【スウェーデン】デンマークのニンジャ、刀を振り回して逮捕 - エーランド島[080717]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パキュンパキュンパキュンφφφ ★

「デンマークのニンジャ、刀を振り回して逮捕-スウェーデン」

スウェーデン南部のエーランド島で14日、忍者のような衣装をまとい、刀を振り回していた
デンマーク人の男(44)が逮捕された―男は、スウェーデン王室が夏季に利用する
王宮の場所を教えるよう要求していたという。
エーランド島は王室の避暑地として知られている。

この男は先週、エーランド島ボリィホルムの広場でスウェーデンのヴィクトリア王女の
記事を掲載した地方紙Oelandsbladetを公然と破り捨て、警察に注意されている。
警察当局は王室への攻撃を計画したとして、男を追及する構え。

引用元:Web-Tab http://www.web-tab.jp/ (2008-07-17 15:00:20)
http://www.web-tab.jp/article/3434
2七つの海の名無しさん:2008/07/18(金) 00:32:00 ID:5wAajLsM
先ず根本的な問題として



デンマークに忍者はいるのか?
3七つの海の名無しさん:2008/07/18(金) 00:32:08 ID:tUpYJxfa
忍者くん デンマークノ章
4七つの海の名無しさん:2008/07/18(金) 00:32:27 ID:ValThrdd
また悪ふざけでおロープ頂戴か
5七つの海の名無しさん:2008/07/18(金) 00:34:34 ID:d0ZTp5Fq
>>2
居ると言えば居る、居無いと言えば居無い、アメリカも同じ。
6七つの海の名無しさん:2008/07/18(金) 00:35:36 ID:5wAajLsM
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>  ニンニン
  ヽヽ___ノ
7七つの海の名無しさん:2008/07/18(金) 00:36:25 ID:LT1eaJb+
バカキター!
8七つの海の名無しさん:2008/07/18(金) 00:36:34 ID:/FlAgfH0
>>5にはウンコがお似合い
9七つの海の名無しさん:2008/07/18(金) 00:37:02 ID:0tLa7/9u
こんなのでどじるという事は、こいつは伊賀派の忍者かな
10七つの海の名無しさん:2008/07/18(金) 00:37:31 ID:CO2Kch3N
こんなの、東京じゃ日常茶飯事
気にしない、気にしない
11七つの海の名無しさん:2008/07/18(金) 00:39:00 ID:yhpsOD6e
色んな所に忍者がいるんだな
12七つの海の名無しさん:2008/07/18(金) 00:40:42 ID:xJtjBVWD
次は忍者アニメを規制ですか?
13ネー ◆WBIJfD9.is :2008/07/18(金) 00:42:24 ID:X1UPpyO6
んー なりすましチョン臭いですね><
14七つの海の名無しさん:2008/07/18(金) 00:43:32 ID:PItEIVLw
ninja magicで具具ってみ
15七つの海の名無しさん:2008/07/18(金) 00:43:41 ID:sIGXzDlv
ヴィクトリア王女の記事を掲載した地方紙を公然と破り捨る
→ 警察に注意される


日本の皇室の記事を掲載した地方紙を公然と破り捨る 
→ 警察に注意される
→ 人権派弁護士と市民団体が騒ぎ出す
16七つの海の名無しさん:2008/07/18(金) 00:45:32 ID:lkGFAzCV
忍者ならそれくらい自分で調べろよw
17七つの海の名無しさん:2008/07/18(金) 00:47:40 ID:pzhj+Kqn
既にアメリカでは日本より忍者の数が多い
18七つの海の名無しさん:2008/07/18(金) 00:50:12 ID:0tLa7/9u
学校や職場でも、昼休みになったらすぐに居なくなる奴は、たいてい忍者
19七つの海の名無しさん:2008/07/18(金) 00:54:04 ID:ORUGbyW+
忍者は忍者と悟られないから忍者で悟られたら忍者じゃ無いのよ。
20七つの海の名無しさん:2008/07/18(金) 01:04:34 ID:rfEL+0Yj
忍んでないなw
21七つの海の名無しさん:2008/07/18(金) 01:05:50 ID:4gno0Tfg
忍者ってスパイみたいな裏方のイメージだけど、
欧米ではまんまショー・濃すぎスタイルだな。
22 :2008/07/18(金) 01:08:58 ID:9e57msFG
44ってとこには突っ込まないのか?
23七つの海の名無しさん:2008/07/18(金) 01:13:58 ID:kAbbOWH1
>公然と破り捨て

