【ソマリア】高級車を乗り回し、複数の妻をめとる“ハイテク海賊”は若者たちの憧れ 取り締りに手焼く国際社会 [11/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不思議の国のありすφ ★
ソマリア:続発ハイテク海賊 取り締りに手焼く国際社会

【カイロ高橋宗男】
アフリカ東部ソマリア沖で海賊被害が続発している問題で、国際社会が
取り締まりに手を焼いている。14、15の両日には連続して、日本人
船長の中国マグロ漁船や日本企業が管理する貨物船が乗っ取られる事件も
発生。哨戒活動に入っている北大西洋条約機構(NATO)や米国、
ロシアに加え、欧州連合(EU)も艦船の派遣を決めるなど対策に本腰を
入れ始めたが、海賊の勢いは衰えていない。

国際海事局によると、今年に入りソマリア沖で発生した海賊行為は88件
(16日現在)で、既に昨年1年間(31件)の2.8倍に上っている。
英王立国際研究所は、今年だけで総額3000万ドル(約29億円)以上の
身代金が海賊にわたったとみている。

海賊らは自らの違法行為を「外国漁船の違法操業」に対する自衛行為と主張。
自分たちを「沿岸警備隊」と呼んでいる。しかし、実際には無政府状態の
ソマリア情勢を逆手に取った「ローリスク、ハイリターンの有力ビジネス」
と化しているのが実情だ。

米紙ロサンゼルス・タイムズ(10月31日付)によると、タイ船を乗っ取った
海賊の分け前は、実行部隊1人3万ドル(約290万円)、陸の警備部隊
1人2万ドル(約190万円)と伝えた。海賊の多くは20〜30代。
高級車を乗り回し、複数の妻をめとる海賊に貧しい若者たちがあこがれ、
志願者が後を絶たないという。

海賊行為はもともと、元漁師らの「零細経営」だった。だが、ここ数年で分業化され、
周辺海域を熟知する元漁師らを「頭脳」役に、武器を操る武装勢力が幅を利かす
ようになった。衛星携帯電話やGPS(全地球測位システム)を駆使する
「ハイテク部隊」に成長し、母船から小型スピードボート数隻で出撃し、
摘発に遭うと複雑な環礁地帯へ逃げ込む手口で追跡をかわしている。

海賊の拠点は、ソマリア内の自治州プントランドの沿岸一帯に散在する。
地元からの情報によると、一大拠点のエイルでは海賊が得た身代金で潤う会計士や、
人質解放の交渉役がスーツ姿で闊歩(かっぽ)しており、人質に食事を提供するための
レストランもある。身代金を得るため、人質の扱いは概して「丁重」という。

海賊被害が激増するソマリア沖のアデン湾は、年間2万隻の船舶が通過する重要航路。
イラクで米国要人などの警護に当たり、地元住民の巻き添え被害で問題になった
「ブラックウォーター」社など、民間軍事会社も新たなビジネスチャンスと見て
市場調査に乗り出している。

