【トルコ】 コラム・訪問中の東京より - Cumhuriyet紙 [08/11/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バニーさんφ ★
■ Ataol Behramo?lu コラム:訪問中の東京より

遅くとも金曜の昼までに送らなくてはならない土曜日のコラムを、通常私は木曜日に書いて
いる。金曜日まで残しているのは非常に珍しい。今回の金曜はといえば、午前にしかもリラッ
クスして書いている…。というのも、トルコでは今頃は真夜中であることを知っているので気楽
なのである…。国際東京ポエトリー・フェスティバルの招待客としてやってきた日本は、トルコ
より7時間進んでいる。単に時間の点だけからだけだろうか?これは全く別の問題である。

日本の文学、芸術、文化そして人々をあまりに知らなかったということを、ここに来てさらによく
判った。この不足を埋める必要があると感じた。日本が重要な国であることは皆が知っている。
しかし、この非常に異なる国を、日本に関する何らかの問題の専門家以外、どれほど知って
いるのかは疑わしい。

日常生活ですぐ目につくことは、諸外国での好奇心旺盛な日本人観光客の姿とは無縁の、
穏やかで信頼でき、内省的で、飾り気はないが非常にきちんとした身なりの、信じられない
くらい丁寧な人々の集団である。初めて訪れた日本をこの点で非常に好ましく思ったといえる。

我々(社会)の混沌とした様、またトルコの人々の間にある無音か騒々しさという両極、しかし
常に緊張を強いられる闘いのような雰囲気を後にして、1億 2千万人の日本の総人口のうち、
1,300万近くの人口を擁する、この最も過密な都市で(首都東京において)、信じられないほど
の快適さと心の安らぎを感じた。

12時間の飛行を経て到着した日にその足で、在日本トルコ大使のセルメト・アタジャンル氏に
より、トルコを発つ前に電子メールで送られてきた丁寧な招待によって、大使館での共和国記
念日のレセプションに出席した。サロンや中庭は来賓の人々で溢れかえっていた。トルコに関
係のある歴史家、新聞記者、芸術家、作家、またその他職業の多くの日本の知識人と立った
まま挨拶を交わした。我が国へのこうした関心が私を驚かせなかったと言えば嘘になるだろう。
しかし、我が国はこの関心に全く気付かず、日本を評価することもできない。またしても全く別
の問題である…。
(一旦切ります、続きは>>2くらい)

* 東京外国語大学 - 日本語で読む中東メディア (2008/11/03-Cumhuriyet紙)
http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/html/pc/News20081103_054911.html
* ソースのソース - トルコ Cumhuriyet紙 (2008/11/02-**:**)
http://www.cumhuriyet.com.tr/?im=yhs&hn=14532
* 関連情報
詩人アタオル・ベフラモール来日記念イベント「詩を読む、生を語る」
http://www.mogra.net/inans/
東京ポエトリー・フェスティバル2008
http://www.tokyopoetry.net/
* 依頼頂きました
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1224133244/225
2バニーさんφ ★:2008/11/07(金) 13:10:08 ID:???
(>>1から)

二日間にわたる東京ポエトリー・フェスティバルは、今夕の開会レセプションで始まる。私は
フェスティバルの一環で自分の詩を日曜日に読む予定である。これとは別に11月3、4日の夜
に私だけのために用意されたさらに2つのプログラムがある。

日本における、トルコ文化大使と呼び得る、若い友人のイナン・オネルさんが主宰する最初の
プログラムの聴衆は、大多数が日本在住のトルコ人になる見込みである(アンカラ大学言語歴
史地理学部、日本語・日本文学専攻を卒業し、ここで博士課程または修士課程の研究に従事
している非常に貴重な若者たちと知り合った。彼らは今後、我が国と日本の文化的な場でその
存在を伝えることとなろう。この専攻科の成功を特にお祝いします)。第二のプログラムは、
日本の第一線の詩人たち、およびフェスティバルの運営者の一人である新井高子さんが企画
された。そこでは多くが日本の聴衆になる予定である。

昨日と今日(記事を書き始める前に)インターネットで我国の新聞に目を通した。いつものように
悲しく気が滅入る、うんざりさせられ不安を与えるようなニュースを今は考えないことにする…。
そうしたニュースはそもそも日常生活から全く減らなかったし、今後も減ることはないだろうから。

(中略)

