【国連】グルジア領内でのロシア軍事行動…安保理、米がロシア非難決議案を検討 4回目会合も物別れ[08/08/11]
1 :
フライングやるっきゃナイツφ ★ :
2008/08/11(月) 11:44:10 ID:??? 親欧米国グルジアからの分離独立を求める南オセチア自治州からグルジア軍が撤退を
始めたことを受け、国連安全保障理事会は10日昼(日本時間11日未明)、4回目となる
会合を開いたが、米ロの対立はさらに激化し、再び物別れとなった。
米国は同日午後、グルジア領内で軍事行動を続けるロシアを非難し即時停戦を求める
安保理決議案の検討に入った。
会合で欧米勢は、グルジア軍の撤退開始を評価し、ロシアにも南オセチアや
グルジア領内に展開中の軍隊を撤退させるよう迫った。
さらに、米国のハリルザド国連大使は「安保理はグルジアの国家主権を侵害する
ロシアの軍事行動を非難しなければならない」と強調、近く決議案を安保理に提示する
考えを示した。
これに対し、ロシアのチュルキン国連大使は、軍事行動は
「南オセチア住民と(既に展開していた)ロシアの平和維持部隊を守るためだ」
と反論。グルジアが今後、南オセチアと紛争が飛び火したアブハジア自治共和国に対して
武力行使をしないと確約しなければ撤退には応じられないとの姿勢を貫いた。
ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080811AT2M1100911082008.html 関連スレは
【グルジア】ロシア軍、海軍艦艇を撃沈 空港への空爆も [8/11]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1218414726/l50 などなど。
2 :
七つの海の名無しさん :2008/08/11(月) 11:46:05 ID:W2CuKct/
ま、恒例行事みたいなもんだな。
3 :
七つの海の名無しさん :2008/08/11(月) 11:47:37 ID:CD+On+py
座りこんでる婆ちゃんを爺ちゃんが気遣う映像見たら涙出そうになった・・・
4 :
七つの海の名無しさん :2008/08/11(月) 11:47:46 ID:UWIaIDKp
米にもイラクの件があり、ロシアに強く言う権利はないと思うが、 軍事行動はよくない。 オリンピックを隠れみのにするロシアもずるい気がする。
5 :
七つの海の名無しさん :2008/08/11(月) 11:48:37 ID:wbEqRc14
__ | / / __|__ .__/__ | | | . | | | | | | ー―――― ..| | |  ̄ ̄| ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ ∧ | \____ノ / V ヽ /┏╋┓ \ / ┗╋┛ \ < 2chでせいぜいほざいてろ。フフン (.`ヽ(`> 、 /_______ \ `'<`ゝr'フ\ +. 彡 ⌒ ⌒ ミ;;;! ⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) , +ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ+ ⊂l二L7_ / -ゝ-')´ .+ ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' \_ 、__,.イ\ + `,| / "ii" ヽ |ノ (T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7't ト‐=‐ァ ./ ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、ヽ `ー‐'",/ 、 \l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ |\-、 ___________________________ ___ | | | | | | | | | | | | | || | |中|中|中|中|中|中|中|中|中|中|中|中|中||韓|
米国が軍事介入すると俄然面白くなるんだけどな。
>>1 グルジア大統領、「バラ革命」の夢ついえるか
【8月10日 AFP】米国で教育を受けたグルジアのミハイル・サーカシビリ(Mikheil Saakashvili)大統領(40)は、
西側諸国を支持する革命で権力の座に押し上げられて以来、旧ソ連の小国グルジアをロシアの衛星国の
立場から離れさせることを長い間夢見てきた。
