【日本/ロシア】麻生首相、ロシア紙とインタビュー「領土問題が未解決なために平和条約がないのは不自然」 [11/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不思議の国のありすφ ★
★平和条約ないのは不自然=麻生首相がロシア紙とインタビュー

【モスクワ21日時事】
ロシア紙コメルサントは21日、アジア太平洋経済協力会議(APEC)を
前に麻生太郎首相とのインタビューを掲載した。この中で首相は、日ロの
経済協力が順調に発展していることを高く評価する一方で「領土問題が
未解決なために平和条約がないのは不自然」と強調、北方4島の帰属問題を
解決して平和条約を締結する考えを表明した。 

首相は23日にペルーのリマでメドベージェフ・ロシア大統領と会談する
予定で、「平和条約締結の問題を最終的に解決するために、メドベージェフ
大統領と真剣に話し合う」と述べた。
インタビューはゴロブニン・タス通信東京支局長が寄稿した。(了)

(2008/11/21-21:42 時事通信)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008112100966
2七つの海の名無しさん:2008/11/21(金) 22:08:48 ID:E7Dr0kZ6
やはりロシア側から打診があったな。
実務の段階で条件が合わなくてプーチン年内来日が流れたのか。
何が提案されたのか興味がある。
3七つの海の名無しさん:2008/11/21(金) 22:09:14 ID:xNDT2TDF
すばらしいね、未来志向だ。
4七つの海の名無しさん:2008/11/21(金) 22:10:45 ID:mELcvJyt
麻生は面積で半分こ派だっけ
5七つの海の名無しさん:2008/11/21(金) 22:10:50 ID:DMNRl5Fg
無理だって
ロシアが領土返還するわけないだろ
戦争して取り返す以外ないだろ
6七つの海の名無しさん:2008/11/21(金) 22:13:14 ID:NhTJcrcB
ぶっちゃけ北方領土半分こは最悪だろ
領土で引くというのは国家として自殺行為に近い
半分こするくらいなら帰らなくていい
7七つの海の名無しさん:2008/11/21(金) 22:14:53 ID:FyJg+UmX
領土問題を解決せずに平和条約なんて結んだら支持率一桁まで落ちるだろ。
8七つの海の名無しさん:2008/11/21(金) 22:19:31 ID:/igcRDUD
最近の日ロは怪しいな
アメの妨害が入らきゃ、動くかも
9七つの海の名無しさん:2008/11/21(金) 22:19:45 ID:E7Dr0kZ6
>>4
それは後に否定している。
10七つの海の名無しさん:2008/11/21(金) 22:21:29 ID:YCP+RSDO
面積で半分なら俺はそれでいいよ。だって全部返すなんかありえないし。面子があるから
11七つの海の名無しさん:2008/11/21(金) 22:24:05 ID:mELcvJyt
>>9
あ、そうだったのか。失礼
12七つの海の名無しさん:2008/11/21(金) 22:24:23 ID:3lL+mRFY
千島列島と樺太の領有権について
13七つの海の名無しさん:2008/11/21(金) 22:26:22 ID:ruWKowIJ
領土問題は金で解決。
ロシアも金に困っているんだよ。
14七つの海の名無しさん:2008/11/21(金) 22:28:56 ID:xANl2DCG
マスゴミはこの話スルーか
15七つの海の名無しさん:2008/11/21(金) 22:33:26 ID:yKp9gqai
なんか国家的マフィアと怪しい雰囲気だなw

日露くるか?
16七つの海の名無しさん:2008/11/21(金) 22:33:31 ID:PznYo9hY
麻生よ、変なことは言うなよ。
北方領土を全部盗られて(実質盗られたのも含む)
「領土問題は解決しました」なんて言われるようなことはするなよ。
17七つの海の名無しさん:2008/11/21(金) 22:36:25 ID:ceBuH0B3
何これ?
領土問題を棚上げにして日本と平和条約結んで貿易やら何やら色々とやりたがってるのはロシアの方なんだぞ

