【ロシア】ミサイルから乗用車まで『巨大国策企業』誕生…国家資本主義路線がより鮮明に [08/07/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1星空φ ★
【モスクワ 遠藤良介】
ロシアに武器の輸出から乗用車の生産まで一手に担う巨大な国策会社『ロステフノロギヤ』が誕生した。同社はプーチン首相の朋友である政権最強硬派のシロビキ (武闘派) が牛耳る。
リベラル派とされるメドベージェフ大統領の下でも、プーチン氏率いるシロビキたちの利権支配体制が着々と進み、ロシアが国家資本主義への道を邁進 (まいしん) する構図が鮮明となった。

メドベージェフ大統領は15日までに、同国が保有する有力企業426社の株式をロステフノロギヤ社に譲渡する大統領令に署名した。
同社傘下に入るのは、主要軍需産業のほか、世界最大のチタンメーカー『VSMPO-アビスマ』や地方航空会社の連合体『エアユニオン』、乗用車ラダを製造する『アフトバス』など、同国の代表的な民生企業も多く含まれている。

ロステフノロギヤ社は昨年、武器輸出公社『ロスオボロンエクスポルト』を母体に創設された。
チェメゾフ社長は1980年代、当時の東ドイツで旧ソ連国家保安委員会 (KGB) のフロント機関に勤めていた際にスパイだったプーチン氏と知り合った。チェメゾフ氏はシロビキを代表する存在で、プーチン氏の最側近とされる。

プーチン前政権下では、ナノテクや航空機製造、造船、原子力といった分野の国策会社が続々と設立された。
露政治情勢センターのアブザロフ研究員は「こうした国策会社は国家による資金の集中投下を行えるといった利点がある一方、巨大であるがゆえに小回りが利かず、(会計監査など) 運営構造が不透明でリスクを伴う」と指摘する。

プーチン氏は国策会社の幹部ポストを分け与えることで側近の掌握を図ってきただけに、巨大国策会社の発足も長期的な権力保持を狙う「プーチン氏の立場の強化」(アブザロフ氏) に向けた動きとみられる。

ロステフノロギヤ社による大々的な国家資産の取得には、政権内のリベラル派とされるクドリン第1副首相兼財務相が「これは (一部の者による) 国家資産の隠れた私有化だ」(コメルサント紙) と批判。
「経済における国家の関与を減らす」と公約してきたメドベージェフ大統領も、この問題では影響力を発揮できなかった。

■ソース
ミサイルから乗用車まで…露に巨大国策企業 国家資本主義に邁進
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080715/erp0807152044005-n1.htm

■関連スレ
【ロシア】国産車シェア8割へ向け国策 … 輸入中古車排除へ本腰 [08/05/31]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1212243553/
【ロシア】「日本から何も真剣に必要としていない。カネも愛情も信頼も」 エネルギー帝国狙うロシア[08/06/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1214282310/
【露】原子力も国家統合を決定……ロシアのエネルギー外交の柱に 関係国に高まる警戒感[05/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1177996884/
2七つの海の名無しさん:2008/07/15(火) 21:10:40 ID:oY5qCBAF
ミサイルからブラジャーまで(ry
3七つの海の名無しさん:2008/07/15(火) 21:13:42 ID:Xg4TKNr9
今の世界は多国籍だからこうしないと無理なんだろう
中小メーカーが存在しても
国策会社と書いているがマイクロソフトよりも小さいだろう?
4七つの海の名無しさん:2008/07/15(火) 21:16:46 ID:SotMy98f
イズマッシュがすでにそんな感じやん
5七つの海の名無しさん:2008/07/15(火) 21:21:41 ID:VfrwCXco
紳士な顔をしている銀行家
しかし、腹の中は魑魅魍魎
6七つの海の名無しさん:2008/07/15(火) 21:23:17 ID:Ii+FVfF9
アジアはロシアに狙われる
7七つの海の名無しさん:2008/07/15(火) 21:23:21 ID:WQAQQUc0
プーチンはロシア企業の強化に頑張ってるな

