【フランス】サルコジ大統領、サミット後にアメリカを怒らせる? [11/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不思議の国のありすφ ★
★サルコジ大統領、サミット後にアメリカを怒らせる?

新華社ワシントン(米国):
アメリカ「ニューヨークタイムズ」インターネット版20日付の報道によると、
サルコジ大統領は先ごろ行われた金融サミットが終わった後、満足げに会場を
後にしたという。

そして「今回のサミットでアメリカ資本主義の気勢はそがれた」と宣言。帰国後、
「数週間以内にパリで同様の議題を話し合うサミットを独自に開く」と発表した。

こうした発言は、外向筋に波紋を広げている。来年4月に行われるG20サミットと
競合するばかりか、アメリカ政府関係者の神経を逆なでしたからだ。

さらに問題なのは、サルコジ氏が今回のサミットで、ブッシュ氏やほかの18ヶ国の
首脳に、自国サミットの開催計画を提案しなかったことだ。ヨーロッパのある上級
外交官は、「フランスの今回の提案には非常に驚いている」と述べている。

【翻訳編集:JCBB(H.A)/G-SEARCH】
2008年11月24日12時36分 / 提供:新華通信社
http://news.livedoor.com/article/detail/3912691/
2七つの海の名無しさん:2008/11/24(月) 14:56:26 ID:cH5enZz7
それより俺のIDすげくね?
3七つの海の名無しさん:2008/11/24(月) 15:02:15 ID:15r2jWrE
これって今年議長国の日本を完全に無視してないか。
洞爺湖に来た時も、一国だけ議長国の日本との会談しなかったし。
4七つの海の名無しさん:2008/11/24(月) 15:04:17 ID:YnEi0VG0
アメリカvsフランスなら腐ってもアメリカの圧勝だろ
5七つの海の名無しさん:2008/11/24(月) 15:04:52 ID:CHJ66/et
>>3
ほっとけYo

いまさらフランスが世界経済の主導権なんか
握れるわけねーべ
日本は地道にボチボチやっていったらええんや
6七つの海の名無しさん:2008/11/24(月) 15:07:22 ID:pml6aK39
サルコジはちょっとおかしいよな
7七つの海の名無しさん:2008/11/24(月) 15:11:35 ID:L8xlGXlt
フランスって基本的に誰もいなくなってから偉そうな口をきくよね。
8七つの海の名無しさん:2008/11/24(月) 15:11:37 ID:O5DsAIx8
サルコジって親米じゃなかったっけ?
9七つの海の名無しさん:2008/11/24(月) 15:11:47 ID:uslZMYUJ
 アメリカは世界を怒らせただろ
10七つの海の名無しさん:2008/11/24(月) 15:11:48 ID:6k4nrLeD
アメリカ内にはフランス人もロシア人も中国人もアフリカ人もドイツ人も・・・・・・・

親亀こけたら皆こける。つまりそういうことだ。互助会国家米国(笑
11マスオ:2008/11/24(月) 15:15:22 ID:ggEyDGMj
世界三大信頼してはいけない国民

1.イタリア人  ←レギュラー

2.韓国人  ←レギュラー

3.フランス人  ←場合によりロシア人または中国人
12七つの海の名無しさん:2008/11/24(月) 15:15:55 ID:Vpw65RVj
>>7
ワロタ。そのとおりだ。
13七つの海の名無しさん:2008/11/24(月) 15:16:04 ID:MqvtVGKB
ブッシュの反応は解りきってるとしてオバマはどういう反応なんだろうね?
14マスオ:2008/11/24(月) 15:22:19 ID:ggEyDGMj
フランスには、国連常任理事国のイスはもったいない。
15七つの海の名無しさん:2008/11/24(月) 15:23:44 ID:6k4nrLeD
全ては言葉の「あや」なんだよ。客観的に宇宙から観察してみ。
米国人て何ジン 日本人て何ジン 説明できないし
説明できたところで分類や区別や対応は不可能で無意味。現にこの有様。

名目上国民なのに国を食い物にするグループに人種や国の概念が無い。
16七つの海の名無しさん:2008/11/24(月) 15:29:52 ID:3jdC9G41
針ささる快感が 癖になったんだろw