ネガティブなニュースは話題にしないと述べたが、再度その約束を破ってしまうことになる。
東京のトルコ大使館の建物が共和国記念日を祝う外国人で一杯に溢れた一方、(肝心のトルコ
では)ある同胞たちは共和国への敵対行為をもはや隠そうともしていない…。

我が国の芸術家、他の多くの人物や組織は、身寄りのない子どもたちを守るために尽力する
一方で、法医学協会は14歳の子どもに関しナチ時代の医者たちを彷彿とさせるような質の報
告書を作成しているのである。

遠い異国からは自国における矛盾、終わりなき恥ずべき諸悪がより明白に見受けられる…。

(翻訳者:幸加木 文)

(記事ココまで)
3七つの海の名無しさん:2008/11/07(金) 13:15:33 ID:QV3waRWp
なんというすばらしい文章だ。
謙遜する部分が非常に日本と似通ってる。さすがトルコはすばらしい。好きです。トルコ風アイス
4七つの海の名無しさん:2008/11/07(金) 13:18:59 ID:65YppWhd
トルコ風アイスの美味さは異常
5七つの海の名無しさん:2008/11/07(金) 13:19:38 ID:++2qQ7In
昭和20年日本は敗戦の直前にあり、焦土とかした。
友好国トルコ共和国は突如日本帝国に戦線を布告した。 それにおくれること
数ヶ月ロシアも日本に戦線を布告した。
トルコは日本を占領し莫大な略奪をおこない第三国人としていまにいたるまで
刑務所の多数民族として利益をあげた。
寡黙な日本民族はトルコ風呂と称して軽蔑したのである。
6七つの海の名無しさん:2008/11/07(金) 13:19:50 ID:obW6rQnm
銭金で江頭2:50のファンだというトルコ人がいたな
7七つの海の名無しさん:2008/11/07(金) 13:21:59 ID:0CyCsrZs
東京外国語大学乙。
8七つの海の名無しさん:2008/11/07(金) 13:24:05 ID:SuBV/5kG
>>5
日本語でおk
9七つの海の名無しさん:2008/11/07(金) 13:28:45 ID:SU8UIaHT
>日常生活ですぐ目につくことは、諸外国での好奇心旺盛な日本人観光客の姿とは無縁の、
>穏やかで信頼でき、内省的で、飾り気はないが非常にきちんとした身なりの、信じられない
>くらい丁寧な人々の集団である。初めて訪れた日本をこの点で非常に好ましく思ったといえる。


そいつらはほぼ間違いなくザパニーズです
10七つの海の名無しさん:2008/11/07(金) 13:29:30 ID:XjYPlP4e
欧米以外からのニュースは少ないからこのスレは良。


11七つの海の名無しさん:2008/11/07(金) 13:32:46 ID:SuBV/5kG
>>9
呼ばれもしないのに我先にと外国に行くような連中は
日本人の中でも変わり者ばっかりだよ。
12七つの海の名無しさん:2008/11/07(金) 13:34:49 ID:h1omp602
こういう真面目な記事は茶化すのはやめよう
13七つの海の名無しさん:2008/11/07(金) 13:38:14 ID:++2qQ7In
ヘイコラする日本人もたくさんいたけどね
14七つの海の名無しさん:2008/11/07(金) 13:38:47 ID:LS+rFVKy
>>5
トルコ共和国を朝鮮猿と入れ換えたらよくわかった
15七つの海の名無しさん:2008/11/07(金) 13:41:22 ID:G6LktTYT
今日のホルホル文かw

16七つの海の名無しさん:2008/11/07(金) 13:52:05 ID:KoV/x1PK
いい記事だよ。読んでいて心に響くよ。あのカレー好きの米国人の記事ほどじゃ
ないけど。
17七つの海の名無しさん:2008/11/07(金) 14:14:12 ID:hyd9BCRk
他国に行くと、悪いところばかり目について何も学ばずいい気になる人と、
逆に、良いところに目が行って、そこから学ぶ人との二種類があるな。
トルコ人と日本人は、似ているのかもしれん。
18七つの海の名無しさん:2008/11/07(金) 15:24:51 ID:e1FIdrt0
この翻訳家の人気は上がる
19七つの海の名無しさん:2008/11/07(金) 15:34:00 ID:vitjaL3X
まあどこだってだいたいそうだが、東京は外国人にはとても心地いいだろうね
外人に生まれて観光したかったなって思うときはあるよ
醜い部分は見ずにすむからね
20七つの海の名無しさん:2008/11/07(金) 15:42:09 ID:23VvBYIS
そうか?

