【フランス】欧州で最も高価なビル「クール・デファンス」ほぼ半値 パリのタワー破産 [11/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不思議の国のありすφ ★
「欧州で最も高価なビル」ほぼ半値 パリのタワー破産

パリ郊外にある欧州有数のオフィスビル「クール・デファンス」を所有するハート
・オブ・ラ・デファンス(HOLD)社がこのほど、パリ商事裁判所の破産保護下
に入った。同社の大株主である米証券大手リーマン・ブラザーズが9月に破綻
(はたん)した余波だ。

仏メディアによれば、ビルは40階建てで延べ面積約35万平方メートル。
HOLD社が昨年、21億ユーロ(約2700億円)で購入した際は「欧州で最も
高価な不動産」と言われたビルだ。仏銀行大手ソシエテ・ジェネラル、英金融最大手
HSBC、仏電力公社など有力企業が入居する。

リーマン・ブラザーズの破綻でHOLD社も「破産同然」(仏パリジャン紙)になり、
債権者から即座に債務返済を求められる事態を回避するため、3日に破産保護を申請した。
テナントの各社との契約は09〜10年に終了する。当面は営業を続け、「債権者と
建設的に話し合う」という。ビルの価値は12億ユーロ程度に下落したとされる。

2008年11月7日15時2分 朝日新聞
http://www.asahi.com/international/update/1107/TKY200811070063.html
=写真=パリ郊外に建つクール・デファンス=飯竹写す
http://www.asahi.com/international/update/1107/images/TKY200811070084.jpg
2七つの海の名無しさん:2008/11/07(金) 16:20:45 ID:P42CT3ZI
今後このビルは誰が購入するんだい?
支那企業か?それとも日本企業か?
3七つの海の名無しさん:2008/11/07(金) 16:26:12 ID:D8DxwRck
フランス経団連が保有すればいい、数年後には元に戻る
4七つの海の名無しさん:2008/11/07(金) 16:31:16 ID:6nJ1eLIw
立って半畳 寝て二畳 日本の昔の人はいいこと言ってる
5七つの海の名無しさん:2008/11/07(金) 16:34:11 ID:1F5lNES5
座って半畳ニダ
6七つの海の名無しさん:2008/11/07(金) 16:35:26 ID:c3Kekl9v
立って半畳寝て一畳やろ・・・jk
7七つの海の名無しさん:2008/11/07(金) 16:38:09 ID:RFRS2VAt
>>3
元に戻るだけじゃ儲からないぞ。その間の保持費やメンテナンス費用が莫大。
8七つの海の名無しさん:2008/11/07(金) 16:38:24 ID:1F5lNES5
正しくは
座って半畳寝て一畳ニダ
9七つの海の名無しさん:2008/11/07(金) 17:50:02 ID:wjqv3Xkc
壊せ
10七つの海の名無しさん:2008/11/07(金) 18:47:33 ID:5idNzVeS
まあ金太わりとましなビルねぇ。
11七つの海の名無しさん:2008/11/07(金) 19:26:01 ID:fu8ILDvz
なんか大したことないビル。

次は森ビル倒産だな。
12七つの海の名無しさん
2700億円のビルってたいしたことねぇー。
インド人なんか自宅が2000億円ですよ。

2000億円する世界一高い「家」が建設予定
上には常に上があります。そしてその上にも、さらなる上ができてしまう
のでしょうけれど、現時点において世界で最高額の家が建設予定です。
いったい、誰が住むのでしょうか。
持ち主は世界の資産家ランキング第5位のインド人、ムケーシュ・アンバーニ氏です。
現在はインド西海岸のムンバイにある22階建ての高層タワーを改装を重ねながら、
家族といっしょに住んでいますが、やはりカスタムメイドの家を建てることに
決めたそうで、27階建て、総額費用は20億ドル(約2000億円)だそうです。
もちろん総資産430億ドルを持つ彼には余裕で払える金額です。
繰り返し言いますが、ビルとか施設ではなく「家」です。
http://labaq.com/archives/51002831.html