【アメリカ】「ネット検索すると頭が良くなる。」 カリフォルニア大が研究[10/16]
1 :
たんぽぽ乗せ名人φ ★:2008/10/16(木) 23:40:22 ID:???
カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)の研究者たちが出した新しい研究結果によると、
「『Google』を使うと頭が悪くなる」という話は全くのでたらめだという。
この研究は、『American Journal of Geriatric Psychiatry』(米国老年精神医学会誌)の来月号に掲載されるもので、
55〜76歳のボランティアたちの脳回路が調査された。
[USATodayの記事によると、調査対象となったのは24人で、そのうち半数が、ネット検索の体験が無い人だった。
fMRI装置の下で「本を読む」と「ネット検索をする」の両方を行ない、脳の各部位の活動を測定した]
その結果、ネット検索に慣れている人のグループでは、インターネットを使って検索すると、
意思決定や複雑な推論に関連する脳の部位の活動が活発になる傾向が認められた。
また、検索を初めて体験する人には、同レベルの活動は見られなかった。
論文執筆者のGarySmall教授は、『USAToday』紙に対して次のように語っている。
「われわれの研究で最も驚くべき発見は、インターネット検索で活発化する神経回路は、
読書で活発化する神経回路とは異なるということと、
この活発化が、以前にインターネットの利用経験がある人に限って見られるということだ。」
Small教授はまた、インターネット検索の経験がない人でも、
時間をかけて経験を積むうちに同様の恩恵を享受するようになるだろう、と予想している。
http://news.livedoor.com/article/detail/3861054/
2 :
七つの海の名無しさん:2008/10/16(木) 23:41:11 ID:68aVr2Q4
ワレをやるとスキルと知能が上がる
3 :
携帯厨(樺太) ◆r/B1GxVgoo :2008/10/16(木) 23:45:06 ID:6126gusy
エロ関係の検索でも頭がよくなるんですか
4 :
七つの海の名無しさん:2008/10/16(木) 23:50:31 ID:68aVr2Q4
5 :
七つの海の名無しさん:2008/10/16(木) 23:52:52 ID:WJsh/e67
>>3 なるよ。少なくともうつ病にはならない。
みんな古い脳を甘く見すぎ。
個人の幸せはほとんど古い脳に関わっている。
勉強ができるできないとはちと次元が違うけれどね。
自分のお脳がそんな凄いことになってたなんて気づきませんでした
つーより頭のいい人がより多く検索するんだろ。
8 :
七つの海の名無しさん:2008/10/17(金) 00:04:08 ID:6AYsiRsz
俺達\(^o^)/ハジマタ!
9 :
七つの海の名無しさん:2008/10/17(金) 00:04:10 ID:lY/lmglD
ビラ探しまわってると、年とらんのは確かじゃわ、探究心はええ
10 :
七つの海の名無しさん:2008/10/17(金) 00:12:40 ID:acfx5Z7J
ネットに頼りすぎて考えることを止めて退化しているような気がする
11 :
七つの海の名無しさん:2008/10/17(金) 00:13:28 ID:rLouM6WV
これからはググレカスの時代ミ´・ω・`彡
12 :
七つの海の名無しさん:2008/10/17(金) 00:13:56 ID:S26mQpdT
検索の仕方もわからないような馬鹿は多いね。
ちょっとした頭の体操だからなー。まあたいしたことないんだけど。
13 :
七つの海の名無しさん:2008/10/17(金) 00:14:46 ID:Tk1xzMpS
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ 検索する言葉すら
.しi r、_) | 浮かばんようになったら
| `ニニ' / 引退ちゅうこっちゃ
ノ `ー―i
でもネット工作員は馬鹿なんだよなあw
15 :
七つの海の名無しさん:2008/10/17(金) 00:31:04 ID:BNEJeETg
そのうちネット脳とかいう輩が出てくるに1000カノッサ
ググタカラカスジャナイ
17 :
七つの海の名無しさん:2008/10/17(金) 00:32:20 ID:uVLDu5Hj
wikiが普及した現在も未だに攻略本を見る人って多いよな。
攻略本<wikiとは一概には言えないが、大概攻略本<wikiなゲームが多い。
思うにwikiはそのゲームのファンが作っているので、よりよくしていこうという
熱意があるため、間違った箇所は訂正しようとするし、不明な箇所は解析して
いこうと(ry ←書いててめんどくなってきた
,.-─ ─-、─-、
, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , -─ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| > ---- r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ gugurecus ]
(西暦一世紀前半〜没年不明)
20 :
七つの海の名無しさん:2008/10/17(金) 00:46:19 ID:kUzcB+G7
無駄な知識だけ増えてるような気がするが
世の中知らなくてもいいことがいっぱいある事が分かったが
21 :
七つの海の名無しさん:2008/10/17(金) 00:51:22 ID:GfvpF9TU
嘘を嘘と見抜けるようになる
22 :
七つの海の名無しさん:2008/10/17(金) 00:56:28 ID:kRJFHJ6O
>>20 必要の無い情報は切り捨てられる。
取捨選択は本人次第。
良くはならん。
逆です、ネット検索もせず真実も知らない人が馬鹿になる。
24 :
七つの海の名無しさん:2008/10/17(金) 01:08:45 ID:YtgNpM8k
「ググレカス」と良く言われる
ググレって何ですか?
知らなかったほうが幸せってことはあるかもな
26 :
七つの海の名無しさん:2008/10/17(金) 01:20:05 ID:BNEJeETg
>ネット検索すると頭が良くなる
「検索しない人=馬鹿」
のほうが正しくない?
>>26 あーなるほど
カレー食えって意味でしたか‥
エロいページと思ってヤッホーで検索してました
Thx!
ネットのせいで俺は確実にバカになった。
知識と思考力は違うんだよなあ
30 :
七つの海の名無しさん:2008/10/17(金) 02:03:19 ID:kRJFHJ6O
>>29 ネットのせいにして虚しくないか?
まずはバカの定義からしていちじるしく個人的な事情じゃないのか?
31 :
七つの海の名無しさん:2008/10/17(金) 02:04:57 ID:JNKD3meL
増えるのはその場限りの雑学ばかり
32 :
七つの海の名無しさん:2008/10/17(金) 02:14:49 ID:kRJFHJ6O
>>31 自分のデータの取捨選択を媒体のせいにするのは恥ずかしいね。
雑学で終わっているのは、養老先生の言葉を借りれば、
あんたの「バカの壁」のせいなのにね。
33 :
七つの海の名無しさん:2008/10/17(金) 03:48:15 ID:eBi98Ws8
脳トレも実際効くのか調べて欲しい
34 :
七つの海の名無しさん:2008/10/17(金) 04:49:05 ID:MvKy3A6m
ネットは雑魚話と馬鹿話ばかり。
キーボードを打つから脳が刺激を受ける、が正しい。
35 :
七つの海の名無しさん:2008/10/17(金) 05:07:35 ID:35pZsb3l
確かにエロサイトの検索は五感をフル動員し複雑な推論と
重要な意志決定が必要だ。
37 :
七つの海の名無しさん:
昔はサイバードールなんて役に立つ雑誌があってな、、、、、、