俺は日本人に生まれて本当にラッキーだったと思ってるけど。
21七つの海の名無しさん:2008/11/07(金) 15:51:01 ID:hyd9BCRk
まあ、>>1がしばらくたって失望しないような、本当に良い国だといいんだがな・・・
22七つの海の名無しさん:2008/11/07(金) 16:07:11 ID:H0KMqXak
>>1
とある国もどきには全くない思考ですね、感動しました
23七つの海の名無しさん:2008/11/07(金) 16:21:38 ID:FruibgXK
トルコが親日だというのはよく聞く話だけど、実際はどうなんだろ?
そもそも、現地の人たちはどの程度日本のことを知ってるんだろうか?
フジヤマゲイシャノギトーゴーってな感じで、明治時代の日本にハイテク産業が被さったような、摩訶不思議なイメージを抱いているんじゃなかろうか?
隣国からやたらと侵略者扱いされていることを知った時、冷静な視点で資料を吟味して判断してくれるような人々なんだろうか?
世界中に溢れかえるネガポジ入り乱れた日本像をわきにおいて、今の日本を見てくれる人々なんだろうか?
24七つの海の名無しさん:2008/11/07(金) 16:23:12 ID:vitjaL3X
そんなふうに外国を見る人間はどこの国でも滅多にいないから安心しろ
25七つの海の名無しさん:2008/11/07(金) 16:39:15 ID:hRBmMlzW
>>23
トルコ自身が隣国からやたらと侵略者扱いされているから。
彼らも基地外じみた因縁つけられてるよ。
だから100%わかってくれるはず。
つーか俺はその話聞いて日本と重ね合わせて同情したし
26七つの海の名無しさん:2008/11/07(金) 17:01:55 ID:3Dv0rBwa
好きだよトルコアイス。
27七つの海の名無しさん:2008/11/07(金) 17:01:58 ID:G6LktTYT
>>23
うん。そもそもトルコが親日とされている根拠が曖昧なんですよねぇ。
実際はなんとなく良いイメージを抱いているという程度で、
台湾のように、身近に日本を感じる親日とは全くの別物でしょう。

28七つの海の名無しさん:2008/11/07(金) 17:10:20 ID:eT4efjyP
基本的にトルコは欧州向いてるからな。
日本人がサンコンやゾマホンの母国について知っている程度の知識だろ。
それでも気分的に親近感持ってもらえるかどうかというのは大きいと思うけどね。
29七つの海の名無しさん:2008/11/07(金) 17:34:33 ID:d+ug/mPe
数十ヶ国海外渡航したけど、最強の親日はトルコだろうな
トルコ行くとわかるよ、可能ならばイスタンブル在住になりたいな

>>23
日本語学習者が異様に多い 日本への関心が異様に高い
で、トルコから日本に来て、日本があまりトルコを知らない事にがっかりするようだけど

>>25
16C〜18Cは絶頂でウィーン包囲やイエメンソマリアイランまで進出して
20Cにアンカラ周辺まで攻めこまれて、アタテュルクが復活させたけど
30七つの海の名無しさん:2008/11/07(金) 17:38:29 ID:d+ug/mPe
>>28
移民はEUが多いかな、EU参加は踏まえているだろうけど
政教分離とは言えイスラム圏だし、EUとアラブの掛け橋にもなりえる存在だし
でもギリシアや東欧の元オスマン植民地は嫌がるだろうな

トルコと日本は、利害関係がないのと、離れている割に共通する面もあったりして
日本人女性がイスタンブル歩けばナンパされるから
日本人女性救済の地でもあるかな
日本国籍や金もってる日本人妻を得たい面もあるかもしれないが
31七つの海の名無しさん:2008/11/07(金) 17:38:34 ID:FruibgXK
オスマン朝強かったもんね。。。
もっとも、なまじ富国だったもんで産業革命以降は後塵を拝しちゃったけど。
32七つの海の名無しさん:2008/11/07(金) 17:49:14 ID:x1+qYvnw
自分では慣れっこになってることが、外国人の目からすると新鮮で別のものに映るということは
よくあるね。
たとえば日本人は非常に身なりがきちんとしているとよく言われるが、
多くの日本人にとっては、あのネクタイスーツ姿のサラリーマン集団は退屈でうんざりする光景だろう。
正直あまり魅力的な姿ではない。
33七つの海の名無しさん:2008/11/07(金) 17:52:53 ID:d+ug/mPe
>>31
1400年代 メフメト2世 コンスタンティノープル陥落 イタリアの長靴のかかとに侵攻
1500年代 スレイマン大帝 北アフリカ エジプト アラビア沿海 イラク ウクライナ沿海 ベオグラード
       レパントで負けたけど半年で艦隊を回復 地中海東半分
1600年代 ウィーン包囲 北アフリカ アラビア イラン西部 ウクライナ中部 絶頂期
1800年代 ロシアの強勢、エジプト離脱、中盤からクリミア、後半はアラブを英仏に
1900年代 境遇は清に似てる 一時期、アンカラ周辺まで攻めこまれたが、アタテュルクが救国の英雄になる
アタテュルクが日本を模範にして大改革したのが今に幸いしてる(トルコ語のアルファベット化 政教分離etc)

