月4日、ロシアの国営放送ではプーチンが生放送で
国民の疑問に答えるという恒例の特番が放映されましたが、その中で、8月
にグルジア紛争の件で仏大統領サルコジと会見した際に発した「サアカシュ
ヴィリの睾丸を縛って吊るし上げてやる!」という発言は事実か否かと(婉曲
的にですが)尋ねた視聴者がありました。それに対する答えがこの部分です。
質問自体にはユーモアで応じつつ、グルジア紛争の開戦責任はグルジアの現
政権=サアカシュヴィリが負うべきこと、アブハジア・南オセチアとグルジ
アの再統合は有り得ないこと、そうした事態をもたらしたサアカシュヴィリ
はグルジア人自身の手で裁かれるべきこと、などを淡々と語っています。
47七つの海の名無しさん:2008/12/14(日) 06:46:34 ID:orGRlQh4
「アル・ジャジーラによるサアカシュヴィリの独占インタビュー」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5492407

 つべより。カタールのTV局アル・ジャジーラが2008年12月4日に放映した、
グルジア大統領サアカシュヴィリへの独占インタビューです。同局のキャス
ター、ジェイン=ダトンが聞き手をつとめていますが、番組ではサアカシュ
ヴィリが一人で自分の言いたいことを喋りまくっているだけなので、実質、
独演会みたいなものですね。自らが引き起こした戦争により、NATOへの仮加
盟とでも言うべきMAP(加盟行動計画)加入が認められなかったことについては
、「NATOはあんな過去の遺物なんか関係無しに、直に入れてくれるはずだ」み
たいな滅茶苦茶なことを言っています。つべのコメント欄は、投稿者の国籍
に関わらず、「嘘吐き!」とか「まだ吊るされてなかったのか?」みたいな罵倒
と揶揄で溢れていました。
48七つの海の名無しさん
ユーゴの指導者連中を見習えよサーカシビリ。
BBCが全共和国の元首、主要閣僚、軍人に取材に行って言いたいこと
言わせたあのインタビュー集は現代史上最強の教科書。