毎日新聞
http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20081118k0000m030075000c.html
2七つの海の名無しさん:2008/11/17(月) 21:36:26 ID:4yUbASBi
履歴書はソマリアのどこに送ればいいの?
3七つの海の名無しさん:2008/11/17(月) 21:37:32 ID:13gJTkf5
漁船にCIWSでもつけろ。
4七つの海の名無しさん:2008/11/17(月) 21:37:43 ID:eVVyX2M2
ソマリアンドリームか
5七つの海の名無しさん:2008/11/17(月) 21:41:19 ID:uov/UGqK
麦わらが船長さん?
6七つの海の名無しさん:2008/11/17(月) 21:42:19 ID:+tpamCQ0
日本は即刻仮装巡洋艦を建造・遊弋させるべし!
7七つの海の名無しさん:2008/11/17(月) 21:42:39 ID:81OWbGvJ
南アフリカ沖を回れ!
8七つの海の名無しさん:2008/11/17(月) 21:42:39 ID:WeQYbV3u
リアルワンピース
海賊王に俺はなる!
9七つの海の名無しさん:2008/11/17(月) 21:42:48 ID:hk2KzejW
よーーし。アメリカ様にヤキを入れてもらおう!
10七つの海の名無しさん:2008/11/17(月) 21:42:50 ID:BY9ONqVX
日本で国籍法改正されたらこっち行くかな・・・・・。
11七つの海の名無しさん:2008/11/17(月) 21:42:56 ID:wwABgKeQ
自衛隊は海賊防衛にも出動できない
社民党の意見を聞きたい
12七つの海の名無しさん:2008/11/17(月) 21:43:19 ID:3LKhsS9K
>>2
厳正な選考の結果、残念ですが貴意には添えないこととなりました
13七つの海の名無しさん:2008/11/17(月) 21:46:27 ID:tZ4prmwi
1っかいの分け前が3万ドルはいい仕事だな
俺の年収じゃん
しかもロマリアなら一生食っていける
14七つの海の名無しさん:2008/11/17(月) 21:47:22 ID:N6osSfjH
夢のある話ですね
15七つの海の名無しさん:2008/11/17(月) 21:47:45 ID:MZZLdww/
撃沈しまくればいいのに。
海自もソマリアで訓練させてもらえばいんじゃね?
日本の船も乗っ取られてるんだから、文句は言われないだろ。
16富士南麓人 ◆muFUJI76us :2008/11/17(月) 21:49:08 ID:JmUe5SsQ BE:8878166-PLT(14000)
しかし海賊という行為自体はローテクなんだが。(^ ^;
17七つの海の名無しさん:2008/11/17(月) 21:52:34 ID:P6X4QmYZ
無遮蔽高レベル核廃棄物をワザと掴ませる、というのはどうだろうか?
18七つの海の名無しさん:2008/11/17(月) 21:54:32 ID:sL2AwhUd
不況のアメリカがここを植民地支配して奴隷として働かせればいいんじゃないか?
19七つの海の名無しさん:2008/11/17(月) 21:59:24 ID:KmtSHOts
>>17
中国船がやってたはず
20七つの海の名無しさん:2008/11/17(月) 22:06:51 ID:y09109zK
>>17
商船を襲った海賊たちが謎の病気にかかり次々死亡。皮膚はただれ髪は抜け落ちる
http://digimaga.net/2008/10/pirates-die-strangely-after-taking-iranian-ship.html

中華おそるべし
21七つの海の名無しさん:2008/11/17(月) 22:07:05 ID:CzuRnf+d
悪の道に染まり・・・
22七つの海の名無しさん:2008/11/17(月) 22:13:26 ID:5PbO+uqf
>>1
>地元からの情報によると、一大拠点のエイルでは海賊が得た身代金で潤う会計士や、
>人質解放の交渉役がスーツ姿で闊歩(かっぽ)しており、人質に食事を提供するためのレストランもある。
>身代金を得るため、人質の扱いは概して「丁重」という。


>海賊らは自らの違法行為を「外国漁船の違法操業」に対する自衛行為と主張。
>自分たちを「沿岸警備隊」と呼んでいる。



ソマリア最強すぎる
23七つの海の名無しさん:2008/11/17(月) 22:15:30 ID:pa2aEbQ7
同じ「海賊」呼ばわりでも、
フェリックス・フォン・ルックナー伯とは大違いだな。

それこそ仮装巡洋艦を派遣して、撃滅すればいいのに。
24七つの海の名無しさん:2008/11/17(月) 22:25:53 ID:RZDz1vvj
>海賊が得た身代金で潤う会計士や、人質解放の交渉役がスーツ姿で
>闊歩(かっぽ)しており、人質に食事を提供するためのレストランもある。

筒井康隆の小説で出てきそうな世界だ
25七つの海の名無しさん:2008/11/17(月) 22:30:23 ID:FqreAil6
ソマリアに核攻撃を加えよ
海賊どもを殲滅するのだ
一人も生かしておくな
26七つの海の名無しさん:2008/11/17(月) 22:31:59 ID:uJCid5QR
日本のゆとりも憧れてます
27七つの海の名無しさん:2008/11/17(月) 22:32:03 ID:PpUemWvg
海賊ってのは悪は悪だが夢のある悪だ。
この世界から根絶させてはならない。
28七つの海の名無しさん:2008/11/17(月) 22:32:28 ID:y1EkFc/n
ヤクザか
マフィアか
海軍か

