【ロシア】北方領土開発、日本に秋波 露サハリン知事 不況深刻、「領土」棚上げ [10/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
36七つの海の名無しさん:2008/10/18(土) 20:11:59 ID:HfjRObgb
>同州は日本にすり寄ることで中央政府を揺さぶり、中央から資金獲得をもくろんでいるとの
>見方もある。サハリン2では、ロシア政府が環境問題で日本企業など外資に圧力をかけ、
>事業の完成間近に経営主導権を「横取り」した“前科”もある
>日本政府はすでに、ロシアの北方領土開発計画に懸念を表明しており、今回の知事の
>提案も「政府レベルの話ではない」として、取り合わない方針だ。

ここで話が終わってるじゃん。
37七つの海の名無しさん:2008/10/18(土) 20:14:46 ID:A49sDuuQ
ナメたこと言ってんじゃねーぞ、露助!
とっとと島返せやコラ!(by北海道出身者)
38七つの海の名無しさん:2008/10/18(土) 20:29:02 ID:T9n+NBjJ
>>35
ムネオが前線に立っていた頃はロシア警備隊と連絡を取り合っていたので銃撃事件はおきなかった。
39七つの海の名無しさん:2008/10/18(土) 20:39:17 ID:3dNOpL7G
金だけよこせってか。
扱いに困るんだったらさっさと返せよ
40七つの海の名無しさん:2008/10/18(土) 21:06:34 ID:QdDoQilF
資源高の頃はロシアも強気でいたが
世界不況になれば,資源価格は急落し,
外貨収入は激減,モスクワ政府は,極東どころじゃなく
その結果 日本の技術 資金に頼り出したのか。
びた一文、資金 技術を出すべきじゃない。


41七つの海の名無しさん:2008/10/18(土) 21:22:24 ID:OyKMbxvt
開発が軌道に乗ったらまた恫喝取り上げですか
42七つの海の名無しさん:2008/10/18(土) 21:23:33 ID:f1sYuppX
ゴルバチョフ時代再来希望
43七つの海の名無しさん:2008/10/18(土) 21:25:41 ID:EcTneGrA
>>1
いや、ソ連の時に懲りてますんで
大部分は吸われてなくなってるだろうし

露助さんはお帰りなすって
頑張って好き勝手やってくださいよと
44七つの海の名無しさん:2008/10/18(土) 21:41:04 ID:Z+KwxCEc
いっそサハリン州がロシアから独立(宣言)して、改めて日本との"二国間関係"
の構築に踏み出すと云うことなら、多少興味をそそられるかも知れないが、
一地方自治体の分際で対価も明示せず外国相手にカネクレクレでは、全く
お話にならない・・・

