【日本/ソマリア】海賊対策兼務の艦船に給油、浜田防衛相、認める [10/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7cφ ★
★海賊対策兼務の艦船に給油、防衛相認める

浜田防衛相は28日の閣議後の記者会見で、アフガニスタンのテロ対策で外国艦船に給油する
海上自衛隊補給艦が、米海軍などが海賊対策を実施するソマリア近海で給油していた問題について、
「(給油先の外国艦船が)結果的に海賊にも(テロ対策と)同じような哨戒をしているので、それが
海賊(対策)の任務と取るのかどうか極めて難しい」と述べた。

海自補給艦がテロ対策と海賊対策の「二重任務」を実施していた艦船に給油していたことを事実上
認めた発言。一方、防衛相は「補給支援特措法にのっとってやっている」とも釈明した。

2008年10月28日23時42分
http://www.asahi.com/politics/update/1028/TKY200810280413.html
2七つの海の名無しさん:2008/10/29(水) 08:52:27 ID:Op5XOHUk

いい事だ。 国民は 左翼をのぞいて みんなで 支持します。

3七つの海の名無しさん:2008/10/29(水) 09:11:01 ID:CnNPSNOU
踏ん張れハマコーの息子
4七つの海の名無しさん:2008/10/29(水) 09:11:14 ID:9Yn7Ad0J
結局Barber's chair(誰でも座れる椅子⇒誰とでも寝る女)で、何の目的でかをチェックせずに給油しているということ。
当然ミッドウェーやミサイル巡洋艦によるイラク攻撃にも使われたということ。のかはちっともわからんで
5七つの海の名無しさん:2008/10/29(水) 09:26:08 ID:5jv4JTM3
つーか、日本としてはこっちの海賊対策を積極的に支援するべき。
日本のタンカーが何回か乗っ取られてるし。
6七つの海の名無しさん:2008/10/29(水) 10:05:24 ID:ssIddIgH
これは普通にOKだろう
あの航路は日本に取っても重要だからな
7七つの海の名無しさん:2008/10/29(水) 10:25:27 ID:p+bQjIf8
そもそもたとえイラク戦争に使われる艦船に補給するのが何故いけないんだ
軍隊は法的根拠が無ければ動けないという考えが日本は世界から離反している
8エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2008/10/29(水) 10:32:05 ID:IuheIw2i
無料ガソリンスタンドの給油より、海賊対策の護衛艦送ったほうがマシ。
9七つの海の名無しさん:2008/10/29(水) 10:56:11 ID:3dr+PUn/
>>1
これの何が問題なの?
海賊も充分テロ行為だよ、それともどこぞの政府が裏で海賊支援してるってのかよ。
まぁ、そういうオカシイ国もすぐ隣にあるかもしれんが(笑)
10七つの海の名無しさん:2008/11/03(月) 13:06:17 ID:ScCszj+q
そんなの当たり前じゃん。
アフガニスタンだけが目的の艦船なんて、無いよ。
11七つの海の名無しさん:2008/11/06(木) 23:02:31 ID:jBM7DP22
海賊退治だって大事なんだから、べつにいいんじゃないの?
12七つの海の名無しさん:2008/11/12(水) 22:17:13 ID:/luCxNWZ
世の中には本音とタテマエというものがあってだな・・・
13七つの海の名無しさん:2008/11/19(水) 21:30:10 ID:TEeS7qwJ
そんなのん気なことを言っている場合か
14七つの海の名無しさん
印海軍撃沈の“海賊の母船”、実は乗っ取られたタイの漁船
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081126-00000052-yom-int