【米国】“芸者缶”やレモン入りまで やっぱりヘンだよ、米国緑茶事情

このエントリーをはてなブックマークに追加
1トリニダート小鳩φ ★
イギリス人は紅茶好き、対してアメリカ人はコーヒー好き。
というのは、人々がなんとなく抱いている両国のステレオタイプな思い込みなのでは?
まあ、実際はどうか分かりませんが、ウォール真木の周囲にはやっぱり朝起きたらコーヒー、
仕事で行き詰まったらコーヒー、徹夜で勉強するのにコーヒー、とカフェイン中毒がたくさん
おります(笑)。

ところが、ホットな飲み物ならコーヒーが圧倒的な人気なんですが、それ冷たくなると、
とたんにアメリカ人の好みは変わります。意外にもアメリカでアイスコーヒーが飲まれる
ようになったのは、本当に最近のこと(スターバックスが普及させた)。実際、アイスコーヒーが
普通のレストランで出されることはほぼありません。それに対してアイスティーはソーダと
同じぐらい、必ずと言っていいほど置いてある一般的な飲み物です。

なにしろアイスティーはその歴史が長い。1800年代からアメリカ南部で消費されており、
一説によると1904年のミズーリ州はセントルイスで開かれた世界万博をきっかけとして、
全米にも広まったといわれます。

さて、そのアメリカのアイスティーなんですが、まず甘いのがお約束。
しかも日本人の舌からすると「シャレにならない甘さ」です(笑)。そしてこの冷たいお茶には
砂糖を入れる、というコンセプトは紅茶だけに限らず、どんな種類のお茶にも適用されているので、
緑茶だって例外にはならないのです。
なので、数年前に訪れたブームのおかげでグリーンティーはすっかりアメリカ文化にも
溶け込んだのですが、やっぱり甘い……。
このへんの事情は以前この国における緑茶の進化についての記事でもご紹介しましたね。

>>2以降につづきます

日経トレンディネット
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080728/1017110/
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080728/1017110/?P=2
◆画像
「アリゾナ社」の「ダイエット ジンセン グリーンティー」。
この着物の女性も、なにかがズレているような…? 目を奪われることは確か
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080728/1017110/01_px450.jpg
「アリゾナ社」公式ページでは、サイケデリックなデザインの缶入り、
ボトル入りグリーンティーがグルグルと回り続け、なんだかトランスしそうな雰囲気
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080728/1017110/02_px450.jpg
AriZona Beverage HP(英語)
http://www.drinkarizona.com/
依頼いただきました#725
2トリニダート小鳩φ ★:2008/07/31(木) 09:49:12 ID:???
>>1のつづき

今回はその続編のような形で、とあるメーカーの緑茶シリーズをご紹介しましょう。
「AriZona Beverage Co」(アリゾナ社)という企業では、もうかれこれ15年以上にわたって
実にいろいろなアイスティーを販売しています。その中でも緑茶シリーズは同社が一番
力を入れているようで、種類が最も豊富なアイテムです。

しかし、その力の入れすぎが日本人にはものすごい違和感。妙にサイケデリックな芸者の絵は
描いてあるは、日本のはずなのに中国っぽい建物は背景にあるは……ワケ分からん(笑)。

さらにフレーバーには、ジンセン入り(健康に良いからという理由か、ジンセン入りの飲み物は
アメリカに多い)のほか、レモン、マンダリンオレンジ、ブルーベリーなどのフルーツフレーバーが
目白押し。アメリカの製品については、もう口グセのように繰り返してしまうのですが、
今回もちょっと言わせてください……。

絶対に、何かが間違っています(汗)。

でもこういったフレーバー入り緑茶、口にしてみると意外とイケるのも事実。
フレーバー紅茶に比べても、さらにスッキリした感じです。これで甘ささえもうちょっと
日本人向けだったら、逆輸入も夢じゃない? どうですかねぇ、アリゾナさん? (終)
3七つの海の名無しさん:2008/07/31(木) 09:50:30 ID:9CudhZST
芸者入りか・・・・
4七つの海の名無しさん:2008/07/31(木) 09:52:48 ID:Jxg61iYl
麦茶に砂糖とミルク。
5七つの海の名無しさん:2008/07/31(木) 09:57:47 ID:mMocH/9m
>>4
確かにカフェオレっぽいが、味が薄くて嫌だなぁ・・・。
6七つの海の名無しさん:2008/07/31(木) 09:58:27 ID:UKEdUX3P
どうりであの国にはデビーが多い訳だWW
7七つの海の名無しさん:2008/07/31(木) 09:58:51 ID:8Ep+MyNK
でも、アメリカ人からすれば、
コーヒーを冷たくして飲むのは数年前は異常だったんだ
向こうでアイスコーヒーって頼むと首をかしげながら氷入れられたしね

