【スワジランド】スワジランド国王、貧困の国民を横目に数億円の贅沢三昧の誕生日パーティー[9/9]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たんぽぽ乗せ名人φ ★
アフリカ南部スワジランドのムスワティ国王が6日、自身の40歳誕生日と、
独立40周年を祝福するパーティーを開催した。
同国はエイズ率が世界でも最も高く、平均年齢が31歳以下と、大多数の国民が苦しんでいる。

しかし、ムスワティ国王の祝賀パーティーは、この国内の諸問題を横目に数億円をかけた贅沢(ぜいたく)三昧なものだった。

スワジランドは、アフリカ大陸最後の絶対君主ムスワティ国王が行政・立法権を持ち、野党活動を禁止している。
同国王はこれまでにも、女性のズボン着用が世界の諸問題の元凶であると発言したり、
「人権は神の前では醜悪なもの」と人権活動を非難したほか、
若い女性を集めてトップレス姿で伝統舞踊を踊らせて新たな妻を選ぶなど、国際的な批判を浴びている。
妻は現在、13人いる。

40歳の誕生祝賀パーティーにかかった費用は、公式発表では250万ドル(約2億7000万円)となっているが、
少なくともこの5倍に相当する1250万ドル(135億円)がかけられたと見られている。

誕生を祝うために、妻13人のうち8人がチャーターしたジェット機で中東ドバイに出向き、大量の衣装を購入。
祝賀パーティーでは、伝統衣装をまとった国王が高級車BMWのオープンカーに乗ってパレードしながら、
会場のスタジアムへ向かった。

スタジアムには数万人の国民が集まり、ムスワティ国王を祝福。
周辺諸国からも重要人物が出席し、事実上の独裁政治体制を敷くジンバブエのムガベ大統領が姿を見せると、
集まった人々が大きな拍手を送った。

国連の統計によると、スワジランドではエイズ問題が深刻化し、1998年以来、平均年齢が半分以下となって、
現在は31歳以下。
また、国民の5人に1人が国際的な食糧援助を受けている。

http://www.cnn.co.jp/world/CNN200809090018.html
2七つの海の名無しさん:2008/09/09(火) 19:31:52 ID:53XbvPiP
金額が変じゃないか?
3七つの海の名無しさん:2008/09/09(火) 19:34:50 ID:GWrPm6tQ
内政だけで言えば北より酷いかもな
北は外国に迷惑かけるからタチ悪いが
4七つの海の名無しさん:2008/09/09(火) 19:35:08 ID:gSLTfiFW
40歳の誕生祝賀パーティーにかかった費用は、公式発表では250万ドル(約2億7000万円)となっているが、
少なくともこの5倍に相当する1250万ドル(135億円)がかけられたと見られている。
5七つの海の名無しさん:2008/09/09(火) 19:36:42 ID:ejedg9kQ
>同国王はこれまでにも、女性のズボン着用が世界の諸問題の元凶であると発言したり、
>「人権は神の前では醜悪なもの」と人権活動を非難したほか、
>若い女性を集めてトップレス姿で伝統舞踊を踊らせて新たな妻を選ぶなど、国際的な批判を浴びている。


なんていい国王なんだ
135億も使うとは…
6七つの海の名無しさん:2008/09/09(火) 19:41:56 ID:JR5eK+wC
まだ若いな。
悔いのない人生を送っているようだ。
7七つの海の名無しさん:2008/09/09(火) 19:44:36 ID:QmGoaXTs
こんな国からすれば、日本はまだ天国。
8七つの海の名無しさん:2008/09/09(火) 19:46:56 ID:lIGmpai6
日本の財閥だって似たようなもんじゃねーか
9七つの海の名無しさん:2008/09/09(火) 19:49:28 ID:OVFZu7Tn
国のトップとしては典型的な醜悪さだが


男としては・・・・・悔いは無いだろうな
10七つの海の名無しさん:2008/09/09(火) 19:50:12 ID:y6JS4x9J
北の将軍さまもがんばって対抗しる。