それのどこが忍者だ?
24七つの海の名無しさん:2008/07/18(金) 01:18:32 ID:002Mzg0g
忍者メタルPVは嫌いじゃない
25七つの海の名無しさん:2008/07/18(金) 01:30:42 ID:CB6LAbvU
3時のおやつは
26七つの海の名無しさん:2008/07/18(金) 01:31:22 ID:LLq/l7Nh
わるい忍者だ
27七つの海の名無しさん:2008/07/18(金) 01:38:43 ID:UyqM9sgn
そういえば最近忍者見ないね。
28七つの海の名無しさん:2008/07/18(金) 01:52:49 ID:3vzK/dZE
日本に忍者がいないのに、外国に忍者がいるのはなぜ?
29七つの海の名無しさん:2008/07/18(金) 03:08:22 ID:p6Dl1G7l
>>17
マジで忍術という名の最強の武道がいつの間にか
アメリカで確立されてるんだけどww
30七つの海の名無しさん:2008/07/18(金) 03:24:09 ID:drT/v1kR
>>29
何か古武道を変に解釈して流派もくそもない我流の忍術作ってたな
31七つの海の名無しさん:2008/07/18(金) 03:26:33 ID:64Rn5H6s
忍びの忍者がどうどうと人前に出てどうすんだよ。
32七つの海の名無しさん:2008/07/18(金) 03:38:13 ID:4sFLsfPD
ナルトの影響か?
33七つの海の名無しさん:2008/07/18(金) 03:43:51 ID:+u/2f/q+
川崎か鈴菌かはっきりしろw
34七つの海の名無しさん:2008/07/18(金) 03:45:08 ID:m+QrQ5Q1
トガクレ流なんとか忍術という忍術道場の看板は
アメリカの大都市では、よく見かける
かなり、うさんくさいけどね
35七つの海の名無しさん:2008/07/18(金) 04:13:29 ID:0cSh/Yj3
忍者ならそれ位自分で調べろw
36七つの海の名無しさん:2008/07/18(金) 04:41:20 ID:VXlYA48H
忍者の起源ってどこ?
37七つの海の名無しさん:2008/07/18(金) 04:49:04 ID:eFU+Gsla
>>36
山田風太郎
38七つの海の名無しさん:2008/07/18(金) 06:17:55 ID:9Br1pCRI
能力低い忍者だな
人目の付くところで刀振り回しちゃいけません
39七つの海の名無しさん:2008/07/18(金) 06:48:41 ID:MqQG25C8
>>30
それなりに日本古武術の動きをウマく体現してるように見えたけどね。
なぜそう動くのかって薀蓄が妙に説得力があった。日本の戸隠流忍術とかのほうがよっぽど胡散臭いけどな。
40名無しのひみつ:2008/07/18(金) 07:20:34 ID:1P0ecAoN
情報収集力は無いわ、忍耐力は無いわ、目立つわで駄目だこりゃ。w

ノリとしては「ライジング斬 ザ・サムライガンマン 」だな。
41七つの海の名無しさん:2008/07/18(金) 07:25:10 ID:q6KrDJLV
また未熟者か!
42七つの海の名無しさん:2008/07/18(金) 07:51:53 ID:nm8/DLqB
忍ばない忍者なんてポッケのないストッキングと同じ…
43七つの海の名無しさん:2008/07/18(金) 07:51:55 ID:qSsjn4oO
忍者が目立つようなまねするなよw
44七つの海の名無しさん:2008/07/18(金) 08:07:30 ID:cY5Uh4Rx
なぜ忍者は日本以外にばかり現れますか?
45七つの海の名無しさん:2008/07/18(金) 08:07:37 ID:wIn2+JbM
そもそも忍者は刀を持たない
46七つの海の名無しさん:2008/07/18(金) 08:23:44 ID:9Br1pCRI
>>44
現代日本は居心地悪いので
海外に忍んでいるのです
47七つの海の名無しさん:2008/07/18(金) 08:56:04 ID:xdW+uIbe
現代日本じゃ忍者も派遣ですからねぇ…
48七つの海の名無しさん:2008/07/18(金) 09:18:38 ID:36CydvNb
もう、なにがなんだか…w
49七つの海の名無しさん:2008/07/18(金) 09:19:30 ID:sLvVuzuE
警察程度につかまるような奴は忍者とはいえない。
50七つの海の名無しさん:2008/07/18(金) 09:25:09 ID:DDYCoQLn
逮捕される前に自爆して面相を焼きつぶさなければ忍者とはいえまい
51七つの海の名無しさん:2008/07/18(金) 10:16:03 ID:fMUgZTyw
田舎の爺さんは忍者並みだ。
地下足袋に鉈を腰に吊るし山仕事。
それも身軽に急な山の木々の間をすいすい駆け上がりざざーっと猛スピードで降りてゆく。