サーカシビリ大統領の夢は、分離・独立を求める南オセチア(South Ossetia)自治州でのロシア軍とグルジア
軍との衝突、そしてグルジアへのロシア軍の空爆によって粉々に砕かれようとしている。
サーカシビリ大統領はこの最大の試練にあたり、これまで以上に自由主義諸国、とりわけ米国の支持を必要
としている。
サーカシビリ氏は8日、「我々は自由を愛する国だ。そして今攻撃されている」と述べ、「1979年の(旧ソ連に
よる)アフガニスタン侵攻と同じだ。ソ連やロシアの戦車がチェコに進攻したときと同じだ。ロシアをグルジアで見
過ごすことがあれば、世界は問題をかかえることになるだろう」と説明した。
■米国の大学院卒業、法律事務所に勤務
米コロンビア大学ロースクール(Columbia Law School)を卒業したサーカシビリ大統領は、グルジアで政界に
誘われるまで、ニューヨーク(New York)の法律事務所に勤務していた。
サーカシビリ氏が米国での生活について話すときはいつも懐かしそうで、NBAのニューヨーク・ニックス(New York
Knicks)戦を観戦したことや、セントラルパーク(Central Park)を歩いた思い出話を語る。
エドゥアルド・シェワルナゼ(Eduard Shevardnadze)大統領政権で法相に就任したサーカシビリ氏は、政治腐
敗に対し抗議して辞任し、政党「国民運動(United National Movement)」を組織した。「国民運動」は現在、
グルジアの与党となっている。
■「バラ革命」で権力の座に
サーカシビリ氏は、2003年の議会選に問題があったとして数千人のグルジア国民とともにトビリシ(Tbilisi)で
抗議活動を行い、シェワルナゼ大統領を辞任に追い込んだ「バラ革命(Rose Revolution)」の親欧米的な
若手リーダーの1人だった。
「バラ革命」の指導者の中で最もカリスマ的だったサーカシビリ氏は、04年初頭の大統領選挙で国民的な
支持の波に乗って権力の座に上りつめた。
サーカシビリ氏は即座に全面的な自由市場化改革に着手し、西側諸国に対し軍事同盟「北大西洋
条約機構(North Altantic Treaty Organisation、NATO)」への加盟を支持するよう熱いラブコールを送り、
欧米諸国との親密な関係を築いた。
またサーカシビリ氏は、分離・独立を求める南オセチアとアブハジア(Abkhazia)自治共和国の再支配を
約束し、平和的な手段での実施を約束したものの、軍事力使用の可能性を排除したことはなかった。
サーカシビリ氏の行動は、米国のジョージ・W・ブッシュ(George W. Bush)大統領など西側諸国から称賛
を受け、ブッシュ大統領は05年のトビリシ訪問の際に、グルジアを「民主主義を導く国」と称えた。
■民主化推進、対露関係悪化
しかし一方で、サーカシビリ氏はロシアの強い怒りを買い、ロシアとの関係は急速に悪化した。
外交的な危機が繰り返されるなかで、ロシアはグルジアに全面的な経済封鎖を実施し、また、南オセチアと
アブハジアへの支援を強化した。
サーカシビリ大統領は、ロシアがグルジアへの支配を回復しようとしていることに対して、声を荒げて非難し、
西側諸国に支持を呼びかけた。
08年に行われた西側のジャーナリストとのインタビューでサーカシビリ氏は、ロシアの対グルジア政策をナチス
ドイツ(Nazi Germany)と比べ、西側諸国に対しロシアに譲歩しないよう求めた。
大げさな話しぶりで演説し、食欲旺盛なサーカシビリ氏は、頭に血が上りやすく感情的だと頻繁に非難
されてきた。しかし、サーカシビリ氏の支持者らは、同氏の活力とエネルギーがグルジアを再建したとして同氏を
情熱的で愛国的な指導者と称える。
サーカシビリ大統領は、1995年にパリ(Paris)で出会ったオランダ人のサンドラ・ルロフス(Sandra Roelofs)
夫人との間に2人の子どもがいる。(c)AFP/Michael Mainville
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2504188/3203618
8 :
七つの海の名無しさん :2008/08/11(月) 12:05:57 ID:NklnLdHs
