【メキシコ】弓道 『日本の心学ぶ』 メキシコ在住男性 9日、昇段審査 厚木で猛特訓 [11/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不思議の国のありすφ ★
弓道 『日本の心学ぶ』 メキシコ在住男性 9日、昇段審査厚木で猛特訓

KYUDOを通して日本の「心」を学びたい−。イランとメキシコの両国籍を持つ
アリ・ゾルフガリさん(46)が来日し、厚木市で弓道の稽古(けいこ)に励んでいる。

所作を通じて心技体を鍛錬する弓道は近年、国際化され始めているが、メキシコでは
ほとんど普及していないという。弓道歴十一年で三段の腕前を持ち、九日に昇段審査に挑む
ゾルフガリさん。「メキシコでも日本文化への関心は高い。弓道を指導しながら、その部分も
広めていければ」と志を語る。

ゾルフガリさんと弓道の出合いは一九九七年。故国のイランから来日し、厚木市内の
建設会社に勤務しながら、同市内の日本語学校に通っていた時だった。

趣味で弓を引く学校の講師に連れられ見学した際、厳かな所作で的を目指して矢を射る姿に
「神に仕える人のようだ」と興味を持ったという。

厚木市弓道協会の門をたたいて精進を続けた。二〇〇二年に三段の審査に合格。その後、
日本語学校の同級生だったメキシコ人女性と結婚し、妻の故郷に移住。現在はメキシコ市で
イラン大使館に勤務する傍ら、大学で弓道の指導もしている。

当初、移住先には道具も練習場もなかったという。道具は同協会から譲ってもらい、市内の
大学のアーチェリー場を借りて練習再開した。道着姿で黙々と稽古するゾルフガリさんに
魅せられ、学生の入門者が相次いだ。

修行と指導。二足のわらじを履く日々を送るうち、「技能だけでなく、精神も集中させなくては
ならない。喜怒哀楽もコントロールする必要がある」と痛感。十月中旬に再度来日し、かつて
在籍した同協会で猛特訓を受けるようになった。

指導にあたる同協会の原幸男会長は「余分な力を抜き、無心の境地になることが求められる。
まだその域ではないだろうが、長期的に取り組んでほしい」と見守る。

一人前とみなされる四段を目指すゾルフガリさんは「弓道は人間形成に適している。
私はイスラム教だが、宗教や文化の違いを超えた深さがある」と一心不乱に打ち込む。

2008年11月4日 東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20081104/CK2008110402000142.html

9日に行われる4段への昇段審査を前に、黙々と弓道の修行を続けるアリ・ゾルフガリさん=厚木市で
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20081104/images/PK2008110402100032_size0.jpg
2七つの海の名無しさん:2008/11/05(水) 17:49:45 ID:aPCXT+Me
日本の和で世界が輪になる……!
3七つの海の名無しさん:2008/11/05(水) 17:51:13 ID:WaHSycQB
>厳かな所作

ゲ・・・
4七つの海の名無しさん:2008/11/05(水) 17:52:14 ID:GTXChzA8
日本の弓は面白いよ〜
5七つの海の名無しさん:2008/11/05(水) 17:52:17 ID:H9MaoKx2
4射皆中
6七つの海の名無しさん:2008/11/05(水) 17:54:23 ID:XXSfTSwr
頑張れ〜〜!!
7七つの海の名無しさん:2008/11/05(水) 17:54:57 ID:Heob3OPs
写真見る限りでは八節できてそうだな
8七つの海の名無しさん:2008/11/05(水) 17:55:57 ID:Heob3OPs
5段以降(錬士)は推薦だからね
審査で取れるのは4段まで
9七つの海の名無しさん:2008/11/05(水) 17:59:43 ID:qkZVMjwl
>「神に仕える人のようだ」

これは良い表現ですね。
10七つの海の名無しさん:2008/11/05(水) 18:03:06 ID:jrDPT7ie
一方韓国では弓道の起源を唱えていた
11七つの海の名無しさん:2008/11/05(水) 18:04:41 ID:fXqwKyXj
八節とか忘れちまったい。
12七つの海の名無しさん:2008/11/05(水) 18:17:52 ID:0dorYlgF
画像みたけど床がすべりそうだが。
地下足袋みたいにゴムはついてないよね。
13七つの海の名無しさん:2008/11/05(水) 18:18:08 ID:XKVtUIJ5
袴の女性フェチな俺は自分が弓道女子に射られる場面想像してヌイてたな。
14七つの海の名無しさん:2008/11/05(水) 18:21:09 ID:iYwZE0kM
>>13おまえは俺か!
15七つの海の名無しさん:2008/11/05(水) 18:21:23 ID:r0HwWVN3
以上。本場は韓国だということを知らないかわいそうな人でした
16七つの海の名無しさん:2008/11/05(水) 18:27:22 ID:z3Y5BsJd
起源を主張するのは韓国起源です
17七つの海の名無しさん:2008/11/05(水) 18:32:17 ID:4ER/Rrhh

