【米国】マケイン氏、共和党の副大統領候補に44歳のアラスカ州女性知事、サラ・ペイリン氏を指名[08/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シャイニング記者。φ ★

共和党の副大統領候補に44歳女性知事、マケイン氏が指名
---
【デイトン(米オハイオ州)=黒瀬悦成】
米共和党の大統領候補の指名が確定しているジョン・マケイン上院議員(72)は29日、
オハイオ州デイトンで集会を開き、11月の本選を共に戦う副大統領候補に
女性のサラ・ペイリン・アラスカ州知事(44)を起用すると発表した。

9月1日からミネソタ州ミネアポリスで開催予定の共和党大会で、
両氏は正副大統領候補に正式指名される。

ペイリン氏は2006年にアラスカ州知事選に当選し、同州初の女性知事となった。
民主党の大統領候補に指名されたバラク・オバマ上院議員(47)より3歳若い上、
地元の美人コンテストで優勝経験もある。

マケイン氏としては、ペイリン氏とコンビを組むことで
自らにつきまとう「老齢」イメージを打ち消し、陣営を活性化させたい考えだ。

熱心なキリスト教徒のペイリン氏は、
人工妊娠中絶と同性婚に強く反対し、銃規制に反対する全米ライフル協会の会員でもある。
州知事として緊縮財政を敷き、同州の石油資源開発規制に反対した経緯もある。
党内で「中道派」とされてきたマケイン氏としては、
ペイリン氏の一連の保守的な政治信条や経歴が
キリスト教右派などの共和党保守層派の支持固めに最適と判断した。

さらに、民主党では「初の女性大統領」誕生を目指して
ヒラリー・クリントン上院議員(60)を支持してきた女性や白人層の間で
オバマ上院議員の候補者指名に失望感が拡大。
マケイン陣営は、2男3女の母であると同時に「働く女性」を売り物にする
ペイリン候補を立てることで、クリントン支持層の取り込みを図る作戦だ。
女性の副大統領候補は、1984年のジェラルディン・フェラーロ氏(民主党)以来2人目となる。

ただ、ペイリン氏は地元アラスカ州では一時、約90%の支持率を誇ったものの、
全国的な知名度は今ひとつ。
若い上に1期目の任期途中で知事職を投げ出すことへの批判が出る可能性もある。

副大統領候補としては当初、マケイン氏と指名を争った
ミット・ロムニー前マサチューセッツ州知事(61)らが有力視されていたが、
いずれも新鮮味に乏しく、支持率浮揚につながらないとの見方が強まっていた。
(08/30 02:16)

★ ソースは、読売新聞 [日本] とか。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080830-OYT1T00014.htm

★ 画像。
米共和党の副大統領候補に指名されたペイリン氏(右)と大統領候補のマケイン氏=29 日〔AP〕
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/imimage/im20080830IMB8U001_3008200813.jpg (AP => 日本経済新聞)

★ 関連スレ。
【米国】オバマ氏とバイデン氏、民主党の正副大統領候補がオバマ氏地元でそろい踏み[08/24]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1219559081/
2七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 09:27:01 ID:xQ+6I9tr
目がねっこ
3七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 09:28:05 ID:xVCEHJ94
”私はこれまで民主党を支持していましたが、今回はマケイン候補に投票します”キャンペーン
4七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 09:28:19 ID:Qxbekkg1
マケイヌ氏
5七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 09:40:04 ID:3eJTSpSP
さすがだな。中々ひねった人選だね。
6七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 09:40:57 ID:qDUbzmrO
さあ、これでどうなることでしょうね。
マスゴミは人種の問題にすり替えてオバマを応援しているが。
7七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 09:47:32 ID:4eXbyReL
8七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 09:56:52 ID:jjcbBPyI
じじい自分が死ぬこと考えてねーだろ
9七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 10:04:45 ID:xdj9wWMX
日本マスゴミは今後もヒラリーしか映さんだろうねw
10七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 10:06:10 ID:JnU5c2k2
なにそれ・・意味不明な人選を・w
11七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 10:15:40 ID:8XoibMwt
これこそサプライズ人事。

在職中にもし倒れたら、この女史が大統領だぜ。
12七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 10:16:35 ID:tv2OB6Ds
日本がF-22という銃を持ちたいと言うなら持たせてあげればいいわ。
自衛のために武器を手にする自由を奪うべきではない。
13七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 10:25:18 ID:dNSRzSeM
うーん。
この人選は大当たりか大外れかのどちらかの匂いがするな。

保守固め+女性票+若い と言う辺りを狙ったのは正解。
とはいえ、果たして、それがこの女だったのかと言われるとなんとも疑問。
14七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 10:26:19 ID:H6eK74Z/
マケインの負け決まったな‥
15七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 10:27:49 ID:LEda6otR
これはまた上手い人選だなあ……オバマは批判し難いんじゃね。
16七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 10:31:07 ID:/OrsdCSd
「女性だから云々」という批判は全くできませんからねぇ・・・・
17七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 10:43:12 ID:kT21CWIg
黒人を副大統領にするのじゃだめだったのか?
それだと白人保守派の票がなくなっちゃう?
18七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 10:47:28 ID:kW7wzwN7
すげー狙いすぎ
知事としての実績は知らんが
結構なモンなんだろうな
19七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 10:48:09 ID:AV9xZaI8
さすがマケイン

すごすぎる

オバマが勝てるわけがない

プーチンなぞ一ひねりだな
20七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 10:56:16 ID:pB0gBA16
マケイン4年で降りるならいいが、再選すると、高齢なので寿命が気になる。
そのときは、副大統領もっとまともなのを選んで再選に出ないと、
マケイン倒れたら、本当にこんなのが、大統領になってしまう。
アラスカで知事になったばかりだろ。そんなにまだキャリアはない。
21七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 10:59:12 ID:mp8kGFA4
そりゃロムニーは無いわ
22七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 11:07:29 ID:FA7JASvv
日経が狂ったように「女性」「女性」と連呼報道しています。
マスゴミの、男性蔑視主義、フェミニスト主義は変わっていないようですね。
23七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 11:11:19 ID:iiO5LlFh
これはオバマ\(^o^)/オワタ
24七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 11:17:52 ID:Sj1zyRZO
アメリカ初の女性大統領が誕生するきっかけになるとは
25七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 11:39:19 ID:2LXHTcOD
>1
>地元の美人コンテストで優勝経験もある。

