【グルジア情勢】ポーランド下院外交委員会委員、パウェル・ザレウスキ氏に聞く 力頼みのロシアへの恐怖[09/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1トリニダート小鳩φ ★
◇資源武器、力頼みの露

ロシアのグルジア侵攻と、南オセチア、アブハジアの独立承認は、ロシアの隣国ポーランド
だけでなく、欧州全域を危険な事態に追い込んだ。

ロシアは武力行使で欧州の政治秩序を変えようとし、選挙で選ばれたグルジア現政権の
転覆を企てているように見える。ロシアの狙いは、カスピ海・中央アジア産の石油、
天然ガスの欧州向け輸送ルートを支配下に収め、政治的な影響力を得る戦略だ。

ポーランド国民は、軍事侵攻の犠牲になったグルジア人に同情し、旧ソ連に苦しんだ歴史の
記憶からロシアに恐怖心を抱く。米国の東欧ミサイル防衛(MD)計画に否定的だった国民も、
(対露恐怖心から)多くが賛成に転じた。

欧州は欧州連合(EU)と北大西洋条約機構(NATO)という二つの枠組みで、ロシアと関係を
改善すれば、ロシアと価値観を共有できると信じた。だが、この対露政策は失敗した。

ロシアのエネルギー政策と天然ガス価格が「力」頼みの政策を可能にした。欧州のエネルギー
政策は見直しが必要だ。ドイツとイタリアは、バルト海経由のノルド・ストリーム計画など
ロシアとのパイプライン建設協力を直ちに中止すべきだ。(聞き手・ウィーン中尾卓司)

毎日jp 2008/09/04
http://mainichi.jp/select/world/news/20080904ddm007030098000c.html
依頼いただきました#127
2七つの海の名無しさん:2008/09/04(木) 11:19:50 ID:IH6Du5Ah
>>1
エネルギーを盾にして恫喝してくる国にエネルギーを依存するなんて絶対無理だよなw
3七つの海の名無しさん:2008/09/04(木) 12:30:02 ID:F3o8fP/V
依存しなくなってから大口たたけ
4七つの海の名無しさん:2008/09/04(木) 13:01:53 ID:S8DzwCpN
>>1
MD計画が対イランつーのは嘘だったわけね?
5七つの海の名無しさん:2008/09/04(木) 13:10:16 ID:TaGne17k
イランからのミサイル防衛?ねーよwwww

おそロシア

MDクレクレ

国民レベルではこういう流れちゃうんか?
6七つの海の名無しさん:2008/09/04(木) 13:20:59 ID:S8DzwCpN
>>1
ノード・ストリームはドイツとの契約でポーランドは全然関係ない
サウス・ストーリームはブルガリア、セルビア、ハンガリー、ギリシャ、イタリアとの契約であってポーランドは全然関係ない
一滴のガスさえ供給できない癖にEUを盾にとってしゃしゃり出てくんな
ポーランドはそういう人の足を引っ張る事しか出来ないような性格をなんとかしてから言え

現在の供給量を満たすロシア以外の国はイランぐらいしか考えられないし10年かかっても無理
7七つの海の名無しさん:2008/09/04(木) 13:38:11 ID:+j5pfku5
ロシアをけん制する意味でも日本の核武装が必要になって来た。
8七つの海の名無しさん:2008/09/04(木) 13:58:56 ID:S8DzwCpN
ロシアをけん制?一体何のために?
ガス大量供給国などロシアとイラン以外存在しない

当初ヤマル・ガスパイプラインは普通にバルト3国-ベラルーシ-ポーランド-ドイツの計画だった
この計画は誰も困らないWin-Winの筈だった。
ところが米英に操られたポーランドがGUAM使って反ロ挑発繰り返した。端から見てももう異常なほど
その結果ノード・ストリームに変更された。当然責任はポーランドにある
しかし今度はその計画ノード・ストリームを中止しろとは一体どんな了見でそんな口がきけるのか?