産業革命以後、差がついたけど、情報革命で、差が縮まりつつある
世界史マニアならイスタンブルおすすめ イタリアを凌駕する世界遺産 で日本人男性はモテルw
34七つの海の名無しさん:2008/11/07(金) 18:14:27 ID:Wb1gMXiH
>>27
でも前にやった好感度調査でトルコは一番好感持ってるのは日本だったよ
まぁ台湾と違ってトルコとは国が離れてるからねぇ
日本人からしてみればちょっと近親感は低いかも

しかし日本人旅行客はトルコにはいい印象ある人はかなり多いしな


でも好感度調査でトルコは韓国の事嫌いな人は多かったがw
35七つの海の名無しさん:2008/11/07(金) 18:28:22 ID:d+ug/mPe
>>32
USだと私服の仕事まで、日本だとスーツを着るからな

日本民族ほぼ同じ外見だから、身なりが重視されるし
仕事着=スーツとなってしまっているし、UKみたいに寒くないし
スーツ=banker officerみたいな国から見ると、皆スーツ着てるのが異様に映るよ
イスタンブルでスーツ着てたら、ジャパニーズビジネスマンと笑顔で話しかけられる謎

>>34
世界中で、韓国は日本と似たようなもの、みたいに思われてる節があるよ
特に対日感情の良い国で、日本人がいないことを良い事に
韓国人がおいしい思いをしている一面はあるな
japanese korean restaurantとか・・・
36七つの海の名無しさん:2008/11/07(金) 18:33:30 ID:k7oGlatW
2年前に一人旅でトルコ行ったけど、まぁそれなりに親日だったな…
イカツイ兄貴に「ブラザー!」とか言われるし、露天のおばちゃんに握手されたり。
極めつけはおねーちゃん(日本通)にナンパされて拉致されそうになったw
さすがに丁寧にお断りして友達になりましたよ。
しかし2日後には素直に連行され、ホテルキャンセルして帰国までお世話になりましたwww
いまだにメールのやり取りしてるし、去年東京に来たんで観光案内がてらデートさせていただいた。

これに味をしめて、次はロシアかフランス攻めたいと思う今日この頃…
トルコの彼女いわく「日本の男は優しく誠実でセックスが上手い」だそうだwww
37七つの海の名無しさん:2008/11/07(金) 18:34:41 ID:FruibgXK
>>35
最近はだいぶ緩和されたけどさ。
内勤でもスーツとかって、どうよ? って思う。
38七つの海の名無しさん:2008/11/07(金) 19:03:42 ID:yFxX6k9+
トルコはいい国。
人なつっこくて、親日的な人がたくさんいた。
友達もできた。

しかし、俺の観光目的がビザンツ帝国でビザンツ遺跡ばっかり回っているのはちょっと嫌がられた。
「トルコ人が作ったものも見てくれよ」と言われたくらい。

すまん。
俺はトルコもトルコ人も好きだが、それ以上にビザンツ帝国マニアなんだよ・・・
39七つの海の名無しさん:2008/11/08(土) 07:33:59 ID:+VVZlPeq
>>36
相手が脱イスラムしていたらいいね、してないと家族ぐるみになるよw
EU北欧など、中国人移民が多くて嫌われている地域は、東洋人に対する見方も厳しい
白人男性が日本人女性をあっさりモノにできる気持ちがわかったよ