やっぱ日本は神国だな。
18七つの海の名無しさん:2008/11/05(水) 18:33:41 ID:tcRyMQV+
人格形成うんぬんには疑問があるけど、楽しいわな弓道。
19七つの海の名無しさん:2008/11/05(水) 18:37:40 ID:9YxvNWSc
そういえば昔、ドイツの哲学者で日本の弓から禅の精神に迫った人がいたような気がする。
20七つの海の名無しさん:2008/11/05(水) 18:41:50 ID:e8SPaXbm
俺は初段までしか取れなんだなぁ。
がんばってくれい
21七つの海の名無しさん:2008/11/05(水) 18:45:30 ID:8mNTq5QJ
>>19
オイゲン・ヘリゲル 弓と禅
22七つの海の名無しさん:2008/11/05(水) 19:00:30 ID:l2W9pvvo
弓道の昇段審査はどうも共感できない曖昧さがあって好きになれない。

23七つの海の名無しさん:2008/11/05(水) 19:01:30 ID:Y5e9hNqH
こういう外国の文化を尊重したり神秘的に思ったり、精神性を重要に考えて、日本人以上に美化してるような外人に刀や弓を持たせても事故にはならないが、
授業で日本の学生にやらせたら、ふざけて必ずしも事故が起きる。ヨーロッパで柔道やらせて犯罪が減っても、日本の子供に武道やらせても精神性重要にしないから変わらないと思うね
24七つの海の名無しさん:2008/11/05(水) 19:17:55 ID:hig5mV+w
梓弓
25七つの海の名無しさん:2008/11/05(水) 19:22:33 ID:eLcopQqs
>>11

足踏み
胴造り
弓構え
打起し
引分け

離れ
残心

wikiだとこうなんだけど、なんか違うような気がする、20年もののOB。
26七つの海の名無しさん:2008/11/05(水) 19:40:55 ID:tcRyMQV+
>>22
年齢によって基準は変わるからね、コネでの合格もあるし。
27七つの海の名無しさん:2008/11/05(水) 19:45:29 ID:j/GV+Tk+
つくづく思うよ。日本は、柔道を普及させはしたが、その精神を
普及させることに失敗した。
28七つの海の名無しさん:2008/11/05(水) 19:48:13 ID:Y5e9hNqH
弓道って儀式に近いから柔道や空手道よりは精神性がなんたらって聞くな
29七つの海の名無しさん:2008/11/05(水) 19:51:25 ID:UxabkDUM
剣道・弓道・合気道でセットっぽいな
30七つの海の名無しさん:2008/11/05(水) 19:52:31 ID:ii68khIb
>>2
うわ、キモ
31七つの海の名無しさん:2008/11/05(水) 20:08:57 ID:PoJAPHpg
天皇盃出場資格に、「日本国籍」は関係ないんだよな。
教士六段持っていれば、各国から一人参加でもいいんじゃないの?
32七つの海の名無しさん:2008/11/05(水) 20:12:48 ID:5kT9B8uv
>>19>>21
ヘリゲルは来日する前から神秘主義に傾倒してたらしいけど、日本で凄まじい物を
目撃したせいでドツボにはまってしまったかわいそうな人にも見える。

阿波研造
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%BF%E6%B3%A2%E7%A0%94%E9%80%A0

〜日本の弓術『東洋vs.西洋』〜
http://www.nobitown.com/dom020529.html
ほんとかどうか分からんが↑から抜粋

〜後日談〜
ある人が、ヘリゲルの本を読んだ後、「暗闇の中で二つの矢を的に当てたこと」
について、阿波師範に確認をしたところ、彼は笑ってこう言ったといいます。

-------------------------------
「いや、まったく、不思議なことがあるものです。偶然にも、ああいうことが
 起こったのです(笑)」

なんか賛否両論ある本みたいね。
33七つの海の名無しさん:2008/11/05(水) 20:17:26 ID:wFCmvmVR
写真がかっこいい
34七つの海の名無しさん:2008/11/05(水) 20:18:24 ID:wRGE2sgY
以前NHKのドキュメントで7段くらいを受験しに来たイギリスの人のこと取り上げてたなー
35七つの海の名無しさん:2008/11/05(水) 20:45:56 ID:U3MDfQiF
弓道ってかっこいいよな
36七つの海の名無しさん:2008/11/05(水) 20:57:32 ID:NsvKXcNM
>「神に仕える人のようだ」
>「宗教や文化の違いを越えた深さがある」

こう思える物に出逢えたって事自体がいいなぁ、と思う。
その対象が、日本人の伝統的な精神性を色濃く残した物ってのは、ちょっと嬉しくなるな。
37七つの海の名無しさん:2008/11/05(水) 21:10:44 ID:MdhGRmUI
弓道 『日本の心学ぶ』 メキシコ在住男性 9日、昇段審査厚木で猛特訓
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1225874434/

写真がカコイイ
38七つの海の名無しさん:2008/11/05(水) 21:26:16 ID:ADl3JAkY
日本は国技の候補がいっぱいあって嬉しい悩みだ。
しかし冗談抜きでキムチ臭い寄生虫が寄ってこないか心配だ
39七つの海の名無しさん:2008/11/05(水) 22:59:53 ID:YHzQqGWw
日本の心とはいうが、現代の心ではない。

古き時代の心だという点を忘れないように。
40七つの海の名無しさん:2008/11/06(木) 03:08:12 ID:itoansUN
弓道って技術云々じゃなくて宗教だからな・・・
41七つの海の名無しさん
>>40
宗教+技術な。
心だけでも、力だけでも駄目なのです。

ああ久しぶりに引きたくなってきた。
ぷよんぷよんの下筋が悲しい…