ポーランド人は本気で自分達の愚かな行為を見直した方がいい…ポーランドは恥を知れ
9七つの海の名無しさん:2008/09/04(木) 14:06:16 ID:j7jvE9b0
そりゃポーランドはどん引きだろう。
10七つの海の名無しさん:2008/09/04(木) 14:11:17 ID:TaGne17k
端から見ているのに、なぜそんなにロシアに入れ込んでいるんだ?
日本が巻き込まれるシナリオはまさに第二次冷戦開始シナリオというやつだろう。
欧州と極東でロシアを挟み撃ちにする構図は歴史のなかで何度も使われている。
11七つの海の名無しさん:2008/09/04(木) 14:20:22 ID:S8DzwCpN
サハリン産LNGは既に購入が決まってるし
シベリア産原油も輸送コストから将来有望

逆にポーランドなど日本に何の関係もない
12七つの海の名無しさん:2008/09/04(木) 14:59:58 ID:xg6TOQt3
>>11
ドイツのように首輪をつけられたらロシアに強く出られなくなるので、
資源の購入はつまみ食い程度でいいと思うんだ
13七つの海の名無しさん:2008/09/04(木) 16:54:25 ID:opEC7RjV
エネルギー利権は英米仏などが抑えており、独伊は西側に属すと言っても
実質地位が低い。
歴史的に見て独ソ関係は相互扶助的であり衝突する理由は本来ない。
14七つの海の名無しさん:2008/09/04(木) 17:26:15 ID:73/wegkr
このスレも予想通り露厨が湧いてるな
15七つの海の名無しさん:2008/09/04(木) 18:03:50 ID:NkCkTVy+
まあ、日本はWW1、WW2、朝鮮戦争以降の戦争を教訓に
協力すれども、参加せず、しかし自国防衛は本気で。

で、いいんじゃないか。前みたいにEU内で戦争やることは
無いだろうしEU(米)vs露が勃発しても東欧が戦場の間
は遺憾の意や、停戦に向けた調整役で。

アメリカももう露と本気で喧嘩しねーだろJK


16七つの海の名無しさん:2008/09/04(木) 18:59:32 ID:41ubxERc
412 名前: 【army:610】 名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2 [ sage] 投稿日:2008/09/01(月) 22:31:40 神 ID:???
>383 >130さん
 グルジアの件ですか? あれは当時から日米露の懸案でしたし。つまるところ、
カフカス出身のマフィアのブラックマネーが、今のテロリストを支えている重要な
一柱なのは事実でしたから。
 というか、カフカス出身のマフィアの害毒について知っていれば、なぜプーチンが
あそこまでチェチェンを徹底的に破壊したか、判るというものですが。
17七つの海の名無しさん:2008/09/04(木) 19:48:34 ID:v7c8/xeg
>>8
キチガイにも程があるぞおまえ
18七つの海の名無しさん:2008/09/04(木) 22:58:08 ID:jc1hrxTL
MDはロシア対策だったのか!
イランは口実なのか。

日本と同じだな。

実は中国対策なのに北朝鮮のことばかりを言ってる。
なんだかポーランドとは仲良くなれそうだ。
第二次大戦で大きな被害をこうむった国同士だし。
19七つの海の名無しさん:2008/09/04(木) 23:28:23 ID:xyKYBACu
>>18
配備するうち、高高度迎撃用はロシア対策かそれとも本当にイラン対策だったのかわからないな

低高度迎撃用PAC3ミサイルは、これはポーランドをロシアのミサイル攻撃から守るための盾として、
どんどん増やす予定

むしろチェコに配備されるレーダーの方が問題だろうな
どんなミサイル誘導にも使えるから
20七つの海の名無しさん:2008/09/05(金) 03:01:07 ID:nrruh7i2


-----------------------------------------------------------------------------

日ソ中立条約を破棄した張本人の
スターリン氏は、『グルジア出身』です。

在日、、、ならぬ、、、在露のグルジア人なんですよ!!!。


「※しかもスターリンの母親は何世代も前からグルジア人www」
------------------------------------------------------------------------------

21七つの海の名無しさん:2008/09/05(金) 03:03:24 ID:nrruh7i2


【↓ソース↓】
************************************************************************
グルジア・ゴリにある「スターリン博物館」の誰かの行状記
ttp://www.fsinet.or.jp/~eyf/geo/pg000009.htm
----------------------引用開始----------------------------------
私はここで初めてスターリンがグルジア人であることを知りました。
下は母親の写真。グルジア人。
----------------------引用終了-----------------------------------
********************************************************************
→グルジア国家内に、スターリン博物館があるという真実・・・w

********************************************************************
ウィキペディアの「スターリンの母親」に関する頁
http://en.wikipedia.org/wiki/Ekaterina_Geladze
----------------------引用開始----------------------------------
Ketevan Geladze ("Yekaterina" in Russian, and familiarly known as
"Keke") (February 5, 1860 – June 4, 1937) was the mother of Joseph
Stalin. She was born to a family of Georgian Orthodox Christian serfs
in Gambareuli, Georgia, in 1858 and although her father, Glakh Geladze,
died young and the family was always poor, somehow her mother ensured
that Keke learned to read and write.
----------------------引用終了-----------------------------------
********************************************************************

