【英国】世界最古のジョークは「おなら」 [8/5]
1 :
依頼763@ロボ-7c7cφ ★:
★世界最古のジョークは「おなら」
学術関係者らが実施したジョークの研究調査で1日、約4000年前のイラクの人びとを笑わせた、
おならに関するジョークが世界最古のジョークと認定された。同研究では、ジョークの定義を「明確な
構成とオチがあること」としている。
世界最古のジョークに認定されたのは、現在のイラク南部にあたる地方を起因とする紀元前
1900年ごろのもので、「太古の昔から、ありえないものは?」「夫の膝上でおならをしたことのない
若妻」というものだ。
英国中部ウルバーハンプトン大学のポール・マクドナルド氏ら中心となってまとめた同研究で
選ばれた世界最古のジョークのトップ10には、好色なファラオ(古代エジプトの王)、死んだロバ、
牛車を引く男などを題材にしたものが多いという。
マクドナルド氏によると、時代と共にジョークの形にも変遷がみられるという。例えば、ある時代には
質問形式のジョークが流行し、別の時代には格言やなぞなぞのスタイルのジョークが好まれると
いった具合だ。
しかし、どの時代のジョークにも共通するのは、タブーへの挑戦や権威への反抗心が
暗示されていることだという。
紀元前1600年ごろの古代エジプトでは、ファラオを嘲笑するジョークがみられる。ファラオを
題材にしたジョークの一例を挙げてみよう。
「退屈しているファラオを楽しませるには、どうしたらいい?」
「ファラオを釣りに行かせるのさ。船に漁網だけを身につけた美女を満載してね」
各国の首脳がジョークのやり玉にあがるのは、現在も同じだ。
一方、英国最古のジョークと認定されたのは、伝統的な質問形式をとる10世紀の「下ネタ」
ジョークだ。
「男性の太ももにぶらさがっていて、何度でも『穴』を突き回すものは何?」
その答えは・・・、「鍵」だ。
(c)AFP
2008年08月05日 20:28 発信地:ロンドン/英国
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2426249/3185400
2 :
七つの海の名無しさん:2008/08/06(水) 10:25:18 ID:xMlvPhSZ
3 :
雲丹の青戸:2008/08/06(水) 10:32:26 ID:ebRkWXCv
モーツァルトもうんこの歌ばかり
4 :
ネー ◆WBIJfD9.is :2008/08/06(水) 10:33:16 ID:/BAN+SdC
>漁網だけを身につけた美女
画像おねがいします
5 :
七つの海の名無しさん:2008/08/06(水) 10:38:40 ID:zdb8weZE
「鍵だ」の意味がワカラン。
6 :
七つの海の名無しさん:2008/08/06(水) 10:41:27 ID:Cx+FaPIW
「太古の昔から、ありえないものは?」「夫の膝上でおならをしたことのない
若妻」というものだ。
・・・・笑えない俺はアホなのか?
7 :
七つの海の名無しさん:2008/08/06(水) 10:46:17 ID:DJV7VOxd
>>5 当時は鍵を太ももの辺りにぶら下げてたんだろ
で、ちんこを連想させるような質問をしておいて、
答えは「鍵」ですよー、やだー何考えてんのエッチー、というネタ
8 :
七つの海の名無しさん:2008/08/06(水) 10:54:16 ID:zdb8weZE
>>7 なるほど。
桜塚やっくんのクイズみたいなオチだな。
男の真ん中に垂れ下がってて、太い人もあれば細い人もある、
長かったり短かったりするものなんだ、みたいな。
9 :
七つの海の名無しさん:2008/08/06(水) 10:54:48 ID:RW2Wb5OV
おならじゃないのよ、おならじゃないの。
775隊員のネタ元ですか?
10 :
七つの海の名無しさん:2008/08/06(水) 11:20:01 ID:T96CBoCY
ハマタはどうだい?