叩きつぶさないとどうしようもないな
つーか、ソマリア本当にダメな国なんだな
もうナパームや核で焦土にしてやるほかないな、ゴミすぎるだろ
29七つの海の名無しさん:2008/11/17(月) 22:39:26 ID:5PbO+uqf
>>28
誰もババ引きたくねぇw
30七つの海の名無しさん:2008/11/17(月) 22:41:28 ID:QlzkqbAv
南アでW杯ダメだったら代替開催地はソマリアだな
近いから
31七つの海の名無しさん:2008/11/17(月) 22:44:28 ID:ahyhBDNa
韓国よりマシかもな

あいつらは日本に散々悪事を働いた上に、同じ口から
ウリを助けるニダだからな
32七つの海の名無しさん:2008/11/17(月) 22:45:57 ID:NLLp95kK
取締りに手を焼くというか、
資源に魅力がないからやる気がないだけじゃないの?
特殊部隊を使うとか危険を冒さなくても
航空機とかで適当に攻撃し続けるだけで弱体化するだろ
33七つの海の名無しさん:2008/11/17(月) 22:47:20 ID:Fyi3+pX5
しかしどんな話題にも韓国出さないと気がすまない、朝鮮依存症患者って本当に居るのな。
34七つの海の名無しさん:2008/11/17(月) 22:48:55 ID:5PbO+uqf
>>32
フランスとかアメリカとかロシアとか既に特殊部隊を投入してるが

後は航空機からどうやって攻撃すんだ。
一応既にヘリは使ってるけど。

固定翼哨戒機の場合根拠地が必要になるし、
それであのクソ広い海域を常時監視しようとしたら3桁要るだろう
35七つの海の名無しさん:2008/11/17(月) 22:49:25 ID:gzjShB3L
こりゃ情状酌量の余地が欠片もないな
この連中はこの世から消さなければいけない
36七つの海の名無しさん:2008/11/17(月) 22:50:08 ID:AQYN7Gnw
ソマリアは大海賊時代
37七つの海の名無しさん:2008/11/17(月) 22:58:21 ID:NLLp95kK
>>34
海岸にある船を片っ端から・・・
38七つの海の名無しさん:2008/11/17(月) 23:08:05 ID:jph+Crh0
「ブラックウォーター」社など、民間軍事会社も新たなビジネスチャンスと見て
市場調査に乗り出している

PMCの傭兵どもがアップをはじめました。
39七つの海の名無しさん:2008/11/17(月) 23:09:08 ID:Uw1e5WqP
こういう連中に対処する為には常設国連軍が必要じゃねーか?

費用は国連予算からで各国分担
人員は国連で直接雇用
艦船、飛行機は加盟国に協力してもらう

EUやら米軍もソマリア沖に常駐するわけにもイカンだろ
40七つの海の名無しさん:2008/11/17(月) 23:12:15 ID:AoU+M/Al
こりゃ面白い
新しい装備が見れるかもしれん
41七つの海の名無しさん:2008/11/17(月) 23:15:03 ID:5PbO+uqf
>>37
ソマリア沿岸を焦土にしてくれりゃ早いんだが

>>38
ブラックウォーター社の警備船「McArthur」がアップを始めました
ttp://blog.wired.com/defense/2007/10/blackwaters-nav.html
ttp://blog.wired.com/defense/2008/10/blackwater-well.html
42七つの海の名無しさん:2008/11/17(月) 23:15:49 ID:hk2KzejW
>>39
費用面から考えて輸送船もコンボイを組んでもらえば完璧。
43七つの海の名無しさん:2008/11/17(月) 23:20:13 ID:eN3f53dv

 自衛隊の駆逐艦を擬装(カモフラージュ)して横須賀から,出港。
 ソマリアモガディシオ沖まで,航行させる。
 海賊を誘う。襲ってきたら投降を装う。
 甲板にあがってきたところで,完全武装の自衛隊員が,高性能ライフルで応戦し
 数人残して全員射殺。死体はすぐ切り刻んで,海に捨て,さめの餌にする。