わかり「安すぎ」。確かに美人だけどね。
こういうのは女性票を外すだけ。
26七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 11:42:18 ID:isA05wlA
これはマケイン陣営の賭け。
たぶん失敗する。だって、なんかあったとき経験ほぼゼロの政治家が
大統領って、怖すぎるよ。マケインはアメリカ人をなめてるとしか思えない。
新鮮味より現実的な人を選んだオバマのほうがずっとまともな政治家だよ。
27七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 11:46:42 ID:KVW4/5qD
ライスのほうが良かった
28七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 11:47:22 ID:LfyXGMD6
大統領選カオスwww
29七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 11:54:17 ID:gxOmi7hU
メガネ美人萌えwww
これはマケイン勝てそうな気がしてきた
30七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 11:54:19 ID:R56M0kdN
しかし、マケインはテレビじゃ見ないな。テレビ見てないけど。
31七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 11:54:41 ID:pPTocvm0
オバマはただのうんこ
32七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 11:54:44 ID:HTvYqC1N






マスコミの小浜キャンペーンがあからさま過ぎて笑えるwwwwwwwwwwwwwww
33七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 12:17:33 ID:mw2MY/6l
 
日本でいうと福田が小池百合子を副総理にするようなもん?

だとしたら、不安でしょうがないんですけど。
34七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 12:36:45 ID:xQ+6I9tr
どっちかっつうと
滋賀県知事じゃねーか
35七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 13:01:01 ID:RCVg4K94
高橋はるみだろ
小池さんはライス級だろ
36七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 13:24:09 ID:n77pU7jF
マケインに決まりだろ。オバマが民主党の候補になった時点でわかってたことだろ?
アメリカは黒人大統領がでるほど成熟しちゃいないよ。
37七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 13:25:01 ID:n8vnmz/b
メガネ大統領

38七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 13:27:20 ID:YOiLfwnh
オバマ氏より若いし女性だし、マケイン氏陣営人気でそうだな。
39七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 13:30:48 ID:9mzY3gGE
マケインの「絶対死ねない健康法」だな
40七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 13:31:17 ID:QAsmFKZa
若い・経験が非常に少ない
この女性にできる批判はそのままオバマにはね返るから左のマスコミも叩きにくいだろうな
おまけに次男がダウン症とか苦労してるみたいだし
41七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 13:42:18 ID:GC18JcVZ
マケインがいくら、オバマよりは親日だといっても、イラクに50年でも駐留するってのは冗談だろ。
アメが超大国の座から滑り落ちたら、少なくとも東アジアは、完全に支那の支配下に入る。
オバマのほうが、アメが再生する可能性高いから、長期的に見れば日本にとってプラス。
42七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 13:58:08 ID:nXfG4kWU
バイデンは外交国防委員会での親中派として知られる人物だが
ペイリンの世界観はどうなってるんだろうか
43七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 13:59:44 ID:EKF5h2mT
>>41
アメが超大国の座から滑り落ちた時に、日本が代わりにアジアを支配下に置ける
だけの政治家が出るのは期待するだけ無駄ってことかな?
できるなら、その方が日本の国益になる。
売国政治家・マスゴミを駆除して、核武装できるか否かに掛かっているが。
44七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 14:22:05 ID:AcMS90sI
マケイン勝ったな

クロンボ敗走wwwww
45七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 14:25:29 ID:F/Uke6fi
> 売国政治家・マスゴミを駆除して、核武装できるか否かに掛かっているが。
無理無理。つまりオバマにやらせるしかない。
46七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 14:33:08 ID:UYfGEVV2
>>33 福田じゃなくて倒れる前の平沼あたりだから。
47七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 15:08:53 ID:mg53DOq6
ヒラリー・クリントンを保守的にしたような感じだな。
右でも左でも、過激派同士、雰囲気が似ている
48七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 15:13:18 ID:8cCZFSiE
ヒラリーより知的で美人だな
49七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 15:15:57 ID:FFXIfwJO
50七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 15:24:04 ID:FFXIfwJO
51七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 15:32:21 ID:nnU57xhW
相手が黒人ってだけで、保守派層はほぼ完璧

+α削るとしたらこれしかないだろ
52七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 15:37:18 ID:RLnjpt2c
しかしよくこんな人材見つけてきたな
女性政治家というとフェミか市民団体モドキしかいない日本とはやっぱり違うわ。
53七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 15:38:12 ID:gxi04Ndm
サラ スマイル って誰が歌ってたっけ?
54七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 15:44:29 ID:uFn2+E3C
この人は声のトーンと喋り方、姿勢がいいね
すごく堂々と画面映えしてた
もちろんヒラリーのような絶叫系とも違う
これはオバマ陣営も内心慌ててるんじゃないかなあ
55七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 15:52:04 ID:XXTdW87n
>>50
華があるな
56七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 15:53:22 ID:As1PHKU6
民主党が勝つといつも日本はロクでも無い事になる。

親日・融和政策(共和党)

ABCD包囲網・ハルノート(民主党)

終戦工作(共和党)

ヤルタ協定・原爆投下・東京裁判(民主党)

日米安保(共和党)

牛肉オレンジ問題・日本バッシング(民主党)

日米パートナーシップ・テロとの闘い(共和党)

????(民主党)←つぎココ
57七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 15:57:36 ID:6AoDhzRp
面白くなってきやがった。
58七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 15:58:31 ID:zw2Zv06/
アラスカ州なんてゴミみたいな得票より大都市の知事・議員を副大統領にと思ったが
これは綺麗だな、いい手だ

