【米国】ペンタゴン、特殊作戦用「潜水可能な航空機」開発へ [10/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7cφ ★
★米国防総省、特殊作戦用「潜水可能な航空機」開発へ

米国は、数百カイリを飛行し、荒れた海を越え、さらに潜水し、敵対国の海岸へ特殊部隊を輸送できるような
「潜水可能な航空機」の開発を検討している。

米国防総省高等研究計画局(DARPA)によると、このような機体の開発は今までに一度も実施されたことが
ない。「なぜならば、潜水可能であることと飛行可能であることとは、全く反対の設計を必要と
するものだからだ」

しかし、同省は、10月に提出した提案依頼書で「小規模部隊を密かに沿岸地帯に投入することを可能にし、
国防総省に新たな作戦立案を提供することのできる抜本的な新技術」を模索していると述べた。

同提案では、通常の航空機並みの航続距離や速度、ボートの待機能力、潜水艦のステルス性を備えた
「潜水可能な航空機」のコンセプトを検証するための、フィージビリティ・スタディ(実現可能性の調査)や
実験の実施を求めている。

この「潜水可能な航空機」は、特殊部隊を乗せて作戦区域まで1000カイリ(約1850キロ)の航続が可能で、
海面近くの低高度でさらに100カイリ飛行することができ、そして12カイリにわたって潜水することができる
性能を持つことになるという。

一般的に航空機の機体は、軽量で浮力があるように設計される。一方、潜水艦は、潜水しつづけるために
重量を必要とし、また、水圧に耐えるために厚い船殻を必要とする。

DARPAは報告書のなかで、従来の研究がすべて失敗に終わった理由について、潜水艦を飛行可能に
しようとしたからだとした上で、「今回の設計のコンセプトは、空飛ぶ潜水艦ではなく、潜水可能な航空機。
重い潜水艦を飛行させるのは困難だとしても、潜水深度を最小限にできれば、航空機のような浮揚性のある
乗り物でも潜水可能かもしれない」と述べた。

(c)AFP/Jim Mannion 2008年10月26日 23:40
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2532327/3469609
2七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 09:10:00 ID:qAeyLgsv
無尽蔵の国防費はいったいどこからわいてくるのか。すげーなアメリカ。
3七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 09:10:59 ID:cJu2m2R6
【アメリカ】米国防高等研究計画局(DARPA)、潜水走行可能な航空機の開発に着手 [10/08]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1223446762/
4七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 09:12:53 ID:F3vadui7
なんというハンマーヘッドスレ

昔からのファンには悪いがシンカーよりかっこいいと思ってる
5七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 09:13:29 ID:6Ya3A3N1
飛行艇で潜航艇を運んだほうが
安上がりな気がする。  ?
6七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 09:14:16 ID:AShWqHsa
フライングサブ?
7七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 09:16:00 ID:BmkAn95j
種死に続いて00まで母艦が潜航したときは、正直眩暈がした
8七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 09:20:48 ID:VZUJUaM5
飛行機ではなくホバークラフトのような超低空を高速で進む潜水可能艇みたいなもん?
9七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 09:29:54 ID:dm90kwHt
一方ロシアは飛行可能な潜水艦を作った
10__:2008/10/27(月) 09:31:22 ID:Wbp9Tb3t
第2次大戦中に日本で作られた、
艦載機搭載可能な潜水艦とそんなに違わないような
11七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 09:32:17 ID:nAeUI3Wb
つ【F-15K】
12七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 09:33:25 ID:8tR7xMtD
空飛ぶ魚雷の要領か?
13七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 09:38:20 ID:bM14y7tp
韓国に遅れをとってるなwww
14七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 09:40:44 ID:N9exiblF
いーまきーみーのーめにー
15七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 09:41:15 ID:ze6XtFqx
どの程度の潜行が可能かによるが、浅深度ならまだしも深々度は厳しいよなぁ・・・
それこそ、可変型で潜行時は縮こまって外殻が二重三重になるとかしないと。SFだな
16七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 09:41:54 ID:CliKg1w0
潜水艦のチタン外殻持った輸送機とかテラ萌えっす
17七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 09:43:42 ID:5VsNxvfT
アッガイ
18七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 09:43:53 ID:7DMZbd6+
サイボーグ009にでてたドルフィン号
19七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 09:50:31 ID:ze6XtFqx
B-2みたいな設計ならなんとかなるか?
肝心の輸送機として使うには容量確保が激しく難題だが
20七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 09:54:17 ID:hZz1k2AP
つか、アーセナルですらもめたのに、こんな所属があいまいな機体が
作れるとは思えん
21七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 09:57:57 ID:bivKkfaE
これだけ金かけたら戦争せずにはいられないよな。
22七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 10:12:13 ID:t/xMoH/9
潜水可能な航空機ということは、原子炉搭載の航空機ですかね。
ディーゼル、ジェットエンジンじゃ静粛性が期待できない。
墜落したらシャレにならんね。
23七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 10:12:53 ID:N0D28d1D
横須賀にオハイオが来ているから充分だよ(特殊部隊を運べて、トマホークも撃てちゃう)
世界中に基地を展開してんだから、もういいじゃんかwwwどこと戦争する気なんだ?
ヒット&アウェイ戦術ドクトリンでも考えているのか?
24七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 10:15:51 ID:AShWqHsa
マットアロー
25七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 10:19:07 ID:t3dJmuTX
水面すれすれを飛ぶ超大型輸送飛行艇はソ連が開発済みで「怪鳥艇」と呼ばれ
ていたが防空戦闘機と海岸砲には極端に脆弱なので正規戦には使用出来ないと言われていた
26七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 10:24:14 ID:NRbSwAV+
戦争を無くすことは考えないモン
27七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 10:25:45 ID:d93bKFOu
ゴイムが何をやってもピカドンでおつり
28七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 10:26:05 ID:me8+LMyJ
水上飛行機の搭載が可能な潜水艦を作ればいいじゃん。
ていうか、第二次世界大戦の際に日本がそういうのを作って実戦配備してたんじゃない?
写真で見たことあるよ
29七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 10:29:27 ID:v7jHsdWM
そういえば、戦時中の航空戦艦(?)って「ノ」のように曲がった鉄筋に飛行機ついてたけどあそこから飛ばすの?
30七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 10:30:01 ID:DFfFbiRp
31七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 10:31:56 ID:oNTRYAYf
ハワイにあるイー401ひきあげて再利用しろよw
32七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 10:39:14 ID:hN0gNGlQ
スパルタニアンやワルキューレ
33七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 10:39:38 ID:xrZVvZ9I
>>2 国債発行じゃないの?
34七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 10:43:08 ID:uSuvL6GG
…ど、とるふrewr