真性のマゾだな。
17七つの海の名無しさん:2008/11/24(月) 15:33:33 ID:N0GUJ93M
サルコジは意味が分からん。
経済を好転させるようなカードを持ってるとも思えんし
本気で目立ちたいだけなのか?
18うすじ:2008/11/24(月) 15:36:15 ID:SDW0T/IP
こいつ野心的なわりに成果あがってないよな
地中海構想だの
シラクのほうが懐がはるかに深かった
19七つの海の名無しさん:2008/11/24(月) 15:42:30 ID:pml6aK39
任期7年だっけ? うんざりするな。
20七つの海の名無しさん:2008/11/24(月) 15:45:27 ID:IymkcMmN
火事になった船で、船長が
「サミットを開催してください!」
って言ったら
開催しないんだろ。
21七つの海の名無しさん:2008/11/24(月) 15:47:10 ID:x4HqyD+O
>>17 ホント、目立ちたがりという表現がぴったりあてはまるね
22七つの海の名無しさん:2008/11/24(月) 16:05:34 ID:ju8HOAZZ
23七つの海の名無しさん:2008/11/24(月) 16:23:41 ID:fdI3yFu2
口先番長のちびユダヤ親父だろう
24七つの海の名無しさん:2008/11/24(月) 16:25:28 ID:oXaAqNon
このおやじのアメリカに対する姿勢ってのはすごいな。
どの道もうアメリカに勢いなしと見てたんだろうが
持ち上げておいて落とした。
利用対象としてしか見てない感じ。
したたかで結構だが反感も買っちゃうよ。
25七つの海の名無しさん:2008/11/24(月) 16:41:24 ID:p3eGmmSN
はいはい猿誇示の自慰行為
26七つの海の名無しさん:2008/11/24(月) 16:47:23 ID:9VoNpW6k
先進国民の政治家選びにおける究極の二択化が酷いな。
日本も近々そうなるけど。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 16:55:06 ID:3BwFAg0d
>>24
ホント露骨だね。気位の高いおフランスにおける外様だから余計ジタバタ
するんじゃないかな。ある意味で気の毒な人鴨 w
28七つの海の名無しさん[:2008/11/24(月) 17:03:53 ID:HLtZJBBr
それだけEUがせっぱつまっているということか。いずれにしろサル孤児ではEUはまとまらん。
29七つの海の名無しさん:2008/11/24(月) 17:20:59 ID:/nWmJqkd
フランスって戦争連敗中だよね
アメリカのコメディイで
ゲームで連敗したやつが
俺たちはフランスじゃねぇーんだって
ジョーク飛ばしてた
俺たちがいなけりゃ
お前ら今頃ドイツ語しゃべってたんだぜー
もあったな
30七つの海の名無しさん:2008/11/24(月) 18:18:57 ID:TdSMR/MQ
海外の旅先で一番むかつくやつ

・フランス人・・・・レギュラー
・韓 国 人・・・・レギュラー
・中国人(良い悪い両方いる)
31七つの海の名無しさん:2008/11/24(月) 19:36:24 ID:bILNggXh
今は全然魅力無くなったけど
十年位で復活するだろアメリカは
技術と人材と愛国心がある
資源もそれなりにある
32七つの海の名無しさん:2008/11/24(月) 20:16:25 ID:PMVuo1DL
なんていうか農業国ならではの尊大さだよなあ。
おフランスしかりアメリカ様しかり・・・
33七つの海の名無しさん:2008/11/24(月) 20:31:11 ID:+KtTvN+V
非力な奴ほど声がデカイ
34七つの海の名無しさん:2008/11/24(月) 20:58:56 ID:JEkhHWaR
でもアホぶりは
ガムラン大将>>>>>サルコジ
35七つの海の名無しさん:2008/11/24(月) 21:52:42 ID:Se8rFX6k
猿孤児ハイテンションだな。
36七つの海の名無しさん:2008/11/24(月) 22:49:05 ID:VjFL7Svh
こんな国内向け大口野郎を日本のマスゴミは一番存在感を示したとか賛美してるから呆れる。
37七つの海の名無しさん:2008/11/24(月) 23:14:44 ID:RIezXYEN
サルコジって地味にモサドに狙われてるんだけど全然日本は報道しないな
38七つの海の名無しさん:2008/11/24(月) 23:22:31 ID:dUex+pm3
フランスのモンキーですか。
39七つの海の名無しさん:2008/11/25(火) 01:51:36 ID:zDd90XWa
サルコジって本当バカだよなwwwwwwwwww
40七つの海の名無しさん:2008/11/25(火) 05:55:09 ID:2Vq/2Z86
台湾とフランスには、トップが変わるまでは近づかんほうが良いな
41七つの海の名無しさん:2008/11/25(火) 06:31:25 ID:IGZclFxa
G20前からアメリカ糾弾して俺正義カッコイイってやってたからなw
子供の正義ごっこレベル。
42七つの海の名無しさん:2008/11/25(火) 07:41:35 ID:QyiFOaRd
就任当初はアメリカ擦り寄りだったんだが、バブルが本格的に弾けたとたん掌返しやがったのが
人として下種すぎ。
43七つの海の名無しさん:2008/11/25(火) 10:04:05 ID:OTTOvCib

単独の国としてはもう完全に下り坂のなのに、イギリスとドイツとEUを
上手く使って、なおかつ前世紀の植民地時代のヒエラルキーの残滓を
上手く活用して大国の位置を確保しているのは素直に凄いと
いつも思うな>>フランス
44七つの海の名無しさん:2008/11/28(金) 05:00:42 ID:dE80wiGc
日本の首相もこのしたたかさを見習わねばならんな。
45七つの海の名無しさん:2008/11/28(金) 07:36:00 ID:EMpv1YyV
女房が2人目で、早くも悟ったサルちゃん … イヤよイヤよは、スキよスキ。
46七つの海の名無しさん
モサドは空港で警備兵に夫妻ごと暗殺させようとしたけど失敗したよね。