【アメリカ大統領選】オバマ候補「Wiiリモコンを置いて、歴史を変えよう」呼びかける [10/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不思議の国のありすφ ★
オバマ候補「Wiiリモコンを置いて、歴史を変えよう」呼びかける

アメリカ大統領選挙が11月4日に迫ってきましたが、民主党から初の
アフリカ系大統領を目指す、バラック・オバマ氏は「ソファーに座っていては
何も変えられない、Wiiリモコンは家に置いて、共に歴史を変えよう」という
選挙用のビデオを公開しました。

オバマ氏は大統領選挙で初めて『バーンアウト パラダイス』にゲーム内広告を
出稿するなどゲームへの関心の高さを示すと共に、広く有権者に訴えるための
映像でWiiリモコンを使用したのは、Wiiやゲーム自体が幅広く認められる
エンターテイメントになった証とも言えそうです。

ビデオは「ソファーに座っていては歴史は変えられない、Wiiリモコンでは歴史は
変えられない、オフィスからは歴史は変えられない、上司や先生には休みを
もらいましょう、そして11月4日のElection Dayに歴史を変えましょう。
電話をしてください、ドアをノックしてください、投票に行きましょう」と訴えています。

2008年10月30日(木) 13時36分
http://www.inside-games.jp/news/319/31952.html

=動画=
http://jp.youtube.com/watch?v=9UFzkO5OhKY
2七つの海の名無しさん:2008/10/30(木) 20:44:48 ID:VKNuW/wv
Wiiリモコンを置いてLet's Tap
3七つの海の名無しさん:2008/10/30(木) 20:45:56 ID:Zu74rFgb
Xbox涙目w
4七つの海の名無しさん:2008/10/30(木) 20:46:08 ID:3Mehsk8P
いよいよ大政奉還ですか
5七つの海の名無しさん:2008/10/30(木) 20:46:32 ID:hAAdwffe
サターンで大戦略やってる俺は、もう何度も歴史を変えた。
6七つの海の名無しさん:2008/10/30(木) 20:46:52 ID:GJkuTebP
wiiのリモコンは1日10分くらいしか握らない
7七つの海の名無しさん:2008/10/30(木) 20:47:21 ID:WZPJ1vBN
営業妨害なような気もするし、
大統領候補にゲームの代表としてみなされるほどのものだという宣伝になるような気もするし・・・w

任天堂もどう反応すべきか困ってそうだなw
8七つの海の名無しさん:2008/10/30(木) 20:54:33 ID:T/zInqKx
Wiiで投票できるようにすればおk
9七つの海の名無しさん:2008/10/30(木) 20:55:45 ID:uFJZOp2F
アメリカ資本主義はもう終了だろ
10七つの海の名無しさん:2008/10/30(木) 20:57:07 ID:kVAKeBbL
つーか、そんなに売れてんのかWiiはw
11七つの海の名無しさん:2008/10/30(木) 20:57:49 ID:SLZMPyyq
つ投票チャンネル
12七つの海の名無しさん:2008/10/30(木) 20:59:02 ID:F99cOHLT
はい反日決定!