自分の文化が正しいと思うから、アメリカ人のすることが異常と
思うだけさ、寿司もそうだろうアボガドの入った寿司がカルホルニアロール
とか言って、最初は日本人は受け入れなかったけど、最近じゃ定番じゃん

そのうち日本人もお茶にレモン入れたり、砂糖入れて飲むように成るさ
8七つの海の名無しさん:2008/07/31(木) 09:58:51 ID:KKhjK3kg
日本だって外国文化をいろいろ勘違いしてると思う。
9七つの海の名無しさん:2008/07/31(木) 10:07:23 ID:FxcOw8PD
なにか(レモン等)入れて
お茶の成分が変化する、とかの
検証やってみて欲しいな
10七つの海の名無しさん:2008/07/31(木) 10:07:41 ID:1VdvHECi
これまでなかった習慣や文化を取り入れるとき
自分たちに合うようにアレンジしているだけのこと
11七つの海の名無しさん:2008/07/31(木) 10:07:49 ID:xBUxnp6e
中国系のお茶製品も砂糖入りだな・・その狙いが解った希ガス
あ、飲んだら死にそうだわww
てか、好みにどんどん変えて行くからな、それが正統な「日本食品」のあり方と勘違いする
寿司にテリヤキチキンとかだぜ・・・
サーモンが寿司になって出てくるんだぜ?
てか外国だと「ファースト・フード」的な感覚で寿司食うからなぁ・・
「日本じゃたまに祝いで食ったりとかだ」って言うと驚いたりするwww
「毎日食ってんじゃないのか?!」みたいなw 
そんな金ねェよwww
12七つの海の名無しさん:2008/07/31(木) 10:12:26 ID:jC4vCBd6
味覚がオカシイ
13七つの海の名無しさん:2008/07/31(木) 10:16:21 ID:m1O0F8oK
>でもこういったフレーバー入り緑茶、口にしてみると意外とイケるのも事実。
なら、
>絶対に、何かが間違っています(汗)。
ここまで言うことないじゃん
14七つの海の名無しさん:2008/07/31(木) 10:17:08 ID:q8V3MY+c
日本では、子供のときから麦茶を飲んでるからな。

欧米人も、子供のうちから甘くない食べ物・飲み物に慣れときゃ良いのにな。
15七つの海の名無しさん:2008/07/31(木) 10:17:57 ID:pWIGmQZX
アメリカではお茶と言えば日本の緑茶だったが、(戦前は日本は緑茶輸出が重要な産業だった)
太平洋戦争で日本の茶が入らなくなってから、マジ困ったらしい。
16七つの海の名無しさん:2008/07/31(木) 10:22:12 ID:hwsH2dWf
アメリカで甘い飲み物に飽々してたとき、コンビニで緑茶缶みつけた。
ものすごい勢いで購入してガブ飲みした。

噴き出した。
炭酸入りだった。
17七つの海の名無しさん:2008/07/31(木) 10:25:01 ID:oikfWDMc
緑茶ばっかが日本茶じゃあ無いんあけれどw
西の方(四国が凄い!阿波番茶とか碁石茶とか!)ではかなり洋風っぽい飲み方するぞ?
18七つの海の名無しさん:2008/07/31(木) 10:26:57 ID:DAja4zHq
>でもこういったフレーバー入り緑茶、口にしてみると意外とイケるのも事実
>絶対に、何かが間違っています(汗)。

