【インド】インドが月資源に名乗り。無人探査機来月打ち上げ[9/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たんぽぽ乗せ名人φ ★
インドが来月中旬にも同国初の月面無人探査機「チャンドラヤーン1号」を打ち上げ、
先行する米国、ロシア、欧州連合(EU)、日本、中国との月資源開発競争に名乗りを上げる。
インド政府は打ち上げを前に先週、ロシアとの次期共同探査計画も承認。
2011年をめどに月面探査車を投入するプロジェクトが動き出すことになった。
ただ、インド国内には莫大(ばくだい)な宇宙開発予算に対する風当たりも強く、
先行する主要国にどこまで迫れるかは未知数だ。

チャンドラヤーン1号による月面探査計画は5年前に政府の承認を受け、
インド宇宙研究機関(ISRO)や同国航空機大手、ヒンダスタン航空機(HAL)が開発を進めてきた。

インドの主要メディアによるとチャンドラヤーン1号を国産の「極軌道打ち上げロケット(PSLV)」に搭載し、
10月19〜28日に同国南部スリハリコタ島のサティシュ・ダワン宇宙センターから打ち上げる。
打ち上げから約10日後に月面から100キロ上空の周回軌道に乗り、インドの国旗を投下。
2年間にわたり月面の資源を探査する予定だ。

チャンドラヤーン1号には5種類の国産探査機材のほか、米航空宇宙局(NASA)、欧州宇宙機関(ESA)、
英国、ブルガリアの機関から提供された計6種類のハイテク探査機材を搭載している。
これらの機材を使い、月全体の高精細地表写真や赤外線、X線などを使った地下の画像を撮影。
地表の下にある水資源をはじめ、ラドン、ウランなどの原子力関連資源、マグネシウム、アルミ、シリコン、カルシウム、
チタンなどの鉱物資源を探す。

インドは今年に入りPSLVを使ったイタリアの科学衛星打ち上げや衛星10個の同時打ち上げに成功しており、
今回の月面無人探査計画が成功すれば、国際的にも宇宙技術の急速な進歩を印象づけることになる。

インド政府は先週、今回の計画に続き、
11〜12年にかけロシア連邦宇宙局(Roskosmos)と共同で次期月面探査を行う約9100万ドル(約95億円)規模の計画を
承認した。
後継探査機「チャンドラヤーン2号」のほか、「ムーンローバー」(無人探査車)とその作業拠点を月面に送り、
本格的な地上探査を展開する計画だ。

しかし、現地からの報道によると、後発のため勝算が薄い月資源開発競争に、
厳しい財政事情の下で多額の予算をつぎ込むことには疑問の声も出ている。
与党が月面探査成功を来年の総選挙につなげようとする「政治的パフォーマンス」との批判もあり、
インドの宇宙開発は今後、十分な予算を確保できずに失速する可能性もありそうだ。

http://sankei.jp.msn.com/world/asia/080927/asi0809271121000-n1.htm
2七つの海の名無しさん:2008/09/28(日) 19:02:11 ID:e+YwAqxD
2
3七つの海の名無しさん:2008/09/28(日) 19:09:52 ID:F5IxC3f8
月の土地は通販で売っている。
4七つの海の名無しさん:2008/09/28(日) 19:11:59 ID:hjixaNwN
サッカー場ほどの面積を5000円あれば買える
5七つの海の名無しさん:2008/09/28(日) 19:15:38 ID:Hk2BJabX
実際、月の土地の販売って詐欺じゃね?
あんなの合法だったら、火星や金星や水星の土地も
売りまくればぼろ儲けじゃん。紙印刷するだけだろ?w
6七つの海の名無しさん:2008/09/28(日) 19:26:05 ID:YLDg+ztI
>>5
それには裏って程じゃないが、ちゃんと根拠があったりする

いかなる国家も地球外天体の領有を禁じている宇宙条約
世界の衛星軌道打ち上げ能力の在る殆どの国が
この条約を締結しているが、重大な欠陥がある

企業や民間機関、個人の営利目的の利用は禁じてないのだ

この宇宙条約の欠陥を巡って、スッタモンダの挙句、
月協定なるものが出来たが、殆どの国連加盟国が批准してない状態
つまり民間のナントカ公司とかが勝手に月の分譲を始めても
誰も文句言えない状態にあるのだ