オバマ支持している日本人は国賊
国士ならマケイン

13七つの海の名無しさん:2008/10/30(木) 20:59:07 ID:Nw264ZBz

GK涙目www
14七つの海の名無しさん:2008/10/30(木) 21:01:05 ID:t9mQwPCd
Viiリモコンで歴史は変えられますか?
15七つの海の名無しさん:2008/10/30(木) 21:05:51 ID:9yhLj7Cj
>>12
おめでたい頭してるな。統一教会さん
16七つの海の名無しさん:2008/10/30(木) 21:06:47 ID:BgWopOo4
オバマはPS信者ですって事だな!
17七つの海の名無しさん:2008/10/30(木) 21:10:37 ID:5D7aCbQV
任天堂「投票から帰ってきたら、さぁこれからは義務を果たした君の趣味の時間だ」
18七つの海の名無しさん:2008/10/30(木) 21:10:48 ID:CyyDgTfz
普通外に出るときはWiiリモコンは持ち出さないよね
19七つの海の名無しさん:2008/10/30(木) 21:11:00 ID:8B4W2KTv
アメリカ人は任天堂好きだよなぁ
日本以上に崇拝してるもん
20七つの海の名無しさん:2008/10/30(木) 21:11:11 ID:hydyAu9P
dsからはつかきこ
かんじにどうやってへんかんすんだ
21七つの海の名無しさん:2008/10/30(木) 21:15:10 ID:82Zqtx7B
流石だいい呼びかけだね
22七つの海の名無しさん:2008/10/30(木) 21:16:16 ID:9MeDZeUC
「歴史を変えよう」と言って、ベトナム、アフガン、イラク等で殺人を犯して
きたんだよな、アメリカは。
テレビゲームで室内に引きこもってくれていた方が、世界平和なんだけどな。
23七つの海の名無しさん:2008/10/30(木) 21:20:48 ID:F99cOHLT
>>15
なんですか創価さん?

俺は統一じゃないけど?俺は麻生さんと同じカトリック民主派!
カトリック左派じゃないよ

24七つの海の名無しさん:2008/10/30(木) 21:20:55 ID:GNgwdS/x
今度はハンマーでwiiを叩き潰すのかな?思い出したくもない光景だな。
25七つの海の名無しさん:2008/10/30(木) 21:23:06 ID:Q7yAhVCA
スタン・ハンセンのいつものアレ↓
26七つの海の名無しさん:2008/10/30(木) 21:24:50 ID:F99cOHLT
イチバーン!
27七つの海の名無しさん:2008/10/30(木) 21:30:51 ID:9yhLj7Cj
>>23
宗教信じてるのか...
痛いな
どうりで無理やり日本叩きをしてると曲解して大喜びできるわけだ
カトリックとかプロテスタントとか創価だの違いを言われても、
宗教を信じない健全な人間にとっては全部ただのキチガイ
28七つの海の名無しさん:2008/10/30(木) 21:33:42 ID:8B4W2KTv
宗教板の人間は気持ち悪いよな
29七つの海の名無しさん:2008/10/30(木) 21:34:04 ID:Ipqfxd+W
日本のじいちゃんばあちゃんはDSで脳トレ
アメリカのじいちゃんばあちゃんはWiiでボーリング
30七つの海の名無しさん:2008/10/30(木) 21:36:02 ID:ueLUo3h5
ID:9yhLj7Cj
31七つの海の名無しさん:2008/10/30(木) 21:40:31 ID:q8krTaLJ
ジャパンバッシングに原爆落としがお得意の民主党節炸裂ですかそうですか
32七つの海の名無しさん:2008/10/30(木) 21:43:29 ID:dMlyXzq5
任天堂「俺らはもう歴史を変えてやったがねw」
33七つの海の名無しさん:2008/10/30(木) 21:50:01 ID:8B4W2KTv
アメリカは任天堂好きが多くて、イギリスはセガ好きが多いね
ニコニコでイギリス人が選ぶゲームTOP100っての見たけど
大神が入ってたりイギリス人は中々わかってるなぁと思った
34七つの海の名無しさん:2008/10/30(木) 21:59:17 ID:F99cOHLT
>>27
典型的なキチガイさんよ、宗教を信じなくてもかまわんよ
勝手にすれば?