22七つの海の名無しさん:2008/09/05(金) 03:07:11 ID:nrruh7i2


東京新聞:ゴリ 独裁者にすがる事情:世界の街から(TOKYO Web)
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/world/worldtown/CK2008060602000247.html
-------------------------本文転載開始----------------------------------------------
旧ソ連の独裁者スターリンの故郷、グルジア・ゴリ中心部にあるスターリン博物館を訪れた。
死去するまで愛用したパイプやコートなど日用品や手紙、写真を展示し、
ソ連を超大国に押し上げた指導者の足跡をたどるが、賛美一色で、
未曾有の犠牲を出した大粛清に関する展示は皆無。旧態依然の個人崇拝の殿堂だ。

同館はペレストロイカ時代にスターリン批判の波で一時閉館している。
ましてロシア離れを深める今のグルジアにはますます似つかわしくないのでは。
釈然とせず売店に入ると、
赤軍兵士の軍服を着た若い女性店員がスターリンの好んだワインやパイプなど
スターリンにちなむグッズを欧米やロシアの観光客に薦めている。

サーカシビリ政権下での経済発展から取り残され、さびれた町にとり、
スターリンは唯一の英雄であり、観光資源なのだ。 (常盤伸)
-------------------------本文転載終了----------------------------------------------

23七つの海の名無しさん:2008/09/05(金) 03:09:48 ID:nrruh7i2


これがグルジア人の本音ですよ~↓

故郷に生きるスターリン::日本インターネット新聞JanJan
ttp://www.news.janjan.jp/world/0412/0412041318/1.php
-------------------------本文転載開始----------------------------
ゴリ市の大学生に話を聴いた。

「スターリンの新しい思想によって多くの人が自由を得た」
「新しい社会を作るためには、時には犠牲者を出すこともある」
「故郷のヒーローだ」と口々に言う。これも身内びいきなのだろうか。

ソ連時代から博物館案内ガイドを勤めるマナナさんになると
「思い入れ」はさらに強烈だ。「スターリンは貧しい人々のリーダーだった。
死んだ時、衣服以外何も残さなかった。ばく大なカネを残した
サダム・フセインと比べてほしい」と訴えるように語った。

スターリンの“偉業”を滔々と小一時間程まくしたてると、
最後にマナナさんは「なぜスターリンを独裁者だと思うのか」と
真剣な表情で尋ねてきた。筆者は返答に窮した。
-------------------------本文転載終了--------------------------

24七つの海の名無しさん:2008/09/05(金) 05:37:07 ID:R9JnFb6N
コピペしつこいうざい
もう分かったから
25七つの海の名無しさん:2008/09/05(金) 05:55:11 ID:zBWHpeuH
なんだ、ロシア株は昨日俺がPC閉じた後にナイアガラになったのかw
http://www.rts.ru/en/index/rtsi/

ウヒャヒャッ!ロシアの断末魔の声が聞こえるぜ!w

26七つの海の名無しさん:2008/09/05(金) 07:04:10 ID:zBWHpeuH
241 名前: 山師さん@トレード中 投稿日: 2008/09/05(金) 06:58:39 ID:y3AcAC1W0
スベルバンクは昨日だけで13%以上も下がったw

まさに滑るバンク、なんちて
27七つの海の名無しさん:2008/09/05(金) 08:35:52 ID:zBWHpeuH
472 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/09/05(金) 08:27:17 ID:/5PdkeTb

オーマイガー!ニュースです!!!

↓↓↓とうとうポーランドがドイツを追い抜きました↓↓↓

2008年7月失業率
()内は前月
ポーランド 6.8%(7.3%)
ドイツ 7.3%(7.3%)

EU統計局「ユーロスタット」
http://epp.eurostat.ec.europa.eu/pls/portal/docs/PAGE/PGP_PRD_CAT_PREREL/PGE_CAT_PREREL_YEAR_2008/PGE_CAT_PREREL_YEAR_2008_MONTH_08/3-29082008-EN-BP.PDF
28七つの海の名無しさん:2008/09/05(金) 13:46:46 ID:Xa4k8udH
今年はロシアも失業率が悪化に転じているんだよね
紛争前の数字でもね
29七つの海の名無しさん:2008/09/05(金) 21:47:11 ID:AewSCQ+r
ポーランドは地政学的にいってドイツかロシアと一体化する戦略が必要なんだが。
第2次大戦であれほど痛い目にあっているのに英米重視の外交戦略なんだよな。