麻生終了
18七つの海の名無しさん:2008/11/21(金) 22:37:57 ID:y8w4U3bn
麻生首相は"トリプルKY"? 「空気読めない」「漢字読めない」「経済よく知らない」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1227272972/l50
19七つの海の名無しさん:2008/11/21(金) 22:38:23 ID:DoRPRh9V
取り返せよ
150パー日本の領土だろうが
20七つの海の名無しさん:2008/11/21(金) 22:39:47 ID:OoeXbS2r
いずれ渡すと思うけどね。
ロシアが抱えてる北方領土の一番の問題は、住民をどうするのか。
ロシア人が多い中で日本領土返還すると国民から非難あびるし、
日本とは平和条約結んで資本を呼び込みたい。
おそらく交換条件になるだろう。
シベリア・極東地区の開発は日本の資本と技術必要としてる。
EU側ばかり発展して、極東なんてインフラもほぼ手付かず。
それどころか極東地区に住むロシア人はたったの数百万人。
ロシアもそれぽっちの人間のためだけにインフラ設備費出せない。
21七つの海の名無しさん:2008/11/21(金) 22:40:11 ID:EfKCWRrD
新連邦の萌芽か
今のこの時期って、色んな意味で後の世代に語り継がれるんだろうな

22七つの海の名無しさん:2008/11/21(金) 22:41:05 ID:4VfrqggE
>>18
ミンス&マスゴミにとって麻生が大変驚異なのはよくわかった。
23七つの海の名無しさん:2008/11/21(金) 22:45:19 ID:FyJg+UmX
>>20
700万人くらいだっけ?
確かここ10年で100万人くらい人口減っただろ。
24七つの海の名無しさん:2008/11/21(金) 22:53:53 ID:ceBuH0B3
>>20,23

認識があまい。
北朝鮮人を移入させて、奴隷労働させてます。

【日露】 北方領土に北朝鮮労働者 ロシア統治 既成事実化を強化? [09/02]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1188687985/
25七つの海の名無しさん:2008/11/21(金) 22:54:05 ID:E7Dr0kZ6
米国はロシア封じ込めのためにNATOのアジア版を作ろうとしている最中なので、
早いうちに北方領土交渉は進められるところまで進めた方が良い。
26七つの海の名無しさん:2008/11/21(金) 22:56:04 ID:E7Dr0kZ6
>>24
ロシアは北と日本を天秤にかけたら日本をとりますよ。
朝鮮労働者は中国の極東進入への牽制で入れているだけです。
27七つの海の名無しさん:2008/11/21(金) 23:04:39 ID:ceBuH0B3
>>26
はぁ?意味ワカンね
露助がなんで中国への牽制の為に、北方領土へ朝鮮人を強制連行してるんだ?
28七つの海の名無しさん:2008/11/21(金) 23:14:35 ID:E7Dr0kZ6
>>27
ロシアの差し迫った驚異は中国の人口圧力です。ウラジオには中国人労働者があふれています。
極東のロシア人は700万。中国は東北部には二億五千万人。いつ国境を侵しても不思議ではありません。
その為にロシアは北朝鮮労働者を極東へ入れて、対中工作をしています。
もし、中国が国境を犯せばロシアは中国東北部朝鮮族の民族問題へ手を入れる用意です。
29七つの海の名無しさん:2008/11/21(金) 23:18:39 ID:0NKNduST
住民問題は案外簡単にカタがつくと思う。
現在4島在住のロシア人に限り二重国籍を認める。
プラス生活保護と年金を保証すれば住民は簡単に懐柔できると思う。
勝手に居ついている在日半島人に永住特別許可と生活保護をあたえてるんだ。
そのくらい簡単だよ。後は戦前の土地所有者の補償かな。
30七つの海の名無しさん:2008/11/21(金) 23:18:59 ID:TdZKBXKV
ロシアはグルジア戦争と金融危機で
経済がボロボロなんだから
日本に助けを求めてくるのを待てば良いのだ
31七つの海の名無しさん:2008/11/21(金) 23:20:35 ID:8GffWtuz
どんな功績があろうがなかろうがマスコミは叩く
これが上からの指示だからだ
32七つの海の名無しさん:2008/11/21(金) 23:20:59 ID:n9LL3MCO
>>29
金かかるね〜
小泉が二島返還を避けたのもよく分かるわ
33七つの海の名無しさん:2008/11/21(金) 23:21:23 ID:OBIcl6jv
漢字は小学生並がばれたが、ほんとの馬鹿じゃない事を祈るだけだ。
変な言質を与えるなよ。俺は4島が金で返ってくりゃ結局日本の勝ち
だと思うが。
34七つの海の名無しさん:2008/11/21(金) 23:21:34 ID:IVW6GFX0
ロシアは今、経済危機への一歩手前の状態。
金が無いんだよ。