ヒラリー失脚で女性大統領の目が無いが、マケイン死んだらこの女性が初代女性大統領ですよと匂わせる
無党派女性団体に訴えるわけだ・・・これでヒラリー票をがっぽり食っちゃう

なんでアラスカから引っ張ってくるのと思ったがヒラリー票食いが目的
59七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 15:59:45 ID:YOiLfwnh
>>50
絵になる家族かな
60七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 16:01:32 ID:hAvlhD+l
オバマはねぇな。やっぱアメリカはアメリカなんだよ。安心した。
61七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 16:10:50 ID:OzuscvZm
これは共和党の勝利確定だな

The republicans will win!
62七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 16:13:09 ID:vCtAbetR
これは賭けだなw

副大統領は大統領になる可能性があるわけだから、

この程度のキャリアだと、難しい
63七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 16:16:15 ID:KL0yh7Hm
>>52
>しかしよくこんな人材見つけてきたな

アメリカによくいる”パパのいい子ちゃんタイプ”の女性じゃないの?
良妻賢母を唱えて保守的なのに、
なぜか、美人コンテストに出たり選挙に出たりするんだよ。

こういう女性ってものすごく考え方が単純だから、
クリスチャンの多い国=進歩的な国、って平気で思っていそう。
アジアでは、韓国やフィリッピン重視の外交やったりしてねw
64七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 16:18:13 ID:FWpukB08
オバマの支持率が伸び悩んでるのはやっぱアナウンスメント効果か
それともアメリカ国内でマスゴミやら知識人への信頼が目に見えて落ちてきてるのかな

いい傾向だと思うわ
65七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 16:21:15 ID:HLsPkd9o
共和党の勝ち
66七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 16:23:28 ID:uFn2+E3C
>>64
人気ゆえなんだろうけどニュース等TV映像に露出しすぎで
既に新鮮味が薄れ、飽きられ始めてる部分があるのと
こないだの欧州訪問でのオヤオヤもう大統領気取り?な点とか・・・
67七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 16:23:50 ID:ztY+FUFE
>>50
可憐だなw
こりゃマケインの勝ちじゃね
68七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 16:28:20 ID:PBQEK5N6
避妊反対運動のシンボルみたいな女だよな。いいのかよ。
69七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 16:31:53 ID:gkMKT4tb
>>53
ホール&オーツ
70七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 16:35:25 ID:0xDK89pn
>>20
>マケイン倒れたら、本当にこんなのが、大統領になってしまう。
>アラスカで知事になったばかりだろ。そんなにまだキャリアはない。
オバマこそ「本当にこんなのが」ってくらい政治家としてのキャリアが無いんだけどね。
それが大統領候補だぜ?大統領になっても確実に取り巻きのいいなりになって終わりだろ。
71七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 16:37:03 ID:IhRTl2c3
ま、最終的には黒人かお爺ちゃんかっていったらお爺ちゃんを選ぶだろ
基本的にアメリカは保守的志向の人が多い
72七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 16:40:35 ID:ROPB2xTx
此れでマケイン勝ったな。新冷戦が始まってるから、対決するのはプーチンだぞ。
演説だけは巧いオバマでは駄目だ。
73七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 16:41:22 ID:LfyXGMD6
今の時代トップに就くのはお飾りみたいなもんってエロイ姉ちゃんが言ってた。
74七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 16:43:36 ID:PuwhfiqD
こりゃハッキリ云ってマケインの負け。
女性候補なら誰でも良いって訳じゃない。
この候補ではヒラリー票の取り込みに失敗するぞ。
75七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 16:46:05 ID:FFXIfwJO
>>58
ヒラリー支持層は先きの指名争いでオバマと戦ったわけだし現在のオバマ不支持の狼煙を
上げている、事によるとサラに希望の光を見るかもしれないね。

アラスカ州知事→副大統領=アメリカン☆ドリーム

巧いもんだマケイン。

それにサラと言えば「サラ・コナー」だしw
76七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 16:58:28 ID:2lefemFz
で、政策は何と言ってるんだ?
77七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 17:10:15 ID:fBNqQmrm
>>76
全米ライフル協会の活動を強化します。
78七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 17:27:40 ID:G1KdSKsr
79七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 18:01:26 ID:bFSbWBfr
映像を見たが、どうもペイリンはマケインをあまり信用してないみたいだな。
自分がキャンペンガールとして抜擢されたことをよくご存知のようだ。
80七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 18:22:09 ID:FFXIfwJO
81七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 18:38:27 ID:aSiIJ2Cp
政治家で美人はティモシェンコしか
認めんぞ。
82七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 18:44:19 ID:xigj4NXi
パーリンとかアホとか、アメリカにはおもろいファミリーネームの奴がいるんだなw
83七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 18:46:07 ID:nOMHO1lQ
子供もかっこいいなあ
オバマはちょっとやられちゃったねw
84七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 18:54:23 ID:dmovhhDK
>>64
・人種(民主党大会前に、オバマの暗殺を企てた白人3人が逮捕された)
・経験(オバマはまだ上院議員1期目)
・上記2点とも関連するが、ヒラリー支持層を完全に取り込めてない。

この辺が原因かもしれない。
それに、オバマは父親がケニアからの留学生、母親が白人なので、彼は
アメリカの多くの黒人のような「奴隷の子孫」ではない。
85七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 18:55:50 ID:C2k+goRH
このレスの流れ通りにことが進めばマケイン側に
ペイリンを選んだかいもあっただろうに。
平均的なアメリカ人はより冷淡な判断を下していることが悔やまれる。
これじゃバイデンの方がましというヒラリー支持者、
中間層の白人男性、オバマに批判的だった労働者が多数。
くいつく票よりも失うもののリスクが大きいギャンブルだ。
86七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 19:00:31 ID:FFXIfwJO
>>85
日本語になってねーぞ・・・
87七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 19:03:31 ID:FWpukB08
>>85
平均的アメリカ人?
何いってんのこの人?
88七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 19:05:16 ID:uFn2+E3C
>>85
どうだろう?
まだ選出発表しか見てないけど
この人は演説で人を惹きつけることができるなと思った
党大会が見もの
89七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 19:08:53 ID:dmovhhDK
共和党も民主党も大統領候補と全然違うタイプの副大統領候補を出して、
弱点を補完しようということだな。