 逃げるのをみて,軍事ヘリを発進させ,機関砲射撃。とどめは,小型ミサイル発射。

 その後とらえた海賊を拷問。自白させ,アジトを襲う。
 水陸両用のタンクを上陸させ,目に付くものすべて焼き払う。

 同時に,ヘリが,空から化学兵器を投下。すべてを殺し,完全に制圧する。
 ここまで来た段階で,傀儡政権を現地に樹立する。
44七つの海の名無しさん:2008/11/17(月) 23:22:52 ID:J6NwOgWZ
>>39
護送船団方式ですね
45七つの海の名無しさん:2008/11/17(月) 23:24:14 ID:jpVjyesM
>>39
とりあえずイラク派遣米海軍が通行ついでに警備していたが、撤退に伴う縮小で二次的にソマリアの海賊が活発化している。
フランスはジブチがあるから出張ってるが、金融危機でサルコジが猿回しの猿状態だし、
さてはてというところですな。
肝心の日本は憲法が邪魔をする。
46七つの海の名無しさん:2008/11/17(月) 23:25:46 ID:3qkOBHcc
複数の妻って言っても土人だよな?
47七つの海の名無しさん:2008/11/17(月) 23:31:30 ID:Uw1e5WqP
>>42
輸送船のコンボイは必要だな
船会社も自助努力をすべき

ソマリア本土に基地を設置して直接拠点を叩いてもいいな
ただいずれにせよどこの国も今は余力がねーからなあ
48七つの海の名無しさん:2008/11/17(月) 23:35:35 ID:3Ol9VBP/
49七つの海の名無しさん:2008/11/17(月) 23:42:16 ID:af+JYIcj
海賊王に俺はなるって言われないためにも日本の艦船は武装するべき。
50七つの海の名無しさん:2008/11/18(火) 00:09:22 ID:nyiE9CYy
なんで、そんなのが制圧できないんだ?

全員、射殺すればいいだけなのに。
公海なら、いくら殺してもよくないのか?
51七つの海の名無しさん:2008/11/18(火) 00:27:40 ID:o02NuYYt
まともな国の軍隊は法に基づかないと動けないから。
主権とか国際法とか各国のROEとか、色々面倒なんだろう。

ブラックホークダウンみたいになるからソマリア本土には手を出したくないというのもある。

海賊ばかりとはいえ村落を標的に空爆するのは色々法的人道的問題があるし、ピンポイント化が進んだためこういう場合は逆に非効率で金ばかりかかる。
52七つの海の名無しさん:2008/11/18(火) 00:33:11 ID:JL6KFYvp
>>50
商船は原則武装不可
公海上での暴力行為は、双方の船の所有者の国の法律に従う
ソマリアには裁ける公権力がないのが現状
53七つの海の名無しさん:2008/11/18(火) 00:46:15 ID:FwMLHdt+
戦闘機飛ばして片っ端から小型船舶を攻撃すればいい
54七つの海の名無しさん:2008/11/18(火) 01:30:13 ID:JcDubOTh
ワンピースって結構不謹慎
55七つの海の名無しさん:2008/11/18(火) 01:30:39 ID:PPafqgXf
大腸菌撒いてやれば?
56七つの海の名無しさん:2008/11/18(火) 01:30:42 ID:YEZapedL
>>2
一緒に履歴書送ろうよ。職務経歴書に犯罪歴たくさん書いといた方がいいかな。
扱いは期間工なのかな。
ひと仕事で290万円だろ。10籍くらい襲ってから帰ってくるか。
57七つの海の名無しさん:2008/11/18(火) 01:35:19 ID:o02NuYYt
>>53
そんなに便利な兵器じゃない
58七つの海の名無しさん:2008/11/18(火) 01:36:04 ID:K3bgBmt0
ソマリア政府が取り締まれない場合は外国による軍事介入を拒否できないだろう
国連軍を作って介入しろ
59七つの海の名無しさん:2008/11/18(火) 01:44:52 ID:tpsAzApb
海上警備行動を進めるよう、
60七つの海の名無しさん:2008/11/18(火) 01:46:57 ID:nRnnt7CL
>>1
なんで海賊がクルマに乗ってるの? 海の上で乗るの?
61七つの海の名無しさん:2008/11/18(火) 01:56:18 ID:+lIADopt
 既出かもしれぬが・・・・・・