そのうち歳とって不安になってくると狂信的に迷信を信じるようになるのがおまえのタイプなんだけど
怪しい新興宗教に嵌るタイプ
35七つの海の名無しさん:2008/10/30(木) 22:11:10 ID:wdkm581y
マクドナルドは不健康と話したら反米扱いされる理不尽さを垣間見た
36七つの海の名無しさん:2008/10/30(木) 22:37:11 ID:Yw5DJU7q
黒人に見下されてると思うと気分が悪い にだ
37七つの海の名無しさん:2008/10/30(木) 22:43:14 ID:SFFL3KTu
任天堂がyes wii can って広告出したら神だな
38七つの海の名無しさん:2008/10/30(木) 22:46:42 ID:Di2V2T3D
>>37
いいねそれ
39七つの海の名無しさん:2008/10/30(木) 22:54:38 ID:t9mQwPCd
>>37
当選したらあり得そうだなw
40七つの海の名無しさん:2008/10/30(木) 23:14:59 ID:VPRBAk1Y
ここで任天堂、数々の障害をクリアして選挙へ行くWiiゲーム
「Election Day」を発売
手を阻むKKKを倒しつつ、応援候補の支持率UPを目指せ!
41sage:2008/10/30(木) 23:25:36 ID:T2EF1DXq
>>26

間違っていると思う


うぃー
42七つの海の名無しさん:2008/10/30(木) 23:35:23 ID:cEaGsdao
これって営業妨害じゃね?
43七つの海の名無しさん:2008/10/30(木) 23:43:03 ID:WqfDPjYy
Wiiリモコンでオバマが釣れた
44七つの海の名無しさん:2008/10/30(木) 23:59:53 ID:HhawTLrc
>>17
それでCMしたら神
45七つの海の名無しさん:2008/10/31(金) 00:02:02 ID:+2W+MhC1
46七つの海の名無しさん:2008/10/31(金) 00:07:09 ID:34UUsUP6
Xboxかわいそう。一応アメリカの会社の物なのに。
47七つの海の名無しさん:2008/10/31(金) 00:13:52 ID:fDg7PsYE
>>3
48七つの海の名無しさん:2008/10/31(金) 00:14:45 ID:4wKmoMrh
>Wiiリモコンは家に置いて

外に持ってく奴がいるのか
けしからんな
49七つの海の名無しさん:2008/10/31(金) 00:15:55 ID:rcNgExPX
アメ人にWiiは合ってるだろうね
体感するの好みそうだし
50七つの海の名無しさん:2008/10/31(金) 00:17:58 ID:S0rT+nq4
Wiiリモコンは家に置いて、共に別のモノを持とう

Erection Dayに歴史を変えましょう
51七つの海の名無しさん:2008/10/31(金) 00:22:03 ID:AKWAFzp6
wiiはゲームを変えた立ち位置にいるから
あんまりうまくないな
むしろややこしい
52七つの海の名無しさん:2008/10/31(金) 00:22:48 ID:JqbdizkA
オデ最近エレクトしねぇ〜EDay
53七つの海の名無しさん:2008/10/31(金) 00:29:57 ID:CrTef0hn
日本への核爆弾投下が正当と言い切ったクロンボ
はやく落選しろ
54七つの海の名無しさん:2008/10/31(金) 00:32:02 ID:khEVlsgt

Wiiをクリスマスプレゼントで貰って喜ぶ動画がようつべに沢山あるのに
PS3は僅かしか無い件
55七つの海の名無しさん:2008/10/31(金) 00:42:24 ID:rcNgExPX
ヨーロッパでもそうだけど、アニメ、マンガなんかは日本製でないとダメらしいね
日本製なら何でも神作品だと思ってる節がある
日本作品でも糞はいっぱいあるし、他国の物でもいいものはありそうなんだけど
ゲームなんかはPS3なんかそうだけど日本人がめちゃくちゃにこき下ろしてるから
これはダメなんだろうとかそういうのがありそうだね
56七つの海の名無しさん:2008/10/31(金) 00:50:40 ID:zjgLMxVH
NRAから銃取り上げてからにしろ
57七つの海の名無しさん:2008/10/31(金) 01:14:20 ID:7FOdMY8f
wiiで電子投票できるようにしたらいいんじゃね?
58七つの海の名無しさん:2008/10/31(金) 03:54:07 ID:FFcYuuc+
記事のヘッドラインは Put Down The Wii Remote And Go Vote だよ。
リモコンを「家に置いて」(Leave Your Wii Remote Home)とは書いてないぞ。

