【アメリカ】米国在住ベトナム系移民110万人を超える [09/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆alIceHELLw @不思議の国のありすφ ★
米国在住ベトナム系移民110万人を超える
2008/09/26 10:22 JST配信

米国の統計によると、ベトナム系アメリカ人(ただし出生時に
米国籍を有していない者)の人口が1980年の23万1120人か
ら2006年には111万 7800人へ増加したことが分かった。
米国の移民コミュニティでは、メキシコ、フィリピン、中国、
インドに次いで5番目に多い。

ベトナム系アメリカ人の居住地域は6つの州に集中している。
多い順に▽カリフォルニア州:44万6397人(39.9%)
▽テキサス州:12万9779 人(11.6%)▽ワシントン州:4万9084人(4.4%)
▽バージニア州:3万7841人(3.4%)▽フロリダ州:3万7076人(3.3%)
▽マサチューセッツ州:3万3933人(3%)−で、この6州で全体の65.6%を占める。

また、ベトナム系アメリカ人の68.7%が英語を流ちょうに話せず、就労年齢にある
男性37万2432人のうち約27%が生産・組立・修理などの仕事に従事している。

ベトナムニュース
http://www.viet-jo.com/news/statistics/080925080601.html
2七つの海の名無しさん:2008/09/28(日) 15:20:31 ID:O0kpScbf
ダナンボーイズ
3七つの海の名無しさん:2008/09/28(日) 15:24:49 ID:xpDdtXf2
アメリカがモンゴロイドの国になるのも近そうだな。
よく略奪したものは結局略奪されると言うが。
4七つの海の名無しさん:2008/09/28(日) 15:50:55 ID:a8ZwNKSF
生活保護が増えるわけですね。この移民の生活保護だけで年間2兆円超えるかな?
ご愁傷さまです。
5七つの海の名無しさん:2008/09/28(日) 15:56:26 ID:c9irYb83
インディアンも可哀想だな。白人に取られ、黒人に取られ、有色に取られ・・・
6七つの海の名無しさん:2008/09/28(日) 16:39:38 ID:5mmrKPJA
インド人嘘つかない
7七つの海の名無しさん:2008/09/28(日) 16:59:41 ID:BRUuB1ax
あの国が200万とかいってたのに入ってないじゃん
8七つの海の名無しさん:2008/09/28(日) 17:12:43 ID:LvsxEz5C
ベトナムにアメリカ人が移民したら良いと思うんだ
9七つの海の名無しさん:2008/09/28(日) 17:49:08 ID:k6NsyBbb
10七つの海の名無しさん:2008/09/28(日) 17:58:32 ID:iIJBr4fu
>>インディアンも可哀想だな。白人に取られ、黒人に取られ、有色に取られ・・・
シャブ中付け(保護区・補助金)にされて、消されてしまう運命にある先住民族だね。
沖縄も63年同じ道を歩んでる、もう47年もすれば白黒の混血が選挙権もって、ハワイの様になる運命。

 ジョン・ウェインには騙され続けたな、最後はいつも白人が勝利して綺麗な姉チャンとブッチュウ〜とキスしてEND。
これからも騙され続けるのかな、日本人は?

11七つの海の名無しさん:2008/09/28(日) 18:49:07 ID:O0kpScbf
>>10
日本人としてはアメ公の臭い口よりは中国人のケツ穴にキスしたいと思ってる
12七つの海の名無しさん:2008/09/28(日) 20:18:53 ID:F9s2DUCx
ますます先住民の立場がなくなったな
インディアン達よもう土地は帰ってこないよ諦めろ
13七つの海の名無しさん:2008/09/28(日) 23:11:20 ID:j8of5c0F
ベトナム人は
偽造結婚してグリーンカードとるやつが
多すぎると思う。。
(シアトルの周りでの話だけど。。。)
14七つの海の名無しさん:2008/09/28(日) 23:16:40 ID:vNOV6YV+
アメリカの食べ物がどんどん美味しくなるわけですね
15七つの海の名無しさん:2008/09/28(日) 23:26:48 ID:5pdrJBQS
>>11
は????おたく在日チンキー???
16七つの海の名無しさん:2008/09/28(日) 23:53:08 ID:36qC2bv/
>米国の移民コミュニティでは、メキシコ、フィリピン、中国、
>インドに次いで5番目に多い。
アフリカは入ってないのか以外
17七つの海の名無しさん:2008/09/29(月) 01:31:39 ID:6vrbXUrH
>>16
(ただし出生時に米国籍を有していない者)ってので弾かれてるんじゃない?

