【アメリカ】「サムライの瞑想」やヨガを活用する米軍:「戦場での心的外傷」治療に [10/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不思議の国のありすφ ★
「サムライの瞑想」やヨガを活用する米軍:「戦場での心的外傷」治療に

米軍の兵士に対して、瞑想してはどうか、などと助言したら、変人扱いか、悪くすれば
ヒッピー呼ばわりされる危険があったのは、それほど昔のことではない。

ところが最近では、戦場でのストレスに対処し次の戦いに備えようとする陸軍や
海兵隊の兵士たちにとって、瞑想というアドバイスはごく当たり前のものになりつつある。

ノースカロライナ州のキャンプ・ルジューン海兵隊基地では、昔のサムライの鍛錬法を
参考にしたとされる『Warrior Mind Training』(軍人向け精神トレーニング)が、
精神衛生上の問題を抱えた海兵隊員に提供されている。

インストラクターのSarah Ernst氏は、AP通信に対して次のように説明している。

「これは、思考を断ち切り、注意を鋭く集中させるための方法だ。いわば、兵士たちが
実戦に出る前に筋肉を鍛えるようなもので、激しい戦闘の中で意識の集中を保つ精神力
を獲得し、その一方で、戦地を離れるときは戦いの恐怖を忘れることができるようにする。
われわれのモットーは、『戦いは敵に向け、戦闘は戦場に置いてくる』というものだ」

このトレーニング法は、カリフォルニア州のキャンプ・ペンドルトン海兵隊基地の海兵隊員や、
ノースカロライナ州のフォート・ブラッグ陸軍基地の兵士、米海軍潜水艦基地の潜水艦乗組員に
も指導されているという。

しかし、心的外傷後ストレス障害(PTSD)に苦しむ兵士たちに提供されている代替療法は
これだけではない。

ウォルター・リード陸軍病院では、PTSDの治療にヨガを取り入れている。上官レベルの
軍人たちでさえ自らヨガを実践していることも報道されている。

また、米国防総省の国防高等研究計画庁(DARPA)では、天然成分由来のサプリメントの
開発に数百万ドルの資金を投じているほか、陸軍は400万ドルを投じて代替療法に関する
研究を行なっている。

『USA Today』紙の記事によると、採用を検討すべき療法として、「アートやダンスから、
中国古来の治療法である気功、あるいはレイキと呼ばれる手当て療法」に至るまで、
82件もの提案があげられているという。

これらの提案は現在、10件にまで絞り込まれている。それに基づいて今後、「瞑想が
いかに精神の回復力を向上させるか」「動物を抱きしめたり、なでたりすることが、
いかにPTSDの治療に効果を上げるか」「鍼治療が、爆破による軽度の脳損傷を原因とする
頭痛をいかに緩和できるか」といった研究が行なわれる予定だという。

以下に、USA Today紙の記事から引用する。

昨年実施された調査によると、海軍兵士および海兵隊員の約3分の1は、薬用植物を
使った治療を中心に、何らかの代替療法を利用しているという。

陸軍に関する最近の調査では、戦闘によるPTSDを患う兵士の4人に1人が、症状改善の
ために薬用植物、カイロプラクティック、鍼治療、ビタミンの大量投与などに頼って
いることが判明している。

全く新しい世界が広がっているようだ。

[2005年の過去記事「戦場のPTSDをバーチャル・リアリティーで治療」では、VR装置で
戦場をリアルに再現することでPTSDを治療しようとする米海軍研究局などの研究を
紹介している]