日本は日本人のためにある。 日本人の自立・自決・文化は守らなければならない。 本当に平和な世界とは...どんな弱小民族でも自立・自決・文化を守ることができる世界を言う。 本当に平和になるからこそ、どんな弱小民族でも自立・自決・文化を守ることができるのである。 21世紀は新しい民族主義の時代であり、現実に世界中で国境が増え続けている。 「国境なんて考え方は古い!!」 という考え方はすでに古い。 20世紀の遺物である。 民族を混ぜ、互いに自らの自立を主張することは、互いに自立を阻む行為となる。 民族を混ぜ、互いに自らの自決を主張することは、互いに自決を阻む行為となる。 民族を混ぜ、互いに自らの文化を主張することは、互いに文化を侵食する行為となる。 「民族を混ぜてはいけない!!」 これが20世紀の歴史に学んだ結論である。 経済的には国境を越えても、自立・自決・文化の国境は守るのが21世紀の世界が目指す姿である。 そして現実に世界中で国境は増え続け、世界各国もそれを許容する方向に進んでいる。 日本は日本人のためにある。 在日外国人のためにあるのではない。 在日外国人が自らの自立・自決・文化を主張したいなら、自らの国で主張すれば良い。 互いに一定の距離を保ち、互いの自立・自決・文化を尊重し、互いに文化交流を行う。 これが21世紀の世界が求める新しい民族主義の姿なのである。
グルジア領内の南オセチアが親ロシア路線でいくからグルジアから独立したいという動きにグルジアが軍による侵攻 民族自立の精神からのオセチア州独立をロシアは支援。 グルジアも民族独立の動きから旧ソ連領から独立しておきながらオセチア州の独立は認めない。 ロシアもオセチアの民族独立を尊重して武力支援しておきながらその他の地域のロシアからの独立は認めない。 両方とも矛盾してるような気がするが。
【8月11日 AFP】(一部更新)米国は10日、グルジア・南オセチア(South Ossetia)自治州情勢に 介入したロシアが、グルジアのミハイル・サーカシビリ(Mikheil Saakashvili)大統領の退陣を要求して いるとして非難した。 国連安全保障理事会(UN Security Council)の4回目の会合で、ザルメイ・ハリルザド(Zalmay Khalilzad)米国連大使とロシアのビタリー・チュルキン(Vitaly Churkin)国連大使が、冷戦時代を 思わせる激しい応酬を展開。この中でハリルザド大使は、ロシアがグルジアに対し「政権交代」を 狙った「恐怖作戦」を展開していると批判した。 ハリルザド大使は、セルゲイ・ラブロフ(Sergei Lavrov)ロシア外相がコンドリーザ・ライス (Condoleezza Rice)米国務長官との電話会談で、サーカシビリ大統領は「退陣しなければ ならない」と述べたとのチュルキン大使のコメントについて、「完全に容認できず、一線を越えて いる」と指摘。民主的に選ばれたグルジアの政権と領土の主権を「ロシアは尊重しなければ ならない」と述べた。 これに対し、ラブロフ外相はAFPのモスクワ(Moscow)特派員を通じて、サーカシビリ政権を 転覆させる意図を否定。ライス長官との電話会談の内容が、「正しく理解されていない」と反論した。 一方、北京に滞在中のジョージ・W・ブッシュ(George W. Bush)大統領は11日、 ウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)ロシア首相に対し、グルジアでの戦闘の激化は「 受け入れられない」と伝えた。 また、ディック・チェイニー(Dick Cheney)米副大統領は10日、ミハイル・サーカシビリ (Mikheil Saakashvili)大統領と電話で会談。ホワイトハウスによると、チェイニー副大統領 は「ロシアの侵攻を見過ごすわけにはいかない。このまま続けるようなら、米国や国際社会 との関係に深刻な結果をもたらすだろう」と述べた。 米国は安保理で、即時停戦と全戦力の撤退を求める国連決議の採択を目指している が、外交筋によると採択は早くても次週以降となる見込み。(c)AFP
11 :
七つの海の名無しさん :2008/08/11(月) 22:37:49 ID:BJbkHSHr
ロシアは自国の兵隊が殺されても、グルジアの停戦によって なかった事にしてやるって7日に言ったのに。 それでフルボッコされてから非難決議とかどんな負け犬だよ。 がっかりだよ。せめて戦って負けるくらいの気概は見せろよ。
12 :
名刺は切らしておりまして :2008/08/11(月) 23:50:55 ID:M5jlDG7o
nato軍の軍事行動は無いのか!ロシアの横暴を許すのか! ロシアもアメのアフガンやイラク戦争で漁夫の利というか にわか原油高でウハウハだから、暇つぶしに、ドンパチ やりたかったのだよ! 次は五輪終わった後のシナが要注意だな! アメはアフガンやイラクに貼り付けている米軍の駐留費だけでも 莫大な軍事費なっているから、もうこれ以上紛争地域に展開したくない 米国内はサブプライムで不況真只中だし、余分な支出はしたくないし, 出来ない状況だ! 車がガソリンから電気にシフトすればロシアのウハウハも 終りになるだろう!