プーチン輸入してチンパンの代わりに首相やってもらって
御手洗いを擬装請負でタイフォして法人増税やって
国家財政と国防を立て直して欲もらいてー
8七つの海の名無しさん:2008/07/15(火) 21:24:07 ID:DpsGoQcb
国家資本主義?
国家社会主義だろ
9七つの海の名無しさん:2008/07/15(火) 21:25:44 ID:SDdWsKH4
こういう巨大組織がまともに機能したためしがない。
生まれた瞬間から大企業病。
10七つの海の名無しさん:2008/07/15(火) 21:25:48 ID:8Sytjtl7
悪くないシステムではないか
実にロシアらしい
11七つの海の名無しさん:2008/07/15(火) 21:26:28 ID:DpsGoQcb
日本だって明治には国策でおなじことやった
渋沢栄一が第一銀行だの作って
12七つの海の名無しさん:2008/07/15(火) 21:28:19 ID:E4moZWuQ
特アやロシアは社会主義じゃないと国民を統制できないから仕方ないけど、
いずれ破綻するのは目に見えてるから隣国としては怖いね
13七つの海の名無しさん:2008/07/15(火) 21:29:42 ID:CzCHDuTq
また失敗するのに。
14七つの海の名無しさん:2008/07/15(火) 21:32:15 ID:SDdWsKH4
>>11
これはソ連時代の産業統制システムを復活したに過ぎないよ。
まちがいなく、資源部門の稼いだ金が不採算部門で無駄に消費されるだけの組織になる。
15七つの海の名無しさん:2008/07/15(火) 21:34:18 ID:KxKoYETf
ロシアも中国も、日本のやり方をよく勉強してるみたいだな。やはり日本は彼の地
から見ると、手本にすべき大国なんだろう。実際、経済的にはやはり大国、国の大
きさから見ると超大国といってもいいクラスだろうからな。中に住んでると到底そ
んなふうには見えないが。
16七つの海の名無しさん:2008/07/15(火) 21:44:06 ID:EkmHNbDe
ロシア人というのも専制君主を戴かないとどうしようもない国民性なのかも
結局白い特アか
17七つの海の名無しさん:2008/07/15(火) 21:45:20 ID:PLOcDnNQ
何この戦争経済国家?
18七つの海の名無しさん:2008/07/15(火) 21:52:49 ID:0BegXFEj
今更だな、気づくの遅いよ。
19七つの海の名無しさん:2008/07/15(火) 22:48:35 ID:PLe5cbu4
>>14
軍事に関して言うなら、ソ連時代から日本より費用対効果で優秀だと思うが・・・。
20七つの海の名無しさん:2008/07/15(火) 22:51:48 ID:vmarRI+w
っていうかさ、国家資本を投入してくる国策企業相手に
資本主義世界の企業は立ち向かえるの? 現にアメリカは
産油国や中国の国営ファンドに食い荒らされつつあるわけで。
21七つの海の名無しさん:2008/07/15(火) 22:54:05 ID:DpsGoQcb
>>20
アメリカの上場企業の外国人持ち株比率は13%
日本は20%以上、たしか27%
22七つの海の名無しさん:2008/07/15(火) 22:54:49 ID:PLe5cbu4
>>20
軍産政複合体が登場するかもよ。
23七つの海の名無しさん:2008/07/15(火) 22:55:18 ID:cUsdzWMV
すっごい官僚主義になりそうな予感!

中央集権形って、トップが変わるとがたがたになりやすいんだよね。
24七つの海の名無しさん:2008/07/15(火) 22:55:39 ID:eZU+12+k
そうだねえ
25七つの海の名無しさん:2008/07/15(火) 22:57:59 ID:DpsGoQcb
市場に株が出回らないと株価上がらないんだよなぁ
俺のロシア投信はもっと儲かっていいはずだ
26七つの海の名無しさん:2008/07/15(火) 23:23:32 ID:JIzddC65
>>19
ソ連は崩壊直前まで軍事力ではアメリカに負けず劣らずだったという話さえあるし
27七つの海の名無しさん:2008/07/15(火) 23:24:29 ID:1GC+mpe2
こんなのうまくいかねーだろ。
国がでかいからといって何でもでかい物にすればいいもんじゃなし。
28七つの海の名無しさん:2008/07/15(火) 23:36:30 ID:N8r3oFpd
>>26
ないない。
湾岸戦争で露呈したろ。
基本的に兵器の質を兵士の血で補う形だった。
つまりは人海戦術。
29七つの海の名無しさん:2008/07/15(火) 23:49:13 ID:ebB3A2g0
競争が無い企業に発展はない
30七つの海の名無しさん:2008/07/15(火) 23:52:15 ID:DpsGoQcb
>>28
湾岸戦争やイラク戦争でイラク側が使ったロシア製兵器は旧式か、輸出用のダウングレード版だけだし、運用もロシアとは雲泥の違いがあるんだが?
31七つの海の名無しさん:2008/07/15(火) 23:54:37 ID:qlS+unvE
民営化は良いことだと思うが、これはないなぁ・・・
市場経済では利益増大のために品質向上によって市場占有率拡大を狙う物だが、
この会社は競争相手を政治的に潰して独占を狙うことになるのが目に見えてる
共産党による独裁を、一私企業による国富独占に変えただけだ
32七つの海の名無しさん:2008/07/16(水) 00:03:26 ID:YFQeSVTT
共産主義やっちゃうと資本主義は馴染みにくいのかねえ
一度怠惰と依存に慣れると体質改善は難しい
33関西陣:2008/07/16(水) 00:26:47 ID:opl2WNXf
こんなんやっても政府の利権構造が益々鮮明になってきて
一部の人間だけが収奪していく社会になる。
要するに、ソ連時代とたいして変わってないし今後も変わらない。