2008年10月16日11時42分 / 提供:WIRED VISION
http://news.livedoor.com/article/detail/3861055/
2七つの海の名無しさん:2008/10/16(木) 13:50:34 ID:Jfv7Pj0i
オナニーが一番手っ取り早い
3七つの海の名無しさん:2008/10/16(木) 13:51:21 ID:Nx00XXLY
ヒャッハーこれで今まで通り殺せるぜ
4七つの海の名無しさん:2008/10/16(木) 13:51:53 ID:3VjnYzx3
そのまま仏門に入るといいよ
5七つの海の名無しさん:2008/10/16(木) 13:51:58 ID:oUvCAeJF
>>2
たぶん戦闘が馬鹿馬鹿しくなってくる
6七つの海の名無しさん:2008/10/16(木) 13:52:32 ID:9YByHA/B
悟りを開いたりして
7七つの海の名無しさん:2008/10/16(木) 13:57:13 ID:bBH7hsTW
そういえば
禅と蝉の漢字を間違えてタトゥしてた
スポーツ選手がいたな。。。
8七つの海の名無しさん:2008/10/16(木) 13:58:39 ID:OEXo/mi4
和風ブッディズム+サムライ的な何か=NINJA!!ヒャッハー!!!

みたいな
9七つの海の名無しさん:2008/10/16(木) 13:59:21 ID:n01bnwzb
ヨガに気功に侍……
東洋の神秘は未だに有効なんだな
10七つの海の名無しさん:2008/10/16(木) 13:59:26 ID:uxCs9COi
降参してる相手とか無抵抗な女子供まで殺してちゃまともな人間なら
一生心に傷が残る
そんなものを強制してる国家に反逆するのが真のサムライではないの?
11七つの海の名無しさん:2008/10/16(木) 14:02:36 ID:rciDfOHk
レイキwwwww
12七つの海の名無しさん:2008/10/16(木) 14:07:19 ID:1vM2Dybf
ストレスの素を何とかしろよ
13七つの海の名無しさん:2008/10/16(木) 14:07:45 ID:BLMePImN
・・・?
「侍の瞑想」ってなんだ?
そんなのあったか?
俺は生粋の日本人だけど、そんなモン知らんぞ。
14七つの海の名無しさん:2008/10/16(木) 14:08:50 ID:n8DQ4p6f
機関銃乱射でストレス発散のほうがいいじゃないか
15七つの海の名無しさん:2008/10/16(木) 14:10:33 ID:KDvr57X9
・・・このために導入されたのは
WiiFitの座禅
でした、とかだったらどーしよう…
16七つの海の名無しさん:2008/10/16(木) 14:11:07 ID:X41brpdX
>>8
度が過ぎると素手で敵の首を落としはじめるw
17七つの海の名無しさん:2008/10/16(木) 14:12:24 ID:3L+t3Bnd
お好み焼きの上に乗ってる踊るかつお節を怖がるアメリカ人ww
18七つの海の名無しさん:2008/10/16(木) 14:16:28 ID:Z02FqTMe

「サムライの瞑想」の瞑想ってなんだ?www
19七つの海の名無しさん:2008/10/16(木) 14:20:02 ID:NRfQY9MA
お前らはオタクにはサムライの気持ちなんてわからない
20七つの海の名無しさん:2008/10/16(木) 14:24:18 ID:4c3NKqEl
FF11のスレだとおもった
FF11のサムライにはジョブアビリティで瞑想というのがある
米軍はおそらくそれに着目したんだろう
21七つの海の名無しさん:2008/10/16(木) 14:31:11 ID:E+rDPt28
一方ロシアは薬を使った
22七つの海の名無しさん:2008/10/16(木) 14:33:54 ID:mIvPeoMB
>>13
基本じゃね?
23七つの海の名無しさん:2008/10/16(木) 14:36:30 ID:o6QN2VXH
>>20
瞑想じゃなくて

はああああああああああああああああああああ!!黙想!!