金がほしいだけ。
金をむしり取られておしまい。

あまり期待するな。

例え島が帰ってきても、『日本は金で奪われた島を買った』と世界から嘲笑されるでしょう。

35七つの海の名無しさん:2008/11/21(金) 23:25:48 ID:h1/l2mi2
二島返還は受け入れ不能。だって、返してくれる2コが小さいんだもん。
かといって四島返還は、ロシア国内が許さないんでしょ?
なら、面倒くさいから、とっとと面積半分こで終了してくんないかな。
中朝対策で手一杯の時に、北方まで見てらんない。

と、思ってるオレは少数派なのか?
36七つの海の名無しさん:2008/11/21(金) 23:28:22 ID:hU870lii
>>35
馬鹿なんじゃないの?
37七つの海の名無しさん:2008/11/21(金) 23:31:24 ID:h1/l2mi2
>>36
そっか、分かった。吊ってくる。
38七つの海の名無しさん:2008/11/21(金) 23:33:05 ID:FyJg+UmX
>>35
ほっときゃ死亡するロシアに譲歩してやる必要なんてないよ。
原油50ドルで年間1000億ドルの赤字だよ。
もはやロシアの資源は売れない資源、売れば売るほど赤字になる。
39七つの海の名無しさん:2008/11/21(金) 23:37:07 ID:b1TwPNHm
>>28
手を入れるって何をやるつもりなの?
40七つの海の名無しさん:2008/11/21(金) 23:38:41 ID:ceBuH0B3
>>28
どー考えても単に格安労働者を連れてきただけなんだがw
つまり、そこまでしてでも北方領土は手放さないつもりなんだよ
中国なんぞ関係ないw
41七つの海の名無しさん:2008/11/21(金) 23:41:39 ID:dqTw+UR2
いやに媚びるな麻生
何かあるのか?
42七つの海の名無しさん:2008/11/21(金) 23:42:11 ID:ceBuH0B3
>>.28
あとな、サハリンとかじゃ在住の中国人や朝鮮人は大人しいんだよ
なぜだか分かるか?
露助の方が凶暴だからだ。
なんかあるとすぐに窓から放り出されて殺されたりしてるからな、マジな話。
43七つの海の名無しさん:2008/11/21(金) 23:42:43 ID:FyJg+UmX
>>40
北方領土の人口が増えても、ロシア極東の人口が減り続けちゃ意味ないだろ。
ただでさえロシアは人口が毎年70万人ずつ減少してる国なのに
東西の経済格差でロシア極東を離れて西部に移住する人間が後を絶たない。
44七つの海の名無しさん:2008/11/21(金) 23:45:36 ID:uk6ANKsK
MJD!?
日本は平和条約結びたくないから北方領土争ってたんじゃないのか?
ロシアとの平和条約来るの?ビザなしでロシア行けるようになるの?
アメリカは文句言わんの?
45七つの海の名無しさん:2008/11/21(金) 23:51:09 ID:QXFx72vK
最初から北方四島だけを要求してる政府は素敵に馬鹿だな
46七つの海の名無しさん:2008/11/21(金) 23:52:38 ID:e/CC2NwJ
「きたかたりょうつち」とか読まなかったでしょうねw
「せんしま、かばふと、こうかんじょうやく」じゃないですよww
47七つの海の名無しさん:2008/11/21(金) 23:55:18 ID:ceBuH0B3
>>43
じゃぁ、最初から極東地域に朝鮮人を強制連行しときゃいいだろ、北方領土関係ネーだろ。
アホかw


