【ノーベル賞】財団の資産も金融危機、長期化すれば賞金減額も [10/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不思議の国のありすφ ★
ノーベル賞、賞金減額も 金融危機、財団を直撃

9日付のスウェーデン紙ダーゲンス・ニュヘテルは、世界的な金融危機が
ノーベル財団の資産を直撃しており、危機が長期化すればノーベル賞各賞の
賞金額が減額される可能性があると報じた。

同紙によると、ノーベル財団の資産は36億クローナ(約504億円)。
資産の運用益などから物理学賞、化学賞、文学賞などの賞金として、それぞれ
1000万クローナが支出されるほか、授賞式の際の夕食会費用にも充てられる。

昨年の財団報告では全資産のうち26億クローナが株式などに投資されており、
大半を米国で運用。毎年、運用益の一割の再投資が必要だが、金融危機でこの
確保が難しければ、賞金額減額も検討されるとの見方を示している。

2008.10.9 19:52 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/081009/acd0810091954010-n1.htm
2七つの海の名無しさん:2008/10/10(金) 17:17:07 ID:KfB6KFCp
何処に運用してるのかな?
3七つの海の名無しさん:2008/10/10(金) 17:22:14 ID:cs09LcZd
夕食会は弁当取れば良いんじゃね
4七つの海の名無しさん:2008/10/10(金) 17:30:27 ID:boeZudDB
この賞で賞金減額されて文句言う人いないでしょ、名誉のほうが上回る
5七つの海の名無しさん:2008/10/10(金) 17:38:40 ID:5LLP45p5
賞金額0でも世界一ブランド力のある賞だろうな
6黒騎士:2008/10/10(金) 17:46:16 ID:jsSn6v9C
何故か日本では(特にメディア)、この話題は「よくやった」ばかりで内訳は見せないね?


しかし、人材育成の予算が殆どないことも報道して欲しいものだよ。



日本は相変わらず「与えられた環境のドレイ」なんだろうな・・・・・
(悪いところも見せないと、信じる価値は、無い)
7七つの海の名無しさん:2008/10/10(金) 17:52:35 ID:EOPxSCNj
財団に就職したい。
8七つの海の名無しさん:2008/10/10(金) 17:55:38 ID:B/EsFaji
9七つの海の名無しさん:2008/10/10(金) 18:07:57 ID:38Vk1SE8
>>7
ナイト財団なら紹介できるけど
10七つの海の名無しさん:2008/10/10(金) 18:33:00 ID:11UEFIZ9
文学、経済、平和賞をやめれば良い!
11七つの海の名無しさん:2008/10/10(金) 22:00:33 ID:Px5crVNx
使い込みしてる奴とかいるだろ
12七つの海の名無しさん:2008/10/10(金) 22:06:36 ID:gtH6PzvV
ああ、なるほど
文句言いそうにないからこそ日本人ばっかり今年は選んだのか!

13七つの海の名無しさん:2008/10/10(金) 22:07:11 ID:gtH6PzvV
>>11
embezzlementはスウェーデンはけっこう多い
14七つの海の名無しさん:2008/10/10(金) 22:14:53 ID:SsVar6+0
もしノーベルが残した動産がまったく資産運用されてなかったら、いつのまにか価値が目減りしちゃうもんなのかな。ようわからん
15七つの海の名無しさん
だからこんなに受賞者を乱発したんじゃないの?
ノーベル賞のアピールの為に