 こう逝うのの取締りって、海軍の大型艦船よりも「海保」ってか「沿岸警備隊」(Coast Guard)が
向いているんじゃまいか。同じように海賊行為に悩まされていた「マラッカ海峡」では、ニホンも支援
するカタチで周辺国の「沿岸警備隊」(Coast Guard)が密に連携しることによって取り締まりに成果
をあげている。
 ソマリア沿岸域でも近隣諸国の「沿岸警備隊」(Coast Guard)が協力しるカタチで国際的な取締
りをやればよいのではないのか。で、ニホンも支援しると。
62七つの海の名無しさん:2008/11/18(火) 01:57:36 ID:JNB1U0+d


・・・急ぎばたらきはいけねぇ。
真のお盗めとは、

1)盗られて困る人々からは盗まない。
2)人をけっして殺さない。
3)女に乱暴しない。

である。
そういう意味では、粂八にとってソマリアの海賊行為は、
「長谷川さまには言えねえが、こりゃぁ真のお盗め」
なのであった。


鬼平犯科帳473巻 P598 「祖鞠亞の陣平」より
63七つの海の名無しさん:2008/11/18(火) 01:59:28 ID:x5nIoAQe
この国はネタに尽きないなw
64七つの海の名無しさん:2008/11/18(火) 02:09:40 ID:+K3hVfwx
アフリカってなにもかも終わってるよな
65七つの海の名無しさん:2008/11/18(火) 02:09:58 ID:1vrbtzoF

ブラックウォーターって、すげえロゴつかってるなあw
http://blog.wired.com/photos/uncategorized/2008/10/16/blackwater3_2.jpg

66七つの海の名無しさん:2008/11/18(火) 02:31:59 ID:3S5n1A3o
支那人船員雇って襤褸船に産廃やら核廃棄物満載してソマリア沿岸うろうろ
させてれば無料でに引き取ってくれるってことか?
67七つの海の名無しさん:2008/11/18(火) 03:21:07 ID:sTUFR/Kk
インド洋並に軍艦派遣が必要だなww




撃滅せよ!
68七つの海の名無しさん:2008/11/18(火) 03:38:36 ID:XUdkr+qv
どこの国もお金がないからなあ
69七つの海の名無しさん:2008/11/18(火) 04:09:09 ID:tbVIG/dA
空爆しろよ
70七つの海の名無しさん:2008/11/18(火) 04:42:31 ID:mWSEpHrE
皆殺しが有効。「彼奴らのせいで死にたくない!!!」となれば、自浄作用が働き、村人が海賊を許さなくなる。
そうしなければイケナイ。代償は村人全員の命で償ってもらおう。きっと止めるよ。
71七つの海の名無しさん:2008/11/18(火) 04:53:33 ID:GpcIRKC4
マジでBLACK LAGOONみたいな所が世界にはあるんだな…
72七つの海の名無しさん:2008/11/18(火) 04:56:54 ID:xn3PE0BZ
マジでアメリカはソマリア沿岸に、ガンシップ大量配備しちゃえよ。
73七つの海の名無しさん:2008/11/18(火) 05:09:30 ID:OlBn9AzP
>>33
それをなんていうの?
74七つの海の名無しさん:2008/11/18(火) 05:19:00 ID:tGVV2qNI
悪徳探偵のお前ならこの職業に向いているなw
75七つの海の名無しさん:2008/11/18(火) 05:20:02 ID:HTqTDIVO
原爆落とせばいいだろ
76七つの海の名無しさん:2008/11/18(火) 05:36:41 ID:2XHKdt35 BE:156384656-2BP(20)
>>1
つか、さっさとエチオピアが侵攻して、全土制圧すればいいんだよ、
あんなクソ国家。
欧州だって文句言えるような体力なくなってるし、やるなら今だ。
77七つの海の名無しさん:2008/11/18(火) 06:03:22 ID:o02NuYYt
エチオピアはソマリアから撤退秒読みですが何か?
78七つの海の名無しさん:2008/11/18(火) 06:12:27 ID:G4zERaY6
>複数の妻をめとる“ハイテク海賊”は若者たちの憧れ