48七つの海の名無しさん:2008/11/21(金) 23:58:14 ID:uk6ANKsK
正直単純に経済だけ見れば北方領土はお互い譲歩で手を打って
交流を深めた方が双方かなりの利益があるはず。
アメリカも添い遂げるにはきな臭い国になってきた。
でもロシアとあまり仲良くなってしまうとおかしな方向に
道連れの可能性もあるな。この辺の判断は難しい。
平和条約締結してしかし近づきすぎず、くらいでどうかな?
49七つの海の名無しさん:2008/11/22(土) 00:12:21 ID:ZTkltIzo
金で後腐れなく解決すりゃいい。それが一番。このチャンス逃しても
後がありゃいいが。
50七つの海の名無しさん:2008/11/22(土) 00:12:45 ID:ukyjeCXm
麻生まじブチ殺される前に冗談はやめとけよ。
51七つの海の名無しさん:2008/11/22(土) 00:12:49 ID:MhhLybf1
千鳥列島、南樺太
52七つの海の名無しさん:2008/11/22(土) 00:21:20 ID:ldCyTXdV
>>47
何を言ってるのか意味が分からんと思ったら、去年の記事で意見を言ってたのか。
ロシアはグルジア戦争以後状況が変わってるんだよ。
確かに今年の7月くらいまでは好景気が続いてて外国人労働者も必要だったし
日本の協力なんて必要なかったが、その後株価もルーブルも暴落してるし
原油も1バレル50ドルをきった今となっては原油を売れば売るほどロシアは赤字だ。
もはや北朝鮮の労働者なんてロシアには何の助けにもならないどころか邪魔者なんだよ。
53七つの海の名無しさん:2008/11/22(土) 00:22:53 ID:HcvA55YZ
>>48
駄目。
領土は国の根幹。
現在勝手に相手が、1945年に不可侵条約破って占領している状態。
日本人が追いやられて、勝手にロシア人が入植しているのだから
まず、住民を退去させる事が必要。相手がそれをしてる。

四島は日本本土なので帰属はあたりまえ。
四島返還→千島、樺太の帰属問題終了→戦後賠償→平和条約が筋。

54七つの海の名無しさん:2008/11/22(土) 00:29:37 ID:MSqi7Q/g
いっそ日本、アメリカ、ロシアで合併してしまえ
世界の全てがそれで決まる
55七つの海の名無しさん:2008/11/22(土) 00:40:46 ID:v8KXQDBn
で、これは日本に何かメリットあるんかね?そこが重要。
俺としては領土より対中、可能なら対米牽制の力が欲しい。
56七つの海の名無しさん:2008/11/22(土) 00:41:02 ID:nktoiI83
面積半分なら、
歯舞+色丹+国後+択捉の1/3弱 まで帰ってくるんだがな。

まあ、それだけ択捉の面積がでかいわけだが、
これでいいんだよ。
57七つの海の名無しさん:2008/11/22(土) 00:41:47 ID:R/l7G71z
二島返還だと単冠湾は返ってくるの?
58七つの海の名無しさん:2008/11/22(土) 00:45:46 ID:4PQ8mKSB
平和条約?
第二次世界大戦終了まぎわに急に参戦して
シベリアに日本人捕虜沢山つれてった国になにを期待しろと?
59七つの海の名無しさん:2008/11/22(土) 00:53:11 ID:bFx/9w4K
平和条約というか露と条約結んでもいざという時は無視しそうな気はするが
60七つの海の名無しさん:2008/11/22(土) 00:55:06 ID:ckwPTpT1
露は歴史的に条約破りまくる国だからな

ロシアが最悪のヨーローパで
中国が最悪のアジア
61七つの海の名無しさん:2008/11/22(土) 00:55:16 ID:j5EK63Fl
ロスケと平和条約?このボケ麻生は阿呆か?
死ねボケ!!!!!
62七つの海の名無しさん:2008/11/22(土) 00:55:20 ID:yh1oxoeS
領土問題だから絶対譲れんとかロシアは信用できんとかじゃなく
もっと柔軟に単純に今の日本にとっての実利を取ればいいと思うが。

生存競争に勝利できるのは強い種じゃなくて変化に適応できる種だよ。
63七つの海の名無しさん:2008/11/22(土) 00:57:38 ID:yrMAeT4T
ソ連は北海道まで奪い取る計画だったんだよ
64七つの海の名無しさん:2008/11/22(土) 01:00:12 ID:jugYOk6O
>>29
それではダメだ。北方四島在住のロシア人には大陸に引っ越してもらう
納得してもらえる様に、日本側が金をだして一戸建てかコンドミニアムを建てて無償譲渡
あとは年金を3万円/月、支給してあげればよし

元々、旧ソビエトが北方四島に侵略してきて日本人をシベリアに強制連行し強制労働させた訳だ
日本側が不必要に譲歩する必要はない
あくまで四島返還&ロシア人国外退去を条件とし、その完了と同時に経済面での大規模な投資を実行