役人への贈収賄がこれまでよりさらに増えるだけで、全然ダメと思う。
さらに、外国企業に対しての露助の商売は恐喝か乗っ取りか強奪。
カラムジンの時代からずっと。昔っから変わりませんがな・・・
34七つの海の名無しさん:2008/07/16(水) 00:44:55 ID:NSEHS43C
ロシアは市場を自由化した途端、オリガルヒに経済を牛耳られて、
一般庶民は貧困に喘いだからな。
その反動でプーチンの手法が支持されるんだろうな。
ロシア国内でのゴルバチョフの評価は物凄く低い。
35七つの海の名無しさん:2008/07/16(水) 01:06:21 ID:hyoBd1jV
>>19
費用対効果って、ソ連時代の国家予算に占める軍事費が、どれだけ莫大だったかをわかって言ってる?
ぶっちけ軍人を養うために税金とっているような国だったんだぞソ連は。
36七つの海の名無しさん:2008/07/16(水) 02:54:27 ID:nEtFbGuJ
清く正しい封建国家じゃないですか。
37七つの海の名無しさん:2008/07/16(水) 05:17:53 ID:CON4zMEn
三菱みたいなコンツェルン創設ですか、プーチンってほんとパワフルだよね。
俺の人生の1000年分は活動してるorz
38七つの海の名無しさん:2008/07/16(水) 05:20:40 ID:CON4zMEn
同国が保有する有力企業426社の株式をロステフノロギヤ社に譲渡する大統領令に署名

ちょww426社の譲渡って
39七つの海の名無しさん:2008/07/16(水) 05:44:26 ID:wX6m3xpd

プーチン亡き後は、利権をめぐり内戦になる可能性もあるな。
その時、おそらく中国がバイカル湖付近まで侵攻するだろうよ。
日本が指を咥えている間に、樺太も中華圏に呑み込まれます。
40七つの海の名無しさん:2008/07/16(水) 05:44:49 ID:HXsXyeUq
こういうのって、優秀なブレーン集団に支えられた優秀な独裁者がトップに立つ限り極めて有効なシステムではある。
ただ上が優秀じゃ無いと、単なる金垂れ流しの官僚システムに堕落するが。
41七つの海の名無しさん:2008/07/16(水) 09:56:26 ID:hyoBd1jV
>>40
> こういうのって、優秀なブレーン集団に支えられた優秀な独裁者がトップに立つ限り極めて有効なシステムではある。

そんなシステムは人類史上上手く行ったためしは、ない。
42七つの海の名無しさん:2008/07/16(水) 21:06:39 ID:AiyMfP1e
腐敗するのは時間の問題。
非効率なだけだ。
43七つの海の名無しさん:2008/07/16(水) 22:43:49 ID:Z1csSuxA
>>30
ひたすら耐えて冬を待つ戦法がイラクではできなかったんですね
44七つの海の名無しさん:2008/07/17(木) 03:33:25 ID:rsDWNIB2
>>40
任命制でやってきた新しい社長は
多少横暴なことやっても逮捕されないだろうし
それを監視することまでプ−チンはやるのだろうか?
45七つの海の名無しさん:2008/07/17(木) 03:49:49 ID:RlkpVUtx
ミサイルから乗用車まで

三菱のことですね
46七つの海の名無しさん:2008/07/17(木) 07:28:34 ID:m/f4JE05
なんか旧ソ連体制に戻りつつあるような気がするんだが。
47七つの海の名無しさん:2008/07/17(木) 09:12:12 ID:QtxMTvtH
>>46
旧ソ連体制に日本の明治期の殖産興業をブレンドした感じだが…多分失敗する。