日本の政党もこういうセンスは見習ってほしいけどね。
たとえば日本の民主党も党首が小沢なら、幹事長クラスを若手の女性・・・
人材がいないかorz・・・


そういえば小泉が初めて自民党総裁選に勝ったときは、田中真紀子を
外相候補に立ててうまく味方につけてたよな。小泉嫌いだけどあの
使い方は上手かった。その後とっとと見限ったけどww。
90七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 19:16:56 ID:FFXIfwJO
91七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 19:18:08 ID:C2k+goRH
>>88
演説のなかで女性の願いのためにというような
下りがあったことは気になった。
たしかに彼女の役割としては期待にそったメッセージで、
もともと性格的に好まれている部分もかもしだしているが。
オバマが人種、男女を問わず未来をかかげているのと比べて
選挙後の姿にブッシュとの違いをあらわすことは困難な感じ。
しかし具体的な政策というとペイリンは保守そのものだから、
女性受けといっても、あとは中間層の争奪戦になりそう。
変化もほしい中間層が老齢なマケインと、知事になりたてで
アラスカ以外では知られていなかったペイリンとの組みで
良しとするのか、よくよく考えると微妙なんだよな。
92七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 19:20:12 ID:FMSsaQEQ
>>89
姫がいるじゃないか!

>>90
サラ・ベイリンが一人いるだけで雰囲気ががらっと変わるな
急に民主のほうが古くさく見えてきた
93七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 19:23:49 ID:dmovhhDK
田中真紀子で思い出したが、田中真紀子も衆議院わずか2期目で外相に
なったし、一時はアンケートで「総理にしてほしい政治家」の常連
だったな。日本に大統領制があれば、下手したら当選してたかもしれない。

それは演説(というか口)のうまさで国民的人気を得ていたからだな。

オバマも、上院1期目にも関わらずここまでこれたのは、演説の巧さに
よるところが大きいと思う。まあ田中真紀子とオバマを一緒にするのは、
さすがにオバマに失礼かな(笑)。
94そんぶ:2008/08/30(土) 19:24:16 ID:hl0WL8KA
思うに、マケインさんをアメリカ大統領にするのはいかがなものかと。
先ず、アメリカが負けたベトナム戦争に従軍していた、その上にベトナムで、乗ってた飛行機が撃墜され
5年間も捕虜になっていた。
負けた戦争、で捕虜になってた人、をアメリカの指導者にするのは、アメリカの未来にとって縁起が悪い
のではないか。とゆうことです。
95七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 19:27:04 ID:uFn2+E3C
>>91
あー
ヒラリーがヒビ入れたガラスの天井を壊す仕事があります!のとこは
それ要らないんじゃ!?と思ったけど現地ではどうなんだろうね?
ただ新鮮さではオバマも凌ぐし、本戦まであと2ヶ月ちょいってことは
ちょうど彼女の名前と人物が知れ渡ったところで選挙だと思う
一本気な点は女性受けしそうだけど女性の地位向上のために!てのは
あまり強調しない方がいいかもね・・・既にライスいるし
96七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 19:27:49 ID:C2k+goRH
>>92
しかし中間層に対しては、見覚えのあることが
それだけ浸透している証でもあるわけだから。
異端児マケインがますますキワモノに見えるという
アメリカ人の反応もたくさんありそう。
もちろん、プラスに働く計算があっての勝負だろうけど、
過剰にペイリンに頼ると、ほころびが生じるとみた。
97七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 19:32:16 ID:dmovhhDK
>>92
>姫がいるじゃないか!
自民党大喜びww。

・・・まあ、自民党も自民党で大した人材がいるのか、というところ
だけど。。。あ、野田さんがいるか。野田さんは今回の入閣で自民党
の選挙戦略の重要な部分に据えられるだろうね。福田じゃ心もとないし、
麻生氏もあの人のだみ声なしゃべりだとちょっと厳しいかもしれない
と個人的には感じる。

民主党は小沢のイメージをうまく補完できる人材を据えられるかどうか
だな。鳩山・菅・岡田・・・いずれも新鮮味に欠ける。姫は論外。前原
さんは多少補完できるかもしれない(?)。
98七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 19:38:42 ID:dmovhhDK
>>91
ペイリンは人工妊娠中絶反対だから、女性っつってもフェミニスト層の支持
を取り込むのは厳しいかもしれない。
もっとも、アメリカ女性のすべてがフェミニスト層なわけではないから、
具体的な影響範囲はわからんが。
99七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 19:47:53 ID:wujvj+z7
Help me,Palinnnnnnnnnnnnn!!
100七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 19:48:47 ID:RTd73dGW
狙いすぎだろ
101七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 20:01:17 ID:KO8EzuSQ
セイラさぁん・・・
102七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 20:20:41 ID:As1PHKU6
美人だなぁ・・
103七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 20:51:08 ID:gypkhdTT
教育ママゴン、PTA委員長みたいじゃん・・
104七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 20:56:33 ID:VmGpRJvG
ニュー速+で、スレ立ててくれませんか。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220023218/l50
105七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 20:56:55 ID:A8EtH8+E
>>94
>負けた戦争、で捕虜になってた人、をアメリカの指導者にするのは、アメリカの未来にとって縁起が悪いのではないか。とゆうことです。