13 :
七つの海の名無しさん :2008/08/11(月) 23:57:37 ID:Z7yuauzS
プーチンとサーカシビリがグーで殴りあって決めろよ
14 :
七つの海の名無しさん :2008/08/12(火) 00:05:53 ID:JGQPjSOD
>>9 ロシアの行動の是非をいちいち検証したって意味ないよw
あるのはただ果てしのない領土欲であり、領土を奪うために
民族間の対立を煽り、それを利用して漁夫の利を得ようって
だけだから。
16 :
七つの海の名無しさん :2008/08/12(火) 00:22:32 ID:q6eLPDCE
17 :
七つの海の名無しさん :2008/08/12(火) 00:24:40 ID:q6eLPDCE
>>13 プーチン圧勝だろ。「地面」は、もっとも携帯しやすい致死性凶器
18 :
七つの海の名無しさん :2008/08/12(火) 00:36:35 ID:IvDTEvTf
>>9 そんなの当たり前だろ
国際政治ではダブスタが常識。
>>14 18
君達の言うとおりだよ 大前提を忘れてた。
話し合いが通じる相手じゃないんだったわ
20 :
七つの海の名無しさん :2008/08/12(火) 05:15:53 ID:+B/SYQvK
グルジアが自分から停戦求めてるのに比べて 特攻隊までやって自爆攻撃をしてまで日本防衛戦戦った戦闘民族(大和民族=武士道)がいかに凄かったかが分かるね 靖国神社に参拝してありがとうございましたといいたい お盆に実家のお墓参りした時もいいたい 60年前までの日本人は半端ねぇくらいすげえ
まあ最初から戦争しなきゃ国民の命も国民の財産も守れたんですけどね
22 :
七つの海の名無しさん :2008/08/12(火) 06:42:52 ID:6f2bXFrA
まあそのすごかった日本人から一番 遠い存在になりはてたのがネトウヨなんだけどな。 昔の日本人が持っていた国際的な寛容さも 潔さも根気もなく、 ただ匿名のネットで人を叩くだけで、実行力も勇気も皆無の連中が 得意げに靖国語るなんてちゃんちゃらおかしい。
例えば
>>23 みたいな人間の事ですね?良くわかります
>>20 グルジアはいざとなればアメやフランス が乗り出してくるの見えてるだろうし、
国ごとホロコーストじみたことロシアがしたら 中東のイスラム原理主義がだまっちゃいないだろうしね。
あの頃の日本は退路を絶たれた状態で大和民族が滅んでもだれも蜘蛛の糸すら垂らしちゃくれない状態だったからでしょ。
>>25 >国ごとホロコーストじみたことロシアがしたら 中東のイスラム原理主義
グルジアは、いわゆる白人(コーカソイド全体の故郷の迷信がある)。
宗教は、グルジア正教。
南北オセチアも、正教会系。イスラム原理主義者からは、無関係な連中の紛争。
27 :
○ :2008/08/23(土) 17:40:45 ID:DCN87ZxB
60年前の日本はすごくないよ、東条とか辻とか山本とか牟田口とかその他いっぱい、 バカなこいつらのおかげで、兵隊さんがどんだけ苦労したんだよ。 日本で、すごいと言われるのは、奇才、織田信長、だけだね、この人は世界の十傑の上位にはいるね!
28 :
七つの海の名無しさん :2008/08/23(土) 17:47:23 ID:g0ALSoM2
太平洋戦争で敗色濃厚な日本はソ連に仲介してもらい天皇制維持を図ろうとした。 日独伊三国同盟締結時も日本はソ連も入れて四国同盟で米国に対抗しようとした。 この日本の提案に難色を示したのは、ヒットラ−率いるナチス・ドイツ 亜細亜日本は欧州ドイツ&イタリアとともに泥沼にはまり込んでいった。
29 :
○ :2008/08/23(土) 21:14:57 ID:DCN87ZxB
織田信長が光秀に殺されなければ、中国は清ではなく、織田になていただろう。 ただ問題は、そうなると日本は中華人民共和国に含まれてしまい存在しなくなるね。
30 :
倭 :2008/08/26(火) 15:47:01 ID:6oUWR8Zl
欧米の報道では「ソ連軍グルジアより撤退する」を連呼してたけど、ソ連軍ずーと居座るみたいよ プーチンもメドベージェフも強気だけどブッシュやEU首脳のコメントがないね? それから、イギリスぜんぜん表に出ないね。
31 :
烏 :2008/08/28(木) 16:04:23 ID:eZ+tAwF9
ユーロがドルに対して下がっているけど、いよいよかね〜? パキスタンも内戦が激しくなるらしい。
35 :
そんぶ :2008/08/31(日) 12:23:37 ID:KtzDYCzy
9月1日、EU会議、 フランスここのところ弱気発言だが、本当はどうか? 普通、弱気な発言のときは前進だけど。ソ連軍のNATO軍に対する防衛は完了したか?
>>20 こういうの見てると何かアホ過ぎて泣けて来る
37 :
織田 :
2008/09/02(火) 13:22:05 ID:Q1r//SPR そうだよね〜。 辻さんなんか、ガダルカナルで、山本さんはミッドウエイで、牟田口さんはインパールで、 その他まだまだだね〜。