ソマリアは美人国だから、憧れるだろうな
Waris Dirie, Iman, Fatima Said, Yasmin Warsame などモデルを輩出してる
79七つの海の名無しさん:2008/11/18(火) 07:12:46 ID:WF46BN+h

空気砲を使え!
80七つの海の名無しさん:2008/11/18(火) 08:45:34 ID:rUOvRaxE
>>31
      {   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ...--..... \\\\   |
      |         女兼 (;;;;;;;;;;;;;;;) 車韋.      |
  ,へ   |________`''--'"______|   ,.ヘ
  |  \  i:::/         \     /         ヽ:::i  /  |
  | |\ ヽi:::| 〓〓〓〓〓    〓〓〓〓〓 |:::i / ,/|. |
  | \ |  =ロ【  -=\=- 】〓〓【 -=/=- 】ロ=  | / |
   \ し |:/.【       ..】    【       】 ヽ:| J 
     \_|/  〓〓〓〓   .⌒  ` 〓〓〓〓  ||_/
       /。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:\     韓国よりマシかもな
     / 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o\   あいつらは日本に散々悪事を働いた上に、同じ口から
     \; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。.;・’0.;/  ウリを助けるニダだからな
      \。・:%,:::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /
        \ ::: o ::::\____/  ::::::::::  /
81七つの海の名無しさん:2008/11/18(火) 08:53:02 ID:duYDmd0l
世はまさに大海賊時代♪
82七つの海の名無しさん:2008/11/18(火) 09:06:14 ID:a+ioXkLw
ソマリアごと消しちゃえばいいじゃない
83七つの海の名無しさん:2008/11/18(火) 09:24:32 ID:oMjt2BD2
一度のヤマで日本の20代の若者の年収以上に稼ぐソマリア海賊
84七つの海の名無しさん:2008/11/18(火) 09:34:49 ID:VmYOJmwj
ソマリアに生まれたら、多分憧れたなw
85七つの海の名無しさん:2008/11/18(火) 09:46:40 ID:CzNucFkY
悪貨が良貨を駆逐するわけだ。
86七つの海の名無しさん:2008/11/18(火) 10:00:08 ID:x5nIoAQe
>>76
アメリカですら撤退するような国だぞ
87七つの海の名無しさん:2008/11/18(火) 10:04:29 ID:AV1ldTis
こういうアフリカ人達を育てたのは、
やれ食料だ、やれワクチンだ、やれ衣料だ!と援助しまくっていた
おバカな日本人達でした^−^


おわり
88七つの海の名無しさん:2008/11/18(火) 10:58:34 ID:MkF1GvgH
>>87
痛恨の念に絶えません。
個人的には六ヶ所村に蓄積してある特殊産業廃棄物を彼等に贈呈して
事態の鎮静化を図りたいと願う所存です。
89七つの海の名無しさん:2008/11/18(火) 11:13:19 ID:sTUFR/Kk
もうソマリアの海岸から見える船は小船以外はすべて爆撃すれば良いじゃない
これを一週間実行せよ

漁船なんて小船だけで十分だから漁民も困りません
90七つの海の名無しさん:2008/11/18(火) 11:31:39 ID:g9pgxFa3
ソマリアの沿岸を空爆支持
91七つの海の名無しさん:2008/11/18(火) 12:23:15 ID:8NwyH0v8
>>47
コンボイは組むだけでもコストがかかる。
WW2ん時みたいにUボートが暴れて月に何十万tと沈んでるような状況なら効果的だが、
現状程度の被害で果たして経済的に割に合うかどうか・・・
92七つの海の名無しさん:2008/11/18(火) 12:27:16 ID:dw+KWOwl
もう海軍の国際演習海域にでもすれば?
93七つの海の名無しさん:2008/11/18(火) 12:30:16 ID:ZjXU5VnQ
まあソマリア自体、無政府状態で各部族の有力者達によるリアル戦国時代状態だから、もうどうしようもない。
国家として機能しているなら、その政府のトップにアメと鞭を使い分けてある程度連中達自身にコントロール
させる事が出来るが、政府そのものが無いんだから交渉しようがない。