11 :
七つの海の名無しさん:2008/08/06(水) 11:28:39 ID:YrgZfp75
>>6 どうみでも4000年の人よりセンスなしです。ありがとうございます。
これ、N速で立ててくれないかw
13 :
七つの海の名無しさん:2008/08/06(水) 12:14:19 ID:3RKaT9ew
>>1 >世界最古のジョークのトップ10には、好色なファラオ(古代エジプトの王)
好色なフェラチオに見えたw
カレーを食べて一言 「うん!こ の味だ」
♪カ〜ラ〜ス〜 なぜ鳴くの〜 カラスはや〜ま〜 にんにく食べたら屁がプップ♪
15 :
七つの海の名無しさん:2008/08/06(水) 12:39:08 ID:pc2c/8fL
こういうアホくさいジョークと比べると
万葉集の価値の高さが感じられてよい
16 :
七つの海の名無しさん:2008/08/06(水) 12:49:24 ID:x2jyY0JU
17 :
七つの海の名無しさん:2008/08/06(水) 12:52:57 ID:OlXhoqRT
人間ってあんまり進歩してないな
18 :
七つの海の名無しさん:2008/08/06(水) 13:13:08 ID:lKpBcJb9
>>15 万葉集は8世紀だろ
4000年前の人と比べたら、万葉集の時代なんて「現代」だよ
19 :
七つの海の名無しさん:2008/08/06(水) 13:20:14 ID:b3kX1jbi
若妻なんで夫の膝の上でおならしてしまうん?
20 :
七つの海の名無しさん:2008/08/06(水) 13:26:34 ID:lKpBcJb9
>>19 当時は膝の上で何かのプレイをやるのがデフォだったのでは?
ちならだろ
ハンムラビ法典に最古のギャグがあるんじゃなかったっけ。
たしか「目には目を。歯には埴輪」
戦国時代の、信長のものとして記録されている駄洒落
信長が京の東寺の近くを移動していた時の事
疲れていたのか、馬上でこくりこくりと居眠りしてしまった。それを近習が起こすと、
信長は「ぬ、寝て負ったか。ここはどこだ?」と尋ねた。
近習が「右手が六条、前は東福寺になります」
すると信長「…なるほど、それで前の寺は白壁か」
近習「は?それは一体?」
信長「豆腐食う寺(東福寺)」
(当時、京では豆腐のことを「白壁」とも呼んだ)
24 :
七つの海の名無しさん:2008/08/06(水) 13:50:12 ID:ktuybK0h
ぎゃはははははははwwwww
25 :
七つの海の名無しさん:2008/08/06(水) 13:59:34 ID:C+ZlQZN1
>「太古の昔から、ありえないものは?」「夫の膝上でおならをしたことのない若妻」
どういう感覚で笑うんだろう?
それじゃ〜ね〜♪ バ〜ハハ〜イ♪ ぷりぷりぷ〜♪
おならぷーおなら。
あと、ちんこ。
27 :
七つの海の名無しさん:2008/08/06(水) 14:06:21 ID:3GqQ0X9s
…エロい状況しか思い浮かばない
人間全然かわってねーな
一度でいいから見てみたい。女房がへそくり隠すとこ。
最古の「最近の若い者はなっとらん」落書きはエジプトの遺跡で発見。
いまから2500年前だとさ
31 :
七つの海の名無しさん:2008/08/06(水) 23:56:01 ID:7uJ6crE7
古代人に親近感がわいた
下ネタは人種や時代を超えて愛されて来たんだな…
クレヨンしんちゃんやおぼっちゃまくんは偉大だ。
33 :
七つの海の名無しさん:2008/08/07(木) 00:20:10 ID:9rWOietB
ペルシアンジョークがわかんねー
>しかし、どの時代のジョークにも共通するのは、タブーへの挑戦や権威への反抗心が
>暗示されていることだという。
これは普遍的だね
>>34 とはいえ古代の王は神権政治
「神の代理人であるがゆえに国を統治する権利を持つ」という
常識がまかり通っているなかで
その王をネタにするというのは凄いタブー
もっとも
だからこそジョークのネタとしても優秀なんだろうがw
36 :
七つの海の名無しさん:2008/08/12(火) 17:12:27 ID:EbToHadK
そうだ、タブーを笑い飛ばすから面白いんであって、規制の枠の中で泳いでいる現在の日本のお笑いはつまらん
ダウンタウンや爆笑問題以降の芸人でタブーを破る奴はいないだろ
♪おなら おなら おなら さよおなら 文明 ぶ文明
38 :
七つの海の名無しさん:2008/08/12(火) 17:35:38 ID:zlqQJsce
オナラの起源は韓国です。
おならは人類普遍のギャグってことか
志村けんは偉大だな
>>「退屈しているファラオを楽しませるには、どうしたらいい?」
「ファラオを釣りに行かせるのさ。船に漁網だけを身につけた美女を満載してね」
これ、ジョークじゃなくて、実話だよ。
41 :
七つの海の名無しさん:
>>36 爆笑問題はすでにお笑い芸人ではないだろ
単なる「訳知り顔の政治好き」だ
アイツラの出てるって理由だけで
その番組が胡散臭く思えてくる