 国民の平均寿命をもっと下げろニダ。
11七つの海の名無しさん:2008/09/09(火) 19:50:17 ID:U7TJ/U/z
困難やったらクーデター起こされるって何でわからんのだ
国民が貧困にあえがないのなら俺もやりたいです><
12七つの海の名無しさん:2008/09/09(火) 19:51:37 ID:HkYATjwv
この記事を書いたのは誰ニダ? <丶`Д´> まったく数字に弱い輩なの。
13七つの海の名無しさん:2008/09/09(火) 19:58:56 ID:4+/uo5Bl
アフリカってこんなのばっかりだよ。
こんな国に、金を貸すのはドブにすてるの一緒。
14七つの海の名無しさん:2008/09/09(火) 19:59:31 ID:qoRwHf2n
北朝鮮の金豚のほうが酷い。
国民は皆奴隷状態。
さからえば死刑か強制収容所かへ。
毎年数百万人が飢え死。
親は子供に自分の遺体を食えと
遺言する。
15七つの海の名無しさん:2008/09/09(火) 20:01:42 ID:haT2/RXB
スワジランドなんてグレープフルーツ作ってりゃいいんだよ
16七つの海の名無しさん:2008/09/09(火) 20:06:24 ID:rVTOMK4k
こういうのを見るとブータンの国王は神に見えるわ
17七つの海の名無しさん:2008/09/09(火) 20:32:07 ID:jztDR9dD
タワシランド
18七つの海の名無しさん:2008/09/09(火) 20:48:51 ID:EhYisfck
最悪なのはスワジランドの国民も大体バカで
民主主義はいらないとか、それでも国王に従うとか
ほんと奴隷根性丸出しの奴らばっかりなんだよな
19七つの海の名無しさん:2008/09/09(火) 21:18:24 ID:zbffUqPx
「人権は神の前では醜悪なもの」
若い女性を集めてトップレス姿で伝統舞踊を踊らせて新たな妻を選ぶ
1250万ドル(13億くらい?)

先進国の連中でも必死こいてビジネスチャンス探してるのに
情報の遮断された田舎とか辺境の地ってのは
利権押さえて搾取しまくりのボスサルってのが未だに出てくる素地があるんだよな
20七つの海の名無しさん:2008/09/09(火) 21:44:50 ID:cafPC7ag
どんな宴なのか見てみたいもんだな
中継してくれんかな
21七つの海の名無しさん:2008/09/09(火) 21:44:53 ID:0ls6eTdb
>>15
南アフリカ産のと一緒によく店先にならんでるね。食べたことないけど。南アフリカ産のは程よい酸味がイイね。
22七つの海の名無しさん:2008/09/09(火) 21:46:28 ID:2n1cgGR0
ここって前に処女7万人にダンス躍らせた国か。あれも最近できた風習とか言ってたけど、今の国王がこんなだからか。
23七つの海の名無しさん:2008/09/09(火) 22:06:02 ID:DkA2vX2g
ほらそのうちジンバブエのアホと同じように「貧困は欧米のせい」(笑)とか念仏のように唱えて責任転換するぞこのバカも
24七つの海の名無しさん:2008/09/09(火) 22:19:43 ID:6q23+QyK
>ムガベ大統領が姿を見せると

似た者同士仲がいいんですね、わかります。
25七つの海の名無しさん:2008/09/09(火) 22:29:22 ID:zbffUqPx
平均年齢31歳の食糧難の超貧困国のくせに13億も使ってBMパレードだぞ?
AKばら撒くだけで反体制派が歓喜して死体のパレードになる
俺が近隣国で富豪なら喜んで投資する
26七つの海の名無しさん:2008/09/09(火) 22:38:00 ID:G7fZd6r8
革命フラグだな
27七つの海の名無しさん:2008/09/09(火) 23:00:47 ID:szrfBagi
アフリカってこんなんばっかだよな。