戦争を知らないオバマより、負けた戦争で捕虜になり、尚且つ仲間を見捨てなかったマケインの方が
はるかにアメリカの未来にはいい結果を残すと思うよ。

>>93
真紀子=悪人の親族を利用してのし上がった基地外=ヒラリー
オバマ=経験があまりにも足りない=多少有能で体が頑丈になった安倍
106七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 21:01:00 ID:xQ+6I9tr
ペイリン息子がイラクで戦死なんてことになったら
宗教右派はマケイン嫌だなんて言ってられなくなるだろうな・・・
107七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 21:05:39 ID:C2k+goRH
>>105
オバマと安倍は、さすがに一くくりにするなんてムリ。
出自からいって全然違うし、一応オバマのブレーンは
これまでの選挙で成果をあげている。

ブッシュですら坊ちゃんといえ安倍よりはまとも。
108七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 21:11:24 ID:3sRK5d4e
これは・・・失敗じゃまいか?
109七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 21:12:19 ID:FFXIfwJO
【米国】マケイン氏、共和党の副大統領候補に44歳のアラスカ州女性知事、サラ・ペイリン氏を指名[08/30]

★ 画像。
米共和党の副大統領候補に指名されたペイリン氏(右)と大統領候補のマケイン氏=29 日〔AP〕
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/imimage/im20080830IMB8U001_3008200813.jpg (AP => 日本経済新聞)

★サラ・ペイリンまとめ
http://wizbangblog.com/images/2008/05/alaska_gov_sarah_palin_to_meet_with_mccain_vp_search_team/sarah-palin-thumb.jpg
http://politicalkudzu.com/wp-content/uploads/2008/02/sarah-palin-1.jpg
http://nicedeb.files.wordpress.com/2008/02/palin-in-the-car.jpg
http://i75.photobucket.com/albums/i294/serr8d/elected%20politicos/SarahPalinlg.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/0cWi3eP4HVbgp/610x.jpg
http://www.palmerelks.org/images/wwp-photo2.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/0dJ81lnfGm7dM/610x.jpg
http://tizona.files.wordpress.com/2008/02/sarah_palin_02.jpg

★動画にしてみた
http://jp.youtube.com/watch?v=HY-FHPgiNh8



「ジョン&サラ」ならスカイネットから人類を解放してくれるって思うんだ
http://images.teamsugar.com/files/upl1/10/104169/16_2008/palin.jpg



バラック&ジョセフ?サタデーナイトライブか?w
http://blogs.chron.com/cragghines/obamadebate.jpg
110七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 21:17:21 ID:ERR1pUpQ
ヒラリーよりは好感持てる
111七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 21:19:00 ID:C2k+goRH
>>109
その画像をみてみたんだが、
例えばどっちを社長と副社長にしたいか見比べて、
オバマとバイデンの方がまだ安定して成長できる会社ってイメージ。
マケインとペイリンの方も合う人には合うと思うが、
ちょっと親族企業的な香りがする。
あとはどっちを頼っていきたいか、好みの問題か。
112七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 21:37:10 ID:LyF9SLnk
オバマ&バイデンと
マケイン&ペイリンの
並んだ画像を見るとどっちが勝つか一目瞭然。
共和党が一気に新鮮かつ華やかに見える。
グルジア情勢もマケインを後押しするだろう。

状況は、一期目のブッシュvsゴアの時よりも
共和党が優勢だ。
113七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 21:37:22 ID:5DBzY1j7
ペイリン×オバマが一番栄えるな
114七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 21:40:29 ID:C2k+goRH
>>113
ペイリン&オバマ対
バイデン&マケイン
の大統領選でも勝敗の行方は断言しづらい
115七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 23:34:48 ID:T0weOOv5
ペイリン嫌いなタイプじゃないな…活気があるし
116七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 23:36:49 ID:HFGPuVDK
『ヒラリー票獲得は微妙? ペイリン・アラスカ州知事起用』


http://sankei.jp.msn.com/world/america/080830/amr0808302023011-n1.htm
117七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 23:52:08 ID:wAU/CyMw
黒人が大統領って
日本で帰化した在日議員が総理になるより難しいと思うが
118七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 23:58:44 ID:j50188ze
常にリードを保つことが出来ないマケインさんはかなりヤバイね。
119七つの海の名無しさん:2008/08/31(日) 00:01:17 ID:LA0GYj8U
ドリームチーム2008

大統領:マケイン爺
副大統領:オバマ
国務長官:バイデン
司法長官:ペイリンたん


120七つの海の名無しさん:2008/08/31(日) 01:03:17 ID:EmrAy+jT
パリス・ヒルトンのビデオ笑ったw カーネルおじさんにヨーダ
121七つの海の名無しさん:2008/08/31(日) 01:24:30 ID:7dq9ywQZ
>>50
そう来るのであれば、日本は温存しておいた桜井女史を出さざるを得まい。
122七つの海の名無しさん:2008/08/31(日) 01:27:23 ID:7dq9ywQZ
>>112
まぁ、数え直したらゴアが勝ってたんですけどね。w
123七つの海の名無しさん:2008/08/31(日) 01:30:43 ID:7VUtbOTY
アラスカ州政府日本支局時の2007年の記事だけど

アラスカ州Sarah Palin知事、藤田アンカレジ新領事と会見

アラスカ州Palin知事は、アンカレジ日本領事館の新領事として先ごろ着任された、藤田氏と9月12日に会見、和やか
な雰囲気の元、アラスカの最大の輸出先である日本との関係を更に強力にすることを確認いたしました。

http://www.alaska.or.jp/news_2007_meeting.html

日本とアラスカは経済面とか文化交流とかしていて基本的に親日だからね
だから彼女も親日家だろうから日本的には受けがいいんでは?
124七つの海の名無しさん:2008/08/31(日) 01:50:39 ID:fHqr54Xt
マケインと書くとなんか情けないけど、
マッケインと書くと途端にかっこよくなる件
125七つの海の名無しさん:2008/08/31(日) 03:13:18 ID:H0yCmVYX
>>123
色々交流してるんだなぁ
126七つの海の名無しさん:2008/08/31(日) 03:20:31 ID:Wysq21b3
>>117