>>18
先に言われた
35七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 10:44:42 ID:Qhe6hZyw
スパロボ参戦はいつですか?
36七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 10:45:08 ID:DFfFbiRp
37七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 10:49:05 ID:oa5d5oUf
まさか‥エクセリオンか!?
38七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 10:51:21 ID:DFfFbiRp
39七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 10:56:58 ID:9a3Pk29C
飛行機から兵士を送り込むという仕組みはどうだろう
40七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 11:01:33 ID:DFfFbiRp
41七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 11:02:39 ID:N9lBX6zr
「カイリ」って何?
海里もう漢字で書かないの?
42七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 11:07:22 ID:k57YAwds
機内に海水を取り込むのが手っ取り早いので、乗員が耐水服を着込んで搭乗する。
着水したらボソボソ沈んでいくジェット飛行艇というところだね。
これが一番軽くできる。

高翼面荷重な翼でないと水中で邪魔だから、離陸するならスキーは必需。
さいわい米には経験がある。
43七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 11:30:30 ID:DFfFbiRp
DARPA、潜水可能な航空機の構想案を募集
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20381821,00.htm
>性能要件
>八時間以内に空中で1850km、海上で185km、水中で22km進行
>八人のクルーと2000ポンド(約907kg)の荷物を運べる機体

44七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 11:32:26 ID:FUiNUqKD
ドデカイ潜水艦を作って、VTOL機を収納すればいい。
45七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 11:56:48 ID:wc9NnTei
開発したって
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4933188
コレのこと?
46七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 12:00:36 ID:Q/uF5BPb
晴嵐を思い出したアレは潜水艦から出撃だが
47七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 12:12:02 ID:2em/OJhX
ドルFFFFFFFFF
>>18
48七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 12:24:41 ID:agQLANKf
おまいら、これ対日本の特殊兵器だから
あんま喜ぶなw
49七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 14:27:53 ID:xZRPYeHl
>>48
日本に潜入するのに、こんな大げさな装備いらんだろwww
最寄りの米軍基地から外交官ナンバーつけた黒塗りの車を2台も出せば
日本中どこの施設にも横付けできるw

とはいえ、じゃあどこの国に特殊部隊潜入させるのに、こんな大げさな装備が
必要になるのか、といえば。今の潜水艦から発進する潜水艇で、まったく不足ない。
これはつまり、潜入能力の強化じゃなく合理化、省力化を目指してる、ということ。
よく考えてみれば、10人やそこらの要員を送り込むのに、原子力潜水艦を送るとか
とてつもなく大げさで、準備にも運営にも、金と時間がかかる。
それより、海岸まで潜入する潜水艇自体が飛行できれば、世界中どこにでも手軽に
かつ素早く送り込むことができる。部隊維持や配備のための経費も大幅に減らせる。
そういうことなんだろうな。
50七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 14:40:01 ID:k4tu4DZ6
原子力潜水艦のミサイル格納庫に大型の垂直離着陸機を載せるようにすれば、ほとんど金はかからない。

これでは、軍産が反対するか。
51七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 14:46:03 ID:lsFAii1h
>>2
あれだよ。アメリカの公共事業みたいなものだから。
日本で道路作るようなもの。やめてしまったら、
会社なんかが数百は軽く潰れるんで止められんの。
52七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 14:59:04 ID:xZRPYeHl
>>5
部隊が潜入している間、飛行艇は見つかってしまうので、待機できない。
帰りの足を確実に確保するためには、それじゃ都合が悪いんだろう。
飛行艇から潜水艇を出し入れする間は無防備になって危険だし。