正にリアル北斗の拳状態な訳で、こうなると他国は遠巻きにして当該地域を封鎖するとか、見なかった事に
しておくとかしかできねーw

まあ住んでいる連中の民度が高ければ自浄作用が働いて勝手に国家としてまとまりをみせるもんなのだが、
そもそも現地は大昔から部族社会が続いていて国民国家なんていうのは経験が無さ過ぎる。

民度がゴミクズみたいな連中しか住んでいないんだから、正に核爆弾でも100発ぐらい打ち込んで更地に
してしまうぐらいしないと根本的な解決は不可能だろうw
94七つの海の名無しさん:2008/11/18(火) 12:47:29 ID:ja2mWB0q
問答無用で沈めろよ。
95七つの海の名無しさん:2008/11/18(火) 13:26:48 ID:VzOV6Xan
「黒人には人権がない」という国連宣言を採択して、
ソマリオ全土の黒人を根絶やしにしちまえ。
ついでにアフリカ全土もお願い。さらに言えば全地球から黒人を一掃しろ。
もちろんオバマも含む。
96七つの海の名無しさん:2008/11/18(火) 14:01:19 ID:XUdkr+qv
>>73
嫌韓厨
97七つの海の名無しさん:2008/11/18(火) 15:40:36 ID:i7F+32f3
こういうおかしなことになってるアフリカ諸国へ何のかんのとご立派な理由をつけて
援助やら医療やらで行く日本人がいるんだよな。
欧米の連中なんか、誰もアフリカ諸国がまともに
なるなんて夢にも思ってない。
人間が劣ってると考えてる。

それなのに日本人は真面目っていうか…
ソマリアで誘拐された女医はどうした?殺されたらどうすんだ?
理想は理解できるが、現実がどうしようもないことになってんだからさ。
身代金目的誘拐されて日本に迷惑かけるんじゃねーぞ。
98七つの海の名無しさん:2008/11/18(火) 16:24:27 ID:B+z52aZP
お前ら金勘定が出来ないんだな。
海軍派遣する方がよっぽど金がかかるんだよ、今のところは。
困ってるのは保険関係と襲われてる当事者くらい。
99七つの海の名無しさん:2008/11/18(火) 16:48:26 ID:YEZapedL
しかしソマリアって米軍にも勝つし根性あんだな〜。
あと5年もしたらソマリアが地球を征服して
日本はソマリアが奪ったタンカーから原油買うのか?
ソマリアがドバイのような金満国家なるんだな。
今から同盟結んでおいた方が賢くね?
100七つの海の名無しさん:2008/11/18(火) 21:11:43 ID:0tws2AFq
ラグーン商会だな
101七つの海の名無しさん:2008/11/18(火) 21:56:57 ID:IgvAtFQd
>>98
そりゃ一回単位で見たらそうかも知れんが、
何度か痛い目にあわせて(あるいは皆殺しにして)やれば
以後出動しなくても済むようになるんじゃないのか。
そうすれば数回の出動が数十回分に値することになる。
102七つの海の名無しさん:2008/11/18(火) 22:50:14 ID:B+z52aZP
>>101
とんでもねぇ。重火器を1発でも食らったら点検でドック行って補修。
万が一艦上の電装にぶち当たったら何十億の損失。
だからって金の延べ棒対艦ミサイルなんか撃ったら元も子もない。