我が国としては、速やかに「はやぶさ」の戦闘機化と量産化を進め
来るべきナントカ公司の宇宙私椋船を殲滅しなければ
宇宙の平和・・・おっと誰か来たみたいだ
7七つの海の名無しさん:2008/09/28(日) 19:30:59 ID:gJ2VS0Mr
イトカワを曳航して宇宙生産工場にしようとしてたんですよね。わかり
8七つの海の名無しさん:2008/09/28(日) 19:31:38 ID:mX3gcmW8
インド最高 !
9七つの海の名無しさん:2008/09/28(日) 19:48:34 ID:bqKFLZzm
ロシアのかげが…
10七つの海の名無しさん:2008/09/28(日) 20:44:41 ID:PH4mw/pz
月には火山がないから、火山による資源はほぼ無いと考えるべきだね。
残るはクレータ部分に隕石が運んできた資源となるだけ。

宇宙開発において月面基地こそが重要な役割を果たすわけで
地球の地上から遠くの惑星へ資源をもってゆくなど、SFの話にすぎない。
全部現地調達が基本だろう。
また月面の地下深くまでボーリングするとかもありえない(コストかかりすぎ)
ので地上から露天掘りぐらいしか採掘はないだろう。

遠い将来に重力の低い小惑星から核燃料などが大量に採掘されれば、
それらも奪い合いになるだろう。月面でも極少量のものの奪い合いは
既に始まっている。
最初に見つけ、採掘してしまえば始めた物が有利になるのは明白。
11七つの海の名無しさん:2008/09/28(日) 21:52:04 ID:E9OAXI1+
月が軽くなったらどっかいっちゃうじゃん
12七つの海の名無しさん:2008/09/28(日) 22:28:36 ID:iV5/BiGS
>>10
その分地球からゴミを運べばOKw
13さざなみ:2008/09/28(日) 23:35:35 ID:KJQ1x3Qw
>>6
でも、ですよ。
月や火星の『どこ』を持っているか、明確に示さないと、所有の根拠にならないのでは?

そもそも、探査機が着陸しようとしたときに「オレの土地だ。勝手に調べるな」なんて言う権利はあるのかな?
14七つの海の名無しさん:2008/09/29(月) 01:50:56 ID:x6Qo11aQ
月は今は冷え切ってるけど昔は火山もあったんだろ?
15七つの海の名無しさん:2008/09/29(月) 01:53:01 ID:V2L/BI3e
チャンドラヤーン1号

いかにもって感じの名前だなw

アジャンタ2号
マハーヴィシュニ3号

とか出てきそうw
16七つの海の名無しさん:2008/09/29(月) 02:47:27 ID:lrzviKlW
海底の金鉱ですら採算がとれないというのに
17七つの海の名無しさん:2008/09/29(月) 06:13:13 ID:igs8WPW9
>>1
パキスたんがじっと見つめています。
18七つの海の名無しさん:2008/09/29(月) 06:14:53 ID:igs8WPW9
つか、MOONLIGHT MILEまんまになりそうだなw

インドの軍事衛星の名前も「チャンドラヤーン」だし。
19七つの海の名無しさん:2008/09/29(月) 06:40:15 ID:cKSR248n
>>14
地球にあったような火山活動はなかった
月の創世記では月表面は厚い溶岩層で覆われてドロドロになっていたが火山活動ではなく単に溶岩の海があっただけ
そしてそのまま冷えて固まった
20七つの海の名無しさん:2008/09/29(月) 08:30:58 ID:twxxD0c/
宇宙空間と月の取り合い始まったな。
日本は早くモビルスーツを作るんだ。
21七つの海の名無しさん:2008/09/29(月) 08:55:37 ID:rrJMBTkl
宇宙食はカレーだな
22七つの海の名無しさん
>>13
無主地は最初に名乗りを挙げた人のもの

って御成敗式目以来の日本の民法だったりする