【米国】UCLA、合否で黒人優遇? 選考委員が抗議辞任[09/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ワ〜オ!! キツネカフェφ ★
【ロサンゼルス3日時事】米名門カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)
の入試選考では黒人が優遇されているとして、選考委員会メンバーの教授が
委員を辞任する騒ぎがあった。同大学は「願書と選考過程は厳正」と真っ向
から否定、法廷闘争に発展しそうな雲行きだ。米紙ロサンゼルス・タイムズが
このほど報じた。(2008/09/03-17:14)

ソース:時事通信 
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2008090300641
2七つの海の名無しさん:2008/09/05(金) 23:09:34 ID:4MZhi3CO
まーた差別主義者か。
3七つの海の名無しさん:2008/09/05(金) 23:27:06 ID:stIAuaDU
日本のチョン優遇はこんなもの比じゃない。
4七つの海の名無しさん:2008/09/05(金) 23:50:09 ID:oalpS1fO
【朝鮮日報社説】 「黒人? 黒人はダメです」 [08/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1219289829/1

1 名前:超イケメンマスク( ヽ´`ω´ )φ ★[] 投稿日:2008/08/21(木) 12:37:09 ID:???
外国人女性が多数出演しトークを繰り広げるバラエティー番組『美女たちのおしゃべり』(KBS第2テレ
ビ)の出演者で、エチオピア人の大学講師メザ・イシュトゥさんは、18日の放送で「韓国に初めて来た
とき、ある会社に履歴書を出したら“黒人なの? 黒人はダメです”と言われた」と涙を流した。

韓国に来て4年半というメザさんは、昨年9月からある大学の経営情報学部専任講師として教壇に立
っている。メザさんは「韓国では、“黒人なのになんで大学で教えられるの?”と言われる。韓国はひ
どすぎる」と言った。韓国語ができないエチオピア人の代わりに、メザさんが工場の社長に会うと、「黒
人の給料は、アジア人の給料よりもだいぶ少なくしている」と言われたともいう。オーストラリア人のコ
スティさんも「韓国の人たちは黒人が英語を教えていると、その授業を取らない」と韓国人の人種差別
を問題視した。

韓国人にも、貧しかったころ海外に働きに行き、差別の悲しさに耐えた時代があった。その韓国人が、
今は暮らしが豊かになったからといって、韓国よりも貧しい国の人々、韓国人と違う肌の色の人々を
見下すのは恥ずかしいことだ。京畿道利川市で冷凍倉庫の火災があったとき、死者40人のうち外国
人労働者は14人にも達した。彼らは安い給料をもらい、つらい仕事場で韓国経済を支えてくれている。
先進国の人々は、先進国によく見せようと努力する韓国人が東南アジア人や黒人を見下しているの
を見て、どんな気持ちを抱くだろうか。

韓国は1年間に3700億ドル(約40兆6300億円)相当の商品を外国に売る一方、韓国内に住む外国人
の数は100万人、全国民の2%を超えている。にもかかわらず、スイス国際経営開発研究所(IMD)は
「外国文化に対する開放性」の評価で韓国を「55カ国中最下位」としている。

国際結婚をして韓国に住んでいる東南アジア出身のある女性は、韓国での小学校生活によくなじん
でいた子供に「お母さんが学校に来てからいじめられるようになった」と言われた。同級生たちはその
子の母親が東南アジア出身ということを知ると、いじめるようになったというのだ。まだ幼い子供たちま
でもが人種差別や偏見に染まっていては、世界が一つの町、一つの家族のように混じり合い、暮らし
ていく未来の世界のリーダーとして成長してはいけないだろう。

http://www.chosunonline.com/article/20080821000041



5七つの海の名無しさん:2008/09/06(土) 00:02:59 ID:nkPwW4F9
黒人の知能は低いんだからしょうがないじゃん。
UCLAの学生のほとんどがアジア人で学力でハンデなしで勝負すれば
黒人が負けるのはアメリカでは常識じゃん。
6七つの海の名無しさん:2008/09/06(土) 00:06:05 ID:+JrypM7+
>>5
チョンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
7七つの海の名無しさん:2008/09/06(土) 00:07:01 ID:ovSytgTA
人間の顔を検出するプログラムにも差別される黒人。
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/289848.png
8七つの海の名無しさん:2008/09/06(土) 00:51:24 ID:7VAFoW3V
行き過ぎたアファーマティブアクション乙。
つかなんで日本ではこの考え方が普及しないのだらう。
9七つの海の名無しさん:2008/09/06(土) 01:06:46 ID:+sErdiMm
もうチョン嫌やーーーー追い出せよ日本から!
10七つの海の名無しさん:2008/09/06(土) 03:14:15 ID:JjWkiGJl
>>7
kwsk
11七つの海の名無しさん:2008/09/06(土) 03:42:44 ID:hzqCHXBw
センター試験で朝鮮語があって、平均点高杉で在日がチョー優遇されている

韓国語(ハングル)のセンター試験の意図的な難易度軽減
過去のセンター試験結果
H14年 平均点・英語 : 109.68点・韓国語 : 165.40点(←55.72点差でも得点調整なし)
H15年 平均点・英語 : 126.82点・韓国語 : 170.96点(←44.14点差でも得点調整なし)
H16年 平均点・英語 : 116.54点・韓国語 : 157.38点(←40.84点差でも得点調整なし)

平成17年度センター試験(本試験)平均点等一覧
外国語   平均点/最高 /最低/標準偏差
英語     116.18 / 200 /  0 /37.98
韓国語    158.13 / 197 / 40 /26.04
12七つの海の名無しさん:2008/09/06(土) 03:49:38 ID:6uaC/yIb
アメリカの大学には人種枠があり一定の割合が確保されている
13七つの海の名無しさん:2008/09/06(土) 08:48:41 ID:g7baDqiF

クロンボ貴族

クロンボ貴族

クロンボ貴族

クロンボ貴族

クロンボ貴族

クロンボ貴族

クロンボ貴族

クロンボ貴族

クロンボ貴族
14七つの海の名無しさん:2008/09/06(土) 09:08:26 ID:7/5U3BdP
>>13
よぉ、朝鮮人。
15七つの海の名無しさん:2008/09/06(土) 21:37:46 ID:0clG7YJE
アメリカの大学って入るのは比較的簡単だけど出るのは難しい
っていわれているけど。
入試で優遇措置で入れても卒業できなかったら意味がなさそうだが。
なんか孔明の罠のような気がしなくもないな。
16七つの海の名無しさん:2008/09/08(月) 01:41:47 ID:7+iKB7HY
なんか黒人を入れるとメリットあるの?
17七つの海の名無しさん:2008/09/08(月) 02:08:48 ID:vqXjMWUn
>>11
朝鮮語で出願できる大学自体が少ない、ってことも留意しないと
18七つの海の名無しさん:2008/09/08(月) 10:22:58 ID:lHpyRCzl
>>15
教育熱の高まりと、外国からの留学生の殺到により、
今では入るのも結構難しくなっている。
もちろん、出るのも大変だけど。
19七つの海の名無しさん:2008/09/08(月) 11:58:11 ID:6aCIbv4J
>>16

マイノリティが多いと大学に補助金でも出るんじゃない?
しかしレベルが落ちたらどうしようもないよなあ。
20七つの海の名無しさん
>>18
というか、日本の大学が出るのが簡単ってのが幻想なんだわ。

留年率、中退率はかなりのもの。