>>37
最近だと先進企業ほど脱スーツでしょ、でも街で見かけるスーツは多いよね

>>38
アメリカやオーストラリアやイタリアより、日本が愛すべき国だと思うよね
文化遺産のレベルの高さはイタリアを凌駕すると思うよ・・・
キリストとイスラム、欧とアラブが混じった感覚が日本人にはたまらないかと
40七つの海の名無しさん:2008/11/08(土) 15:20:09 ID:RUpW5Oip
>>39
先進企業とか意味不明な単語だな
クラウド系とか言うなよ
41七つの海の名無しさん:2008/11/09(日) 20:03:39 ID:NaCAGIN2
>>39
トルコとかインドとか日本は西アジアとかの地域は親日国多いよね
下手に朝鮮とか中国と付き合うよりは良いと思うけどねぇ
日本じゃちょっと関係が薄いのが残念だけど
42七つの海の名無しさん:2008/11/10(月) 01:47:45 ID:XVPh8HUX
>>41インドは西アジアじゃないだろ。
あの国のどこをどう見てどう考えてどう理解したら西アジアになるんだよ。
43七つの海の名無しさん:2008/11/10(月) 21:09:28 ID:J0WP3nwH
トルコは実際そんなに親日じゃないらしいけどね
44七つの海の名無しさん:2008/11/10(月) 21:40:07 ID:4RSgQ160
トルコは日本の(国連)常任理事国入りに大反対してるよ
45七つの海の名無しさん:2008/11/10(月) 21:40:41 ID:TQLcuuDb
2008 グローバル都市インデックス
http://en.wikipedia.org/wiki/Global_city
*1位 ニューヨーク
*2位 ロンドン
*3位 パリ
*4位 東京
*5位 香港
*6位 ロサンゼルス
*7位 シンガポール
*8位 シカゴ
*9位 ソウル
10位 トロント

世界の大企業トップ500の本社数 
http://money.cnn.com/magazines/fortune/global500/2008/cities/
1位 東京      47社
2位 パリ       25社
3位 ロンドン    22社
4位 北京      21社
5位 ニューヨーク  20社
6位 ソウル     13社
7位 トロント      9社
8位 マドリード     8社
9位 チューリッヒ   7社
9位 ミュンヘン    7社
9位 大阪.       7社
46七つの海の名無しさん:2008/11/14(金) 08:36:18 ID:XQseEypA
>>44
ソース出せや
47七つの海の名無しさん:2008/11/14(金) 08:59:55 ID:TK8mFgQP
トルコのケツ持ちもうロシアになったよ。
48七つの海の名無しさん:2008/11/16(日) 04:33:07 ID:10wc3G9M
トルコは
ロシア、アルメニア、ギリシャという
超DQN国家にさんざん誹謗中傷されている。

中朝韓という三馬鹿トリオに悩まされる日本と似ている。
49七つの海の名無しさん:2008/11/17(月) 00:07:54 ID:KX3HenKI
ギリシャもDQNかよw
50七つの海の名無しさん:2008/11/17(月) 08:15:23 ID:vgxMllr3
沸騰都市でやってた宗教問題が加速してるんだな…
トルコの緩さ居心地良くないんかなあ…
51七つの海の名無しさん:2008/11/17(月) 10:10:39 ID:BVlQ0g14
アルメニアギリシャトルコ大好きすきだ
親日率高いしな
韓国中国みたいな反日国家じゃないし
52七つの海の名無しさん:2008/11/17(月) 11:56:54 ID:ZKvAjJC6
ギリシアは結構DQNだよ。
いまでも小アジア領土を取り返してビザンツ帝国を復活させたいと思っている。
53七つの海の名無しさん:2008/11/18(火) 07:17:38 ID:PXIOi2eB
まぁドキュンでもギリシャは好きだな
チョンやチャンコロみたいな不快さが無いし
54七つの海の名無しさん:2008/11/18(火) 07:27:15 ID:jY5yBcBY
>>53
そりゃ側にいないからだって。
隣だったら中韓化してるよ。
歴史問題は根深いからな、怖いよ。
55七つの海の名無しさん:2008/11/18(火) 08:08:09 ID:HF3iYsR6
西欧文明圏の人間と中華文明圏の人間一緒にするなよ。
56七つの海の名無しさん:2008/11/18(火) 09:03:38 ID:5x5j61pX
こんなに素敵なコラムのスレに書くのは悪いけどさ
トルコ人と韓国人を似ていると思う人は少なからずいる
ドイツやフランスにおけるトルコ人はどう見られている?
トルコ人は自信過剰すぎて結構厄介だよ
57七つの海の名無しさん:2008/11/18(火) 12:05:56 ID:PXIOi2eB
>>56
じゃあトルコは反日国家かい?反日教育してるかい?
これが有るのと無いのとでは全く違うし
58七つの海の名無しさん:2008/11/18(火) 12:27:19 ID:3N3JeFyz
>>56

