【豪州】放牧地の開墾で多くの生物が危機に コアラも大量に死亡[08/09/08]
1 :
依頼175@かまぼこφ ★:
オーストラリア、放牧地の開墾で多くの生物が危機に コアラも大量に死亡
2008年09月07日 21:50 発信地:シドニー/オーストラリア
【9月7日 AFP】世界自然保護基金(World Wildlife Fund、WWF)は7日、
オーストラリア北東部での低木伐採が原因で、
コアラ数千頭が死に、鳥類やは虫類数万匹が死んだと発表した。
WWFは、伐採を直ちに中止しなければ、いくつかの種は、絶滅の危機に瀕すると警告している。
クイーンズランド(Queensland)州は前週、年次報告書を発表し、
2005-06年で37万5000ヘクタールの低木地が伐採されたことを明らかにした。
WWFによると、これにより、ほ乳類200万頭が死んだという。
放牧地にするためには野生の低木をまずブルドーザーで伐採し、
その後農家らが火を放って不要物を燃やすが、
この際に放たれた火で多くの動物も死んでしまう。
伐採で最も多く数を減らしたのはカメやトカゲなどのは虫類だったが、
WWFオーストラリアのニック・ヒース(Nick Heath)広報によると、
生息地を奪われた結果、コアラも約9000頭が死んだという。
コアラの生息頭数が最も多い州であるクイーンズランド州政府は、同州南東部で都市開発が進むなか、
コアラの頭数を保護するためのタスクフォースを設置した。(c)AFP
AFP
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2514452/3301796
クジラには関係ないから気にしない!!!
byおーじー
3 :
七つの海の名無しさん:2008/09/08(月) 21:45:37 ID:BMjpKf2Q
オーストラリアにステイしていたんだが、
カンガルーやワラビー、ポッサムなんかは腐るほどいるんだが、
コアラはいない。。。野コアラを見つけたら新聞一面だって、
現地のガイドが言ってた。
4 :
七つの海の名無しさん:2008/09/08(月) 21:46:17 ID:wOvTXXWi
動物愛護団体に叩かれたらいいと思うの。
世界中に広まれ〜
下等なコアラなんざ何匹死のうが、賢いクジラだけ守れればいいんですね、わかります。
6 :
七つの海の名無しさん:2008/09/08(月) 21:48:04 ID:Sb5ZATxI
これは明らかにラッド政権の責任ですね
7 :
七つの海の名無しさん:2008/09/08(月) 21:50:30 ID:U9OZ9Vdw
オーストコリア人(流刑犯罪者)の価値観
鯨一匹>>コアラ100匹>>>超えられない壁>>>ジャップ
8 :
七つの海の名無しさん:2008/09/08(月) 21:59:36 ID:yDTqhYY5
この人たちなにやってんの?
馬鹿なの?アホなの?
9 :
七つの海の名無しさん:2008/09/08(月) 22:03:34 ID:VbosqGLS
重複?
11 :
七つの海の名無しさん:2008/09/08(月) 22:05:52 ID:ofBNexJ5
奪った土地で何やってんだかw
12 :
七つの海の名無しさん:2008/09/08(月) 22:12:29 ID:47QLxsfv
こんなことだから、オーストラリアの環境保護は二枚舌だの、身勝手だのと言われるんだ。
13 :
七つの海の名無しさん:2008/09/08(月) 22:28:47 ID:Sar9ikQt
環境保護のためにオージー減らせよ
> WWFによると、これにより、ほ乳類200万頭が死んだという。
酷すぎるだろこれ
15 :
七つの海の名無しさん:2008/09/08(月) 22:42:40 ID:m3uYmdA/
コアラ大虐殺wwwwwwwwwwwwwwww
16 :
七つの海の名無しさん:2008/09/08(月) 23:03:10 ID:TMcRSSUX
いや、少し待って欲しい…。
奴らの中では『命の重さ=1頭辺りの重量』なのではないか?w
クジラ1頭=約10t前後
コアラ1頭=20キロ前後
コアラ数千匹の犠牲で初めてクジラ1頭分なのだよw
白人様がやってるんだから文句の言いようが無いな
イエローモンキーは自重しろ
18 :
七つの海の名無しさん:2008/09/09(火) 00:45:29 ID:WhEhJkPN
>>1 オーストコリアとか言いたいだけの単純な連中を冷めた目でみてたが
これはひどい。
19 :
七つの海の名無しさん:2008/09/09(火) 01:17:53 ID:Wck8FpjY
さすがバカ犯罪者白人達だwwwwww
鯨に国民の目を向けてないで
国内のコアラ保護に生命をかけろ!
ちょっと前までコアラの交通事故が心配だ、とかやってなかったっけ
WWFもでっちあげ大好きだからな
開墾で死にまくってるのは確かだろうけど
干ばつやら他の自然影響もあるはずなのに人災でしか絶滅訴えないからな
こんな残酷な国民見たことない。
22 :
七つの海の名無しさん:2008/09/09(火) 05:12:03 ID:1cAEQRiB
>>17 そういう発想はチョンだな
日本人なんて英国人軍人を捕虜のオリに入れてやってんだから
23 :
七つの海の名無しさん:2008/09/09(火) 05:26:58 ID:Hi1kOuN0
オーストコリアの人々はいつの時代も自分ら以外を絶滅させてしまうんですね
100年後には砂漠とオーストコリアンしかいない国を作るんですね
わかります
24 :
七つの海の名無しさん:2008/09/09(火) 07:07:38 ID:BpOggAmX
また、オーストコリアに対する反論するネタが一つ増えたな。
さぁ、早く砂漠を広げる作業にもどるんだ。
26 :
七つの海の名無しさん:2008/09/09(火) 12:30:55 ID:9DfGoEgW
地球環境の為にオージーを駆除しろよ
27 :
七つの海の名無しさん:2008/09/09(火) 13:40:09 ID:lBZTdT/D
オージー・ビーフ、ボイコットしようと思ってたけど
どんどん食ったほうがいいんだな。
28 :
七つの海の名無しさん:2008/09/09(火) 13:51:01 ID:sJKh7TGU
流刑地の民らしいじゃないか。
29 :
七つの海の名無しさん:2008/09/09(火) 14:05:05 ID:BHrBb+R9
もうじきでっかい砂漠ができるよ〜のお知らせか?
30 :
七つの海の名無しさん:2008/09/09(火) 14:26:10 ID:f+mJDTES
こあらビックリ
環境保護団体激怒w
オージーがオーストラリアのテクノロジーは実はすごいとかぬかしていたが
オーストラリアで使われている浄水機どこの使ってんのか知ってんだろうか