感情より理性を重視しないといけない
30七つの海の名無しさん:2008/09/05(金) 21:55:49 ID:/gwDHCot
>>29
だからドイツ(EU)と一体化したろう?何を今頃になって言ってるんだおまえは
シェンゲン協定と言っていま両国の国境は完全に開放されていて、
両国はまるでEUという国家の中の2県のようになっている
ポーランドのユーロ導入も決まっていて、時期をいつにするかだけの問題だ
もう両国の産業は完全にリンクしていて、どちらかが欠けても困る状態だ
ドイツへ働きに行くポーランド人、ポーランドへ働きに行くドイツ人の両方がいる

ともあれ、ロシアと組むなぞ全くの論外
31七つの海の名無しさん:2008/09/05(金) 21:59:04 ID:/FcEoVX4
ロシアもいれないと英米に勝てないよ。
32七つの海の名無しさん:2008/09/05(金) 22:17:51 ID:AewSCQ+r
>>30
経済の一体化はもちろん重要なんだけど俺の言ってるのは
外交戦略だよ。独仏と全然共同歩調とってないじゃん。

今のところアメリカの軍事力を頼みにした政策をとっている。
これはすごい危険だと思うんだが。
33七つの海の名無しさん:2008/09/05(金) 22:21:25 ID:jNyacQsO
ポーランド人はEUの中で新入りの癖して叫きちらしてて害虫のような目で見られているよ
34七つの海の名無しさん:2008/09/05(金) 22:21:59 ID:zvFxv9ok
チョンが対馬でやりたい放題
http://ameblo.jp/doronpa01/entry-10135369321.html
1.対馬ではアリラン派と呼ばれる商工会会長などが韓国人受け入れを積極的に主導している。
2.韓国人観光客相手に儲かっているのはごく一部。
3.韓国人を受け入れたために本土からの日本人観光客が寄り付かなくなった。
4.韓国人の窃盗行為や備品破壊などによってホテルが次々つぶれている。
5.韓国人観光客によるタクシー乗り逃げ事件が多発している。
6.韓国人による対馬沖での違法操業・密漁が公然と行われている。
7.島内のスーパーなどでは韓国人万引きが多発しているが、あきらめムードになっている。
8.島内の大半は韓国人受け入れ反対だが、声を大にして言えない状況にある。
35七つの海の名無しさん:2008/09/05(金) 23:50:51 ID:K1Xzc/Fg
おんなじような立場なのに、チェコの方が冷静なんだよね。
かつて大国だった意識がああさせるんだろうか。
36七つの海の名無しさん:2008/09/06(土) 00:11:22 ID:O0uB/rL5
この人の気持ちは十分わかるんだが、なんかポーランドは調子にのって
どつぼにはまるイメージなんだよな。
37七つの海の名無しさん:2008/09/06(土) 00:12:06 ID:MwdbVp5+
ロシアは欧州とは違い、コサック時代から力の信奉者の側面が強い。
基本的な価値観は自分さえ良ければいい、なので
力で圧倒した時点で、相手を踏みにじることを何とも思わない。
ロシア人個人個人は素朴な人柄が多いが、
ロシア企業や政府を相手にするときは、この基本性質を
常に念頭において交渉しなければならないとされている。


日本の対露外交やビジネス担当は
理解していないケースが多い。
東南アジアやヨーロッパ、中国とはまた異質な国なんだということを。
38七つの海の名無しさん:2008/09/06(土) 07:40:22 ID:/nFx3xk1
>>35
チェコ?チェコのほうが先にMD決めてロシアとおお揉めして、
自分たちだけロシアと揉めるのは不安だからと、しきりにポーランドを誘ってたんだが?
39七つの海の名無しさん:2008/09/06(土) 07:51:26 ID:/nFx3xk1
>>32
いいや統合しているのは経済だけでなく、国境が撤廃されたから制度もそうだし、外交もそうだよ?