親方日の丸ならぬ三色旗で経営陣に資本主義の緊張感が無いもんw
日本の明治期の資本家は官営工場とか格安で払い下げられたが、「日本を支える」って責任も払い下げられたような気概があったが、今のロシアは単なる利権
ってかそれ以前にロシアに「資本主義の精神」ってやつは育ってねぇべ?
48七つの海の名無しさん:2008/07/17(木) 09:54:21 ID:uxhfPrp9
>>32
でも資本主義を推し進めればいづれ国内市場が飽和するから
海外市場に資本が向けられることになるだろう
海外市場に出れば他国の企業と競争する必要がありいわゆる国際競争力が必要になる
十分な賃金を払っていれば国際競争に勝てないので派遣従業員や請負従業員がいることになるだろう
どうして国民の生活を犠牲にしてまで企業の活動を国家は支援しないといけないんだろうか
国内経済が成熟化すれば非効率な社会システムでいいと思う
49七つの海の名無しさん:2008/07/17(木) 11:00:09 ID:ELfg9yCs
>>48
そこで新しい産業を生み出せないと、企業に逃げられて先進国から転落してしまう。
50七つの海の名無しさん:2008/07/17(木) 16:17:21 ID:nIiQ3Jjy
>>48
高度成長期の日本は、正社員制の終身雇用システム下で国際競争に完全勝利したんだけどな。
別に国際競争のために派遣や請負に頼らねばならないという法則は無いよ。
むしろ内需の低迷と人心不安を招き、ひいては治安悪化をもたらして長期的にはむしろ損失。

高度成長期の日本は賃金の安さがよく言われるが、実態はそうでもない。冷静に考えたらなにせ一ドル360円の時代。
確かに当時の日本の労働者は同時代のアメリカの中産階級に較べたら三分の一程度の賃金で働いていたようだが、今の中国の民工の百分の一とか二百分の一とかのとてつもない低水準とは比較にならん。
だいたい同時代のイタリアやスペインの労働者と同水準の賃金だったと言われている。
ただ当時の日本の労働者は、イタリアやスペインの労働者とは桁違いの生産性を誇っていただけ。
51七つの海の名無しさん:2008/07/17(木) 16:21:22 ID:t02ZBD/o
戦前の日本も財閥が支配してたようなものだから

似たようなもんだな
5250:2008/07/17(木) 16:25:31 ID:nIiQ3Jjy
早い話、中国共産党とは13億人のワープアを抱えた世界最大の人材派遣会社。
グッドウィルを100万倍くらい巨大にして悪辣にしたような史上最悪の奴隷商人w
ようするにそいつらが賃金ダンピングをしかけ、それに乗っかる投資家がたくさんいるのが諸悪の根源。
グッドウィルを潰したように、中国共産党を潰さなきゃグローバル経済下に適正な賃金体系は確立しないよ。

もちろんグッドウィルの社長が家族ともどもアメリカに亡命したように、中国共産党幹部もアメリカやらオーストラリアやらにトンズラする準備はできております。
5350:2008/07/17(木) 16:28:29 ID:nIiQ3Jjy
>>51
住友、三井、三菱など財閥間の熾烈な競争と協力関係は特筆すべき要素だと思うけどねえ。
一人勝ち国策財閥なんてでっちあげてどんな意味があるやら。
ちなみにサッスーン家の香港上海銀行と明治政府の関係を調べるとおもしろいよ。
これが今のロシアのユダヤ系オリガルヒやヘッジファンドに相当するのかな。
54七つの海の名無しさん
別に中国消えても低賃金労働するための国なんて腐るほどあるし。
というか中国ですら賃金高すぎってのが今の評価。

アメリカの企業もヨーロッパの企業も、途上国に工場を移したり移民を働かせたりして安い製品を供給するようになった。
消費者の志向としても、価格の安さを優先するようになった。
国際経済のシステムが変わってるのだから、高い賃金では太刀打ちできないのは当たり前だ。
研究開発機能などは先進国に残るが、これは高度な人材を必要とする一方、大きな雇用は生み出さない。

今後は一次産品は高止まりする。農産物、鉱産物、エネルギーは値上がりし続けるだろう。
逆に単純労働力は値下がりし続ける。
製品に占める人件費の割合はどんどん下がる。

そもそも先進国では第三次産業が雇用の主流だ。そして日本は第三次産業の生産性が致命的に低い。