な。
24七つの海の名無しさん:2008/10/16(木) 14:39:00 ID:H5OCFBPy
サムライごっこはもううお仕舞いにしようぜ!
25七つの海の名無しさん:2008/10/16(木) 14:43:24 ID:9pnxVGOo
バガボンドでも読んだか
26七つの海の名無しさん:2008/10/16(木) 14:44:53 ID:13DLtsWa
マッチョな米兵がヨガなんて出来んのかよ
27七つの海の名無しさん:2008/10/16(木) 14:50:21 ID:9pnxVGOo
てゆーかもう肉食うな
28七つの海の名無しさん:2008/10/16(木) 14:54:11 ID:ZPADkTZd
サムライって瞑想するのか・・?
29七つの海の名無しさん:2008/10/16(木) 14:58:00 ID:itUNk8At
葉隠れでも英訳して配ればよろし。
30七つの海の名無しさん:2008/10/16(木) 14:58:10 ID:My6YsLFG
座禅のことかな・・・
31七つの海の名無しさん:2008/10/16(木) 15:14:55 ID:OEXo/mi4
>>30
ガチムキなアメ人が結跏趺坐なんか組めるのか…?
初めてやったとき足バキバキになるかと思ったぞw
32七つの海の名無しさん:2008/10/16(木) 15:14:58 ID:ZPADkTZd
>>29
案外好評を博するんじゃないだろうか。
あれは楽しい読み物だ。
33七つの海の名無しさん:2008/10/16(木) 15:19:18 ID:LD/Y5Gu7
ヨガのやりすぎで戦闘不能に1億ジンバブエ$
34七つの海の名無しさん:2008/10/16(木) 15:22:46 ID:QcGIA/Ir
ヨガファイヤー
35七つの海の名無しさん:2008/10/16(木) 15:23:32 ID:8NjVdOQb
サムライの瞑想=禅な。

マリシテンの加護を理解せず、合理的に思考してると躓くぞw
36七つの海の名無しさん:2008/10/16(木) 15:24:16 ID:kDpLFH5a
低脳の殺戮マシーンに禅の精神性なんか理解出来るわけがない。
今のマリーンは、ハートマン先任軍曹の10倍厳しいんだぞ?
人間性を徹底的に破壊する訓練を受けてるのに、禅とか、ヴァカじゃねーの?w
37七つの海の名無しさん:2008/10/16(木) 15:28:15 ID:5dHLsrXC
サムライの瞑想はテコンの妄想が日本へ伝わったもの。
38七つの海の名無しさん:2008/10/16(木) 15:30:21 ID:7vjkPuJX
>>29 /【F.ウイティカー主演「ゴースト・ドッグ」】

39七つの海の名無しさん:2008/10/16(木) 15:33:10 ID:8NjVdOQb
鈴木大雪は草葉の陰から馬鹿笑いをして
一休宗純は小便鉄砲のアップを開始しました
40七つの海の名無しさん:2008/10/16(木) 15:45:41 ID:7u+qrAmb
まーた日本勘違い映画かw
41七つの海の名無しさん:2008/10/16(木) 15:50:40 ID:hKbVxfug
アメ公にサムライの心はわからんよwww
「祇園精舎の鐘の声」が中学校の教科書に載っている国と一緒に出来ませんよ(^o^)
芥川の短編、「神々の微笑」を読んでもわからんだろうw
42七つの海の名無しさん:2008/10/16(木) 15:58:04 ID:1ix0N00E
原因を君子でなく兵に求めるとは戦う毎に必ず危うし。
43七つの海の名無しさん:2008/10/16(木) 16:02:03 ID:Y55EfKCB
かなり有効、または有効だと判断されているんだろうね。
数年前から、>>1に挙げられている技法とチベット仏教の瞑想に対しての脳神経科学研究に、DARPAが巨額の支援を開始した。
日本も後追い的支援は昨年から始めたが、DARPAに較べると全然見劣りするね。
自分がしている研究がそれだと気付かない、お気楽研究者も日本には多い。
44七つの海の名無しさん:2008/10/16(木) 16:08:47 ID:Nsq6zK4i
そのうち「忍者の心得」が流行る悪寒
「鬼に会うては鬼を斬り、仏に会うては仏を斬る!」
影ノ軍団デェヤッテマシターネー