まあ、日本としては『北方四島』さえ戻れば、サハリンだのシベリアだのの
「寒い」場所に余りごちゃごちゃしたしがらみを持ちたくないのが本音だから、
本気で取り戻すと云う腹を括れば『四島』の住民だけを買収して、四島の領域を
"独立国家"とした上で、日本との"合邦条約"にて日本国への編入と云う手段も
想定の範囲内・・・としておこうか
45七つの海の名無しさん:2008/10/18(土) 21:54:52 ID:XE4BRzyZ
でもこれにとびつく商社もあるわけだよ。
商社ってのは本当に売国奴だからなあ。
46七つの海の名無しさん:2008/10/18(土) 22:07:11 ID:V+zAC8p0
ロシアの外務大臣が、日本からの何物も必要として無いって言明してた
よね。日本もロシアなんか必要として無い。
47七つの海の名無しさん:2008/10/18(土) 22:50:06 ID:LRmd6QBT
みんなもサハリン2がどうなったか知ってると思うが
資本主義の精神がわかってない国だからうっかり乗ると恐いから気をつけてよ。
48七つの海の名無しさん:2008/10/19(日) 00:53:08 ID:kPJLMTnA
>「日本はこの地域で地政学的にも、歴史的にも優位性をもっている」
日本の領土だ バカ露助
49七つの海の名無しさん:2008/10/19(日) 00:57:29 ID:XfbO0w6H
返してもらう代わりに共同開発を認めてやれば?
50七つの海の名無しさん:2008/10/19(日) 01:11:58 ID:9xnLElTW
南樺太返してから言え、この火事場泥棒が!
51七つの海の名無しさん:2008/10/19(日) 01:38:58 ID:mILyFkPX
北方領土の住民を日本国籍にしろ
北方領土の人口ゼロ計画だ
52七つの海の名無しさん:2008/10/19(日) 02:45:55 ID:GnFKMxRL
北方領土の占領はロシアが平和共存を認めていない証拠
グルジア紛争でも世界が黙っていたら占領を続けていただろう
53七つの海の名無しさん:2008/10/19(日) 03:13:23 ID:Ttn+LFBr
ハハハ
ふざけんな
54七つの海の名無しさん:2008/10/19(日) 03:45:52 ID:xColyjXD
さ・・・・秋波
55七つの海の名無しさん:2008/10/19(日) 04:08:47 ID:k/1mjYjr
>>1
千島列島全部と樺太を返還しろ、話はそれからだ。
56七つの海の名無しさん:2008/10/19(日) 08:57:02 ID:wKrzSdsW
苦しくなったらお人よしに擦り寄るのは世の常。
今は日本の好機なのに日本の政治家や外交官は何をやってるんだ。
日本は国軍を持ちます。核武装しますってどさくさにやっちゃえばいいのに。
馬鹿だな。
57七つの海の名無しさん:2008/10/19(日) 09:18:14 ID:Qvn2Egod
千島列島全部と南樺太は不当に占拠されている日本固有の領土です。ロシア中央政府にすみやかな返還を求めます。
58七つの海の名無しさん:2008/10/19(日) 09:19:22 ID:y56wmgyb
この知事散々日本不要論言っててこれかい。
しかもサハリン2だし。
強盗詐欺師がなに言ってんだ。
59七つの海の名無しさん:2008/10/19(日) 09:35:29 ID:O5/C5zcn
いいからとっとと返せよ
60七つの海の名無しさん:2008/10/19(日) 10:06:07 ID:ZRXjHvOU
>>56
日本の立場が良くなると毎回マス塵が足を引っ張るんです。
ソ連崩壊時もそうだったし。
61七つの海の名無しさん:2008/10/19(日) 10:11:20 ID:xColyjXD
>>56
ほんの数か月前までは、経済好調で日本パッシングだ
ったのに、バブルはじけてとたんにこの様ですかw

さすが、二流白人w
62七つの海の名無しさん:2008/10/19(日) 10:22:13 ID:RIjnq0Ru
そんなことよりも北方領土返せよ
63七つの海の名無しさん:2008/10/19(日) 10:49:35 ID:qdjX3E7o
だまされるな!
64七つの海の名無しさん:2008/10/19(日) 10:50:45 ID:HsCdzhI+
>サハリン南部・プリゴロドノエに建設された液化天然ガス(LNG)基地。
大泊郡深海村、亜庭湾岸
65七つの海の名無しさん:2008/10/19(日) 11:01:27 ID:wKrzSdsW
欧米ロ&新興国…資本不足で死にそうだ、助けて!
シナ…環境がやばいアル。資本と技術を寄越せアル!
   口減らしに棄民を外国に流すアル!
朝鮮…通貨危機再来ニダ…!

みなさん…(ピコーン)そうだ! 日本がいるじゃないか!