>>9
ロシアなら、要員は密入国で機材は密輸で対応しそうなんだがw

>>10
>>44
>>50
コンセプトが違う。潜っていって最後に飛びたいんじゃなく、飛んでいって
最後に潜りたいんだ。根拠地から船旅で行くか、空の旅で行くかの違い。
母体となる潜水艦は、航空機より遥かに維持経費かかるし、初期費も高いから
数を揃えられないし、なにより出発から到着まで時間がかかる。船旅だからね。
隠密性は高度でも、戦力としての柔軟性は非常に低いんだな。潜水艦母体式は。
53七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 15:05:23 ID:/pbELfG5
潜水時はスクリューorウォータージェットで
飛行時はロケットエンジンか
54七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 15:07:53 ID:6Hj6x9Mw
宇宙戦艦ヤマト
55七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 15:11:07 ID:lsFAii1h
>>52
でも、無理じゃないの正直。
潜航に特化するとと飛行に特化するとでは、
最適な形状・構造が全然違うわけだし。
かといって中間にするとどっち着かずで、
まともに飛べん気がするし。
F-35を完成させるよりもよっぽど難しいと思うのだけど。
56七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 15:15:21 ID:IFihVjn7
スカイキャプテンの見すぎ。
57七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 15:16:51 ID:CkXwzN78
007で出てただろ
58七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 15:19:01 ID:bOm0LyqY
その昔、伊400型潜水艦というのがあってな
59七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 15:24:20 ID:yIH6c52s
B-1の爆弾倉に潜航艇を入れれるようにして、
高速低空侵入。
爆弾の代わりに潜航艇を投下。

帰りは知らん。
60七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 15:28:41 ID:lsFAii1h
>>59
それなら、潜航艇の代わりに、
パワードスーツを着た兵士を投下するのはどうか?

帰りは知らんけど。
61七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 15:33:12 ID:+7s+g74D
失敗すれば帰らないという潔い気持ちで作戦に望めば帰りの足などいらない。
62七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 15:33:35 ID:prECYME7
一方ロシアは航空可能な潜水艦を作った
63七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 15:33:36 ID:Ue/6P815
帰りなんて知らんのですよ
海兵隊が来るまでお茶でも飲んで待ちなさい
64七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 15:45:39 ID:xZRPYeHl
>>55
飛行艇なら半世紀以上前から実現してるわけで、あとはその飛行艇を潜水可能にするだけ。
潜水するといっても、本職の潜水艦と魚雷戦する必要はなく、数十mも潜る必要はない。
目的は敵地潜入であって、要員が泳いで上陸地点に到達できる深度じゃなきゃいえないわけだし。
そう考えると、DARPAが本気でやれば、自立型無人車両より実現性高いと思うよ。
コカイン密輸するマフィアが自家製潜水艇使うよな時代だしw

>>62
突っ込み済みだけど、「一方ロシアは〜」の定型文は、そういうコンセプトじゃないんだよなw
あえてやってみるなら、「一方ロシアは、特殊部隊をコンテナで送り込んだ」こんな感じ。
65七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 18:52:28 ID:4sTZWpMy
まずは1mぐらいのサイズで作れ
66七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 18:59:25 ID:k1lXuGX1
少し前に話題になったレッドアラートVに登場する
ハイテク日本軍の兵器に潜水する航空機なかったっけ?

機体に「空の軍」「海の軍」って書いてあるやつ
67七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 19:31:16 ID:Nk0WaWRh
アークエンジェル
68七つの海の名無しさん:2008/10/27(月) 21:58:23 ID:Cajo0fsE
紺碧の艦隊に出てきそうだな
69七つの海の名無しさん:2008/10/28(火) 00:53:34 ID:k/94ULuf
ガンダム00の三話見て欲しくなったに違いない。
70七つの海の名無しさん:2008/10/28(火) 06:19:46 ID:Onn5zRRH
帰りは知らんって潜水艦乗員とパイロット育成にどれだけかかるのかと
71七つの海の名無しさん:2008/10/30(木) 14:08:40 ID:D56vtQ8P
コレか?これなのか?

.        ○
「 ̄l二ニ=-┃
|  {     ┃
L_二ニ=-┃
.        ┃
.        ┃ ∧_∧  
     _. ┃<`∀´ >     ____
   /  ヽ⊂       )__/´   /
 ∠     //⌒ヽ   )/|   /
    \ | ̄ ̄ ̄ ̄  ∧∧ /
   <∧|____<〃マヽ>
   <{{><}}>  <{{><}}>
   <ヽ.ムノ' >  <ヽ.ムノ'>
      ∨∨       ∨∨

72七つの海の名無しさん:2008/10/30(木) 14:28:03 ID:MLhURb7k
ゴットフェニックス
73七つの海の名無しさん
一方ゴルゴはボンベとウェットスーツを着用してパラグライダーで飛んだ。