>>53
同意。それが外交ってもんだ
65七つの海の名無しさん:2008/11/22(土) 01:02:48 ID:ldCyTXdV
>>62
資源価格の暴落で、無理してロシアの資源を買う必要もなくなった以上
北方領土も帰ってこない日露平和条約なんて何のメリットもないと思います。
サハリン2で分かるように、ロシアは商売相手には向かないよ。
人口も凄いスピードで減少してるし、極東は700万人しか人口がいないし
ネオナチ的で人種差別を利用とした暴力も多いしね。
66七つの海の名無しさん:2008/11/22(土) 01:33:50 ID:L9m5pnlh
>11
相変わらず反日新聞の飛ばしに決まってるじゃないか。
67七つの海の名無しさん:2008/11/22(土) 02:00:33 ID:iFGtHXCz
何故に敵国と平和条約?
68七つの海の名無しさん:2008/11/22(土) 02:02:43 ID:HfzV/b4G
筋を通すために4島返還を原則とするのはいいと思う。
ただロシアにも今々の都合もあるだろうから、向こうが手放せないっていう
島は長期租借とかで貸してやりゃいいんじゃねえの? 無償でやるかカネを
取るかは別として。

主権の所在を両者の同意の下で明らかにさえしておけば、あとからまた条件
交渉できる素地が作れる。
69七つの海の名無しさん:2008/11/22(土) 02:32:18 ID:A6SPAgcf
>>19
ばかやろう、200%だよ。
70七つの海の名無しさん:2008/11/22(土) 02:36:59 ID:dgnC3R7+
タロサとプーちんの射撃バトルktkr
71七つの海の名無しさん:2008/11/22(土) 02:40:07 ID:M9+te37W
>>39
中国の少数民族問題に火をつける。
72七つの海の名無しさん:2008/11/22(土) 02:42:27 ID:Sc4rTnHn
ここまで追い詰められた麻生にすれば
領土返還は起死回生の唯一のチャンスだから、必死なんだろうね。
73七つの海の名無しさん:2008/11/22(土) 02:46:49 ID:M9+te37W
>>65
資源は安全保障なので価格が下がった上がったの問題ではありません。
米国による経済制裁で戦争になったことを考えればロシアからも買うのが正しい。
74七つの海の名無しさん:2008/11/22(土) 02:58:04 ID:3UMcEWHM
おれも面積半分で良いと思うよ
























ロシアのね
75七つの海の名無しさん:2008/11/22(土) 03:17:34 ID:obPLGA2Y
「日本は金で領土を買った」と言われることを恥ずかしいことと思い込むのは正に日本的で
世界的には「日本は戦争で負けても結局経済で領土を取り戻しやがった」と思う向きの方が多いと思う
特にロシアや旧東欧の人はこう解釈する向きが多いと思う
76七つの海の名無しさん:2008/11/22(土) 03:19:31 ID:1O7mxLKP
つーか領土買うのってアメリカでもやってるがな
77七つの海の名無しさん:2008/11/22(土) 03:25:16 ID:obPLGA2Y
日本は>>34みたいな考えの人が結構いるから
俺が知ってる限りのあっち方面の人の感覚を言ってみました
78七つの海の名無しさん:2008/11/22(土) 03:27:39 ID:HcvA55YZ
>>68
ロシアの租借?対馬の時みたく永久租借というのがオチw
基本的に日本の領土内の事なので、妥協は厳禁。
特にロシア相手では付け込まれるのがオチ。
79七つの海の名無しさん:2008/11/22(土) 03:30:02 ID:zgTOQ3iz
プーチン大帝と同盟を結ぶ時がきたか
それはいいんだが、ロスケは礼儀を弁えてくれ
80七つの海の名無しさん:2008/11/22(土) 03:31:51 ID:zgTOQ3iz
まあでも、裏切られる可能性がでかいな
白人にも朝鮮人にも裏切られてきたが・・・
81七つの海の名無しさん:2008/11/22(土) 03:57:10 ID:UBR6o58B
>>72