まぁそうなんだろうが、現に大統領候補にまでになってるのがアメリカだよな
127七つの海の名無しさん:2008/08/31(日) 03:47:38 ID:BbfdhcmL
〇〇君を救う会の正体
http://lislog.livedoor.com/r/12469

追加募金について
http://lislog.livedoor.com/r/12916
128七つの海の名無しさん:2008/08/31(日) 04:48:53 ID:8hJ2Nd2K
もっと露出が多くなれば人気が出そうだ
129そんぶ:2008/08/31(日) 09:44:12 ID:KtzDYCzy
ペイリンさんの長男アフガニスタンへ行くそうです、
マケインさんが大統領選挙に勝つためには、 ・ ・ ・ ・
ペイリンさんの長男は、アフガニスタン人民解放戦線にも、味方にも気をつけてください。
130七つの海の名無しさん:2008/08/31(日) 11:08:10 ID:CoVyTIb3
少数民族イヌイットの血を引く旦那、共働きで子育て、PTA活動から政治家に。
民主党リベラル派の共感を誘いそうな経歴でヒラリー票を頂き、
思想的には銃規制反対、同姓婚反対、中絶反対で、
共和党保守派のストライクゾーンに投げ込んでくる。
もう…マケインできまりじゃね。
131七つの海の名無しさん:2008/08/31(日) 11:24:28 ID:V6sszEt9
ヒラリー自身が全力で潰しにかかるんじゃねえの?
美人だし、そこそこやり手で弁が立つみたいだし、
これで経験値つけられたら一番迷惑するのは次の選挙を狙うヒラリー。
真紀子や小池の縄張りに佐藤ゆかりを放つようなもので、
コアなヒラリー支持層も反発するんじゃね?
132七つの海の名無しさん:2008/08/31(日) 11:28:31 ID:CViC+eMM
>>131
自分もそれに近いこと感じた
>>130を是とするヒラリー支持者ってそんなにいるのかなあと
そもそもマケインがヒラリー支持層の票目当てにこの人起用したのかも疑問
133七つの海の名無しさん:2008/08/31(日) 11:56:21 ID:V6sszEt9
マケインに何かあったらこの人が大統領かと思うと
共和党支持者も躊躇するんじゃないか
マケインがジジイだってこともあらためて印象づけることになる
この人選は失敗なんじゃないかなあ

134七つの海の名無しさん:2008/08/31(日) 13:04:49 ID:aysVn4rS
このスレは賛否両論あるな。献金はかなり集まったみたい。
135七つの海の名無しさん:2008/08/31(日) 14:11:57 ID:eQOQJUsM
無茶しよんなあ。
高齢なんだからもっとちゃんとしたの選んでおくれ。
このおばさんが大統領になったらブッシュ以上に
アメリカの没落が早まって世界がめたくそになるぞ。

まあ、失言やらかしてアウト、選び直すだろ。
136七つの海の名無しさん:2008/08/31(日) 14:19:46 ID:Pa5dPDTH
ライスが対ロシアで成果を出すまでの時間稼ぎかもな
なんだかんだ言ってもこの人結果を出してないから
137七つの海の名無しさん:2008/08/31(日) 14:21:17 ID:2zIPGHBP
ヒラリーは、無理だけどサラなら抱ける!!
138そんぶ:2008/08/31(日) 14:31:55 ID:KtzDYCzy
大統領選挙は、ペイリンさんの長男だのみだね。
長男がアフガニスタンで戦死でもしたら、マケインさん大勝利!
マケインさんの狙いはここだね。

ペイリンさんは、長男の身辺にはくれぐれも気を付けてください、狙うのは敵だけじゃないですから。
139七つの海の名無しさん:2008/08/31(日) 14:51:21 ID:W/UauZcS
マケインとの政策の不一致つかれたら
反論できないじゃん。
どうすんだろ。
140七つの海の名無しさん:2008/08/31(日) 15:28:43 ID:zsUpCFDT
周りの共和党議員とかは納得してるのか、他に人材は無いのか
応援演説きてくれるのだろうか
141七つの海の名無しさん:2008/08/31(日) 15:49:35 ID:qz8LCgzA
サプライズもあるけど、大統領選後のアラスカ開発を睨んでの抜擢じゃないのか
142七つの海の名無しさん:2008/08/31(日) 15:50:29 ID:fLzFeDSL
これでマケインへの投票を躊躇っていた宗教右派が全力で動き出す
納得するだろ
143七つの海の名無しさん:2008/08/31(日) 16:20:38 ID:TSEOeyi5
日本のマスコミはどうせライフル協会会員であることを持ち出して叩き始めるんだろうな
民主党勝ったら、日本の企業の余裕もなくなって広告費ますます削られるというのに。
144七つの海の名無しさん:2008/08/31(日) 18:14:51 ID:YTS448ca
アラスカ州知事というのは日本なら北海道知事くらいの位置づけなのかな。
くらべちゃ失礼だがルックスが佐藤ゆかりなみだから結構インパクトある。
145七つの海の名無しさん:2008/08/31(日) 18:19:15 ID:YsKt01ay
ベイリンかわいいよベイリン
146七つの海の名無しさん:2008/08/31(日) 18:46:03 ID:OS25OZjq
五人のガキもちで44ということは
やりまくり人生だな。亭主(漁師)が陸海問わず
フルスロットルで腰を使いまくったことがよくわかる数だ(w
147七つの海の名無しさん:2008/08/31(日) 18:54:51 ID:MdCMbDa/
あれだけオバマに対して「経験が無い」って攻撃していたのに、この人選。
もしマケインが当選したとして、癌再発とか病気でポックリ逝ったら、
全く経験・能力の無い女性大統領の誕生。
148七つの海の名無しさん:2008/08/31(日) 19:16:16 ID:Dh9bmRBx
>>147
しょせんアメリカの限界だよ、
姫野クラスの人選でも、話題性があればOKっていう。
149七つの海の名無しさん:2008/09/01(月) 00:38:00 ID:ltxXwqAf
マケイン語録
「何度もいうようだが、次のG8にはロシアを招待すべきではない」
「私はプーチン大統領の瞳をのぞいた。三つの文字が見えた。KとGとBだ」
「米国は中国とのよき友好関係を歓迎する。しかし(メディアの言論統制
 などで)他国の我々は中国国内の人権蹂躙には関心がないと見せかけて
 いるのは、中国国民にも政府自体にも(中国の真の民主化に対しては)
 まったく何の役にも立たない。」