日本人はハーゲンダッツに甘い豆をいれるけどな
19七つの海の名無しさん:2008/07/31(木) 10:30:27 ID:GyPPCpc/
他国から輸入したものを自分なりにアレンジして別に新しい食文化を発掘することは悪いことじゃないからな。
美味しければいいんだよ。不味いと親元の国に迷惑だからダメだけどね。
20七つの海の名無しさん:2008/07/31(木) 10:31:07 ID:Jxg61iYl
抹茶アイスの立場は
21七つの海の名無しさん:2008/07/31(木) 10:32:34 ID:b+Gvoc8G
日本のカレーみたいなものだな。
22七つの海の名無しさん:2008/07/31(木) 10:34:09 ID:0LmA6xGk
>>17
> 阿波番茶
ア、アバ茶ってあれですか
23七つの海の名無しさん:2008/07/31(木) 10:37:04 ID:iyJfxIAL
炭酸入り緑茶、おいしいよ。
よく飲んでる。
24七つの海の名無しさん:2008/07/31(木) 10:48:29 ID:iJ+sCnZx
小さい頃から宇治に住んでて
「グリーンティー」(砂糖入りの抹茶粉末)を冷水や牛乳に入れて飲んでる俺としては
砂糖入りの緑茶もありなのかな、て思ってしまう

でもグリーンティー他の地域では見ないな 静岡にもあるのかな?
25かつぼう:2008/07/31(木) 10:49:25 ID:o2oTTTpT
お袋が言ってたが、昔アメリカ人に天ぷらを出したら、テーブルソルトを
パパッとかけて、美味そうに食べてるのを見てびっくりしたらしい。

日本人は外国からきた食い物は,とりあえず醤油をかけちゃうこと多いよね。

子供の頃は、甘い飲み物が少なかったので、よく麦茶に砂糖入れたの
飲まされてな。
26七つの海の名無しさん:2008/07/31(木) 10:49:31 ID:88y6+P5u
アリゾナ好きだ。。
27七つの海の名無しさん:2008/07/31(木) 10:50:18 ID:xGx5pBsD
アメリカ人が奇怪に思う日本の缶入りジュースっていうスレの対抗?
28七つの海の名無しさん:2008/07/31(木) 10:50:37 ID:obPfxMW8
芸者という発想は毎日の変態報道があったからでしょ。
29七つの海の名無しさん:2008/07/31(木) 10:51:55 ID:xGx5pBsD
俺は緑茶はもちろん、コーヒーや紅茶にも砂糖を入れません。
香りを楽しみながら本来の味でいただくのが良い。
30七つの海の名無しさん:2008/07/31(木) 10:53:51 ID:iJ+sCnZx
>>25
びっくりしたのは「天ぷらに塩」っていう日本でも普通に用いられる組み合わせを
偶然にもアメリカ人がやったから?
フライドポテトに塩みたいな感覚だったのかな
31七つの海の名無しさん:2008/07/31(木) 10:55:05 ID:xGx5pBsD
てんぷらに塩は大いにアリだよ
餃子に酢だけもアリ
32七つの海の名無しさん:2008/07/31(木) 10:56:13 ID:oESpYoNW
フォーマルな飲み方を知ってる上で変わった飲み方するのは全然問題ないけど
アメリカ人ってその辺どーなの?
33七つの海の名無しさん:2008/07/31(木) 10:58:22 ID:o2sDhPWp
フレーバー緑茶か。思いもよらなかった。絶対に日本のメーカーが真似しそうだな。
34七つの海の名無しさん:2008/07/31(木) 10:59:20 ID:ADBxcGsv
牛のションベンでも飲んでろよ白豚
35七つの海の名無しさん:2008/07/31(木) 11:01:36 ID:c7eDnmz0
日本にもあるよ、抹茶に砂糖を入れた商品
京都で売っている
36七つの海の名無しさん:2008/07/31(木) 11:03:30 ID:ckI9ecvO
>>35
それが>>24のグリーンティーだよ
37七つの海の名無しさん:2008/07/31(木) 11:07:49 ID:pVidIIhT
抹茶オレとかホットもアイスもおいしい
38七つの海の名無しさん:2008/07/31(木) 11:13:57 ID:whMGO2WU
抹茶にミルクと砂糖はおk
煎茶にミルクと砂糖はなんかいや
39七つの海の名無しさん:2008/07/31(木) 11:13:59 ID:mKuTMMHB
天ぷらに塩は多いよ。もちろんネタの種類によるけど、
カウンターで揚げてくれる天ぷら屋だと、塩が半分、あとが天つゆとなにもつけずにどうぞが半々くらい
40七つの海の名無しさん:2008/07/31(木) 11:15:05 ID:jhT6JB14
>>32
一昔前の日本での>>21とかみたいなもんかも
41七つの海の名無しさん:2008/07/31(木) 11:19:25 ID:FUSiLc09
>>4
麦茶に砂糖は子供のころ良くやっていた
ってか、砂糖入れないと麦茶飲めなかった