日本…(今ココ) 




66七つの海の名無しさん:2008/10/19(日) 11:23:43 ID:jbu8Ve5k
また取られるだけ!
67七つの海の名無しさん:2008/10/21(火) 17:55:06 ID:0g9P17k2
ロシアも日本も外交辞令で本気じゃないね。
しかし、あいかわらず日本のマスコミは「敵は我々より苦しい」的論調だね。
68七つの海の名無しさん:2008/10/21(火) 18:39:36 ID:ZYrTFJRc
下手に絡むと後から施設と技術だけ持ってかれっからなぁ。
69七つの海の名無しさん:2008/10/21(火) 21:46:40 ID:vBtrsjI6
だがちょっと待って欲しい。不法占拠してる連中が棚上げって可笑しいだろ。日本がそう申し出るならわかるが…

大体、棚上げして欲しいのであれば、サハリンにある油田の一つや二つよこすべきだろうが。

どうでも良いが早く千島列島から北方領土全て返しやがれでございます。
70七つの海の名無しさん:2008/10/22(水) 11:12:16 ID:U6ko0I/p
グルジア方式のような力ずくでの返還は良くない、とメドベージェフが言っていた。
71山野野衾 ◆jBrGNc9rBQ :2008/10/24(金) 01:24:00 ID:zINM1lZz
>>58
去年強硬発言だった人から代わったようですよ。
まあ手の平返しはロシア人というか旧ソ連圏のお家芸ですが。
72七つの海の名無しさん:2008/10/24(金) 18:56:37 ID:tkHPs9wP
原油バブル崩壊でそろそろ日本から奪った施設も
採算が怪しくなってきたと思いますがいかがお過ごしでしょうか?

ざまぁ
73七つの海の名無しさん:2008/10/24(金) 19:26:28 ID:FFKPH3Ax

北方領土返還の最後のチャンスがやってきたようだな
74七つの海の名無しさん:2008/10/25(土) 01:11:25 ID:rBv0JQHY
経済的にヤバくなった途端擦り寄ってくるな
中華の胡や南鮮のアキヒロも擦り寄ろうとしてくるし
75七つの海の名無しさん:2008/10/25(土) 02:09:13 ID:HxeAvhWK
「日本から何も真剣に必要としていない。カネも愛情も信頼も」
76七つの海の名無しさん:2008/10/25(土) 05:41:25 ID:5Kx2vqh+
樺太がどうせ返還されないならロシアの第二の都市にしてほしい。日本からも近いしな。
77七つの海の名無しさん:2008/10/26(日) 09:13:20 ID:wVfL42dm


だが断る!
78七つの海の名無しさん:2008/10/26(日) 09:23:28 ID:PVqWfc4c
>>56
日本の政治家は今「ホテルのバー」追及と「焼き鳥」自慢で盛り上がっております。
79七つの海の名無しさん:2008/10/26(日) 09:27:03 ID:l6reOhb5
朝鮮半島をやるから北方領土かえせ
80七つの海の名無しさん:2008/10/29(水) 00:44:36 ID:+6r/qMwH
シナや南チョンはトップの胡や明博が擦り寄ってくるが、それがない分だけマシか?
仮にプーチンが擦り寄ってきても領土返さない限りダメだけどな
81七つの海の名無しさん:2008/10/29(水) 05:51:21 ID:Q8sT0hcY
諸外国の技術がないと運用できなくなる石油プラントの具合はどうですか?
82七つの海の名無しさん:2008/10/31(金) 23:14:49 ID:Mfs76WtV
プーチンから擦り寄り指令が出たんですね、わかります
83七つの海の名無しさん:2008/11/01(土) 08:08:17 ID:1thEa/7B
腐珍♪プーチン♪
ほもプーチン♪
眼が、少女まんがの眼になってるよ♪
ほもプーチン♪
こえ〜!!!
84七つの海の名無しさん:2008/11/01(土) 09:29:41 ID:B6l3ZA95
日本は技術革新を突き進めて海外の資源に頼らないようになるべきだ
このまえニュースでやってた水からエネルギーを産み出す技術とか
すごい技術だと思うが今はどうなってるんだ?
85七つの海の名無しさん
>>56
今ここの外交に鈴木宗男がいるとよかったんだけどな。
>>84
確かに海外の資源に頼らないように動くべきだけれど、
北方領土出身者がいることも忘れないであげてください。