とりあえずリモコンは脇へ置いといて(Wiiで遊ぶのを止めて)投票に
出掛けよう って意味だ。それと歴史を変える じゃなくて作るだ
(Make History)。もっかい動画見て訳して来い。

選挙のプロパガンダ映像は万全を期して作るから Nintendoに打診して
使用許可を貰っているはず。マイクロソフトには断られたか、営業妨害だと
訴訟沙汰に発展することを恐れて最初からXboxは使うつもりがなかったの
かもしれん。
59七つの海の名無しさん:2008/10/31(金) 03:58:52 ID:QCPh4F25
>>34
こうやって戦争が始まるんだね
60七つの海の名無しさん:2008/10/31(金) 05:10:37 ID:3gWP6QNR


アメ公のニンテンドー崇拝は恐ろしいものがある
http://jp.youtube.com/watch?v=pFlcqWQVVuU
61七つの海の名無しさん:2008/10/31(金) 05:43:01 ID:kvaC5Fsz
遠回しに任天堂にラブコール送っているなw
素直になれよw
部屋に篭ってチキン食いながらゼルダやりたいんだろ?ん?オバマw
62七つの海の名無しさん:2008/10/31(金) 05:49:17 ID:RsnKnff3
老若男女家族でわいわいやるのはWiiしかないからね。Wiiは家庭でのゲームの代名詞になってる。
この30分の録画放送はゴールデンタイム中だから、子供も見ているのでWiiがいちばんしっくりくるのだ。
PSやらXboxでは少数の独身おたく相手にアピールしていて大多数の家族を無視している印象を与えかねない。
63七つの海の名無しさん:2008/10/31(金) 05:54:36 ID:NLXrduVG
お前を指示する。
宗教信じるのは勝手だが害悪以外の何者でもない
64七つの海の名無しさん:2008/10/31(金) 07:05:31 ID:rcNgExPX
>>60
わろた
リミックスVERもあるじゃんw

任天堂は商売がうまいな
海外の方が儲けてんじゃないの?
Wiiフィットでもあれ本来肥満が多いアメリカ、イギリス人用だよねw
小さい時から子供を味方につけ、家族で簡単操作でわいわい団らんさせて
中高年も引き込みゲームに対するマイナスイメージを払拭させてる
お見事としか言いようがない
65七つの海の名無しさん:2008/10/31(金) 07:12:30 ID:XX4MYARG
wiiよりチンコの方が共感を得られたと思うんだ
66七つの海の名無しさん:2008/10/31(金) 07:19:55 ID:JRBxeu+v
>>65
……「チンコを置いて、歴史を変えよう。」
確かに変わるし、ある層の支持は獲れるなw
67七つの海の名無しさん:2008/10/31(金) 07:33:30 ID:zBv9sr4J
どうしてエレクチオンしないのォーッ!
68七つの海の名無しさん:2008/10/31(金) 07:44:43 ID:as29pmjd
こいつほんとうっとおしいな。

次期アメリカ大統領候補のオバマ、ヒラリー、マケインともに中国を批判
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1205975128/

【チベット問題】オバマ氏「チベットで過去数日間に起きたことは、残念ながら中国の持つ別の一面を露呈している」 [08/03/16]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205682557/

オバマ氏、アメリカのダライラマ法王とチベットの人々への支援を再保証する
www.tibethouse.jp/news_release/2008/080728_obama.html