同意、焦ってむちゃなこと言い出さなきゃいいが…
82七つの海の名無しさん:2008/11/22(土) 04:02:22 ID:aAwrePsT
最初に千島全島ふっかけておくべきだったか
不法占拠されるまで一貫して日本領だった北方領土のみ主張はバカ正直だったかもな
まあ当時の状況は知らないけどさ
83七つの海の名無しさん:2008/11/22(土) 05:03:42 ID:ldCyTXdV
>>82
チャーチルが怒ってたな。
日本が要求を呑んでくれるから、議会からもっと厳しい要求をしろって突っつかれるって。
で、もっと厳しい要求をしたら急に態度が変わって東洋艦隊を撃滅されたってね。
日本って最初から妥協した案を言うんだよな。
84七つの海の名無しさん:2008/11/22(土) 06:05:17 ID:WMwFX4zd
理想
樺太・千島・北方返還を日本領に。
そして露助を追放
85七つの海の名無しさん:2008/11/22(土) 08:40:40 ID:ZTkltIzo
チャンスなんだが麻生が軽いのがなあ。一抹の不安感有り。
86七つの海の名無しさん:2008/11/22(土) 08:49:02 ID:f1mZZ/hV
いつまでも領土問題で対立していては先に進めない。
領土問題はいったん棚上げし先に平和条約を結び利益を追求した方がいい。
87七つの海の名無しさん:2008/11/22(土) 08:53:37 ID:YbzgCJAo
北方4島うち2島返還、住民補償をふくめた経済協力で残り2島割譲
住民には日本国籍取得の選択権。これぐらいでおとせないか。
88七つの海の名無しさん:2008/11/22(土) 09:13:03 ID:4GFe4ArW
>>87
ダメ!!
先ず4島返還。全てはそれからだ。

日本の今までの歴史、これからの歴史のなかで将来、”一番へたれな日本人の時代”
と言われるであろう平成の日本人が、安易な妥協をしてはいけない。



89七つの海の名無しさん:2008/11/22(土) 11:37:38 ID:FlhDOEpe
>>88
経済に関してこれだけしたたかなのに、”一番へたれな日本人の時代” ?
一体日本の何を見ているんだか
90七つの海の名無しさん:2008/11/22(土) 11:48:11 ID:55lsdGW4
>>89
チョンには日本のことがよくわからないんだろ
ほっとこうぜ
91七つの海の名無しさん:2008/11/22(土) 12:36:39 ID:tTF7sCt9
まあ、経済一流政治三流なのは否定できないが
92七つの海の名無しさん:2008/11/22(土) 15:21:43 ID:HDZFDTSW
>>18
日本のジャーナリズム(笑)
93七つの海の名無しさん:2008/11/22(土) 16:47:27 ID:xDTtlPcG
これが本当なら麻生って真性の馬鹿だな
94七つの海の名無しさん:2008/11/22(土) 16:58:19 ID:2uKR4szR
>>13
絶対にありえないねwww

金だけ貰って

はぁ?しらねぇよ
何寝言いってんだ馬鹿って言われるのがオチだな

つっかソ連崩壊後から何も学んでいないのか?
95七つの海の名無しさん:2008/11/22(土) 20:47:25 ID:Sc4rTnHn
>>87
日本の政治家が、2島返還でいいなんて言うとそれだけでクビが飛ぶんですが・・・
だから誰も言わないんだよ。
96七つの海の名無しさん:2008/11/22(土) 22:48:32 ID:tQfKdO8h
もう島が戻ってくる事を期待したりはしない。
ただ、ロシアとは平和条約を結ばずに
永遠に領土を返せと主張し続けるだけだ。
97七つの海の名無しさん:2008/11/22(土) 23:12:44 ID:4/ndAjR9
条約ってww
ロシアと条約www
ロシア人に約束を守る概念がないことわかってて条約結んで裏切られて
後になって勝手に怒る日本人笑える
98七つの海の名無しさん:2008/11/22(土) 23:22:59 ID:N8bTUWhe
移民入れろといってたな
ロシアのおなのこならオッケー
99七つの海の名無しさん:2008/11/23(日) 00:20:47 ID:sbz8VJHZ
現代のコサック兵がわさわさやってきます…w
100七つの海の名無しさん:2008/11/23(日) 06:19:28 ID:7dabKHfS
ロシアからの移民?中国系と朝鮮系の押し付けですね
101七つの海の名無しさん:2008/11/23(日) 06:25:32 ID:7g5IO5Fu
永久に返せと外交カードにしておいたほうがいい
102七つの海の名無しさん:2008/11/23(日) 06:51:35 ID:sr/F54ck
石油とガスを一定価格で買う代わりに4島引き渡しに応じてもらうとか
103時雨・外保内革派 ◆wCzwkCxPUw :2008/11/23(日) 08:19:24 ID:s+yJvVsW
ぷーが返したくてもロシア国民が反発するだろな。
条約はまあありか。破られることもあるだろうけど
104七つの海の名無しさん
今の馬鹿な麻生なら、北方領土問題を平気で棚上げした上で、ロシアと平和条約結びそう。