【ロシア】 国防相らによる軍改革案 - 効率化推進によるリストラ計画、敵は資金と内部抵抗 [08/11/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バニーさんφ ★
■ ロシア軍リストラ計画 敵は資金と内部抵抗

(冒頭部は原潜事故とかなので省略)
セルジュコフ国防相らは10月、最高司令部に対し、一連の軍改革計画を伝えた。改革の詳細は
明らかにされていないが、判明している改革案の概要によると、ロシア軍は、現有部隊の作戦能
力を高めながら、軍の効率化を進める考えとみられる。

◆ 量から質へ

改革案では、兵員は2012年までに現在の110万人から100万人に削減する予定だ。特に、ソ連崩
壊後に肥大化した上級将校は劇的に減る。上級将校が占める割合は英国軍の14%に対しロシア
軍は30%以上と過剰だった。このため、ロシアは12年までに将官の20%、佐官の60%を削減。中央
の軍官僚も対象となる。国防省と参謀本部の人員は2万2000人から8500人へと半数以下になる。

部隊の統合も進める。陸軍は現在の1890部隊を12年までに172部隊に集約する。建制上の定員
に達している部隊は全歩兵部隊と全戦車部隊の1/3にも満たず、将校しかいない部隊さえある。
これらを統合し、合理化しようというわけだ。

軍の近代化は15年までに完了する計画で、兵力数を減らしても戦力が低下しないよう、質を向上
させる。精鋭部隊の親衛隊は現在の師団 (一般的には約2万人) 単位から、より機動的に作戦で
きる旅団 (同5000〜9000人) 単位に再編成される。

イワノフ副首相によれば、近代化に向け、一線級の兵器調達に投じる予算は09年度で約500億$
(約4兆9000億円)に達する。新たな兵器の配備に伴い訓練役の下士官の責任が重くなるため、
より多くの契約軍人と専門将校が必要となる。人材確保に向け、給与と待遇の改善で職業軍人
の魅力を高める計画だ。

兵士の教練をめぐっては、マカロフ参謀総長が長年、改善の必要性を唱えてきたが、今後は基本
訓練に重点を置き、上級軍事教育も刷新する。現在65ある軍事大学も10に統廃合する。
(一旦切ります、続きは>>2くらい)

* Fuji Sankei Business-i (2008/11/13-**:**)
http://www.business-i.jp/news/special-page/oxford/200811130009o.nwc
* 依頼頂きました
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1224133244/274
2バニーさんφ ★:2008/11/13(木) 21:50:13 ID:???
(>>1から)
◆ 教義なき集団

セルジュコフ国防相の改革計画は、過去にまとめられたどの計画よりも先進的で、財政、政治的
支援の面でも前例がない。しかし、いくつかの落とし穴もある。
( # この項目はかなり簡略化してます、全文は記事でご確認を)

第1に、改革計画には、合理的な軍事ドクトリン(戦闘教義)がない。

第2に、政治的抵抗。軍改革計画はメドベージェフ大統領とプーチン首相から支持を受けており、
今のところ計画を攻撃する者はいないものの、軍部には反発も強まりつつある。

第3は、財政問題だ。装備調達更新に1890億ドルが用意されている。長期的にはリストラによる
人件費と相殺される。ただ、残った将兵の待遇改善の約束を果たすため、今後5年は追加資金
が必要となり、軍改革の成否はロシア経済の先行きに左右されることになる。

第4に兵器調達問題がある。軍需産業部門の生産高は14%以上増えたが、これでは今回の調達
計画の需要を満たせない。

第5の障害はロシア人口問題だ。縮小しても、ロシアの人口が急速に減少し続ける限り、100万人
の兵力を確保できるかは不透明。

■ 結論

今回の原子力潜水艦の事故によって、ロシア軍全体の改革を早急に実施する必要性が叫ばれ、
軍改革には政治的にも拍車がかかりそうだ。セルジュコフ国防相の計画は核心をついており、メド
ベージェフ大統領とプーチン首相の支持も受けている。しかし、新しい軍事ドクトリンの確立と財政
問題という政治的に厄介な問題は手つかずのままだ。
(記事ココまで)
3七つの海の名無しさん:2008/11/13(木) 21:56:21 ID:T8uJcA3Q
つーか、プーチン自身が、エリツィンの軍部改革に反発した保守派連中を利用して権力伸ばしたのに。
4七つの海の名無しさん:2008/11/13(木) 21:59:55 ID:GrkNTiOs
だからこそ、クーデターが怖いんだろ
まさにジャイアニズムといったところでしょうか?
5七つの海の名無しさん:2008/11/13(木) 22:05:05 ID:hd9IJiFc
方向性は正しいと思うが
6七つの海の名無しさん:2008/11/13(木) 22:05:47 ID:9cENSrrY
プーチン閣下なら10万人程度の中の反乱因子くらい消せる
7七つの海の名無しさん:2008/11/13(木) 22:06:22 ID:I3oxf9KO
>>3 >>4
ロシアは今マジで金がないっぽい。
原油が高止まりすると想定してパイプラインや軍需産業に金突っ込んじゃったから
今の1バレル50ドルの状況が続くと毎年大赤字でやっていけないらしい。
プーチンも大変だねぇ。
8七つの海の名無しさん:2008/11/13(木) 23:13:04 ID:2pNi2WZx
>>3
だから力を削るというのは正しいと思うが。本音は金がないだろうけどw
9七つの海の名無しさん:2008/11/13(木) 23:20:55 ID:fgcSLnKR
ロシアって、金があるのかないのかよくわからんな。
10七つの海の名無しさん:2008/11/14(金) 01:57:47 ID:UeOo94R0
>>9
資源は唸るほどある。
11七つの海の名無しさん:2008/11/14(金) 04:59:51 ID:0XUuXUBj
ロシアの強みはどこぞの産油国と違ってレアメタルやら資源の幅が広いこと
本格的な代替エネルギーが出てきても生き残れる
12七つの海の名無しさん