それを踏まえて今ソマリアには世界中の海軍が集結している現実。
さて問題、どこの海軍が海賊をぶちのめしに行くでしょーか!
103七つの海の名無しさん:2008/11/19(水) 00:02:03 ID:pHfwMvZk
俺らもここ船で通って誘拐され日本政府から身代金せしめて
海賊と山分けという自演作戦やろうぜ。
世界が注目してるから政府は簡単に出すだろ。特に麻生は人気取りで
即決だろ。10人位で行って一人2億位ふっかけようぜ。
「これアルバイト〜」の世界だよ。
104七つの海の名無しさん:2008/11/19(水) 00:51:50 ID:etTp8XqC
ミサイル数発撃つだけで今までの身代金と同額が飛んじまうからな。
フリゲート艦の燃料代や乗組員の手当も凄いことになってるはず

兵器を進化させすぎたな
105七つの海の名無しさん:2008/11/19(水) 01:28:15 ID:TWm/1Z/h
だから沿岸警備隊が必要なわけだ。
ラムアタックや砲戦での損害、水兵の死まで織り込み済みの戦える艦隊が。
所詮今の海軍なんて決戦兵器だからな。頻繁な仕様に向いてない。
106七つの海の名無しさん:2008/11/19(水) 09:57:55 ID:KQf17qJV
兵器に賞味期限はないのか?あればNATOやら自衛隊のものを期限ぎりぎりで使用して海賊に教育することも出来るんで無いの?
あっ、海犬にもね。
107七つの海の名無しさん:2008/11/19(水) 12:35:06 ID:4QMSDFhF
>>61
あれには理由が有って
・実績を作りたい海保が金出してお膳立て(国土交通省のメンツの問題w)
・国境線入り組んでて、すぐ他国の領海内に入るので軍隊だと角が立つ
この「沿岸警備隊」計画の為に海軍から人と船出して沿岸警備隊を新設した国もあるぐらいw
そうでなくても、海外のコーストガードは殆どが海軍の下部組織。

最近の海保は海賊対策や不審船対策の高速船ばっかり作ってるから石油高騰で燃料費が無くなったり
普通の業務に支障がでたり他の巡視船は老朽化でエラい事になってる。
メリットも確かにあるんだけど、海保の自己満足の面も濃厚だから
108七つの海の名無しさん:2008/11/19(水) 17:07:48 ID:GUpVTMW3
クラスター爆弾持っててもしょうがないから海賊の拠点に落として使い切ろうぜ
109七つの海の名無しさん:2008/11/19(水) 18:45:16 ID:bISlyz/5
もう、新兵器のテストはソマリアでいいよ
110七つの海の名無しさん:2008/11/19(水) 23:44:37 ID:8C3eLdvc
三笠を何とか復活させてラムで沈めまくれねえかな。
装甲ってまだついてんのかな。
機関はガスタービンに交換ね。
111七つの海の名無しさん:2008/11/20(木) 00:41:35 ID:AKoSjg0u
ひとつなぎの財宝
この世の全てがそこにあるwww
112七つの海の名無しさん:2008/11/20(木) 02:10:19 ID:zBQMDuV+
ソマリアと南アフリカは楽しそうだな
113七つの海の名無しさん:2008/11/20(木) 15:26:06 ID:5X1aEypc
>>107
United States Coast Guardも戦時は海軍の指揮下に入るからねえ。
かつては米海軍第1艦隊とかいう俗称も持っていたくらいで。
114七つの海の名無しさん:2008/11/26(水) 22:34:01 ID:c1rVzY0W
俺よりはるかに幸せだな
115七つの海の名無しさん:2008/11/30(日) 22:32:10 ID:N5iAazZS
ロシア様にお願いして海賊どもにスターリン式の鉄槌を!
116七つの海の名無しさん:2008/12/08(月) 22:22:33 ID:etXce3kO
そろそろ調子に乗ってると痛い目にあうぞ
117七つの海の名無しさん:2008/12/22(月) 17:21:22 ID:rWd0a1PM
国連軍が編成されるんですよね。民主党さん。
118七つの海の名無しさん:2008/12/22(月) 17:26:58 ID:9jHbT32l
ロアナプラか
地球上に一個ぐらい、こういう都市があってもいいような気がしてきたな
119七つの海の名無しさん:2008/12/22(月) 17:27:30 ID:KT0OIPaX
リアル北斗の拳ワールドだな
120七つの海の名無しさん
中国海軍がソマリア上陸してごっそり略奪していったら笑うが