食人大統領と言われた私待つわ大統領も責められないほど
今もなお独裁者だらけ。
28七つの海の名無しさん:2008/09/09(火) 23:12:47 ID:wVl5nlgX
ゴルゴ
29七つの海の名無しさん:2008/09/09(火) 23:20:43 ID:FUJAEPCw
デゼニランド
30七つの海の名無しさん:2008/09/09(火) 23:47:52 ID:fCH5t4Sn
貯め込むよりパーッと使ってるんだからまだいいだろ
31七つの海の名無しさん:2008/09/09(火) 23:49:31 ID:QjSR8Pgh
ニグロに国家の運営は無理。
腰ミノで槍を持って火の周りをぐるぐる回って踊っているのが正しいニグロ。
32七つの海の名無しさん:2008/09/09(火) 23:56:18 ID:+VFF7WsQ
土人の脳ミソのレベルなどこの程度のものですよ
33七つの海の名無しさん:2008/09/10(水) 00:03:47 ID:ih/m2EWH
実際アフリカ諸国の貧困は
先進国の無節操な支援に原因がある
34七つの海の名無しさん:2008/09/10(水) 00:19:23 ID:nFOyFoG+
>>33
スワジランドの最大の援助国は日本らしい

あとたぶん最年少参加
ttp://www.kznact.gov.za/Portals/0/Gallery/698/Reed-dance-for-2006.jpg
35七つの海の名無しさん:2008/09/10(水) 00:31:05 ID:T9wJ3O52
>>32
そんなこと言ったら、ヨーロッパ人に言われるぞ。
「ジャップに民主主義なんて無理ネw フクダ? オザワ? ジャップの脳ミソのレベル、知れてますネw」
36七つの海の名無しさん:2008/09/10(水) 00:33:51 ID:O+vySw6c
コイツら、みんなで素晴らしい国を築こうとは考えないんだな。
土人の土人たる所以だな。
37七つの海の名無しさん:2008/09/10(水) 00:36:40 ID:SOTZdKIr
>>35
在日乙w
38七つの海の名無しさん:2008/09/10(水) 00:40:08 ID:C6csxPI5
国王が悪いっていうかこういうアホをのさばらせてる国民が悪い。
国民が賢明であるにもかかわらず、国王だけが突如としてアホになるなんてことはありえない。
39七つの海の名無しさん:2008/09/10(水) 00:46:27 ID:xKHze37g
>>25
近隣国(というか南ア)の富豪は国王と仲良くしてますよ
当然でしょう。
土民と仲良くしても金にならない。
わざわざ革命起こして新しい独裁政権をつくるより、今ある独裁政権と仲良くしたほうが早い。
40七つの海の名無しさん:2008/09/10(水) 00:48:31 ID:xKHze37g
丸紅や伊藤忠や日本政府がせっせと支援していたマルコスやスハルトがいなくなって誰が得をしたか・・・新規参入した大陸中国人だ
41七つの海の名無しさん:2008/09/10(水) 00:58:37 ID:1u0+H7ST
>若い女性を集めてトップレス姿で伝統舞踊を踊らせて新たな妻を選ぶなど、国際的な批判を浴びている。

これ自体は悪い事じゃないと思う。
その国の国民が納得していて、国内だけでやるのなら、だけど。
それとは別に、もう少し国民を顧みようよ国王…
42七つの海の名無しさん:2008/09/10(水) 01:09:31 ID:ACWiPJLa
誰かこの国王にエイズうつせよww
43七つの海の名無しさん:2008/09/10(水) 01:15:43 ID:Von3xKES
>>20
前テレビで見たけど花いちもんめかフォークダンスみたいな踊りで全くエロは感じなかった
44七つの海の名無しさん:2008/09/10(水) 01:20:36 ID:IBoWiTvg
台湾と国交持ってる数少ない国だから、
台湾から結構な支援金が行っていると思われる。
独裁者に金やってりゃいんだから、独裁国家の方が経済的だな。
45七つの海の名無しさん:2008/09/10(水) 01:34:08 ID:a9cZQID8
>>42
それが怖いから処女を妻にするんだろうなw