正に現代の忍者である。
52七つの海の名無しさん:2008/07/18(金) 12:41:05 ID:nm8/DLqB
忍者らしき着物を纏い人前に出るなんておかしい。
薬売りの格好をすべき
53七つの海の名無しさん:2008/07/18(金) 14:35:34 ID:1eh1zpA6
>>45
MGSというゲームに刀持った忍者みたいなキャラが出てくるから
その影響かもしれない。
54七つの海の名無しさん:2008/07/18(金) 15:08:43 ID:a1nGRH1n BE:1657440588-2BP(667)
Ninja Migic!
55七つの海の名無しさん:2008/07/18(金) 16:18:16 ID:oZ3izY3W
ホォアァ〜〜!!
56七つの海の名無しさん:2008/07/20(日) 03:50:52 ID:pAMQ3Klg
もはやninjutsuとjujitsuに関しては、北中米が本家の様相を呈してきた。
かの地域から発信される情報量が半端ではない。日本では両者とも一般
的に武道と認識されているとは言いがたく、履歴書に「忍術初段」と書いて
も笑われるだけだろうが、あちらではメジャーな武道として扱われつつある。
逆輸入される日も近いのかも知れない。

一方、ninjaはその神秘性とファッション性の高さもあって、早くから娯楽作
品に取り込まれてきた。'80年代末あたりからはメジャー、マイナー、PC、
コンシューマ機を問わず、ファンタジーゲームにはお馴染みのキャラクタ
として登場する。日本の作品における魔法使いのように無国籍化が進み、
エルフやドワーフのごとく空想世界の住人の定番となった。
57七つの海の名無しさん:2008/07/27(日) 08:17:35 ID:VY97HvkT
ニンジャごっこって楽しいよね
58七つの海の名無しさん:2008/07/28(月) 20:03:23 ID:wTXbX5uZ
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. 
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ    
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
59sage:2008/07/28(月) 20:17:02 ID:qzKH2KqN
>>17
wwwwwwそうかもw
60七つの海の名無しさん:2008/07/28(月) 20:51:21 ID:8dksL6A/
日本の忍者総本山で修行している黒人さんに、TVが取材してたっけなぁ。
日本に来て困ったことはなんですか?という質問に、こう答えてたのを覚えてる





「忍者が少ない」
61七つの海の名無しさん:2008/07/28(月) 21:22:22 ID:UqVH9Re2
外人って忍者好きすぎだろww
62七つの海の名無しさん:2008/07/29(火) 03:53:47 ID:nv+CDcRc
>>9
その発言から察するにてめえ甲賀忍だな
63七つの海の名無しさん:2008/07/30(水) 19:09:16 ID:mSdWI70S
もっと忍べw
64七つの海の名無しさん:2008/08/24(日) 01:35:43 ID:URQJgkuA
何故、デンマーク人なのに、バイキングじゃなくて忍者?
65七つの海の名無しさん:2008/08/24(日) 02:58:31 ID:/J0sssZJ
忍者なら捕まる前に自決しなきゃあ
66七つの海の名無しさん:2008/08/24(日) 03:23:00 ID:i5YZ62SE
忍者
何人じゃ?
67七つの海の名無しさん:2008/08/24(日) 03:28:11 ID:DM73pdmL
一部の西洋人になぜこれほど忍者が人気があるのか、まえから不思議だった。
日本だと完全にきわもの扱いなわけだけど。
68七つの海の名無しさん:2008/08/26(火) 15:08:41 ID:Ds1ytn/G
-=≡卍\(゚∀゚ )ピタァ!
69七つの海の名無しさん:2008/08/26(火) 16:41:36 ID:259Fix5J
>>67
ほんと、なんでだろうね。
自分からみたらウィッチ・ウィザードとかの魔術士のほうがかっこいいから、
修行するならそっちのほうがいいな。

忍者にも一応火とんとか水とんの術なんてのがあるけど
さすがにそんな技の修行は無いのかな。
70七つの海の名無しさん:2008/08/26(火) 17:09:10 ID:GKOoiBNd
イランには忍者学校があるらしいな
71七つの海の名無しさん:2008/08/27(水) 19:31:21 ID:DK8CP20d
馬鹿忍者
72七つの海の名無しさん:2008/08/27(水) 19:33:11 ID:ElehcL4n
最近、忍者による犯罪が多いな
73七つの海の名無しさん:2008/08/27(水) 19:44:44 ID:XCa6O/DW
つーか、スウェーデンにも避暑地があることに驚いた。
74七つの海の名無しさん
まて、おまえら。
ここでいう忍者は、「忍者」じゃなくてニンジャだ。
もっと正確に表記するななら「Ninjya」だ。