今となっては麦茶に砂糖など考えられんが・・・
42七つの海の名無しさん:2008/07/31(木) 11:24:55 ID:lf0ticUc
この芸者の名前は緑茶だけにグリーンねえさんという。検索してみ。
43七つの海の名無しさん:2008/07/31(木) 11:25:06 ID:jhT6JB14
むしろ麦茶には一つまみの塩
44七つの海の名無しさん:2008/07/31(木) 11:27:33 ID:lV3xCPpv
芸者の絵はともかく、緑茶にレモンはちょと疑問。
せっかくのビタミンCが壊れてしまいそう。
45かつぼう:2008/07/31(木) 11:34:54 ID:o2oTTTpT
>>30,31
今でこそ天ぷらに抹茶粉やカレー粉や海塩つけるようになりましたけど、
これがポピュラーになったのは、ここ20年くらいのことでしたね。
46七つの海の名無しさん:2008/07/31(木) 11:35:07 ID:ceQI0JQn
沖縄でさんぴん茶しか並んでない自販機が結構あってビビった
47七つの海の名無しさん:2008/07/31(木) 11:36:56 ID:jhT6JB14
20年前…天ぷらにはソースが当たり前だった……
48七つの海の名無しさん:2008/07/31(木) 11:40:00 ID:wV6RsB53
とは言え、おいらんのパッケージで、どうせ中国葉茶のグリーンティを売るのはよしてぇな。

アメ人に受けた伝説があるのは「カルビス」だよな。
http://inventorspot.com/articles/ten_bizarre_japanese_soft_drinks_5225
49七つの海の名無しさん:2008/07/31(木) 11:41:02 ID:3kfGL/Ke
あの人達は、炊きたてのご飯の上にジャムのっけて食べる人たちですから。
50七つの海の名無しさん:2008/07/31(木) 11:43:32 ID:wTPaExXs
ユニバG
51七つの海の名無しさん:2008/07/31(木) 11:55:09 ID:+73npxau
a
52七つの海の名無しさん:2008/07/31(木) 12:01:27 ID:0LiigQki
tbsで内藤
53七つの海の名無しさん:2008/07/31(木) 12:02:19 ID:0LiigQki
亀はカットで、まったく触れないか、と思ったらフリップの最後のめくりに乱入者ってw
54七つの海の名無しさん:2008/07/31(木) 12:05:06 ID:0LiigQki
ああ、なぜこんなところに誤爆を (´・ω・`)
55七つの海の名無しさん:2008/07/31(木) 12:10:05 ID:7VXRH+B3
芸者は?だけど桜や梅のパッケージはかわいい
56七つの海の名無しさん:2008/07/31(木) 12:10:17 ID:xBUxnp6e
>>16
クソワラタwwwwwww
腹いてーよw
57七つの海の名無しさん:2008/07/31(木) 12:10:23 ID:QOQAtSLE
>>24
浜松にうすちゃとうがある。たぶんこんな名前。
抹茶に砂糖が入っていてあられも入ってる。
そのまま溶かしても良し、牛乳に入れても良。です
58七つの海の名無しさん:2008/07/31(木) 13:34:17 ID:WoqIpzxt
十六茶なんて中国人から見たら奇妙なお茶だ
59七つの海の名無しさん:2008/07/31(木) 13:45:02 ID:pVidIIhT
香港や台湾のレストランで
冷たいウーロン茶ってないような
メニューになかったけど注文したら
熱いポットのウーロン茶と別に
グラスに氷を入れたのがでてきた
60七つの海の名無しさん:2008/07/31(木) 14:06:54 ID:tCson+yl

日本でも同じようなことが行われている訳だが。

【郷土愛】東京マスコミの偏向報道35【国家愛】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1216271017/
61七つの海の名無しさん:2008/07/31(木) 14:27:06 ID:0RsggX30
>>59
今はコンビに等で普通に売っているが、レストランでは置いていない所もある。
(加糖と無糖があるので要注意)

香港他広東省は烏龍茶では無いが昔から涼茶(常温)を嗜む。
台湾は20年程前から日本の烏龍茶ブームを受けて普及、最初は烏龍茶を冷やして
飲むなんて!と年配者に抵抗が強かったけど、そこは暑い台湾一気に標準化。
(台湾も加糖無糖がある)

