【米国】ペイリン効果? マケイン氏の指名受諾演説の視聴者数、オバマ氏を50万人上回る新記録[09/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シャイニング記者。φ ★

ペイリン効果?マケイン演説視聴者数オバマ氏上回る 新記録
---
【ニューヨーク=長戸雅子】
米大統領候補を指名する共和、民主両党の党大会で、
共和党候補に指名されたマケイン上院議員の指名受諾演説の3大ネットなどでの視聴者数は
約3,890万人で、民主党候補のオバマ上院議員の約3,840万人を上回り、
党大会の演説としては過去最高だった。視聴率調査会社ニールセンの調べで分かった。

マケイン陣営は最近まで「メディアはオバマ氏に恋している」と
自陣営への注目度の低さをぼやいていたが、
副大統領候補に女性のペイリン・アラスカ州知事を起用したことが有権者の関心を呼び、
オバマ氏を“逆転”したようだ。

ニールセンによると、先月28日に行われたオバマ氏の受諾演説の視聴者数は
北京五輪開会式(3,420万人)を上回り、4年前の民主党候補、ケリー上院議員の
指名受諾演説の時の6割増となった。

しかし、3日に行われた共和党のペイリン氏の副大統領候補受諾演説は
3,720万人とオバマ氏に迫る勢いで、民主党副大統領候補のバイデン上院議員の
2,700万人に「圧勝」。
中央政界では無名ながら、共和党初の女性副大統領候補となったペイリン氏に対する
関心の高さを裏付けた。

インターネットでも最近の1週間でペイリン氏に関する検索が激増。
米ネット調査会社ヒットワイズによると、ペイリン氏の検索数はオバマ氏のほぼ4倍、
マケイン氏の8倍、バイデン氏の10倍に上っているという。
(09/06 09:30)

★ ソースは、産経新聞 [日本] とか。
http://sankei.jp.msn.com/world/america/080906/amr0809060947007-n1.htm

★ 関連スレ。
【米国】民主党大会史上最多の3,840万人が視聴 オバマ上院議員の大統領選指名受諾演説のTV中継[08/30]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1220071964/
とか。
2七つの海の名無しさん:2008/09/06(土) 10:46:27 ID:hplksBev
たいらばやしか ぺいりんか
いちはちじゅうのも〜くもく
3七つの海の名無しさん:2008/09/06(土) 10:53:18 ID:avME19cH
あのペリカンかわいそう 波にフワフワして〜
4黒騎士:2008/09/06(土) 13:58:33 ID:TNEo+5CQ
ほんとーに戦争、したいんだなーと思ったな。



みんな「現実逃避」を始めていたし・・・・・・・・・・



ま、ヒラリー以外の「女性だったら誰でも良い」は。

ダンナが浮気したからアタシだって・・・・・なんだが。


それ言うメディアはいない。なあ・・・・・・





所詮は、「犬」か。
5七つの海の名無しさん:2008/09/06(土) 18:39:34 ID:DTR8IfLR
そるあ、おっさんよりmilfの方がいいわな
6七つの海の名無しさん
ペイリンのヌード写真うpきぼん