Web-Tab オバマ米上院議員、ダライ・ラマへの書簡で支援を表明
www.web-tab.jp/article/3697

五輪=オバマ米上院議員、「ブッシュ大統領は開会式欠席を検討すべき」
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPJAPAN-31247920080410
オバマ氏は声明で「中国がダルフールでの虐殺阻止のために行動を起こし、チベット
の人々の尊厳と安全、人権を尊重しなければ、大統領は北京五輪の開会式をボイコッ
トすべきだ」と述べ、
「開会式のボイコットは断固検討されるべきだが、決定は五輪が近づいてから下すべ
きだ」と付け加えた。

【為替/貿易】中国の対米黒字、人民元の為替操作と関係=オバマ候補[08/10/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225346084/
[ワシントン 29日 ロイター] 米民主党大統領候補のバラク・オバマ氏は、中国の
巨額の対米貿易黒字は人民元相場の操作と直接的に関係しているとの考えを示した。
全米繊維団体協議会からの質問に回答した書簡の内容が29日明らかになった。
ブッシュ政権はこれまで、中国を為替操作国と認定することを避けている。
この中でオバマ候補は「中国は、輸出よりも内需依存の経済成長に向けて、為替を含め政
策を変更しなければならない。だからこそわたしは、中国に変化を促すため、あらゆる外
交手段を行使すると主張してきた」としている。
同候補は、不公正な取引慣行に対して是正のはたらきかけを強め、通商代表部を強化する
方針を公約にしている。
69つづき:2008/10/31(金) 07:50:03 ID:as29pmjd

【米国】 NYT「韓国たたくオバマの政策、選挙を意識した人気迎合のため」[06/15]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1213626559/l50

【米韓】オバマ上院議員、「米韓FTAは賢明な交渉でない」[06/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1213758018/
米大統領選で民主党候補指名が確定しているオバマ上院議員は16日、韓米自由
貿易協定(FTA)について「賢明な交渉でない」との見方を示した。ミシガン
州での演説で述べたもので、公けの韓米FTA批判は指名確定後初めてとなる。
オバマ上院議員はその席で、「われわれは競争を歓迎するが、米国の経済政策が
強力かつ賢明な貿易対策により支援を受けるべきだということを心に刻み付ける
必要がある」と述べ、ブッシュ政権の通商政策に苦言を呈した。
続けて韓米FTAについて、「韓国が数十万台の自動車を米国に輸出しながらも、
米国製自動車の韓国輸出は数千台に制限を続ける協定は賢明な交渉だとは
思わない」と批判した。労働と環境に対する合意のないFTAは、長期的に見て
米国の国益にも合致しないと主張している。
オバマ上院議員は候補指名確定前の先月、ブッシュ大統領への書簡を通じ「韓米
FTAは非常に欠陥がある」として批准同意案を議会に提出しないよう求め、事実上
の再要求を要求していた。
70七つの海の名無しさん:2008/10/31(金) 07:52:15 ID:ZlQVJqmw
オバマはなあなんかブラックな感じがするんだよなあ。
71七つの海の名無しさん:2008/10/31(金) 07:53:39 ID:6FUIiwVj
Wiiリモコン=日本
Wiiリモコンは家に置いて=日本の事なんかどうでもいい
72七つの海の名無しさん:2008/10/31(金) 07:59:54 ID:rcNgExPX
>>71
どうでもよく思うわけにはいかないんだよw
日本が倒れればアメリカが倒れる
アメリカが倒れれば日本が倒れる
73七つの海の名無しさん:2008/10/31(金) 08:10:52 ID:uGw1MEXu
すげえなニンテン
どれだけ普及してるんだ
74七つの海の名無しさん:2008/10/31(金) 09:06:31 ID:CJeJz21s
xboxを敵に回せないだけじゃないの?
75七つの海の名無しさん:2008/10/31(金) 09:53:12 ID:18ayMkrb
へ〜 ウィーはやってんだ。
76七つの海の名無しさん:2008/11/04(火) 05:42:47 ID:SnVsPL5+
ゲームっつったらニンテンドーだからな
77七つの海の名無しさん
うぃぃリモコンはゲームの歴史は変えたけどな