>>16
緑茶ソーダは飲んだ事ないけど、紅茶のソーダが流行ったからその横展商品なんでしょうね。
紅茶ソーダはフレーバーによって色がカラフル過ぎてノーマル以外は手が出なかったけど。
62七つの海の名無しさん:2008/07/31(木) 14:33:11 ID:3igg10lh
>>1
アメリカのアイスティは、
糞マズいストレート午後ティを、水で2倍に薄めた味。

63七つの海の名無しさん:2008/07/31(木) 15:39:13 ID:j1LoTaHX
ウォール真木とかいう人の文章が嫌いだ
64七つの海の名無しさん:2008/07/31(木) 16:05:04 ID:tdWrzEGT
これ、花魁じゃないの?
65七つの海の名無しさん:2008/07/31(木) 16:39:37 ID:MGDdSC+X
このスレは伸びる
66七つの海の名無しさん:2008/07/31(木) 17:59:07 ID:SD9u6M7k
アメリカ人含む欧米人にはお茶の苦味に対する耐性が無いだけなんじゃないの?
日本人や中国人はお茶の苦味をプレーンなものとして味の認識をするけど。
苦味に違和感を感じる人たちは甘みやフレーバーを入れるでしょうね。
タイでもお〜いお茶が売ってるそうだけど、甘いらしいし。
67七つの海の名無しさん:2008/07/31(木) 18:25:36 ID:T2NR3I6G
無糖に慣れれば減っていくじゃないか?
台湾のペット茶もたいてい加糖だったが、最近無糖と半々になってきたし、
アメリカでも無糖、加糖と選べるようになってきてるし。
68七つの海の名無しさん:2008/07/31(木) 18:56:22 ID:MvH/fG/g
中国の茶も地域によってバターと砂糖入れたりしてる
69七つの海の名無しさん:2008/07/31(木) 19:10:56 ID:4uTJgO3W
アメリカに行って3日目、そろそろお茶が飲みたいと思って・・・、
スーパーでガラス瓶入りのグリーンティーを買った。
これこれ、これが飲みたかったのよと思って飲んでみると。
甘いものと思っていないときに甘いものを飲むと、
無意識のうちに一瞬吐き出そうとするのね。
オエッってなってしまいました。
素のグリーンティーって書いてあるものも試してみたが、
微妙に甘くてのどが渇くだけだった。
70七つの海の名無しさん:2008/07/31(木) 21:26:33 ID:SD9u6M7k
今はどうか知らんが、中国人はお茶が冷たいのは有り得ないらしい。
夏でもお茶っ葉を大量に入れたガラス瓶を持ち歩いて、所々でお湯を注いで飲む。
タクシーの運ちゃんも運転席のホルダーに茶葉の入った厚手のガラス瓶が挿してあって
常にお湯をどこかでもらって飲んでいた。急須で入れるのはついぞ見られなかった。
それも、真夏のクソ暑い時期。それでも熱湯をもらってはガラス瓶に注いで暑いお茶を飲む。

中国の発想としては、冷たいものは内臓を壊すと言う教えが根強いらしいです。
多分、中国では冷たいお茶は流行らない。らしい?
71七つの海の名無しさん:2008/07/31(木) 22:10:40 ID:15GLEOMo
加糖茶のスレはココでいいですか?
72七つの海の名無しさん:2008/08/01(金) 02:11:29 ID:tgFXhGq/
リプトンの 「ダイエットシトラスグリーンティ」 なる訳のわからない飲み物が
セブンイレブンに売ってた。味は、緑茶にレモンを浮かべて砂糖をたっぷり入れた感じ。
アメリカ人の味覚は変態すぐる


>>69
お茶を飲みたくなったらこれを目印に。
http://www.itoen.com/tea/index.cfm

ちょっと高いのと、($2強) どこにでも売ってるわけじゃないのが難点。
'Retail Store Locator' をクリックして近所で売ってる店を探そう
73七つの海の名無しさん:2008/08/01(金) 08:08:09 ID:yHtDJhoX
日本にも間違った他国の文化なんてあふれかえってるだろ
むしろこの分野において日本が世界一である事は間違いない
74七つの海の名無しさん:2008/08/01(金) 10:07:09 ID:IOAUrqpU
>>64に同意。
こういうところがちゃんとわかっていないのに、
適当な記事を書くのは、いかにも日経クオリティ。
75七つの海の名無しさん:2008/08/01(金) 10:30:19 ID:NBh7EFk6
缶のデザインが広重の亀戸梅屋舗って浮世絵によく似てるな
76七つの海の名無しさん:2008/08/01(金) 14:54:55 ID:VjlgOboL
>>73
日本の場合フォーマルを踏まえた上での日本なりのアレンジが殆どだから問題ない。
アメリカとかはフォーマルな形式を知らずにアレンジするから異常なものになる。
77七つの海の名無しさん:2008/08/01(金) 15:39:05 ID:d8YjD3j8
台湾のコンビニに、「乳酸菌緑茶」というのが売っていた。