18七つの海の名無しさん:2008/09/29(月) 01:49:09 ID:x6Qo11aQ
国別だからだろ
アフリカなんて国は無い。

まぁ>>16の言うとおりアメリカの黒人は大半が生まれたときから米国民
アフリカ諸国からアメリカへの移民は驚くほど少ない。
19七つの海の名無しさん:2008/09/29(月) 01:49:43 ID:x6Qo11aQ
>>17の言うとおり、だった。
20七つの海の名無しさん:2008/09/29(月) 01:55:11 ID:rscv98EV
ベトナム系といってもベトナム難民だから、中国系ベトナム人じゃないの?
ベトナム難民の大半は中国系住民だったらしいね。
21七つの海の名無しさん:2008/09/29(月) 02:03:27 ID:NPzEEV2w
ベトナム系には少数民族モン族も含まれる。
モン族は密林の戦士、米軍に協力したので優先的に市民権が与えられた。
数年前、アメリカ国内で1人のモン族が、狩猟中に喧嘩となった6人の白人ハンターを皆殺しにした事件があった。
22七つの海の名無しさん:2008/09/29(月) 17:22:34 ID:XsaUfQKT
ベトナムギャングはすげー残虐という話
23七つの海の名無しさん:2008/09/29(月) 17:28:03 ID:6EmlXFSJ
ベトナムは何気に人口が8千万くらいいたはず。

関係ないがモンゴルの人口は250万しかいない
24七つの海の名無しさん:2008/09/29(月) 17:36:45 ID:LN5MVG72
元々は南支持派の人たちが中心だったはずだが
いまは関係なさそうだな
25七つの海の名無しさん:2008/09/29(月) 23:28:44 ID:cTl9F5gD
>>18
アフリカ諸国からの移民は少ないとあるが、なぜ少ない?
黒人は差別されると分かっているからか? それとも欧州へ移民するからか?
26七つの海の名無しさん:2008/09/29(月) 23:59:49 ID:x6Qo11aQ
欧州に行くからじゃない?
アフリカ人は船に乗る金も無いので基本的に徒歩とボートで移民だから、近くの欧州にしか行けないともいえる。
27七つの海の名無しさん:2008/09/30(火) 00:00:32 ID:POwjZLuw
近くといっても、サハラ砂漠を歩いて横断するのはとてつもなく長いが。
28七つの海の名無しさん:2008/09/30(火) 09:59:03 ID:/Zp0u4Sp
>>20
ベトナムから米国などの第三国に移住した中国系ベトナム人が90年代の時点で
ちょうど111万1000人らしいw

中国系の割合は実際かなり高いと思う
29七つの海の名無しさん:2008/09/30(火) 10:13:17 ID:D/55zVo5
ベトナムはものすごい人口増加だからなあ
この100年で人口10倍ぐらいになったのでは
30七つの海の名無しさん:2008/09/30(火) 10:14:10 ID:m4BwmuGJ
日本も自民党が揉んでいる、移民1000万人構想を粉砕せねばだめ、
文化を壊されますね。サンバ祭りなど、どこでもかしこでも
やられるようになれば日本もしまい。
31七つの海の名無しさん:2008/09/30(火) 10:17:46 ID:D/55zVo5
中国系はアメリカにどれくらい移民してるんだろうか
32七つの海の名無しさん
中国人は日系の中にも紛れ込んでるのを忘れるなよ