【ジンバブエ】28年の独裁に幕 連立政権合意書に署名 [09/17]
1 :
不思議の国のありすφ ★:
ジンバブエ、28年の独裁に幕 連立政権合意書に署名
大統領選をめぐる混乱が続いていたジンバブエで、ムガベ大統領(84)と野党・民主
変革運動(MDC)のツァンギライ議長(56)が15日、連立政権に関する合意書に
署名した。1980年の独立以来続いた独裁政権に終止符を打つ画期的な合意だが、
政権の行方は極めて不透明だ。
ロイター通信などによると、署名式典でツァンギライ氏は「(合意は)痛みを伴う
妥協の産物だ」と述べた。
連立政権でムガベ大統領は大統領にとどまり、ツァンギライ氏が首相に就任する。
閣議の議長はムガベ氏が、新たに設置する内閣を監督する「閣僚会議」の議長は
ツァンギライ氏がそれぞれ務める。
連立内閣には与党ジンバブエ・アフリカ民族同盟愛国戦線(ZANU−PF)が
15閣僚、野党がMDCの13閣僚を含む計16閣僚を送り込むが、MDCの一部から
「権力分配が不十分」との不満の声も上がっている。
ジンバブエは超インフレに陥っており、国家財政も破たん。先進国の援助なしには立ち
行かないことが、今回の合意の背景にある。ただ欧州連合(EU)が制裁解除を先送り
するなど、実効性を疑問視する見方は根強い。
2008年9月17日 中日新聞 朝刊
http://www.chunichi.co.jp/article/world/news/CK2008091702000062.html 関連
【ジンバブエ】与野党間協議、ようやく合意 15日に正式発表へ [9/12]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1221183262/l50
2 :
国際+板新人記者募集中:2008/09/17(水) 18:04:20 ID:fQeP/FId
2
3
4 :
国際+板新人記者募集中:2008/09/17(水) 18:28:15 ID:fbcb55v2
グロベラー
さあ、後はあのインフレをどうするかだな
ドイツの場合を例に復興計画を立てると
まず、周辺の強国の伸張を嫌う周辺国で
もっとも余裕のある、この場合イギリスだが
からの資本の調達と同時に国内資本家を
納得させる強い内閣を構成できる、この場合
ナチスであるが、によってすばやい経済復興と
軍事増強を図り周辺国に侵攻する。
資本提供国の「アラブに新しくユダヤの国を
作るから、ユダヤ人を集めろ」などの無理難題
にも気前よく答える必要もある。
そうこうしながら大帝国を築き資源を確保するっと
おっと誰か来たようだ・・・
7 :
国際+板新人記者募集中:2008/09/17(水) 19:14:17 ID:ompQefCk
>連立内閣
ってだけでもう混迷フラグ
8 :
さざなみ:2008/09/18(木) 00:56:28 ID:s1+hjKD+
ビートたけしの番組をさっき見て、思ったんですが。
外国メディアだろうと簡単に吊るし首にしちゃう国で、『合意の上で独裁に終止符』なんて無理でしょう!?
調印式の時、早々と野党に向かって
アメリカやイギリスの手先が何でいるのかと噛み付いていたなw
警察は野党が率いる様だが
肝心の軍はムガベだからなあ
10 :
七つの海の名無しさん:2008/09/20(土) 11:40:26 ID:TlJeYs/K
軍VS警察で戦争すればいいんでね?
11 :
七つの海の名無しさん:2008/09/22(月) 22:44:54 ID:ZDx6Wwu1
南アフリカの政権交代→後ろ盾がなくなってムガベ政権即崩壊 、、、とみた。
12 :
七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 19:57:27 ID:kXUYh8No
13 :
七つの海の名無しさん:2008/10/01(水) 01:22:02 ID:e31Crvrd
そんなことをしているうちにムガベはもう寿命だろ
14 :
七つの海の名無しさん:2008/10/05(日) 00:39:08 ID:0ZTpLnNT
84歳、、、
15 :
七つの海の名無しさん:
政治が混迷しているヒマはない。さっさとインフレ対策!