しかし、平均寿命が31歳か…15で人生折り返し地点
20過ぎたらババァだな…。12位で結婚しないと大変そうだ。
46七つの海の名無しさん:2008/09/10(水) 01:40:11 ID:FD+L8imG
13人の妻のうち、HIV感染者が(ry
47七つの海の名無しさん:2008/09/10(水) 02:07:34 ID:HGnnrp1L
>>35
>>32もアレだが、お前も大概だな
48七つの海の名無しさん:2008/09/10(水) 02:08:59 ID:HGnnrp1L
ソマリアのシアド・バーレやこのバカ国王に比べたら、カダフィ大佐やエジプトのムバラクなんか名君だろうよ
49七つの海の名無しさん:2008/09/10(水) 16:23:19 ID:zOcvtwhU
日本の民主主義はうまくいってるのか?全然いってないだろ。
民主主義になってないだろ。スワジランドの大統領は自分で金を使うが、
日本は在日や中国、米国に金使ってる。もっと最悪じゃないか。
50七つの海の名無しさん:2008/09/11(木) 00:53:52 ID:ldYW0D7N
>>48
ネグロイドとコーカソイドの差
51七つの海の名無しさん:2008/09/11(木) 01:42:02 ID:2BnHq73P
こいつやムガベ見たらガタフィが立派に見えました
52七つの海の名無しさん:2008/09/11(木) 04:04:05 ID:xmxCM8TX
アフリカはまだまだ戦国時代だなあ


53七つの海の名無しさん:2008/09/11(木) 11:03:58 ID:0WDDvkkv
カダフィは立派だろ
54七つの海の名無しさん:2008/09/11(木) 11:09:54 ID:mzqfHQQf
あら、贅沢三昧の誕生日・・・いいわね〜。
私なんか昨日誕生日だったけど、家族で外食行っただけだよ。
家族みんなで6000円ぐらいの食事しかしなかった。割り引かれて4000円強だったかな?
贅沢三昧の誕生日なんて夢のまた夢だよ。
55七つの海の名無しさん:2008/09/11(木) 11:10:27 ID:lF9eg4mL
貧困にあえぐ派遣をこき使う
トヨタとどうちがうんだ
56七つの海の名無しさん:2008/09/11(木) 12:01:59 ID:q8dXERqL
>>55
失敗してもクビで済むトヨタと首を斬られるアフリカとの違い
57七つの海の名無しさん:2008/09/11(木) 14:48:21 ID:5AjHqEVl
奴隷船が来た頃のアフリカってやっぱこんな族長ばっかだったんかね
58七つの海の名無しさん:2008/09/11(木) 17:44:17 ID:eNH8Op/c
>>53
最近は航空見本市を開いて海外メディアを招いたり、アメリカとの関係改善を進める、などいろいろやってるから、悪いイメージは段々薄れてきてるかもね。
59七つの海の名無しさん:2008/09/11(木) 18:44:33 ID:1BZuSz28
海外から支援してもらってる状況で、パーティーはあかんやろ。もっと質素にせんと。
60国際+板新人記者募集中:2008/09/13(土) 23:44:47 ID:DhtMkgIV
>>1
>>女性のズボン着用が世界の諸問題の元凶

まっ確かに俺もズボンよりスカートのほうがいいな
でもババアやブスは論外だが
61七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 11:02:58 ID:V+dSV7xd
>>34
やっぱりみんなトップレスなんだね
62七つの海の名無しさん:2008/10/02(木) 00:37:13 ID:N6Gy7qlN
裏山鹿
63七つの海の名無しさん:2008/10/02(木) 01:10:45 ID:r3WvfsJn
アフリカはこうでなくっちゃ
64七つの海の名無しさん:2008/10/05(日) 11:49:23 ID:YT8Iwd5E
この記事で解る事は、スワジランドは反欧米の国だな。それで記事がCNNでは。
65七つの海の名無しさん:2008/10/05(日) 12:58:39 ID:/sqpu4oh
>>1
いったいU2のボノとどこが違うの?
66七つの海の名無しさん:2008/10/05(日) 14:29:58 ID:S2cS/1Wt
アナンもボノもこういう連中に金を出せと言ってるんだな
67七つの海の名無しさん:2008/10/06(月) 10:28:45 ID:Z9hDepDD
「どーせだれも知らん国だぞ、言ったモン勝ちだわさ」と言う記事。
68七つの海の名無しさん:2008/10/06(月) 11:46:57 ID:eTwIRAjW
国王がぼったくりなら宴もぼったくり。
69七つの海の名無しさん
エディーマーフィーの世界。。。