【日本】日本政府、中東・北アフリカの改革支援のため閣僚級会議を開く方針[10/6]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たんぽぽ乗せ名人φ ★
政府は6日、主要国(G8)が中東・北アフリカ地域のイスラム諸国の政治、経済改革を支援するための具体策を
協議する閣僚級会合を、18日からアラブ首長国連邦(UAE)のアブダビで開く方針を決めた。
約40カ国と国際機関、非政府組織(NGO)などに参加を呼び掛ける。

日本からは中曽根外相が出席、北海道洞爺湖サミット議長国としてUAE側と共同議長を務める方向で調整している。

http://jp.reuters.com/article/kyodoPoliticsNews/idJP2008100601000607
2七つの海の名無しさん:2008/10/06(月) 20:23:49 ID:PAem6YMR
3七つの海の名無しさん:2008/10/06(月) 20:32:57 ID:kDs5lLx1
中東・北アフリカって所が中々考えてるな。
アフリカ(除く北部)は援助しても民度を何とかしないと
発展しそうに無い感じだし。
4七つの海の名無しさん:2008/10/10(金) 08:39:10 ID:h46adYrq
【国際】飢餓と紛争は減ったのか?…先進国並みに治安のよい地域もあれば、非常に危険な地域も。ひとくくりに語れないアフリカ大陸事情
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1223586109/
5七つの海の名無しさん:2008/10/15(水) 09:05:59 ID:x/gdqMeC
食糧不足 → 犯罪・紛争 なんだから、

まず食糧不足をどうにかすることから考えるべきだな。
6七つの海の名無しさん:2008/10/19(日) 18:34:13 ID:6hanwI+S
砂漠が広がっているところは、はやく見限って、集団移住をさせたほうがいい。
あれはどうあがいても、逆戻りはしない。
7七つの海の名無しさん:2008/10/25(土) 00:03:20 ID:9LeJSbQt
ムダムダムダァァァァァ
8七つの海の名無しさん:2008/10/30(木) 21:29:48 ID:XGjZHLaV
不景気なのに、日本はいつからそんな偉くなったんだ?
9七つの海の名無しさん:2008/10/30(木) 22:40:40 ID:wdkm581y
もとからこれが日本の武器だろ
というか、外交に関してこれくらいしか強みがないんだが
10七つの海の名無しさん:2008/11/05(水) 00:52:10 ID:9r7HhMpL
ほんと、成金国家だよなあ
11七つの海の名無しさん:2008/11/07(金) 23:26:17 ID:iE0L9AnT
日本は控えめだけどいい仕事をしている。
派手だけどロクなことをしない米国よりいい。
12七つの海の名無しさん
やることが遅い!中国の二番煎じにしか見えない。また国を挙げての資源確保がなまぬるい。商社だけにいつまでやらすのか?もっと国は動け!支援しろ!