外交でもトゥスク首相の政策はメルケルのそれと全く同じだよ

だがメルケルの政権ははCDU/CSU(キリスト教民主同盟/キリスト教社会同盟)単独でなく、
親露派のSPD(社民党)との連立で、外相がSPDの人間だから、
ドイツの外交が混乱しているんだなこれが
40七つの海の名無しさん:2008/09/06(土) 11:28:25 ID:VqevuqVG
188 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/09/06(土) 11:14:05 ID:q+u3QO/40

>>122
ポーランドの石油備蓄は138日分(700万トン)、ガス備蓄は40日分(15億m3)
しかも電力の9割は国内産の石炭で調達している

ソースは昨日ポーランドの日本大使館から俺の元へメールで送られてきた
最高機密情報「ポーランド月報(8月)」と「ポーランド政治・社会情勢(8月28日〜9月3日号)」なw
このようにポーランドはヨーロッパの中ではエネルギー自給率が異常に高い国
発電所の廃熱で温水を作り、都市部の各家庭へ供給して生活用のお湯や
セントラルヒーティングに使われるため、冬場の暖房は安心

輸入される石油は国内の施設で精製されてほとんどが自動車の燃料、ガスは家庭の調理用
石油はノルウェーやリビアとも長期契約済
田舎の家庭では灯油を暖房の燃料にするが、灯油なんかほとんどが余るのでドイツに売ってる
41七つの海の名無しさん:2008/09/06(土) 12:34:55 ID:mZ7JAMXu
オバマの外交顧問はポーランド出身のブレジンスキー
42七つの海の名無しさん:2008/09/06(土) 18:29:38 ID:EZA4poZx
チェコの外相だかは、これはチェコ事件とは違う、自分たちはどこかを攻撃したりしなかった
といってたよ。
43七つの海の名無しさん:2008/09/06(土) 19:10:47 ID:BEcWjTB6
何の話かと思ったら70年も前のことか
どこで頭が止まってるんだよw
44七つの海の名無しさん:2008/09/06(土) 19:15:53 ID:VqevuqVG
チェコ史にはロマンがないから嫌いだ
ポーランドは歴史のどれを取ってもロマンチックで好き
45七つの海の名無しさん:2008/09/07(日) 03:58:28 ID:Z0kwZtG0
>>42
冷静だね
46七つの海の名無しさん:2008/09/11(木) 11:56:17 ID:xRnTbzo0
>>40
ポーランド大使館のページで公開してる資料だw
47七つの海の名無しさん:2008/09/11(木) 12:41:27 ID:nOcWrzI8
>>40
ポーランドは、天然ガスの9割をロシアからの供給に頼っているが、
実はポーランドの天然ガス依存度は非常に低く、
ポーランドで主流のガスもロシア産の液化天然ガス(LNG)でなく、
ノルウェーやリビアから輸入する液化石油ガス(LPG)だから、
ロシア依存度9割という数字に全く意味がないという事実

48西天大聖:2008/09/11(木) 19:00:27 ID:O7XOzAaW
ソ連、ポーランドのMDの配備に対抗して、ポーランドにRS24の照準を付けたそうだ。
49七つの海の名無しさん:2008/09/12(金) 01:00:42 ID:ER1XPnMW
321 名前: 山師さん@トレード中 投稿日: 2008/09/12(金) 00:59:39 ID:hh/eNbTB0
今日ロシアのラブロフ外相がポーランドへ行って、ポーランドのシコルスキ外相やトゥスク首相と会って、
終始和やかな会談で最後の記者会見で、ラブロフ外相はポーランドのミサイルがロシアを攻撃する意図がないのには納得し、
「ポーランドのミサイルはロシアの脅威を拡大するものではないと理解した」と言った
また同時にラブロフ外相は軍部(とくに例の参謀本部次長)に対し「ポーランドをミサイルで
脅すようなああいういいかたをすべきでない」とはっきり批判をした
やっぱロシアは軍の統制が取れてなかったみたいね

ポロ関係は急に緊張緩和になってしまいましたよ
トゥスク首相、立派です
ほんまこの人やり手やなぁ〜惚れるわ
50七つの海の名無しさん:2008/09/12(金) 12:16:29 ID:poDs7SU9
>>49
カチンスキが異常なんだよ
カチンスキ ユーシェンコ サーカシビリ チェイニーコイツらのロシアイランに対する発言は
尋常じゃないものがある。攻撃するだの潰すだのキチガイが国家元首になってしまったもよう
現実に戦争をおっぱじめておいてリアクションしてきた相手を非難するという人間の常識を越えてしまった。
51七つの海の名無しさん
発言ならプーチンとメドベージェフのほうがずっと異常