マケインって年齢の割には、良くも悪くも結構若者っぽい発言するよね。
マケイン政権になったら結構あっさり戦争が始まるんじゃないかと思って
しまうwww。
150七つの海の名無しさん:2008/09/01(月) 14:05:02 ID:5w+kJisR
418 :名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 12:58:40 ID:aRKq2+5r0
ペイリンのホームタウンの人(義母を含む)も、ペイリンは良い子だけど、
副大統領として国政を任すのは?だってインタビューで言ってた。
もともとアラスカはブルーステイトだし、
おらが村のムスメッ子が中央にいって天下を取ることに、ぜんぜん熱狂がない。

419 :名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 13:04:12 ID:aRKq2+5r0
おばまが勝つね。ヒラリーはあと8年チャンスなし。
151七つの海の名無しさん:2008/09/01(月) 20:39:15 ID:0l4VQZnm
ABCの女性コメンテーターもかなり好意的だったな
あの女、普段は民主党寄りだろ?
ヒラリー支持層のうち、女だからといった理由で支持していた人は
結構取り込めるんじゃないか
152七つの海の名無しさん:2008/09/01(月) 20:55:37 ID:E+oE/fI7
>>149
マケインって日本だと麻生に非常に似ている。
・高齢
・タカ派だが保守というより中道寄り
・良くも悪くも歯に衣が着せられない
・非主流の実力者としての道をたどる
・定期的に党代表のリザーバーになる

といった感じで。
153七つの海の名無しさん:2008/09/02(火) 00:00:27 ID:jfoZ0egP
スタッフさえしっかりしてりゃ、サルでも大丈夫。
154七つの海の名無しさん:2008/09/02(火) 02:46:19 ID:vEcM90G4
サラ・ルイーズ・ペイリン(Sarah Louise Palin、1964年2月11日 - )

1996年、32歳でワシラの市長に就任し、2002年副知事に立候補するも落選したが、
2006年12月4日に42歳で民主党のトニー・ノウルズに勝利し、州知事に当選する。
当時アラスカ州史上最年少で初の女性知事となった。
2007年7月初めてパスポート収得。クエートに駐留しているアラスカ州兵を訪問するためであった。
従って国外に出た事がそれまで無い(New York Times)

マケインにもしものことがあったらどうすんのwww
155七つの海の名無しさん:2008/09/02(火) 14:11:32 ID:jfoZ0egP
まあ、マケイン本人が老いぼれで、頭もかなりボケてるってとこがネックでしょ。
オバマとのTV討論を乗り切れるとは思えない。
156七つの海の名無しさん:2008/09/03(水) 10:43:21 ID:ef4c/iq1
アラスカが世界の中心という独立派。
洲人事をパワハラで私物化。
子供産みっぱなしで家庭教育放棄のPTAオバさん。
娘はヤリマン妊娠,強制結婚でつじつま合わせ。

で、いいところはどこ?
公開討論とかどうするわけ?
157:七つの海の名無しさん:2008/09/03(水) 15:06:04 ID:WUzVmd31
>>129
アフガンではなくイラクだよ
今月の9月11日に行くんだって
158七つの海の名無しさん:2008/09/03(水) 17:57:58 ID:n/nXR11Y
今年産まれた5人目の子供も「実は娘の子」に思えるぞ
44歳で5人目産むのは変だ
159七つの海の名無しさん:2008/09/03(水) 18:03:05 ID:WUzVmd31

それデマ
160七つの海の名無しさん:2008/09/03(水) 18:04:20 ID:v2u/jT4T
4月に生んで今妊娠5ヶ月はいくら何でも無理
161七つの海の名無しさん:2008/09/03(水) 18:14:16 ID:SaoqJifU
ヒラリー支持の高学歴フェミ女はこの女みたいなタイプには本能的に
敵意を抱く、この人選は明らかに失敗だな
初めになぜちゃんと身上調査をしておかなかったのか?
一目で決めたって?
マケイン、ボケてるんじゃねえの? 大丈夫か?
162七つの海の名無しさん:2008/09/03(水) 18:17:32 ID:TvfO8BcJ
超保守派の高校生の娘が妊娠。
マスコミもっと突っこめよ。

超保守的なら離婚も禁止しようよペイリンママ。
163七つの海の名無しさん:2008/09/03(水) 18:20:33 ID:RI7e279M
娘のマムコはユルユル
164七つの海の名無しさん:2008/09/03(水) 18:21:23 ID:Uw/4mQSf
>>154
さすがノリミツ大西を抱えるNYT
民主党のヨイショに余念が無いな

>>158
向こうのネットにも+みたいに工作員が沸きまくってるんだろうな

ただ、この騒動でオバマが自分も母が18の時に出産されたと公表したのは偉いと思った
でも個人的には綱領で日本に触れた共和党の方がいいな
165七つの海の名無しさん:2008/09/03(水) 19:41:52 ID:+BE47d2f
65 名前:鳥坂 ◆ItZu8OLJOg [sage] 投稿日:2008/09/03(水) 15:20:11 ID:???
>>1乙です

 ペイリン女史の戦歴
・高校時代はバスケの選手。ポジションはポイントガード。異名は「バラクーダ」。週大会優勝に貢献。
・町の美人コンテストに出て優勝。
・高校時代の同級生だった今の旦那と駆け落ち結婚。
・32才で町長選挙に当選。
・州知事になった後、州議会議員と石油業者の癒着を追求。議員3人を監獄送り。
・同上の追求過程で、共和党大物上院議員を起訴(現在も裁判中)。
・州知事になるまでは、家で食べる魚と肉は全部自分と旦那とで調達。