「てめぇら人間じゃねぇやたたっきってやる!」

ところで「座頭市」に萌えはいらんねん!
45通りすがり:2008/10/16(木) 16:22:08 ID:JducBo8h
日本は禅文化の国である。
武士道・茶道・弓道・俳句・能・枯山水。
禅は日本社会に溶け込んでいる。
ZENを世界に広めたのは鈴木大拙禅師である。
46七つの海の名無しさん:2008/10/16(木) 16:29:22 ID:R7lYJIGJ
>薬用植物、カイロプラクティック、鍼治療、ビタミンの大量投与
インチキ医療の温床ばっかw
こういうワラにすがるしかないってことか
47七つの海の名無しさん:2008/10/16(木) 16:31:13 ID:tu1bstzR
帰還してすぐにイラク戦争に賛成した議員とその家族の頭に、45口径一発打ち込めば治るんじゃない?
大抵完治すると思うが?
48七つの海の名無しさん:2008/10/16(木) 16:34:21 ID:T5bHzStK
これを機会に禅寺へ入る米人が増えたりして
49七つの海の名無しさん:2008/10/16(木) 16:37:23 ID:oiSeWkBb
これがアメリカの失禁糖尿ではないのか
50七つの海の名無しさん:2008/10/16(木) 16:43:20 ID:M8H01WtU
よくわからんが、昔の武士が聞いたら笑い出しそうな程、現代人は軟弱だよな。
当時はマジで、首級をぶら下げたり、自分の腹を割いたりしてたんだからな。

その上、教養も身に付けていて、ちゃんと思想や理念に基づいて行動してたんだからな。
改めて考えると、日本の文化は異常だな。
51七つの海の名無しさん:2008/10/16(木) 16:49:05 ID:YazZ07vX
レイキって何だろうと思ったら。

レイキ(「靈氣」、「霊氣」、「霊気」などとも表される)とは、
日本発祥の民間療法が日本国内外で発展し普及した代替医療であり、
一種の手当て療法である。
国外ではReikiと表され、国によっては医療補助の対象となる。
日本国外に伝わった後に日本にもたらされた系統を「西洋レイキ」
と区別することもある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%AD


招福の秘法 万病の霊薬

今日丈けは、
怒るな
心配すな 
感謝して
業をはけめ
人に親切に

朝夕合掌して心に念じ口に唱えよ


英語訳http://reiki.1dynamite.com/2005/10/post_13.html
52七つの海の名無しさん:2008/10/16(木) 16:54:42 ID:OXCOp/hi
>>48
今もっとも仏教の信者が増えているのがアメリカってどっかで見たことある
53七つの海の名無しさん:2008/10/16(木) 17:16:18 ID:Ovc0qG9f
>>1
神道に改宗しないと無理だべぇ〜〜〜。
54七つの海の名無しさん:2008/10/16(木) 17:40:53 ID:4WKtfruC
薩摩藩士にして明治陸軍の勇将、野津道貫大将は若い頃胆力を養うために夜死体置き場に忍びこみ、死体の心臓を取り出して舐めるという行為を繰り返していた。我々もこれをやるべきだ。
55七つの海の名無しさん:2008/10/16(木) 17:59:51 ID:azimRvMR
●プチフェミニズム野田聖子と
筑後川の売国奴 親父の英霊を 支那の売りはる男
その男の名前は 古賀誠
筑後川の国賊、古賀の利権になる…。

火の玉(プラズマ)の神に変容した 中山国交大臣の予言
日教組批判は「確信犯」=「失言とは思っていない」「宮崎での発言は確信犯」−。中山成彬国土交通相は
立正佼成会カルトの酋長 庭野日鑛(にわの・にちこう)会長を国会証人喚問へ、http://www.kosei-kai.or.jp/

質問 1、立正佼成会大聖堂(東京都杉並区)を民社党 白真勲の選挙活動につかったの?
   2、東京18区、武蔵野市、小金井市 官ガンスに宗教施設を貸したことがあるの?

テレビに出ていた混血アイヌ

頭がハーン 朝鮮法華創価学会は 冬柴鉄三国交相はP資金 頭がハー

網走の常呂(トコロ)人は、アイヌの先祖の南下侵略で、皆殺しになった説が有力です。
56七つの海の名無しさん:2008/10/16(木) 18:26:17 ID:RbUT0gFo
金髪がサムラーイ、ニンジャーとかもう詞ねよと
57七つの海の名無しさん
ニュー武士道ですね
わかります