…そのまんまの味だった。白く濁ったお茶。
78七つの海の名無しさん:2008/08/01(金) 16:05:55 ID:+YzQp8b7
(アメリカ)独自の文化って事でいいんじゃね
それをどうこう言うのはナンセンスだと思うんだ
ひゃっほい
79七つの海の名無しさん:2008/08/01(金) 16:18:09 ID:bj8HG7+t
アメリカ本土は知らないが、ハワイでは日本の会社が
グリーンティ・ラテというものを缶で売っている。
甘くておいしいよ。
80七つの海の名無しさん:2008/08/01(金) 16:20:32 ID:qeGT6PW1
砂糖はともかく、番茶にレモンいれてみな。とってもきれいな色になるから。

よいお茶に入れる野暮はせんけど。
81七つの海の名無しさん:2008/08/01(金) 18:30:27 ID:RkzuD8gd
抹茶アイスのウマさが全く理解できんかったが、歳食ってきたせいか最近ちょっと理解できるようになってきた。
82七つの海の名無しさん:2008/08/02(土) 00:24:40 ID:a8Qywded
グリーンティは最近では普通にコンビニなんかで売ってるよな
ここ数年でしょっちゅう見かける様になった
買ってみたが、ちょい甘すぎるなw
実家ではお茶屋から粉買ってきて
夏は牛乳で割って飲んだしていたし(北東北)
地元ではメジャーな和菓子屋の喫茶コーナーのメニューにあったんで
グリーンティ自体はすげー馴染みがある
83七つの海の名無しさん:2008/08/02(土) 21:11:44 ID:YHjoDMel
       ♪
♪  / ̄`Y  ̄ヽ、   ♪
   / / / / l | | lヽヽ
  / / // ⌒  ⌒ヽ  ))
  | | |/  (●) (●)
  (S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ   “しょっこしょこ”にしてやんよ〜♪
  | || |   ト-=-ァ ノ   おまんこしょこしょこしてやんよ〜♪
  | || |   |-r 、/ /|
  | || | \_`ニ'_/ |
  ((  (⌒二つ / \  ♪
     ヽ   ノ /  !
      /  (__ノ    }  ))
     /  rー、   l′
    (___ノ   (____)
84七つの海の名無しさん:2008/08/04(月) 23:09:22 ID:ZeCLeC/Q
アメリカ人とイギリス人・・っていうかアングロサクソンは味覚音痴。
こればかりはどうしようもないww
85七つの海の名無しさん:2008/08/07(木) 19:12:08 ID:SaaQtQDi
これは太るわけだw
コーラには大量に砂糖が入っているし、コーヒーもしかり。
健康でノンシュガーの緑茶にわざわざ砂糖を入れる意味がわからないw
86七つの海の名無しさん:2008/08/08(金) 05:52:24 ID:TmLREVpt
>>84
っつーかゲルマンとプロテスタントの国はいまいちなんだよ
87七つの海の名無しさん:2008/08/08(金) 06:10:34 ID:ZHRpeSip
いや、つくねライスバーガーのほうが変だと思う。
88七つの海の名無しさん:2008/08/08(金) 23:30:56 ID:ehjJrEwG
>>84
イギリスで美味いもの食おうと思ったら移民のやってる民族料理屋に池と言われた。
アメリカではレストランでフォーマルなディナー頼むよりバイキング形式のほうが
日本人には絶対合うからと友人に忠告されました。
89パンダ:2008/08/11(月) 02:00:47 ID:WIqxURyC
米j国のハリケーンは日本の陰謀

http://love.45.kg/mo02/9/103.html

ハリケーン・熱帯低気圧は、都市部の通過が顕著になった。
これは、自然現象ではない。
90七つの海の名無しさん
>>80色の問題なのか?