 思想・心情的にはキリスト教右派に近い保守派だけど、政治家としてはマケインに近い
「民主党に愛される共和党員」
「共和党幹部にとって頭痛の種」
 政治家のスタイルは相手を完膚無きまでに叩きのめすファイター型
「アラスカの政界では彼女の政敵者の『戦死者数』が常に話題になる」だとか。

 ちなみに旦那さんは、世界最長のスノーモービルレースで四度優勝しているそうで。
166七つの海の名無しさん:2008/09/03(水) 20:31:19 ID:NhxCbGGg
この中指立てた写真ブログに載せちゃうようないかにもDQNな小僧に、
副大統領の親戚ヅラされて本当にアメリカ人はいいんだろうか。
167七つの海の名無しさん:2008/09/04(木) 22:33:09 ID:e1RU7hAP
NHK-BSでのCNNの番組で見たけど
フェミ団体は「子育てなど周りが協力してくれている」という点で
特殊でありフェミ候補ではないというスタンスらしいなw
168七つの海の名無しさん:2008/09/05(金) 00:45:25 ID:NIXMSNqp
7歳の幼女健気だな

17の長女は足引っ張ってるだけ
169七つの海の名無しさん:2008/09/05(金) 03:54:36 ID:IUeAh40b
警官だかなんだかの、妹のもと旦那を辞めさせるように圧力かけたとかなかった、この人?
170七つの海の名無しさん:2008/09/05(金) 05:15:22 ID:UQ9o/mpZ
絶滅が危惧されてるホッキョクグマの生息エリアで石油開発推進してるし。
ちなみに趣味は狩猟。
171七つの海の名無しさん:2008/09/05(金) 19:29:06 ID:DG6kQOQV
サラタン萌え〜
172七つの海の名無しさん:2008/09/05(金) 22:43:47 ID:cZy6gIkJ
恥知らず(笑)
173七つの海の名無しさん:2008/09/06(土) 17:03:19 ID:u9DCtPnD
保守というか「妊娠中絶反対」っていうその考え方からしてもう嫌だ(´・ω・`)

これでヒラリーみたいな戦争大好き人間だったらもっと嫌い。
174七つの海の名無しさん:2008/09/06(土) 17:32:18 ID:k+X0HL3H
ペイリン氏が好感度トップ=マケイン、オバマ両氏上回る−米調査
http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2008090600100
175七つの海の名無しさん:2008/09/06(土) 18:10:03 ID:k+X0HL3H
<08米大統領選挙>マケイン陣営、ペイリン氏浮気疑惑掲載のタブロイド紙を提訴の構え

【9月5日 AFP】米大統領選の共和党大統領候補、ジョン・マケイン(John McCain)上
院議員の選挙陣営は4日、マケイン氏のサラ・ペイリン(Sarah Palin)アラスカ
(Alaska)州知事が過去に夫のビジネスパートナーと浮気をしていたという「悪意のある
うそ」を掲載したとして、米タブロイド紙「ナショナル・エンクワイアラー(National
Enquirer)」を提訴する構えをみせた。
 
 「ナショナル・エンクワイアラー」紙は、米国民の間では、不確かな情報源を使った信頼
性に乏しいゴシップ紙と認識されている。だが大統領候補の指名を争っていた民主党の
ジョン・エドワーズ(John Edward)元上院議員の不倫スキャンダルを掲載したことで、
信頼性に一目置かれるようになった。

 ペイリン氏の不倫疑惑についてマケイン陣営の選挙参謀スティーブ・シュミット(Steve
Schmidt)氏は米CBSテレビに対し「完全な誤り。悪意のあるうそだ」と頭から否定。「有
能で実績もある女性知事を破滅させようとするメディアやタブロイド紙による中傷を米国
人は拒絶するだろう」と述べてペイリン氏や家族への中傷を止めるよう強く求め、同紙を
提訴することも検討すると語った。

 同紙のペイリン氏報道は匿名の情報提供者に全面的に依存していた。同紙は、情報
提供者に報酬を支払うことで知られているが、このような行為は主要メディアでは倫理的
に問題があるとされている。(c)AFP

http://www.afpbb.com/article/politics/2514234/3292280


176七つの海の名無しさん:2008/09/07(日) 16:26:46 ID:VvxhOK0I
177七つの海の名無しさん:2008/09/08(月) 07:19:25 ID:CmRKOYkY
http://slenger.ame-zaiku.com/MP-704.html
ペイリン氏使用モデルメガネ!【川崎和男デザイン!】メガネフレーム MP-704
178国際+板新人記者募集中:2008/09/17(水) 20:48:08 ID:kV9j376v
日本で言うと、橋下的ポジション?
179国際+板新人記者募集中:2008/09/18(木) 20:01:12 ID:E2p6sJaO
【米大統領選】米民主党幹部が“寝返り” マケイン氏支持を表明

 米民主党綱領委員会のメンバーで、ヒラリー・クリントン上院議員の大口献金者でもある女性実業家リン・ロスチャイルド氏が17日、大統領選で同党候補のオバマ上院議員を支持せず、共和党候補のマケイン上院議員を支持すると表明した。

 ロスチャイルド氏は「超党派で改革に取り組んだこともなく、経験や判断力のない大統領は容認できない」 とオバマ氏を批判。「党派よりも国益を優先させることが大事だ」として、大統領にふさわしいのはマケイン氏だと強調した。

 今後は民主党に籍を置きながら、マケイン氏の選挙運動を支援するという。

http://sankei.jp.msn.com/world/america/080918/amr0809181014007-n1.htm
180七つの海の名無しさん
ペイリン 裏のの戦歴
http://www.grizzlybay.org/SarahPalinInfoPage.htm