他国での移民と本国の人間を比べるのはどうかな
ていうか中国と韓国は特殊すぎて比べるのもアレだよ
中国は共産主義国家だし、韓国は全てにおいて異常だし
それに日本人基準で見れば世界中が自信過剰だw
59七つの海の名無しさん:2008/11/18(火) 12:34:51 ID:OjwQdABk
>>48
マケドニアが国名でギリシャに難癖つけられてるな
ギリシャって国粋主義のキチガイだろ
60七つの海の名無しさん:2008/11/18(火) 12:46:35 ID:pnw/+RxQ
糞在日共が擁護始めました(笑)
61七つの海の名無しさん:2008/11/18(火) 13:06:41 ID:ao/9Vcgs
今まで10カ国以上行ったけど、トルコが一番好きだな。
日本人だからってせいもあるだろうけど
みんなとても親切だった。
自然も歴史的遺物もいろいろ沢山あるし
食べ物も美味しかったし、
時間がゆっくり流れていた。
いま地方都市在住だから、市内にトルコ料理店がないのが残念。
死ぬ前に一度、母親を連れて行ってあげたいな。
6256:2008/11/18(火) 13:47:27 ID:5x5j61pX
どんだけ韓国嫌われてんだよw
そっくりなんて言ってないのにぃぃぃぃ
でもドイツフランス云々の部分は、全くもって不適切だったわ
優遇されてないし、反独反仏するほど糞じゃないしね
あの糞韓国と一緒にしてゴメンねトルコ
ただ、自信過剰で自国一番なところとかは、韓国人と重ねて見る人は本当にいるんだよ
人当たりがいいから気付きにくいけど
63七つの海の名無しさん:2008/11/22(土) 18:30:44 ID:vhvMHRam
まぁなんだっていいけど親日国探してまわってオナニーしたり
反日国探してきて政治利用したりすんなよ
他国の評価に依存して回る点は朝鮮人と変わらずみっともない
64七つの海の名無しさん:2008/11/27(木) 03:28:37 ID:JZj2eKwA
>>56
失礼過ぎるだろ。謝れよ。
韓国が100年前の恩義を忘れないで救ってくれたか?
借金を返したか?

韓国はいろんな意味でダメダメだ。
65七つの海の名無しさん:2008/11/27(木) 03:30:31 ID:JZj2eKwA
>>62
あ、謝ってたのか。
脊髄反射してしまった・・・。
66七つの海の名無しさん:2008/11/27(木) 03:45:04 ID:oI9zA7sH
トルコもほどよく離れてるからいいのかもしれん。
もし、トルコが日本の近くにあったら、ドイツみたいにトルコ系移民によって
苦しめられていたかも
67七つの海の名無しさん:2008/11/27(木) 04:21:41 ID:vIJYFkPL
トルコはいい国だけど、
こんなもの本当に買って大丈夫なのかは、ちと心配だな。
完売しているけど。

新発「毎月利払型」トルコリラ建利付債券 2011/6/20満期 利率:年14.10%
68七つの海の名無しさん:2008/11/27(木) 10:25:16 ID:Cjw/o+LB
名前:名無しさん@ピンキー[] 投稿日:2008/11/27(木) 01:11:35 ID:0UZ2ayUe0
日本女性を手込めにして無理やり日本国籍を取得しようとしている
オージーというトルコ人 <moonlightozi■docomo.ne.jp>
がいます。
吉祥寺の一軒家に何人も連れ込んでいます。
日本人は白人には弱いから日本語しゃべれなくても稼げる、と
豪語し、日本語をまったく勉強もせず、
自分は発音のひどい英語で通しているにも
かかわらず、日本人の英語はおそまつだと馬鹿にしています。

みなさん、関わりにならぬよう気をつけて下さい。
新宿で声をかけてきます。
69七つの海の名無しさん:2008/11/28(金) 10:25:30 ID:/v9GX6FV
インドやトルコは離れてるから良かったのかもな


支那チョンより遥かにマシだからそれでいい
70七つの海の名無しさん
まぁ〜トルコで露天などの買い物には気を付けろよ……間違え無くふっかけられるから(笑)……その交渉を楽しめる奴は面白い国かも知れないが(笑)